よくいる2話限りの敵キャラかぁ……

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:49:00

    えっ!?こっから幹部になんの!!?

    ってなるやつ

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:50:54

    蟹座の希望

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:51:05

    台詞のキレが毎度すごいやつ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:51:18

    何故かブットバソウルにオリキャスで出演してた人

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:53:33

    >>3

    ひとりプラネタリウムのダンナとかいうキレッキレのアダ名

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:54:06

    良いキャラすぎて脱落が悲しかった

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:55:01

    戦闘かっこいいし台詞回しもいい

    けど巨大化してあっ(察)になった

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:55:43

    変身後の造形がカッコよすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:56:02

    校長にはめられて途中退場しちゃったけど2号ライダーの正体掴んだり自力で超新星できたりそれなりに格が高かった印象

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:56:22

    はしらにゃならない

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:56:35

    わかったわかった!いいよ、こんな腹でよければいくらでも見せてやるよ


    …ただし、俺の腹は黒いぜ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:57:30

    ライダーにおいて硬い=強いを体現する敵キャラだった

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:57:52

    >>10

    普通に上手いと思った

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:59:28

    >>9

    校長よりよっぽど有能な幹部だったな

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:01:34

    >>10

    まだ便利なワープとかできないんだよー、ってほんとに走って逃げるの可愛くて好き


    と思いきやその後泡ワープ習得してるの底知れなくてカッコいい二段構えがニクい

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:03:20

    ちゃんと復学・和解に至ってるのも含め好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:03:28

    正直フォーゼで一番好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:05:36

    見返すと21話初登場28話退場って意外と登場期間短いんだけど印象に残りすぎてる

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:07:34

    仮面ライダー界の蟹は強いなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:18:21

    >>14

    ステが同期と比べると貧弱なのと引っ張ってきた新人が軒並み曲者揃いだっただけで、園ちゃん発掘した実績もあるし長期間スイッチばら撒きながら潜伏できてたのもあってスカウト要員としては優秀なんだけどな校長

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:20:58

    コイツのお陰で蟹座の地位が少し上がって嬉しい

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:22:06

    スイッチは拾ったんだっけ…?

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:22:12

    蟹座生まれなのでかなり活躍してくれて嬉しかった

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:23:11

    仮面ライダーメテオとかーけーて!
    オタマジャクシととく
    その心はどちらも手が出る 足が出る

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:23:44

    夏児(カニ) 
    とか名前のクオリティ高すぎ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:28:23

    小説版だと、地味に色々と活躍してる。
    後、モテる。

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:55:17

    >>20

    見返すと覚醒候補者への育成能力かなり高いしホロスコープス覚醒やザ・ホール消滅とか要所できっちり任務完遂してるし直接戦闘スペックでは最下位争いのリブラゾディアーツでも終盤まで何気にしっかり強いしで印象変わったわ 狭量な小物ではあるけど普通に有能ではあったと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 20:20:15

    >>21

    コイツとキャンサードのおかげでこの年代の蟹座の子は救われてそうだな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 20:22:04

    割とマジでこいつきっかけで仮面ライダーハマった

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 20:23:21

    流星大好きマン

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 20:25:54

    大体は強くなりたい!ってキャラは怪人の力手に入れてその力に溺れる。っていう印象強いけど本当に努力して強くなってるのは好き。強いのはもっと面白い。っていう言葉にも説得力ある

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:21:13

    でも正直に言うと星座とはいえペガサスから蟹への進化は
    流石に元ネタの生物的にちょっと無理があり過ぎると思うの

    せめて進化前は海老座にするとかできなかったんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:22:28

    >>32

    子犬から蠍はいいのか?

    そもそも進化前と後に関連がないからこそ見つけるのが困難だったわけだしさ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:23:47

    硬い強いカッコいいの三拍子揃った理想の蟹座キャラだと思うのこの人

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:25:05

    >>14

    有能過ぎて嫉妬に狂った先輩に嵌められて都合悪く思ってた内通者が便乗して始末されちゃった…

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:36:45

    俺がやられるとかけて黒い犬と解く
    その心はそりゃあ面白くない
    おあとがよろしいよゔっっ……

    ちゃんとメテオの宣言通り舌切られてやられるの好き

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 22:58:01

    >>24

    けれど井の中の蛙~!


    まで含めて上手いと思った

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:03:16

    鍛えているとはいえ
    なんで落研生徒が短期間であんな強くなるんすか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:04:24

    地獄大喜利好き

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:06:03

    普通に超新星習得してるあたり素のスペックだけならレオクラスありそうよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:13:08

    >>22

    そう

    校長が紛失したスイッチ拾って変身したから誰もペガサスゾディアーツの正体が分からなかった

    おまけに自力でホロスコープスに覚醒できちゃったから勧誘と育成を担当してたはずの校長の立場が一気に危うくなった

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:14:27

    超新星の言い方めっちゃ好きだった

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:43:42

    中島かずき節全開なキャラだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:50:01

    こいつの弱点はくそださベイブレードに負けた事以外ないと思う。

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:54:26

    そういや風都探偵の蟹も強かったな……

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 01:17:32

    >>44

    あのベイブレード小回り効く上ぶつかる度にエネルギー吸収してダメージ跳ね上がっていくから受け主体の防御タイプやデカブツは相性最悪、初撃を全力で叩き潰さないとその後はいくら耐えても火力上がっていくだけのジリ貧っていう中々の初見殺し性能なんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 01:20:06

    >>44

    平成2期前半辺りまでのライダーは初登場補正がめちゃくちゃ強いから…

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 01:29:17

    校長の保身と裏切り者の利害が奇跡的に一致した結果消されたの酷い

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 01:53:33

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 02:53:44

    番好きな蟹来たな…
    校長てめえ!ってなるくらいはいいキャラしてたしもっと見たかった

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 02:57:16

    >>48

    でもそうならないと消せないし居るだけで不味い脅威になってたんだからやっぱ凄いわ落語家って

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 03:47:55

    >>46

    あのうぜえカニ野郎を絶対に殺してやろうという意思を感じる

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 03:54:39

    こいつの語録が欲しい

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 04:28:48

    >>53

    わかったわかった!いいよ、こんな腹でよければいくらでも見せてあげるよ

    ただし、俺の腹は黒いぜ

    ペガサスだけにそううまくはいかない

    え〜ドロンと消えたいところですがその能力がないので…

    マラソンランナーとかけて曲がった松と解きます、その心ははしらにゃならない

    卒業したくてもそう都合よくいかない…な〜んてね

    仮面ライダーメテオとかけて育ちきったオタマジャクシと解く

    その心はすぐに手が出る、足が出る

    最もカエルになったところで所詮は井の中の蛙

    あんたより強い奴は鮭の卵だ、いくらでもいる

    ただ待ってるんじゃつまらないねぇ…よし!!地獄大喜利始めようか!!!

    笑わせるねぇ、まったく…ワッハッハッハ

    俺がやられるとかけて黒い犬と解く

    その心はそりゃあ面白くない

    お後がよろしいよゔっ

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 04:40:44

    >>53

    あたしの語録なんて暴れ馬だ、まぁ止められないってね

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 04:45:54

    >>54

    さすが落語研究会の部長って感じ

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 07:00:42

    >>32

    ホロスコープスは星座とタロットアルカナの組み合わせをモチーフにしててキャンサーは蟹座+戦車

    これは蟹座を構成する散開星団プレセペがラテン語で『馬の飼い葉』を意味する事とアルカナの戦車が『馬に引かれる車』であることから組み合わせられたのだと考えられている

    この組み合わせの過程は能力にも反映されてて「プレセペは人間の魂が目に見えるようになった星」という伝承からキャンサーは人間の魂に干渉する力を得てるってわけね

    プレセペは別名積尸気と言い積尸気冥界波が元ネタと言う説もある

    あいつは馬の蟹なんだ

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 07:37:05

    最終的な退場が校長の策謀だからかあんまり弱いイメージがないよねこの人

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 07:44:15

    >>44

    この後雑魚敵相手に使う時はスピーディでかっこいいんだけど、子供が真似した時に危なくないようにしないといけないのがちょっと足引っ張ってた感あるよね

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 12:55:40

    敵対してるのにユウキが「その心は?」って合いの手入れるのが好きだった

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 16:19:58

    >>25

    『K』IJIM『A』『N』ATUJ『I』

    もあるぞ!

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 16:29:21

    集団走れメロスって突っ込みほんと草

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 17:13:39

    >>46

    いやう地面をシューっと滑っててピョンっと跳ねて切り刻むのはこうやりようあったよな?ってなったからさ。

    わけあってフォーゼ殺しに行った時は派手に動いてたから余計

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています