- 1二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:36:40
- 2二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:38:18
- 3二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:38:36
金なんかいくらあっても足りねえよ
- 4二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:39:11
- 5二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:39:13
- 6二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:39:16
- 7二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:40:09
- 8二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:40:43
- 9二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:40:58
- 10二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:41:16
- 11二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:41:45
だから若いうちから働いて金稼ぐんだろ
- 12二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:42:20
今の若いもんには高度経済成長期とバブルがないから爺さん出されても困る
- 13二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:45:06
- 14二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:47:44
- 15二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:47:56
やっぱり大金稼ぐには頑張らなきゃ駄目か…
- 16二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:48:33
- 17二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:49:42
- 18二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:50:47
生活保護の申請は大変だからずっと受けれるかどうかなんて分からないし
- 19二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:51:10
こう言うやつが長生きして2000万貯金作ってこれからって人が病気で50代で亡くなってたりするの見ると不条理を感じる
悪いことしてないと胸張って死ぬのがいいのかやっときゃ良かったと後悔するのが嫌なのかってのもあるけど
- 20二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:51:40
- 21二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:52:09
- 22二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:52:49
金がなきゃ盗むか詐欺師やるかしかないから生保なきゃいつかは刑務所の中よ
- 23二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:53:05
ないわな
- 24二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:53:15
- 25二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:53:19
- 26二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:53:42
- 27二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:54:26
65くらいで逝けばいいかなと思ってる
その頃には安楽死もできるようになっとるでしょ - 28二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:54:54
- 29二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:55:14
- 30二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:55:40
結局刑務所かよ
- 31二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:55:48
- 32二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:55:51
何にどれだけ使うかなんて人それぞれなんだから自分が生活してる年間金額から計算すればいいのでは?
自分は生活費140、貯金280だから30〜60歳の30年働けば60〜120歳の60年は持ちそう - 33二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:56:16
- 34二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:56:29
- 35二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:56:54
わーいごはんだー
- 36二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:57:14
- 37二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:57:46
金がなくて生活保護落ちた人は犯罪しなきゃ生きていけないからだよ
- 38二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:58:35
いや若い時にどうやって老後の資金を貯めるか
どれくらい必要なのかを話すスレだろ?
みんながみんな貯金ゼロ目先還暦ではないわ - 39二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:58:49
- 40二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:58:51
本当に運が良ければ親の遺産を死ぬまで自分も使うって手もあるが…
親ガチャ失敗した人には無理な手段 - 41二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:59:23
何で貯金ゼロ老後からスタートなんだよ
- 42二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:00:02
老人になる今の内から働けや
- 43二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:00:20
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:03:22
- 45二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:03:31
あと老後2000万円は夫婦世帯で子供を作る前提のシミュレーションで出た数値だから生涯独身なら格段に下がるよ
1500万でも貯めとけば何とかなるんじゃない? - 46二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:03:32
老人はお断りだよって言われる様になるから今のうちにお金を稼ごうってスレだろ多分
- 47二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:04:06
貯金っていうのはね、尽きないように計画性を持って貯めたり使ったりするものなんですよ
- 48二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:05:41
- 49二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:07:04
- 50二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:07:06
電子機器壊れたら買い替えないといけないだろ
水回りもそうだしとにかく便利な世界で生きるには金がかかる - 51二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:07:18
- 52二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:08:13
- 53二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:08:45
- 54二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:08:59
今でも60歳以上の約4割は働いてるんだし、今の若い奴が年金貰える頃は需給可能年齢80歳とかになってるかも知れないし、基本的に老後って言う概念自体が無くなってペースを落としたりして生涯働く世の中になってるんじゃない?
お金を貯めるより健康に投資して長く働ける体作りをした方がよさそうな気がする - 55二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:10:03
- 56二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:11:37
だから自分の生活と上振れ下振れ予想してだいたいこのくらいだから娯楽費はこれだけにして貯金はこのくらいにしようと工夫して、予想が大幅に外れたら行政に頼る必要があるんですね
- 57二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:12:01
- 58二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:12:30
スレ画は元ネタが18億稼いでるのでトレーナーや学園に配分しても余裕でおつりがくるのよ。まぁウマ娘自体が普通に賞金億越えがデフォなんだけどね
- 59二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:12:45
- 60二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:13:07
- 61二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:13:11
願望だけど最低貯金は1億欲しいわ
先行きが不透明すぎていくらあっても今の時代は怖すぎ - 62二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:13:18
「親ガチャ」って言葉が流行ってるが才能とか身体の遺伝とかじゃなく最重要なのは財産なんだよな。極論これが大当たりなら生涯ニートで幸せなまま死ぬことができる
- 63二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:13:53
- 64二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:14:41
- 65二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:15:22
おっとここでハイパーインフレ
- 66二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:15:32
- 67二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:15:52
- 68二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:16:10
うわぁ、昭和の体育会系のノリ
- 69二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:17:08
使わないからですかね
いやまあ買おうと思えば1万5千くらいみたいだからすぐ買えるんでこの返しは適切じゃなかったな
冷蔵庫壊れてすぐ買い換えられないくらいの収入ならそれこそ切り詰めて貯金しとくか残業増やすべきだと思われる
- 70二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:17:34
けどニートって肩書きは嫌だな…
親戚の子供から馬鹿にされるような存在には望んでなりたくない - 71二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:17:43
- 72二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:18:51
もうだめだ親に期待してる
- 73二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:19:16
極論に極論って時点で一般人感性による大当たりというには何かズレを感じる
- 74二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:19:17
- 75二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:19:18
- 76二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:19:23
冷蔵庫もエアコンもテレビもみんな壊れたなら直さなきゃいけないんだよ
- 77二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:19:50
- 78二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:20:05
- 79二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:20:41
- 80二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:20:48
- 81二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:21:34
- 82二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:22:38
いや型落ち品は電気代高くかかるから実質安物買いの銭失いだぞ
- 83二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:22:40
- 84二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:22:43
- 85二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:23:08
- 86二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:23:29
卵生産する鶏が幸せか野生の鶏が幸せかみたいな話ね
- 87二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:23:35
閉じこもるのも飽きるだろ
- 88二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:23:51
なんか普段から働いてる人を社畜って呼んでそう
- 89二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:23:57
できることなら俺自身がそういう親になって、子供を楽されてやりたい
相手がいないから夢物語なんだが - 90二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:24:10
家事とか一切しないって人はコンロとか冷蔵庫とか無いのが実はそこそこ居る
- 91二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:24:27
- 92二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:25:25
老後にどんな生活を送るのかってどんだけ金を使うのかにも関わる話やね、ライフスタイルは
- 93二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:26:00
何が必要かは人によるから自分の稼ぎと相談して買うか自分で修理して大事に使うか選べよ
- 94二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:26:11
- 95二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:26:40
- 96二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:28:40
- 97二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:28:41
- 98二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:29:14
- 99二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:29:47
- 100二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:29:56
俺は分けて貯めとくのが面倒だからそれが発生した時点で食費とか娯楽費を削るな
- 101二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:30:13
- 102二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:30:18
- 103二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:30:30
うむ老後に必要なのは資金じゃなくて資産なんだよなあ、例えば今の若い世代が頑張って5000万円稼いでも数十年後に今の五千万円と同じ価値なわけないしな
- 104二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:32:06
今の超高齢化社会は年金システム作った頃は想定してなかったのにヤバくなり始めた頃に改定しないから
- 105二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:33:29
- 106二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:33:44
- 107二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:35:04
年金って若い層が老人の負担をするって原理なんやで
- 108二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:35:37
うんそうだね破綻したらお前が金だしてね
- 109二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:35:40
- 110二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:35:46
国の金を浪費して何とか保ってるだけなんだ
- 111二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:36:29
日本が実は借金だらけなの知らない?
- 112二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:36:50
- 113二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:36:57
- 114二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:37:13
- 115二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:38:12
- 116二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:38:23
年金を削り出してる現実を見ろよ
- 117二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:38:55
お前はニュースとか見てないのかな
- 118二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:38:55
- 120二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:39:46
ないねごめんなさい
- 121二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:39:52
年金は色々と手を尽くして少しでも出すのを減らそうとしてるの知らないのかよ…
- 122二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:39:56
というか年300万って地方でもギリギリだし都会じゃまず足りないし
3000万じゃどちらにせよ苦しいと思う - 123二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:40:51
結局80歳まで働くのが一番無難なのかも
今のうちに体力付けとかんと - 124二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:41:56
車の運転キツそうだな
- 125二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:41:58
コンビニとか昔は百円だったの今は二百円近くするからな
- 126二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:43:01
- 127二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:43:24
昔に麻生が庶民を知らないで叩かれたカップラーメンの値段が今は現実になっちゃったからな
- 128二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:44:18
今は40代以上が国民の8割だから既に来てるんだ…
- 129二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:44:56
年金は破綻する気はするけどいつ破綻させるかは分からんからな
このスレで50代の人はまだ貰える可能性あるだろうし10代の人はない前提で考えといた方がいいだろうし - 130二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:45:52
今は高いの400円くらいするからな
- 131二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:46:52
今アラフォー以下は年金ちょっとヤバいかもって高校で教師に言われたわ
- 132二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:47:16
- 133二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:48:28
普通にすごいなっ
- 134二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:50:49
- 135二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:52:49
ぶっちゃけ最低限で良いなら2百万くらいでどうにでもなるぞ
- 136二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:53:31
- 137二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:54:35
月15万あれば贅沢しなければ暮らせるな
- 138二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:56:03
こういう風に必要な生活費はズレがめちゃくちゃ大きいから各人でいくら必要か計算するのが大事なんよね
- 139二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:02:41
計算方法なんてないよ
- 140二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:07:51
計算方法なんてないんだから今できる全力を貯金すればいいよ
- 141二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:08:10
- 142二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:11:45
計算方法なんてないんだから今できる全力を娯楽に回して今を楽しめばいいよ
- 143二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:12:48
スレの趣旨とズレて綺麗事に聞こえるかもしれんがその辺りは世界情勢によると思うわ
今にも途轍もない恐慌、下手すりゃ戦争勃発寸前にまで悪化してたらある程度お金に余裕ができたら
趣味とか好きなことに目一杯使いまくって良い思い出作っといた方が幸せだとは感じる
あの世に資産や財産なんて引き継げるわけないし特に今は冗談抜きで危ない状況だし - 144二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:13:33
万人にあてはまる計算方法はない
「自分自身が」1カ月生きていくのに必要な金はいくらか、それが1年分でいくらか
病気・ケガなど突発的な必要経費はどのくらい見ておくか
「自分にだけあてはまる基準値」は作っておけという話
生涯独身が確定してて親も放置するなら好きに生きて好きに人生終えればいいけどね - 145二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:19:52
親の資産を社会に吐き出してくれるというだけで価値があるからな
- 146二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:23:06
- 147二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:24:36
制度的に今金取ってる世代にはちゃんと渡すと思う(額の前後は置いといて)
- 148二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:31:23
- 149 24/02/17(土) 17:32:46
あにまん掲示板だからめちゃくちゃ真面目に答えるね…
自分の生活費を調べなきゃ始まらないからまず家計簿をつけよう。一年間つけたいけど半年くらいでも良いよ
ざっくり確認すればいいだけだからクレジットカードにまとめている人は抜けがあるか確認して使用金額書き留めるだけでもオケ
その金額に現在給与から天引きされている社会保険料等を加えよう。ざっくり月二万くらいかな?
さらに遊ぶためのお金を決めて+α
あとは年金定期便なりで自分が何歳からいくら貰えるか確認しよう(時々将来は年金がなくなる!!とかアホなこと言う人いるけど毎月数百円とかの誤差の範囲内で減るだけだから騙されないでね)
あとは持家のリフォーム代とか自分にだけ発生しそうなお金を足して終わり
医療代とかは調べたら保険適用あるし一定以上はただだからたいしたことなかったよ - 150二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:36:38
年金は今でさえ受給されるの遅らせると多少多くなりますとか安くすれば早く貰えますでギリ何とかしてる現状を知ろうよ
- 151二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:39:22
国民年金くらいの金額ならオマケ程度に計算しとけばいいねん
受給されるの遅らせると多少多くなりますとか安くすれば早く貰えますについてはライフプランに合わせたサービスだと思うがね
厚生年金の金額は流石にオマケで考えられんが - 152二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:42:03
厚生年金をいっぱい貰える人はそもそも浪費家でも無い限りは老後の心配は無いんだよ
- 153二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:48:30
年金の受給開始は65で繰り下げ1か月で0.7%増えるから5年遅らせると42%増える
ちなみに年金にはスライド方式があるから計算に影響されるほど急激に減ったりはしないよ
具体的な数字をあげずにフワッとした「多少」とか「ギリなんとか」みたいな言葉を挙げて不安感だけを煽ろうとする人に騙されないで皆は自分でしっかり調べる癖をつけようね - 154二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 18:40:03
データ出せよ
- 155二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:41:33
- 156二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:48:51
年金制度にまだ夢見てるやつは家が裕福そうで羨ましいわ
- 157二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:36:36
調べれば分かるみたいな適当な事言うな
30年後の年金制度がどうなってるかなんて調べても分かるはずない
そもそも今年金を65歳から貰ってる人だって、定年が60歳の会社に入社したのに年金が60歳になってももらえない世の中になってるなんて若いには予想出来なかった人が大半だよ
それを踏まえて30年後に年金の受給開始は65で繰り下げ1か月で0.7%増えるから5年遅らせると42%増えるって制度のままだってどうして断言できるんだ?むしろそのうち受給開始が70歳にはなるだろうって予想の方が多いんじゃないか
そもそも物価も基本的に上がって行くものだから、今の収支で計算しても物価が上がれば必要な金額も上がる
貯金はある程度NISAとかで投資したりして物価高に対応できるようにすることや、高齢になっても働けるように自分に投資する等出来る事をするしかない
- 158二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:39:02
大学で君達の頃には受給されるの70歳になってるだろうなとか言われたわ
- 159二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:43:08
- 160二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:46:24
- 161二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:48:43
なんでそもそも刑務所が楽だと思ってるの?
きついでしょ - 162二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:51:11
日本の刑務所は安全と最低限の衣食住は保証されてるから海外の貧困層からしたら天国とかはネタにされてるな
- 163二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:09:03
65歳で2000万くらいは余裕で持っておきたいもんだよな
- 164二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:13:08
- 165二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:15:14
- 166二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:16:12
ほんと極論でしか物を語れん人だなぁ
- 167二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:16:16
一般人は老後絶対お金に困らないって幻想をまず捨てろ
- 168二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:16:50
一般人でも老後で貯蓄尽きる可能性は大いにあるんだぞ?
そんときどうすんの? - 169二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:18:03
- 170二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:18:49
- 171二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:19:48
- 172二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:20:12
- 173二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:45:23
ちなみに今の60歳代や70歳代夫婦世帯の2割は貯金0だよ
もちろん貯金が無い2割の人達が全員刑務所に入ってるなんて事は無い
働けるうちは働くし、年金少ないなら少ないなりの生活をしている
昔は60歳定年で定年してからは年金生活だって言う予定で生活していた人が、60歳定年のままで年金だけ65歳から受給になって、更に政府がいきなり老後は2000万円不足しますとか言い出して途方に暮れたりした人も居たけど、なんだかんだで何とかやってるんだよな
刑務所に入るなんかよりは、収入に合わせた生活スタイルを模索する方が大事だと思う - 174二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:16:16
刑務所でエアコンも冷蔵庫もない刑務作業の暮らしするよりはシャバでエアコンも冷蔵庫もないバイトの暮らしする方がマシじゃろ
- 175二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:47:06
お前はバクシンオーか
- 176二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:55:20
- 177二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:57:26
どこも雇ってくれなかったらどうするの?
- 178二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:57:56
- 179二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:58:57
- 180二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:59:58
- 181二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:00:05
- 182二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:00:32
- 183二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:00:43
この刑務所マンはいったいどんな世界で生きてるんや…
- 184二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:01:12
- 185二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:04:59
- 186二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:06:13
- 187二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:06:30
- 188二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:06:57
どこも雇ってくれない場合は?
- 189二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:07:48
- 190二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:07:52
- 191二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:07:58
- 192二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:08:31
どこも雇ってくれなくて生活保護も落ちた場合それしか選択肢ないぞ
- 193二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:10:22
キタサンのお父ちゃんやお付きみたいな奴らばっかりだろ?大丈夫だろキタサン可愛いし強面でも優しいだろ
- 194二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:10:29
- 195二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:11:23
自殺する勇気なんてねえよ
- 196二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:11:37
お前らと違ってシビアな現実見れてる俺すげーくんなんだろ
- 197二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:12:04
- 198二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:12:24
だからこそしっかり老後を考える必要がある
- 199二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:12:36
1人の本物に乗っ取られすぎだろこのスレ
- 200二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:12:44
このレスは削除されています