- 1二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:32:13
- 2二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:33:28
ちなみに好みのラーメンは?
- 3二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:35:57
- 4二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:42:11
そら調味料が主役の食べ物だし、素材の善し悪しで影響が出にくい代わりに上振れもせんよ
- 5二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:45:15
家系から好きなもん足して限りなく満点に近くできるぞ
- 6二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:04:10
- 7二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:08:10
50~70点ぐらいだろ
- 8二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:16:19
大半の店はそうなんだけど俺は麺もスープも95点でチャーシューに至っては100点付けたいレベルの店を1つだけ知ってるから肯定はしない
淡麗系あんまそそられなかったけどその店だけは何度も通ってる - 9二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:17:26
95点まではある
確かに100点はないな - 10二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:18:16
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:18:16
ぶっちゃけ人の好みによる
俺はあっさり系が好きだから本格的な鶏ガラスープ扱ってる店は90点超える - 12二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:19:12
ぶっちゃけ100点まで行くとラーメンに限った話でなくそうそう無い(+個々人の好みに寄る)からなぁ
- 13二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:19:56
はいはいそういうのいいから
- 14二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:20:05
そもそも100点の料理ってあるのか?
- 15二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:25:22
その得点って、ラーメンにしてはとか頭についてそう
- 16二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:30:15
澄んでるスープの意識高い奴が好きな人も居れば天一みたいなギリギリ液体?なのが好きなのも居るし二郎みたいなとにかく色々ドバドバぶっ込んでるのが至高って人も居る
要は人それぞれや - 17二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:40:46
客単価1000円行くか行かないかの飲食店に何を求めているんだか
- 18二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:19:38
割とあるけど
1の理想が高すぎるんじゃないのか? - 19二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:29:05
例外中の例外だろうけどちゃんとしたラーメン屋で今目の前で作ったはずなのにぬるい、薄いのにしっかり不味いみたいなラーメン出されたことあるぞ…70点以下どころか1点もやりたくないわあんなもん
1ヶ月で潰れたわ案の定 - 20二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:31:18
- 21二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:33:59
そりゃどこまで行ってもラーメンだもん、高級料理じゃないんだからそんなもんでしょ
- 22二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:34:28
アホほど食べ歩いた自負のある人間の「よな」なら多少の価値はあるんだろうが、どうせそんな事もないんだろう?
- 23二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:36:12
現代日本の飲食店で「不味い」と太鼓判押されるような店は基本的に潰れてるだけでは…?
- 24二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 02:05:14
せめてSUSURUくらい食ってから物申せ
- 25二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 02:07:12
ラーメンは90点以上の店はない!
すごいラーメンを他に変えても成立しそう!
武勇伝武勇伝!武勇伝伝伝ででんでん!!! - 26二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 02:09:50
たまにガチでがっちりハマる時はある。
ただしそこまでピッタリだと次来た時なんか違うなぁってなりがちなんだよな - 27二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 02:59:23
何食っても大概美味く感じるから毎回美味い!120点!って感じになるよ俺は
- 28二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:02:55
- 29二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:03:15
皮肉では無く舌肥えてると大変やね
オレなんてニンニクとショウガのチューブと鷹の爪少々入れるだけで100点満点すよ - 30二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:07:07
- 31二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:08:04
家系や二郎系より意識高い系醤油ラーメンの方が結局打率高いよねとかならともかくラーメン全般で語るのは大雑把すぎてな…
- 32二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:08:13
まぁどこまでいってもB級グルメだし、ジャンクフードなんだから100点満点!って感じではないのは分かるよ。
アメリカでいうところのハンバーガーみたいなもんでしょ。
でも、ジャンクフードより美味しいものはいっぱいあってもジャンクフードにはジャンクフードにしか出せない境地があるもんさ。
食べてる時は点数なんか吹っ飛んで美味しさいっぱい幸せいっぱいなのがその証拠だよ。
あと、こんな深夜にラーメンのスレなんかに来た俺を呪うぞ。
腹が減ったわ。 - 33二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:11:26
馬鹿舌だから大抵の店は90点越えるぜ
- 34二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:15:56
人の数だけ味覚が違うんだから、美味しさ議論は平行線になるって
でも何食べても美味しくないと感じるよりかはなんでも美味しく感じる方が幸せだと思うよ - 35二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:48:53
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 05:08:29
そりゃおめえ、二郎系とか見てりゃ分かるだろ
- 37二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 05:13:26
100点というのが数千数万する高級料理になり得ないって事ならまあわかる
寿司とか肉は金出せば100点食えるところはあるがラーメンは幾ら金出そうが2000円も超えないだろうし - 38二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 05:18:15
- 39二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 05:24:19
- 40二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 05:36:42
麺類ってだいたいそんなんばっかだな
- 41二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 05:39:29
マジ?都内にいい感じのとこある?
- 42二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 07:15:10
おっさんになるとラーメンはなんでもキツくなるわ
- 43二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 07:22:25
こないだ食べた塩ラーメンが95点……!!って感じたから否だよ
まじでうまいやつは違いを感じて世界が広がる気がするよ - 44二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 07:37:39
マックのハンバーガー!美味い100点!
幸楽苑のラーメン!美味い100点!
吉野家の牛丼!美味い100点! - 45二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 07:51:08
70点以下のラーメンたまにあるぞ…
- 46二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:00:45
- 47二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:01:52
おっさんのころ最早ラーメンきっつって思ってたのに、じいさんになると逆にキツくなくなるの不思議じゃよな
- 48二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:03:32
70点以下はないという幻想は捨てろ
- 49二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:05:02
90点以上の料理ってなんだよ
- 50二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:06:40
- 51二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:06:42
- 52二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:07:27
点数の基準が本人しかないから90点とか言われてもな
例えばなんなら100点なんや - 53二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:08:47
- 54二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:09:40
- 55二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:11:18
一度美味すぎて???ってなったことあるから100点のラーメンは存在する
- 56二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:12:52
来来亭のラーメン好き
- 57二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:14:57
>>1の100点は?
- 58二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:15:13
まさか100点の基準もないのに100点満点で採点してるわけじゃないでしょ?
嘘でしょ? - 59二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:15:16
- 60二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:16:10
まぁやたら数字使いたがるよくあるタイプでしょ
- 61二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:16:47
- 62二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:18:10
高級寿司が100点の人もいればお菓子のポテチが100点の人もいる
- 63二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:18:29
そもそも掲示板でこんなスレ立てるようなやつがどこのどなた様のつもりで数字つけてんだよ
全部イッチの主観なのに共感できるワケないだろ - 64二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:18:40
食べてきた中で1番うまいラーメンに100点つけてそれ以上のラーメンが出たら変えていく方式の方が絶対いい
理想だけどんどん高くなってどんなラーメンにも100点つけられなくなる - 65二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:18:42
- 66二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:23:41
- 67二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:25:04
- 68二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:26:02
食べログとかしょっちゅう見てる人なんでしょ
- 69二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:37:20
なるほど、そういう理由もあるか…
- 70二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:42:54
- 71二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:21:57
70点以下は無いけど90点以上も無いって言うのはサイゼリアとかガストとかみたいなチェーン店の方が当てはまると思う
ああいう店って大多数に受ける味にしてるから、尖って無いと言うか、無難な味が多い印象
個人の好み次第だけど逆にラーメンは個人店とか結構尖った味の店とかがあるから結構振れ幅があって、70点以下とか90点以上もあると思う - 72二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:22:23
- 73二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:24:00
でもチェーン店でも正気か?って思うよなメニュー出したりすることあるしな…
- 74二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:27:24
スガキヤガチで好き
安いし美味いし早いし - 75二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:29:58
あそこってこんな肉味噌みたいなの乗ってたっけ?
- 76二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:31:22
永遠に完成しないからこそ永遠に成長し続けいつしか本物を超える偽物って料理だよなラーメンって
- 77二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:33:24
- 78二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:37:46
多分店もののスレだろうけど
マルちゃん正麺の中華そばは類を見ない程の旨さだったよ
魚介が効いてて、気づいたら飲み干せるぐらいには優しい味だった。 - 79二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:26:24
- 80二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:34:36
体調にもよるが「この一食を食べるために俺の人生はあったんだ!」って100点叩き出す率は他の食事より多めな気はする
一番そうなることが多いのはケーキだけだど - 81二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:08:44
血圧の上昇負荷が…っ!
- 82二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:31:28
俺はその3つにもう一度食べたいほど美味いが入るかな
- 83二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:09:00