- 1二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:37:28
- 2二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:40:43
なんかヒーロー気取ってるけどレッドリボン軍だしいけ好かねぇなぁ…
↓↓↓
うぉぉぉ!2号!!!逝くなぁぁぁ!! - 3二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:43:07
ドッカンのフィニッシュスキルのBGMクソ好き
- 4二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:46:43
1号がヘド博士庇うシーンめちゃくちゃ好き
- 5二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:49:21
なぜ文字が出る!?でフフッて笑っちゃった。鳥山先生こういうギャグ好きよね
- 6二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:54:11
力の大会とかでピッコロさんが不遇だった時期だけに「ちょっとガッカリだなぁ」って映画予告の2号のセリフがまた扱い悪いのかなってどうしても不安になった。
実際見ると良い好敵手でかなり好印象になった。
おい、死ぬな。 - 7二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:56:30
冷静かつクソ真面目な1号
お調子者だが熱血な面もある2号
その根底にあるのは紛れもない『スーパーヒーロー』としての誇り
いいよね - 8二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:58:16
ヘド含めていいキャラだったよね
続編でも出番があると嬉しい - 9二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:02:01
とよたろう版調整で日常の何気ないコマに1号チョロっとそのうち出てきそう
- 10二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:02:21
調整じゃない超
- 11二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:05:37
2号基本ふざけているんだけどセルマックスの非常時にヘドの位置と安否を確認したりかなり頭回るんだよな
- 12二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:20:28
真面目でお堅いけど熱くならないわけではない1号とお調子者なようでいて落ち着いた面もある2号の対比とか好きになるしかないんだよなぁ
- 13二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:23:54
こいつらはCGだからさらに愛せたと思うわ
もちろん普通の作画でも出来るだろうけどあそこまでチョコチョコ動けたのはCGならでは
こう考えるとあの映画CGを最大限に生かしていたな…… - 14二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:23:07
- 15二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:49:36
アラレちゃんみたいなギャグ要素をうまいことドラゴンボール側に落とし込んだみたいで好き
- 16二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:52:43
- 17二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:02:36
と言うかセル出るの予告時点でかなり言われてたし合体素材枠で終わるっしょで観る前は思ってました…
- 18二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:08:53
- 19二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:25:37
二号なんて頭の奴がもろにゼロスラッガー...
- 20二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:30:53
まぁ見終えるとガンマに愛着のあるヘド博士が吸収とか悪趣味な機能付けんわなってなる
- 21二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:31:40
鳥山明さん、アラレちゃん時代にデフォルメウルトラマンちょくちょく描いてたなあ
- 22二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:43:46
- 23二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:55:00
- 24二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:33:18
お腹痛くてで遅れたこと納得してくれるのいい職場すぎる、、
- 25二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:36:36
モブレッドリボン軍達は普通に正義のお仕事してるつもりだしな、、
- 26二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:41:20
というかどうしようもない悪人はブウ編で生き返らなかったからああなったって考察があってちょっと納得した
- 27二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:51:29
ガンマ達ってピッコロがこんな驚くほど強いのか…とか気を使った特殊な攻撃でも仕掛けられたのか?とか思ってたら何故文字が出る!?で映画館で笑いそうになったな
- 28二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:14:55
・お帰りなさい、ガンマさん!にたいして気さくな挨拶返し
・挨拶した隊員に戯れに「バン!」とジェスチャーでおどける
・自分が撃って弾かれた光弾に隊員が巻き込まれそうになったら「しまった!」と言ってすぐさま銃をホルスターにしまう
・子供が隊員に締め上げられてる(ように見える)姿見て「やめろ!子供に手を出すな!」と叱責
・子供相手に発砲する仲間を見て離反を決意
マジで好きになることしかしてない
キャラデザの時点で「レッドリボンの人造人間」「映画の敵キャラ」って情報あっても「こいつら絶対仲間になるわ」って確信できるほどの憎めなさと愛嬌あったし - 29二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:37:09
言うまでもないけどcvの2人も良いんだよな…
かっこよさと身近さの両立がされてて - 30二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:03:00
二人ともベテランのはずなのに比較的声が若い。
- 31二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:35:30
1号がマジメ、2号がヒーロー大好きで軽いノリなのも
ヘドが1号は初めてだから最低限真面目に作って
2号は慣れたから趣味入れたな、みたいに見えてきて好き - 32二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:32:43
- 33二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:56:34
仙豆って完全機械のやつでも効果あったっけ…
- 34二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:45:57
見る前は「どうせ黒幕がいて噛ませにされるんやろなぁ」と思ってた
まさか本当にスーパーヒーローだなんて思わないじゃんか… - 35二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:00:04
ヒーローショーのお兄さん的な爽やかさがある
- 36二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:13:44
完全機械なんだから、記憶のバックアップ取ってて復元とかの方がまだありそう
- 37二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:34:31
声めちゃくちゃ合ってる特に2号
- 38二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:45:28
- 39二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:48:02
自爆直前辺りの博士の安否を冷静な1号が気づけなくて2号が気づいた上で指示飛ばすとことか2号が1号のうろたえ具合をみて「慎重さが足りないな」って序盤に言われた台詞まんま返すとこ好き
- 40二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:39:50
- 41二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:22:25
1号単体になった時のスキル名が託された正義なので正しく2号の意思を継いでるんだよね