バトル系の作品でホワイトな味方組織を考えてみた

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:37:14

    ・政府公認で国から援助がもらえる

    ・入隊試験は筆記、実技(命の危険は一切なし)

    ・新人は必ず5人以上で班を組み、ある程度実力のある先輩が班長になる

    ・訓練は主にVR(仮想現実)訓練

    ・任務を一度終えれば必ず休ませてくれる

    ・隊員に危険が及べば撤退させてくれる

    ・新人には必ず研修をさせる

    ・ヤバそうな敵と当たったら増援を呼ばせてくれる

    ・必ず組織内の情報は下の隊員にも伝達される

    ・敵の実力が未知数の任務には必ず最初にトップクラスの実力者が派遣される

    ・やめたいと言ったらやめられる

    こんな感じでどうかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:40:12

    物語として面白いなら何でもいいよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:40:31

    ワートリのボーダーが頭に思い浮かんだ
    それなら戦闘用のボディになれるとかも追加しようぜ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:41:10

    年齢制限はあるよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:41:14

    で物語は面白くなるの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:41:16

    構成だけ編集部に売ってシナリオかける人に書いてもらえそしてクレジットに原案:あにまん
    って書いてもらえ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:42:57

    ワートリじゃん
    あと「・必ず組織内の情報は下の隊員にも伝達される
    ・敵の実力が未知数の任務には必ず最初にトップクラスの実力者が派遣される」

    この2つは無理
    前者は防諜もクソもなくなるし
    後者も敵の実力が未知数であることが常にわかるとは限らない。

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:44:03

    >>1

    雑魚隊員が責任感のないクズばっかが溢れそうだな。

    「真面目にやんなくても金もらえるしエースが倒してくれんならいいじゃん」とか言いながら雑なパトロールして集団で女ナンパしてそうなイメージある。

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:44:46

    ・ヤバそうな敵と当たったら増援を呼ばせてくれる

    ・敵の実力が未知数の任務には必ず最初にトップクラスの実力者が派遣される

    ・やめたいと言ったらやめられる

    絶対誰かにしわ寄せがいく組織のどこがホワイトなのか

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:45:40

    ・敵の実力が未知数の任務には必ず最初にトップクラスの実力者が派遣される

    話が膨らまねぇじゃねぇかよ!!!

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:47:21

    実力者であればあるほど大変な気が

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:47:42

    「敵の実力が未知数の任務には必ず最初にトップクラスの実力者が派遣される」以外はワートリのボーダーでは?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:48:35

    バトンタッチした実力者が勝てなかったらどうするんや

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:49:18

    滅茶苦茶でかい組織ならできるかもしれんけど
    小規模なら無理そう

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:49:56

    >>12

    チームの人数が少し違うのと情報は流石に上層部とかしか知らんことはあるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:53:06

    ・隊員に危険が及べば撤退させてくれる

    ???「ぶっちゃけ市民の命なんてどうでもいいんだ "戦力"さえ温存できればなあ」

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:53:11

    5人以上で班組むのは相当な人数いないとキツいしそもそもまとまらんぞ。

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:54:17

    働いたことない人の考えたホワイトなチームって感じ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 20:07:57

    >>1

    これ逆にする組織はありそうだけど思いつかねえ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 20:14:09

    >>19

    鬼殺隊

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:12:12

    現実の自衛隊が近いっちゃあ近いかな?
    撤退はさせてくれないけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:13:47

    現代の先進国の軍隊は大体当てはまるじゃなかろうか…

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:14:05

    自衛隊は軍隊じゃないけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:14:19

    鬼殺隊の対義語はボーダーで逆もまた然り

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:14:42

    何と戦うかにもよるやろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:20:27

    未知数の敵には〜ってトップクラス隊員の負担がやばすぎないかというかそれもうトップクラス隊員だけで良いんじゃないかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:06:40

    >>26

    この案だとトップ層の負担がヤバいわね

    5人以上の新人を指導し、敵がいれば先発を切らされ、下の者たちの尻拭いに駆り出され、情報の伝達義務もある

    まあ好きなときに辞めれるけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 01:11:17

    >>26 トップ層の人間の組織からの離反or武装蜂起がストーリーのプロローグになりそうやね。

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 01:12:55

    やめたいって言ったらやめれるって情報漏洩ヤバそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 12:27:11

    現実の軍隊や警察組織が
    一般人の目には異常とも見えるほどに規律に厳しいのは
    それなりの理由があるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 12:38:12

    軍隊や警察のしごきは確かに異常だと思うけど
    人を殺す武器を扱うならそれくらいのストレステストは乗りこえていてくれないとダメだよなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 12:38:49

    緩すぎても緊張感なくなるし難しいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています