ジン1機を撃墜するのにメビウス5機の喪失か…

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:48:09

    というわけであの基地を攻略するために、5倍ほどのメビウスとそのパイロットを送ってくれませんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:50:00

    お言葉ですがジンとジンが連携して3ジンくらいになりますよ
    実際はもっと多く連携してくるので五倍じゃとても足りません

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:50:20

    ピッタリじゃあ意味ないでしょう

    最低10倍は出しますよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:51:40

    これは無茶な作戦に「死んで来い」って部下を送り出す人たち

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:53:26

    パイロットもそれだけご用意いただけるとよいのですがな

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:56:34

    せめてリニアガンをビーム砲に換えるとかさあ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:57:49

    せめて全員エンデュミオンの鷹くらいにしてくれないとさぁ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:00:16

    最終的にはあの砂時計に住んでる人数の5倍の兵を出せば勝てるんですよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:01:46

    そんなことやろうとしてもまず間違いなく前線の士気が崩壊するんだよなぁ……>数で勝てば良いでしょ

    キルレ5:1、今思うとかなり絶望的だよ。

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:03:36

    ユーラシア連邦ならガチでやりそうだが大西洋連邦でやったら政権の首が飛ぶ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:05:09

    2次大戦での米軍戦車VSドイツ戦車みたいな……あっちは戦闘機とかの援護がメチャクチャ有ったが

    なお戦後に米軍戦車乗りにインタビューしたら
    「シャーマン(当時の米戦車)は良い戦車だよ!」
    「でも次に乗るなら?」
    「タイガー!!(※ドイツ戦車)」
    になったとかなんとか……

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:06:03

    わりとマジで言ってそうで困る

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:08:43

    核ミサイルはいいですね、キルレシオが一気に改善しましたよ

    これで数値の上ではジンが何機来ようがメビウスに負けはありませんな

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:19:59

    >>11

    そらこっちの主砲正面こらまともに刺さらねえからバックアタック必須なんで速度差活かして回り込んでね何台か囮になって♪じゃねえよ!!巫山戯んなボケ!!状態だったからな米軍……その癖向こうの88mm貰ったら即死だし

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:23:38

    >>4

    言うて部下に死んでこい言うのが軍隊の偉い人の仕事じゃねえか?

    それに意味があるか無意味かは別にして

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:08:43

    >>9

    とはいえ、人口比を考えると、連合は75億人いて、プラントは6000万人だから、

    100倍の人数差があるんだよね

    兵数も100倍あったとしたら、ジン1機に対して、100機のメビウスを投入することは理論上可能なわけで

    そりゃあ、5倍程度の差なら、数で優る連合が勝つって初期は思われても当然だよねってなる

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:36:46

    出生の問題を解決出来なければ
    所詮アレは滅びゆく種族じゃありませんか
    早いか遅いかの問題です
    だったら直ちに消えて頂いて資源を我々ナチュラルが有効活用する

    これ素敵じゃありません?

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:59:28

    出たな正論盟主スレ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:02:14

    ガンバレルついているとはいえ一回の戦闘でジン5機落としたムウってもしかしてやばい?

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:04:17

    >>19

    もしかしなくてもやばい

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:07:13

    >>16

    残念ながら地球連合と大西洋連邦が=じゃないので…

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:08:04

    >>15

    意味のない作戦or無謀な考えにそれいう上官を無能って言うんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:40:31

    >>22

    日露とか第一次戦争みたいな例もあるし…

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:42:19

    >>15

    それはどうにもならない最後の手段であって手打てるなら撃つべきだからな

    核とか

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:50:07

    >>17

    一見正論だがなんだかんだコーディの有能さを失うのも惜しいので資源のために滅ぼすっていうのもなぁってやつ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 18:18:06

    >>25

    そもそもプラントは加工工場であって、資源そのものはそこまで多いわけじゃない気がするが

    資源衛星みたいのがプラントの近くに大量にあったりするわけじゃないみたいだし

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:30:16

    ぶっちゃけダガー造るんじゃなくてユークリッド大量生産ルートはありそうではある 

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:33:47

    MAへの回帰傾向になっていたしね

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:37:45

    せめてメビウスの改良型くらい戦時中でも作ってくださいよ。
    例えば40mmバルカン砲の弾頭変更とか口径大型化とかさ。

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:14:35

    >>29

    もともと、戦争開始時はミストラルが主力MAで、そこからメビゼロ、メビウスって新造していったんじゃなかったっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:24:49

    最初から生還が望み薄じゃ士気も上がらんよな。生存性の為にも大型複座で一機対一機でやりあえる性能を確保するのは妥当。

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:46:19

    ぶっちゃけ物量で押せてれば普通に勝ててたよね ジェネシス 連合の内ゲバ NJで国力ボロボロとMS開発の遅れ以外でも問題あったから無理だったけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています