- 1二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:14:17
- 2二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:15:18
ドローン技術利用して手で持たなくてよくなるよ
- 3二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:16:05
空気の通り道ついたやつあるぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:17:10
天候操作で自然地区以外で雨ふらなくなるぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:17:45
東京オリンピックに際して開発された『被る傘』を知らないとか情弱か?
- 6二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:27:13
ガラス並みの透明度の軽くて丈夫な伸縮素材で、スイッチ一つでONで人一人すっぽり収まる様に広がってOFFで元に戻る様な傘が出来るといいな
- 7二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:29:13
取手を動かしても水平を保つ傘とか
- 8二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:31:10
- 9二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:31:39
あれはむしろ退化というか先祖返りだろ!
- 10二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:33:03
自転車で安全にさせるやつ考えて…。
- 11二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:34:28
先から電気出せるようになる
- 12二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:35:05
- 13二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:35:35
- 14二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:35:47
千年前から同じ形な模様
- 15二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:41:59
近未来はキネティックバリアで傘要らなくなるよ
それはそれとして傘使うのがオシャレだから若者は傘さしてるよ - 16二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:43:13
かっぱ