- 1二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:58:01
- 2二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:59:09
ロボットとかなら割といるんじゃね
- 3二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:03:10
人外や人造人間キャラならともかく純粋な人間キャラでわざわざそういう設定にする理由ってその性的指向を取り扱いたいか作者の性癖以外でほぼないからな…
- 4スレ主24/02/17(土) 15:04:18
- 5二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:04:19
最近なんかの作品にAセク設定あるキャラいるとか聞いた
- 6二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:04:49
そもそも他者に対する性欲も恋愛感情も無いアセクシャルの人間を基本見かけないからね
- 7二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:05:33
アニメしか知らんけどフリーレンさんは違うのか?
- 8二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:05:41
賭博覇王伝零とか
- 9二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:07:20
なんか精神的ショック的なものでそういうの含めて色んな感情が無くなった、みたいなキャラはいそうだけどな…いい具体例は思いつかんけど…
- 10二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:10:30
- 11二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:21:13
- 12二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:22:13
結局物語ってのは感情の動きを追っていくのが面白いんだもんな
- 13二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:23:02
クラピカとか性欲も恋愛感情も無さそうに見える
- 14二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:23:37
本来感情が無いロボットとかにも自我が芽生えてくるパターン多いしな
- 15二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:25:38
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:36:11
ハズビンホテルのアラスターがアセクシャルかつアロマンティックって公式設定
- 17二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:50:15
初登場時点でそういうのが希薄なキャラがいてもあとからそうじゃなくなってくイメージ
- 18二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:52:27
見たところなさそうってだけで特に明言とかはされてないがThisコミュニケーションのデルウハとか
- 19二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:53:38
- 20二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:53:58
- 21二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:57:01
- 22二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:59:00
性欲を持たない個体って真っ先に自然淘汰されるから相当なマイノリティー
むしろ創作の方がキャラクターとしての異常性を際立たせる用途で使われて現実よりも比率高いのでは? - 23二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:00:23
普通にあるけど興奮しづらいってレベルじゃなくなくね?もう見飽きて枯れてるレベルじゃん
- 24二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:01:35
照橋さんにおっふすることあるから多分ある
- 25二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:06:43
恋愛感情も性欲も「作中で描かれてない」キャラならそれなりにいる
ただ恋愛も性欲も「存在し無い」キャラとなるとわざわざそうであると説明&アピールする必要があるのでハードルが一気に上がってほぼいなくなる - 26二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:11:47
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:25:01
特殊性癖か思想かの二択になっちゃいそうだしな…
- 28二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:26:06
宝石の国とか?
- 29二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:27:09
ナミの幸せパンチで鼻血出してなかったっけ
- 30二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:28:40
生殖しない種族とかおるやん
- 31二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:29:37
フリーレンの魔族とか
- 32二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:30:45
宦官とか…って思ったけど宦官キャラでもなんかあるやつ多いんだよな
- 33二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:31:48
11人いる!のヌーとかそうなんじゃない?
- 34二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:31:52
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:36:37
- 36二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:47:56
メギド72のメギド(種族)
繁殖の概念がない種族だから恋愛とか性欲とか知らん興味ねえってキャラが多い
興味を持つキャラももちろんいる - 37二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 18:48:56
それで言ったらピッコロさん
- 38二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 18:51:16
要素を減らすと単にキャラの描写減るしな
- 39二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 18:53:33
- 40二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 18:55:57
アラスターそれじゃねえかなって言おうとしたらもういた
- 41二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 18:57:24
あらゆる他者に殺意と嫌悪感しか抱かないキャラとか見かける
- 42二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 18:58:52
ゴブリンスレイヤーさんとか性欲が存在してるのかとか牧場娘への感情は恋愛じゃないよなとかいろいろ考えてしまう
- 43二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:05:34
恋人や夫/妻が既に死者でもうそういう感情は過去に置いてきた…的なのとかは駄目か
- 44二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:09:03
描写されてないと言う話であれば豪鬼とかみたいな純戦闘狂タイプは大体そうだろ
- 45二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:10:08
- 46二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:10:22
フリーザ
セル
魔人ブウ - 47二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:13:31
主人公ならともかく敵キャラならいくらでもいそうだが
- 48二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:14:19
趣味や仕事だけに打ち込んでるキャラとかでも探せば普通にいそうじゃないか?
- 49二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:16:02
いるかいないかで言えば普通にいると思うが……
- 50二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:18:11
- 51二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:18:33
恋愛感情・性欲描写の基準も人による部分がある気はする
エロマンガやスケベありラブコメでもない限り性欲をストレートに描くマンガってそんなに無いだろうし - 52二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:19:47
最初から存在しないとなると病気とかもしくは不思議な力とか絡む感じになりそうだしなぁ
あと聖職者とかで幼い頃から完全にそういうものと切り離された環境で育ったとか? - 53二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:20:35
無性かつ僧侶はまあそうなるかなぁ…
- 54二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:21:24
始めはなくても話が進んでいくうちに徐々に芽生えてくパターンはあるかな
- 55二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:22:03
描かれないのと無いのは違うからな
- 56二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:24:10
妻子持ちだけど無さそうなんだよなうちはサスケ
- 57二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:25:47
- 58二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:27:25
突然の名指し妻子持ち草だけど分からないでもない
サスケは置いといて妻子持ちキャラでも昔や特殊な世界の王族とかだと子作りは義務として行なっていてそこに恋愛感情は伴ってないとか純粋な性欲関係なく子作りしてるみたいなケースもありそう
- 59二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:28:20
- 60二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:28:52
そもそもそんな人間がほとんど実在しないからな…
- 61二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:29:49
まぁ作中描写がない/なさそうに見えるだけなら子供/老人キャラから敵キャラからモブまでいくらでもいるけど、「ない」と言い切れるのは居はするだろうけどかなり少なくはなりそう
そういうマイノリティ的な人とか無性キャラとか機械とか人外とか……? - 62二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:31:48
>>61 あっスマン人間オンリーか
- 63二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:32:25
- 64二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:33:17
逆に異性を異性として認識しているイコール性欲あるでもないのが分かりにくい所
- 65二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:34:14
- 66二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:34:30
- 67二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:34:40
- 68二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:34:57
「性欲に限らず徹底的に欲をほとんど取り除いたゾ」か「昔はあったんだよ。今はない」なら多い
性欲や恋愛感情だけがピンポイントでない人間キャラは割と少なさそうな - 69二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:35:00
?
- 70二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:35:22
- 71二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:36:20
- 72二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:37:20
描写がないキャラの話なのか、設定として明言されてるキャラの話なのか
ドラゴンボールで言うなら天津飯やチャオズは無いとみなされる?
それともピッコロだけ? - 73二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:38:25
- 74二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:38:53
悟りを開いた神仏系キャラならないんじゃね?
- 75二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:38:55
- 76二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:41:32
- 77二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:41:54
ピッコロははっきり恋愛わからんって言ってるし繁殖方法あれだからなぁ「無い」確度がパリ高
天津飯は確かランチさんあたりに赤面していたから「ある」判定する人多そう(ただ単に女と接点なさすぎて接し方に困惑していただけとも見えるので「女と意識している=性欲・恋愛感情」って言い切るのはいささか乱暴かと思う)
諸々読めないのがチャオズ
- 78二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:42:35
- 79二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:42:51
ガンダムビルドファイターズのレイジは続編でアイラと結婚してるが、アイラからレイジへの感情は複雑だったのにレイジからアイラへは本編中は最後まで恋愛感情ナッシングだったな
- 80二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:43:47
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:44:58
- 82二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:49:11
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:50:56
現実のアセクシャル0.8%なら創作のキャラ達だって大して比率変わらんのじゃない?
現実の0.8%の人達が全員自分の性的嗜好についてカミングアウトしてる訳はないだろうし創作で描写されてないキャラは単にカミングアウトしてないだけかもしれない
- 84二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:51:13
恋愛描写がないだけのキャラはいくらでもゴロゴロ出てくるだろうけど
恋愛感情が無いことが明言されるのはストーリーやキャラに必然性があって表に出てきてる場合のみで難しいわな - 85二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:51:20
ホームズは完全に0ではないが推理には不要って感じで描写としては存在しない気がする
ワトスンに対する感情は恋愛では無いと思う - 86二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:52:09
- 87二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:52:55
それは性欲というより感情も無関心も無い人の反応だよ
- 88二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:54:22
すぐ下で勘違いの思い込みを数字データによって指摘されてるのダサすぎないか
- 89二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:08:54
ハンタの王。以外の蟻とかは?
- 90二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:09:06
性欲判定難しいな
自分が性欲も異性に対する興味もモリモリにある人が見たらアリ判定するけど実際作中での判断材料は赤面しかない(誰かと交際したりそういう行為したりって描写が無い)しその赤面がどの意図のものかハッキリしないみたいなのは結局どうか分からないし
既に出てる天津飯とかあとゾロもこの括りだと思う - 91二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:11:58
ピッコロさんとか天津飯とか
- 92二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:22:39
- 93二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:49:16
- 94二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:58:24
国内に単純計算で100万人はいる計算だぞ
- 95二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:00:40
死ぬほどバカ
- 96二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:07:25
まぁ創作では扱いにくいしな
- 97二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:08:37
まぁ扱いにくいし現実の比率に合わせて登場させる必要もないしね
- 98二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:24:50
ハガレンのスカーもそうかな
元々が僧で規律的にありえないだろうし、本編中は復讐でそれどころじゃない - 99二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:33:38
ダンジョン飯のミスルン隊長は?
悪魔に欲望を食べられて欲を感じないっていう設定 - 100二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:22:41
とあるの一方通行は多分性欲も恋愛感情もないキャラ
それはそれとしてえげつない下ネタが時々口から出てくる - 101二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:25:49
性的知識があるのと性欲があるのもまた別物だよなぁ
曖昧な記憶だけど昔読んだ小説の婦女暴行の悪党が本人はそういうの興味ないけどあくまで被害者に対する嫌がらせとして👩誘拐して仲間の男に与えていた
「その女生理(だか排卵日だか)だから臭いんだよ」とか言ってたのが印象的だった
- 102二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 02:24:32
単に本編で性欲や恋愛を連想させるイベントがないキャラって括りならわりと見つかりそうだけど
はっきり作者ないしキャラ本人に「ないです」って断言させてるキャラだとかなり限定されるな - 103二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:45:56
ジャンケットバンクの花火ちゃん以外のキャラ
多分あの作品は、性欲やモテたい感情がギャンブル楽しいやお金が好きみたいな感情が勝ってるキャラばかりだから性欲や恋愛感情が薄い作品なんかな
御手洗、獅子神さんあたりは元カノがいたみたいな示唆があったけど - 104二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:47:41
ハイキューは一部キャラ以外、「バレーと関係ある?」で括れるからかなぁ
- 105二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:51:58
そもそも動物の本能に根ざしてるものだからなぁ
設定上生物の構造根幹が違うものだとかキャラ造形上欠かせないとかでも無い限りそうそう居ないんじゃないか - 106二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:21:56
ドラえもんは?
- 107二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:25:12
人間かどうかに拘らなければカーズとか無惨様とか究極の個は性欲の対極にいるタイプだろ
- 108二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:34:30
近所の猫とか、猫型ロボット(♀)とかに惚れてませんでしたっけ。さすがに性欲までは無さそうだけど。
- 109二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:53:59
- 110二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:55:33
ちゃんと勉強してこれか…
- 111二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:03:12
逆に生殖が1人だけで可能なキャラもなさそう
- 112二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:08:34
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:12:36
- 114二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:17:39
ハイキューの影山や牛島あたりはバレーへの矢印がデカすぎて恋愛や性欲無さそうだけど
単に話に必要ないから描写しないだけで普通にあると言われたらそれまでだしな - 115二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:48:13
黒バスは青峰がバスケ欲と性欲の塊でしたね
- 116二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:19:28
- 117二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:21:27
少なくとも明後日にはサ終するので見落としがない限り少なくとも「現状はない」のままお話は完結する
- 118二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:22:23
- 119二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:26:14
わざわざアンケートに答えるのがもうある程度興味ある人でふるいにかけられてるかもってのは普通に思うことでは?
街頭アンケートや投函チラシで「あにまんに書き込んだことがありますか?」って聞かれて集めた「はい」がどのくらいになるか的な
- 120二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:37:57
いわゆる性的マイノリティを自認する人じゃなくても10代くらいまでは大半の人間が「(興味はあれども)恋とか性とかよくわからん」な状態なのでその年代の読者の共感を広く得るなら異性にガツガツする描写のない主人公になりがちだし
きちんと恋愛を主軸に置く作品だとむしろ恋愛感情というものがわからない人間が恋愛をしようとしてみるって頻出テーマと思うし
1の観測範囲が狭い - 121二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:50:50
辛い過去持ちでPTSD発症してあはっあはっこんなになっちゃった…系のおいたわしいキャラなら知ってる
- 122二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:23:40
封神演義のキャラとかはわりとそういうやつ多い
- 123二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:26:10
登場人物のほとんどが仙人道士で俗世と離れて修行に明け暮れるべしな生活だからなあ
- 124二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 03:54:53
- 125二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 04:20:16
前になろうで実在する他者に性欲を向けるのはもちろん恋愛感情を向けるのも罪
(法的な犯罪というより倫理的な罪)って作品を見たことがある
実在する他人に対し俺のもの発言をするような恋愛は気持ち悪いと白い目で見られる世界
ただ実在する他者に性的な目を向けるという文化がない分アダルトメディアはかなり大っぴらに発展してるし
そういう独占欲や所有欲を伴う恋愛がダメなんであってストルジュとかは別に全然OKなんで
特にディストピア感がある世界でもなくてなんか面白かった - 126二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:44:58
- 127二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:06:27
- 128二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:06:54
- 129二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:10:11
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:12:56
- 131二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:26:32
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:30:52
- 133二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:36:56
- 134二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:39:25
政治活動がしたいのか創作活動がしたいのかはっきりしてない作品って苦手なんだよね
- 135二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:44:54
- 136二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:49:16
- 137二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:49:49
- 138二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:54:00
- 139二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:54:08
残酷な事を言うとエロ描写がメインな作品以外では性的少数者を扱った作品で性的少数者を抜いても成立する
作品って多いからなヘテロの役を上書きしてるだけっつうか……
きのう何食べた?や弟の夫くらいまできっちりやるとめっちゃ良いじゃん……ってなるけど - 140二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:55:57
- 141二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:58:48
なんでアセクシャルの話してる所にゲイの話持ち出すんだ?
- 142二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:59:08
きのう何食べた?は好きレズの二番煎じみたいな方は嫌い
- 143二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:00:50
嘘かほんとか怪しいエッセイ漫画ならともかくストーリー漫画で思想が目立ちすぎると頭美味しんぼかよってなっちゃう
- 144二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:05:54
リボーンの雲雀とかどうなんだろう
- 145二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:18:33
- 146二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:29:29
- 147二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:30:39
ほならね理論みたいになっちゃうけど当事者以外には理解しようもないから当事者が自分でそういう属性のキャラが出て来る作品を作るのが前向きな解決方向よ
- 148二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:33:39
表現の多様性イコール素晴らしい物みたいな傲慢さを感じる
- 149二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:34:11
作中で描写されてないだけでいいならワンピにそこそこいない?
- 150二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:38:40
ていうより他人しかも漫画やアニメのキャラが何に対して欲情するかとか興味無いし詮索もしないです……
- 151二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:46:49
- 152二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:56:09
- 153二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:01:25
マーダーボットダイアリーの主人公こと弊機がそうじゃなかったっけ
- 154二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:09:12
- 155二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:11:39
自分の応援してる方は作者から恋愛とか…女の人とか好きになるんですかね?とか言われてたから思いっきり仕事や使命に恋愛へ向けるエネルギーごと注いでるって感じなんだろうなと思ってたけどその後作中で他の登場人物から恋愛について弄り入れられた時に反応してたし全くそういうことに動じないわけではないんだなーと思った
- 156二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:16:16
- 157二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:51:43
- 158二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:53:01
- 159二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 16:00:28
コミカライズ版しか知らんのだけど陰の実力者になりたくてのシャドウとかはどうなん?
目標のために自分の中のあらゆるものを削ぎ落とし続けたみたいな描写あったけど - 160二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 16:03:31
近年の腐った趣味を持った界隈ではキャラの性的指向をめっちゃ気にする人が多いイメージ
どうせ妄想なんだから好きにすりゃあいいのにね - 161二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:07:32
- 162二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:42:32
作者からはっきりそう言われてるキャラクターは上にも出てるけどハズビンのアラスターしか思い付かんな
しかもそいつ人間じゃないし - 163二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:01:39
ハズビンホテルはそこそこ性にオープンな描写があるからメインキャラは勿論一部のキャラにも性的嗜好は設定されてる
そん中でもAセクはアラスターだけだったな - 164二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:25:28
- 165二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:21:26
オリジナルのキャラじゃなくて史実にモデルがいるキャラにはなるけど、セシルの女王のアン・オブ・クレーヴズ(ヘンリー8世の4番目の妃)は作者がアロマンティックアセクシャルとして描いてると明言してたな
モデルの方が本当にそうだったのかは知らんが - 166二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 07:40:29
- 167二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 07:48:53
創作論を齧ったにわか創作者くんほど
チェーホフの銃を振りかざして創作物のマイノリティに文句つけたくなっちゃうのはなぜなのか - 168二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 07:57:05
なんか魅力に繋がるもんでもないしわざわざこの設定だしてその上でちゃんと生かすってなったらそれが出会いを通じて変わっていくとかの方向になりそうだしな
- 169二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:01:34
客観的には>>154が100パー正論なのにこれだけ抵抗するのは
もうお察し
- 170二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:42:14
- 171二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:43:11
- 172二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:50:10
モブの中にゲイカップルや車椅子の人がいてミュージカルシーンになるとやけに目立つとこに出てくるけど物語に何にも関わり無い
みたいなやつ
外国的には多様性としてそこにいるだけで意味があるんだろうけど無駄に目立っててノイズみたいな、出すならせめて話に関わらせればいいのに - 173二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:53:06
コナンドイルが書いた小説(いわゆる原典)ではシャーロックがアイリーンに惚れていたとは言われていない
どっちかというと自分を出し抜いたアイリーンに対して敬意を表しているというニュアンス
ただドラマとかパスティーシュものでホームズとアイリーンのロマンスが描かれているようになった
- 174二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:53:24
本音がそれなのにスレタイや1の内容でスレ立てする性根が気に入らねえ
- 175二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:54:22
外見でぱっとわかる属性なら見た目の記号として使うだけでもいいけど
口で説明しないとわからない設定なら何の意味があって話したのかがノイズすぎて邪魔なんだよな
出すならその設定にした意味を物語の中できちんと掘り下げたり主張したりしてほしい
掘り下げる気が無い自己満なら裏設定にでも投げておけ - 176二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:19:16
まぁ創作物に出てくる珍しい設定のキャラに意味を見出すなフラットに受け入れろってのは理想的ではあるんだろうけど、現状海外の多様性押し付けのパターンとか炎上関連思い出してしまうしなぁ(政治的とか配慮とか主張とか
相当バランス感覚よく上手く入れて設定どうでもよくなるくらいの魅力や面白さがあれば違うんだろうけど - 177二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:24:56
そういうキャラを教えて欲しかった1が妙に尖ったスレタイにしたせいで
そういうキャラが少ない現実を許せない系の人が寄ってきてしまったスレ - 178二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:03:33
恋愛なしの話なのに自然と同性愛の話とごっちゃになるあたりまぁピンと来ないくらい少ないんだろな
スレ主がなんで求めてるのか分からんが(ただの属性萌えなのか社会的多様性とかの話なのか) - 179二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:29:52
当事者が自分と同じ感じのキャラ少ないなどこかに居ないかなってなる分にはわかるけど
非当事者がそこを気にする理由がよくわからないな
確かにレアな希少種だから調べたいっていう感覚だろうか - 180二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:38:46
- 181二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:58:52
ここのスレで出てる無性キャラから探した方が早いかもな
厳密には人間じゃなかったり超越存在だったり特定の仲の相手が居たりだったりが多いが言及ない無性キャラは実質アセクに相当すると思う
中性・無性のキャラ教えて|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 182二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:01:38
とにかくセクマイ出せみたいな人って別に作品が好きなわけじゃなくセクマイが好きなだけよな
- 183二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:07:42
対岸の火事だと思ってたけど結構日本も危ないんだな……
- 184二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:08:33
そもそもAセクって創作上の役割持たせにくくない?
恋愛に限らず特定の感情がないキャラって大抵ただの敵か感情取り戻す役割だし
描き方ミスるとただの恋愛アンチみたいになるし - 185二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:09:00
- 186二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:10:23
「役割の無い登場人物がうろついてる作品はだいたいクソ」というのが理解できてるかどうかの差もある
名もなきモブキャラなら何の属性でもいいけど - 187二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:29:50
なんか後半明らかにスレチな流れになってるけど前半見ればこれそういう趣旨のスレじゃないの分かると思うぞ
ただのセクマイやポリ.コネに対する愚痴になってる
そういうのは異性愛者キャラがポリ都合でアセクシャルに改変されてから言ってくれ
まだ実例もないものをあったかのように叩くのは異常
途中にも出てきてる当たり前のようにゲイの話と混在してる人みたいなトンチンカンも出てくるあたり全く見当違い
>>180みたいな例を出すなら寧ろアセクシャルだった可能性のあるキャラだったエルサを己の考える「正しい」価値観に基づいて無理矢理「彼女」を作ってあげようと考えるようなのの方がよほど適切
指摘されているようにアセクシャルは創作上の役割を持たせにくいよ「恋愛至上主義者」の視点から見たらね
人生は恋愛以外の要素の方が多いし人間関係も恋愛だけじゃない事を理解していればこんな傲慢な発想出てこないと思うけどね
このスレに名前が上がってる性欲も恋愛感情も持たない(もしくはそういう描写の無い)キャラは皆「創作上の役割」をろくに持っていないとでも言うのか
- 188二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:30:39
だからお前みたいなのの創作した作品は誰も読まないんだよ
- 189二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:33:35
- 190二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:41:56
メインキャラの恋愛に相談役とかで絡ませつつ絶対に横恋慕にならない安心感を出すとか
普通の人の感性から離れた超越感を出すとか
誰かに想われてもそれを理解できずに周囲の関係こじらせるとか
設定や使い方はいろいろあると思うよ
だからこそなんの意味もなく出されても困るわけで
- 191二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:43:33
人間はなんでいるの我々はどうやってここにいるのと言えば…なので…至上主義と吐き捨てるのはなんか思想強く感じる
別に少数派否定ではないよ多数派否定も過激だなと思うだけで
何でもかんでもラブストーリーや2人は幸せなキスをして終了…や外野で勝手に非公式CPにする的なのに辟易する気持ちも分からんでもないし - 192二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:44:29
- 193二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:46:35
- 194二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:47:22
恋愛をメインに据えない話作りと「恋愛しないキャラ」の存在はまたべつでは?
- 195二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:47:55
- 196二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:47:57
こんなスレでお気持ち長文書くやつは大体めんどくさいと相場が決まってる
- 197二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:49:08
- 198二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:49:34
最初に長文でズレた事言いだしたのは恋愛しないキャラなんて創作上不要とか言いだした奴だしね
- 199二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:49:43
恋愛と生殖本能は別なんやで
- 200二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:50:05
ほろびよ