因子周回頑張ろうスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:35:29

    半額期間みんなで頑張ろう!
    質問、共有等もしてもらってOKです
    スレ画は有能3

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:36:55

    中々いい祖の因子できないんだけどアルミホイル巻いたほうがいいかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:37:58

    汎用ならそこら辺よなぁ あと脚質,距離直線コーナー系

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:38:38

    頑張ろう・・・

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:38:43

    狂ったように通常フジでマイル周回をラークでしてるわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:38:45

    逃げ用の因子周回に心折れたので先行向けの因子周回に切り替えて心安らげてる
    ウマ好み+地固め+序盤巧者くらいをノルマにしてるから楽だわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:44:12

    次の対人戦がどうなるかわからんし汎用因子揃えるくらいしかないのかな?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:44:59

    ワシ「青因子何でもいいから星2以上ヨシ!赤因子は欲しい距離適性さえ出れば星1でもヨシ!緑因子の星は無視!白因子よく分からんがいっぱいあるしヨシ!」

    正直厳選するモチベも知識も時間も資産も運も無いからこんな感じでいつかいい因子出来ればいいやぐらいの感じで気楽にやってる

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:46:04

    🔍フェブラリーステークス 勝ち方 安定

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:46:21

    どうせ仕様変わるとは言え聞いておきたい
    追込用因子でつけとくべき白って何?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:47:32

    早仕掛けと追込コーナーがかなりヒントレベル上げにくい上に効果量多いからそれかなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:48:28

    結局ウマ好みは必須
    追込コーナーとかは新時代サポが持ってきてくれそうな気もする

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:49:04

    >>10

    追込直角

    直線一気

    ウマ好み

    スリップストリーム

    遊びはおしまい

    早仕掛け

    ペースアップ

    垂れウマ

    スピード緑

    折れない心


    思いついたのはこの辺

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:49:55

    それなりの祖の親因子ある前提だけどラーク周回はガチで楽

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:51:00

    サポカが瀕と持ってくるとしても毎回毎回確実にそのヒント踏めるわけじゃないし
    イベント取得としてもlv5じゃない以上割引に使えるんだから
    本番絶対覚えさせるようなスキルは因子時点で粘るべきよ
    時間に追われての妥協問題になってから捨ててもいいやつ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:51:01

    いくら仕様が変わろうとG1増えない限りダート込みマ中長のGⅠ24種勝ち因子が最強なのは変わらんのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:53:07

    ウマ好み、垂れウマ、ペースアップ、スリスト、遊び、折れない、右左季節

    ここら辺は逃げ以外ほとんど全て有効だからとってるな

    配布ヘリオスがいい仕事してる

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:53:19

    サポカがない迷いなし大詰めで埋めるのは少し大変

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:54:01

    >>17

    逃げは一部使えないやつがあるだけ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:56:23

    報酬2倍だからラークよりグラマスやりたいけど自前三女神持ってないのがかなり厳しいな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:57:33

    ラーク周回は楽(ラーク)ってかwww
    すいませんでした...

  • 22124/02/17(土) 15:02:07

    以前あにまんでどのシナリオやるかどうかで荒れてたのを見かけたので一応言っておきます
    グラマスラークどっちがいいとかそういうのは個人の持ち時間やプレイスタイルに考え方、キャラの適正やローテーションにもよるので、その辺はしっかりと考えてやりましょう
    (例:ドーベル等のローテ、タイキフラワー等の適正に問題があるキャラはラークの方が良いなど)
    グラマスはグラマスで、ラークはラークで良いところ悪いところそれぞれあるので使い分けていきましょう

    早く終わる、ヒント取れる、コンテもできる等2つのシナリオの良いとこ取りができるシナリオが来るのが1番望ましいことではありますけど今のところはないので…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:02:49

    >>9

    今周回しててこのステなら余裕勝ちだった、スキルは無し

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:03:29

    タキオンイベも早く来てくれ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:05:02

    >>9

    パワラモ積んでる

    爆速で2,3段階発生すれば朝日杯もかなり安定する

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:05:09

    今のところ因子周回における結論編成はこれだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:05:56

    ラークの長所を言うと
    時間がかからない
    SSマッチでスキル取れる
    シナリオのモリモリバフ
    適正Cで余裕勝ち
    短所は
    G1ボーナスの減少

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:07:07

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:07:26

    GIボーナスの減少以外はメイクラより勝ってると思うんだよねラーク
    グラマスはまた違う評価軸

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:09:18

    >>17

    右左だれで取ってる?

    右くれるのファインしかおらんし枠的に左も入れられん

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:10:39

    >>17

    垂れウマは元々コースを選ぶ上最近は加速が豊富だから詰まることもあんましないんで

    余ったら取るくらいで優先度低いかな

    ペースアップも金スキルに進化させられる今だから優秀だけど白のまんまじゃ発動タイミングはいいけどコスパ悪いのでこれも下がる

    そこに尻尾と快速と直線巧者(今はメイさんがくれるけど次シナリオはない)

    あとヒント潰しも兼ねてコーナー巧者と下り坂巧者辺りを狙ってる

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:21:01

    >>27

    ラークの短所としてSSマッチによるランダム脚質スキルが出ないところがあるね、そんで距離スキルだったり元々サポカで拾えるスキル白因子ばっかになるところやね


    結果例えば逃げだと危険回避とか先駆けがでないのがわかりやすいメイクラの利点はこの辺が拾えるところやね

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:23:50

    >>32

    ここら辺突き詰めると最初はレンタルとかで神因子を借りるべきなんだろうなと

    ちゃんとやるならそこら辺をランダムから取らずに因子で落ちるようにしておくのが下準備、ということに気づいて怖くなった

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:26:56

    差し直くれる良い感じのサポカ無いんかね

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:27:49

    >>30

    因子から繰り返しとってる

    最初はロブロイからとった

  • 3624/02/17(土) 15:27:57

    >>27

    適正狭いまま回せるから短距離因子とかには最適

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:28:01

    ラークでこれぐらいの白因子出るようになってからマイル以下はラークと決めるようになった
    まあその背景にはグラマスメイクラ周回の遺産あってこそな気もしたけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:28:32

    ふーすごいな

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:28:57
  • 40二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:28:58

    入手難易度高いけど自制心因子ってあったら欲しくない?脚質コツよりコスパ良いし汎用だし
    レンタル因子からやたらくれたから周回の時絶対取ってるんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:32:39

    >>40

    地固め採用を前提とする逃げと一部先行なら真っ先に手が出るけどそれ以外だと優先するほどかな

    速度スキルとかと天秤にかけてスキルポイントつぎ込むことはしない

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:34:10

    あとメイクラの利点があるとしたら高ステに結構まとまりやすい、今までの手持ち因子次第だけどわりとこのくらいできる

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:34:27

    地固めも距離が伸びるほど重要度下がるからね先行は

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:36:57

    >>43

    それよりも真っ向、ウマ好みを優先してとるかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:39:41

    例えば
    エルで周回すると朝日杯とクラシック宝塚がよく負けるんだけど、これは多分エルの固有が阪神レース場では機能しないからでシューティングスターを継承で付けることで負けなくなる
    みたいな感じの周回中に役立つテクニック他にもない?教えてくれ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:40:44

    意外とメイクラ周回してる人多いんか?たまたまこのスレに多いだけ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:00:39

    >>45

    菊花賞と春天はスタミナ足りないと思ったら差しにすると安定する とか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:45:29

    オカルトかもだが最初が脚質因子だと再獲得の時も脚質因子しか付かないような気がする…

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:57:29

    >>48

    すごいわかる

    この期間中だけで距離3は見てないのに脚質3は何度も見た

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:09:33

    自制心
    真髄心
    遊びはおしまい
    ウマ好み
    地固め
    尻尾上がり

    ↑大体どこでも使える鉄板汎用スキル
    こいつらの内数種+逃げ斜行三点セットをつけようと奮闘中
    祖父母の親因子だからダート欲しいし、先は長いなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:13:32

    斜行2種で妥協できる?
    3種+目的の距離は心が折れそう…

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:15:15

    時間あってファン稼ぎしたいならメイクラの方がいい感じ?

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:16:11

    >>51

    最低限危険回避があるならポジセンでもアオ賢でもいいと思う

    強いのはアオ賢だからそっちがあった方がいいね

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:20:36

    >>53

    ありがたい

    よっぽど赤と他の白が良ければ2種でも妥協できると考えると多少は気が楽になる

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:37:53

    でもやっぱ星3欲しくなるよなぁ・・・

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:46:03

    アオハル賢がつきませぇぇえええん!!
    最終的に本育成に使う親祖ならともかく、因子ループガチャやってる道中で3種セット妥協すると
    その後の因子の出来に響くからここは妥協できない気がする

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:46:41

    相性値の話をしたい
    GIボーナスは祖~親で完全一致と大雑把に仮定して
    勝利数×5が乗っかる(祖1-1↔親1、祖1-2↔親1、親1↔親2、祖2-1↔親2、祖2-2↔親2、と一致数ボーナスが5パターンあるため)

    で、ざっくりとシナリオ別で稼げるGIボーナスのパターンを挙げると
    ・ラーク以外芝ダ短マ中長GI完全制覇→25勝(×5により+125のボーナス)
    ・ラーク以外芝ダマ中長GI完全制覇→24勝(×5により+120のボーナス)
    ・ラーク以外芝マ中長GI完全制覇→16勝(×5により+80のボーナス)
    ・ラークにおける芝ダマ中長GI完全制覇→18勝(×5により+90のボーナス)
    ・ラークにおける芝マ中長GI完全制覇→15勝(×5により+75のボーナス)

    ダートかつマイルCS(JC)、菊花(秋天)を捨てて凱旋門追加した時と全て欲張ったときでは実数値で50ほどの相性値の差が生まれる
    この50って数値は実を言うとそんなに大きくなくて、素の継承相性の変動値で簡単に埋まるんよ
    で、元々広い適性を持っていて育成目標も優秀な子(オグリエルユキノマルゼンイナリシチー辺り)は全体的に相性値が低い傾向にあるし、かといって素の相性が高い傾向にある子をピックアップしてGI勝利数を稼ぐためにダート因子を仕込んだり、育成中レースを安定させるために適性上げたりするのは手間もかかるし後者に至っては赤因子ガチャが闇鍋化しがちで試行回数もかかるのね

    個人的な見解として、青赤が関係してこない祖の親以前はURAアオハルグラマスで白因子を粘り、青赤が関係してくる祖以降は安定するラークで狙い目を絞って周回するのが得策だと思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:49:16

    >>56

    汎用白の塊みたいな因子だ…星も多めなのが羨ましい

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:01:43

    中途半端に運を使わないでほしい

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:05:34

    >>59

    しゃーない代わりに貰ってやる

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:08:40

    >>57

    概ね同意なんだけど、中長はラークに限らなくてもいいかなと

    自分が今マイル因子の祖用でフジキセキ周回してる(マイル勢と相性がそこそこ良くて固有もワンチャン使え、尚且つマイル因子を3択に絞れる)

    けど中長因子を狙う時って大体中長の両方Aの娘多くてラークによる適性絞りの効果が薄いし、目標ありシナリオでも不自由ないことが多い印象

    マイル短距離の祖と親はラークで染めることにしたけどね

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:14:16

    >>61

    難易度の問題よね

    適性を3択に絞るということは距離がBのものが混じるということ

    長距離なら問題ないけどマイル中距離B以下だとグラマス以前のシナリオではよく事故る上にコンテ不可だから安定を取るならこれまたラークになる


    逆に3周年で目覚まし緩和されたらラークの利点はだいぶ薄れることになるな

    本腰入れた周回は3周年で調整入ってからの方が精神的にいいかもね

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:16:59

    >>62

    どうせマイル以下は中距離上げなくていいダート込みで勝ち鞍揃えられるラーク以上の環境出ないやろ精神で回すことにしてる

    中長因子は目覚まし改善後に後回しで

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:21:54

    >>57

    その辺は結局各人が何処までこだわるかだからなぁ・・・


    あとスレ主が

    >>22で語ってるように荒やすい話題だから避けるべきじゃないか

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:29:25

    なんでこんなにレース因子付くんだろう?なんか増える条件でもあるのか
    白多くてもだいたい過半数がレースなんだが

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:38:38

    俺は逆でスキル因子が8個以上になるとレース因子がさっぱり付かないで3個止まりなことが多い
    率先して欲しいわけじゃないけど見栄え的に6個くらいついてもいいじゃーん
    これとかもスキル因子的には悪くないけどレース因子無さすぎてパッと見ゴミ
    因子の総数とかもなんかあるのかね

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:55:35

    一応できたラークで差しの祖に使うつもりでやってたけどこれに
    思いを背負って,ロンシャン適正,フランス語力,強心臓,精神力が残りついてる

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:57:13

    >>67

    正直ウマ好みとかも付けれたら良かったけど親で付けばええやろって妥協はした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています