シン核ミサイル特攻IF完走記念スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:07:37

    命懸けで核ミサイルに特攻してファウンデーションの市民を守り抜いたシンが反アウラDP派レジスタンスに救助されて、

    もう1機のデスティニーを託されるのはかつてラクスからフリーダムを託されたキラの姿を思わせる名場面でしたね!


    スレ画はこのIF概念内で株が暴騰しているMS。

    ここだけファウンデーション王国戦で|あにまん掲示板ルナがキラ・アグネスと出撃、シンがミレニアムの防衛に回っていた結果、シンが2発の核ミサイルのうち1発を撃墜、もう一発はMSによる体当たりで軌道を変えることでMIAになりながらも人々を守り抜いたFREE…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:14:37

    キラ、アスラン、ルナの3人がシンのMIAで曇りまくる姿と奇跡の生還で大喜びする姿は健康にいい。

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:18:54

    DP推進国だからその守護者たるデスティニーもあるというのは盲点だった

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:21:49

    >>3

    MSVとかで出てきそうなんだよな。

    ブラックナイトスコード開発用のテスト機としてファウンデーションが保有していた色違いデスティニー。

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:32:45

    ルナwithデスティニーSpecⅡの概念がすげー好き。
    シンの思いを胸に刻みつけて覚悟を決めたルナはブラックナイト×4に袋叩きにされても、シンが駆けつけるまで耐えられるって確信ができる。

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:35:07

    前スレではルナマリアがデスティニーに搭乗していたけど
    逆にアグネスがデスティニーに乗っていても面白いかも
    シンの機体をZAFTが回収・修復してジャガナート一派がファウンデーションに横流し
    デスティニー相手に苦戦するインパルス・ゲルググのところに
    シンの乗る2機目のデスティニー(ハイネ機)が駆けつける…
    とか

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:37:53

    最後の方で出ていたシンの死をプロパガンダに利用するオルフェ概念最高に最悪で好きだし嫌い(?)
    もし実際にそんな展開やってたら劇場で(56してやる……!)くらいは思ったかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:39:06

    >>1

    この時空では組みつき自爆とファウンデーション市民の盾になった事から実はイージスの後継機疑惑が浮上してそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:40:22

    >>7

    ミレニアムからの煽り時にシンがいるとよりスカッとするんだけどねぇ

    そうするとデスティニーで駆けつけるシンという状況が作れなくなるもどかしさ…

  • 101スレ目スレ主24/02/17(土) 23:41:57

    >>3

    ぶっちゃけスレ立て時点では死んだはずのシンが美味しい場面てまデスティニーで駆けつけるところががみたいってだけで追いつけた理由とかは全く考えてなかったんだけど、

    ファウンデーション内におけるレジスタンスと、2機目のデスティニーという概念が出てきたらストンと纏まったのにはビックリしたw

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:45:14

    >>10

    しかもVPS装甲だからレジェンドカラー入ったSPECⅡと色変更でオリジナルカラーになった2機目デスティニーが両立できるというね

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:46:50

    議長のセリフの伏線回収は熱かった

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:48:47

    後はキラがシンを頼った結果死なせてしまった(と思われる)ってのも、中盤の感情爆発が更に重くなっていいよね。
    それでもシンがキラの期待に応えた結果、大勢の人が救われたんだっていう。

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:06:27

    ファウンデーションの反乱軍はいろんな立場からの寄せ集めなんでMSも種類バラバラで型落ちだけど、
    腕だけは確かな渋いモブがシンルナを送り出してから、自分達を裏切ったアウラ達への制裁も兼ねてミレニアムの突貫を支援してほしい。

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:09:10

    >>14

    前半はやられ役だったウィンダムとか105ダガー軍団がコンパス側で暴れまわる展開…!?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:16:23

    前スレや>>1でも言われてる通り、「舞い降りる剣」のオマージュで「舞い上がる運命」がキラの進む道を切り拓くとか凄く綺麗な構図だよな…。

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:06:21

    >>7

    本人生きてるならまだマシだけど、あそこまで的確な尊厳破壊はなかなかないよw

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 07:22:26

    >>11

    プラモとかでも再現楽だしな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 07:40:18

    >>12

    いいよね…冒頭のあれがオルフェやアコードにかけた言葉ではなく、秘匿されたデスティニーのコクピットに辿り着いた運命的な誰かへのメッセージだったの…

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:04:27

    式典に赴くラクスの足取りは重い。しかし自らの部下の葬儀ともなれば出ない訳にもいかず、身体を引き摺る様に歩みを進める。

    シン・アスカ、彼は国を焼き払わんと放たれた核から生命と引き換えに国民を守り抜いたという。ファウンデーションから見れば正しく英雄だろう。

    しかしラクスにとっては同じコンパスの仲間で、年下の可愛い少年だ。彼の希望を打ち砕いた自分達を憎みもせず、共に戦うと言ってくれた彼の真っ直ぐな瞳が印象的だった。

    そんな彼ももういない。自分が策に嵌められたせいでその若い生命を散らさせ、パートナーであるルナマリアにも悲しみを背負わせる結果になってしまった。

    こんな国葬という茶番に付き合うこと自体が彼への侮辱だ。頭ではわかっていても、自分の立場がそれを許してはくれない。

    「キラ…私は、どうしたら……」

    思わず漏らした問いかけに、応える者はいなかった。

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:05:34

    Gジェネでもマジで再現出来るよな。
    FREEDOMのシン+デスティニー、FREEDOMのルナ+デスティニーSpecⅡ並べるだけだから。

  • 22前スレの130の前の話24/02/18(日) 09:37:04

    …どうすっかなあ…これ…おーい、起きろー…
    シン「…はっ!?」
    ???「ずっと寝てたから心配してたんだぞ。まあ知らんジジイに叩き起こされて、気分は悪いと思うけどな」
    モブ「あ、そうそう、俺の名前はモブ・ハーマイオス、この艦の艦長をやってる者だ。お前が核ミサイルに向かって突っ込んで、寝たきりになってからみんなが心配しててな」
    シン「そうだ、俺は確か核ミサイルに突っ込んで…」
    モブ「そうそう、で、その突っ込んだモビルスーツの残骸からお前さんを拾って、…で、今に至る。
    …で、お前さんのいたミレニアムの面々はあの腐ったアコード共にカチコミに行った」
    シン「!? 今すぐ行かなきゃ…イテテッ…」
    モブ「そう焦るな。そうだ、お前に見せたい物がある。ついてこい。」

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:37:28

    >>20

    度々言われてる集団幻覚(キラとラクスによく揚げ物ご馳走になってるシン)がおいたわしさに拍車をかけてる…

  • 24前スレの130の前の話24/02/18(日) 09:45:37

    >>22

    そう言うと、艦長はシンを格納庫に連れて行った。

    シン「これって…」

    モブ「ZGMF-X42S、デスティニー。かつて議長がデスティニープラン導入に際し旗頭として導入しようとした、お前さんの大っ好きな機体だ。量産されたとは風の噂に聞いていたものの…ハハハ、まさか現存しようとは夢にも思うまい。」

    モブ「お前さんは、俺たちの英雄だ。あのミサイルがあいつらアコードが自演で撃ったやつを、お前さんは二発とも防いでくれた…シン、この機体は自由に使ってもらって構わない。

    …短い間にはなるが、よろしく頼む。」

    シン「ハイッ!…デスティニー、…また、力を貸してくれ!」

    モブ「じゃ、俺たちも行くとしますかね…レジスタンス艦隊、発進!」

    そう艦長はいい、アコードたちとの最終決戦に臨んだのであった。


    短めですがお許しください

    まだ書き慣れていないので、あまりよろしくないところは多いと思います

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:59:24

    映画では核ミサイルで吹っ飛んだ証拠をおさえていてくれるなら、戦後処理は楽だろうなー。
    後はファウンデーション首都爆散とモスクワ焼却が無くなってるなら、オルフェとイングリットがギリギリ人としてアウトの一線を越えずに済んだってことで生き残る目が出るかもしれない。

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:21:12

    ルナ「くっ…このままじゃ…シンの敵さえ…」

    アコード「終わりだぁ!!…ん?」

    ピピピピピ…と鳴りだすアラーム音

    デデデッデンデン!デン!デン!デン!(ignitedのイントロ)
    音ハメしながら登場するデスティニー

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:28:28

    ゼウスシルエットって使えるのかな、これ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:38:37

    >>26

    「識別信号ザフト、ZGMF-X42S――デスティニーだと!?」

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:48:14

    前スレであった核からの脱出でイモジャのシールドにしがみついた方法をとった場合、そのシールドを慰霊碑とか像とかの新生ファウンデーションの象徴としてファウンデーションが譲渡してもらうのもいいかなと思った。

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:57:10

    敗色濃厚の状況からの登場で、まるで黒一色になっていたリバーシの盤面をたった一手で真っ白に塗り潰すかのように、精神的にも戦力的にも完全に風向き・流れを変えたのは、まさに主人公。かつて主人公降格なんてネタにもされたが完全に汚名を払拭したな。
    特にルナの脳をカリッカリに焼いたろうぜ。

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:57:57

    ルナが亡きシンに向けて「みんなを守れて本望かもしれないけど…遺される方の身になりなさいよ…!」って慟哭するんだろうな。

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:00:52

    >>30

    主人公としての貫禄を見せた上で>>16の通り、きっちりキラとアスランにバトンを繋ぐんだから見事よ。

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:11:39

    中盤でシンが亡くなったと思った時はなんて映画を作ったんだろうコノヤロウと思いました。
    ですがルナマリアの危機に颯爽と駆けつけたデスティニー見た瞬間、その気持ちは消え去りました。
    シン・アスカ生きてたよおおおおおお(号泣)

    全て幻覚☆

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:13:38

    >>27

    ブラックナイツ戦後に姿勢制御系にエラーが発生。ゼウスシルエットの長大な砲身に振り回されて上手く照準出来なくなったルナのデスティニーを支えて一緒に撃つとかどう?

    (シンが来るまでルナはブラックナイツ&アグネスの猛攻に曝されるのでダメージの蓄積はかなり出ると思う)

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:16:08

    >>34

    二人で撃つのいいね。

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:16:49

    >>34

    ダブルパルマから2人がかりでボコボコにする合体攻撃のトドメに採用されるやつだ…w

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:08:16

    この世界線では映画でのイモジャと同等の役割を果たしたゲルググにも拍手

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:34:46

    最終戦闘が終わってシンが帰投したらクルー総出で歓迎して欲しいのはもちろんだけどそれはそれとして「命令に従わなかった事」「大勢の人たちに心配を掛けた事」を理由にコノエ艦長に説教して欲しさもある
    一通り叱られた後に「……二度とあんな事をするんじゃないぞ、よく戻って来てくれた」と優しく言われて欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:36:47

    >>38

    元教師らしく叱るところは叱るけど褒めるところは褒める

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:40:13

    >>38

    市民を守るために命を捨てるのは、軍人として正しい行動ではあるけど命令違反には違いないし何よりまだ10代の若者だもんね。

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:42:15

    今思いついたけどこのシン特攻する直前やミサイルに組み付いた後にアーサーに「すみません、ルナに伝えておいてください。『ごめん』って」と遺言残しそう。
    流石にアーサーも今までにない剣幕で「何を言ってるんだシン!? バカな事はやめろ!」って言うんだけどそこでシンは通信切っちゃうんだよね……

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:43:33

    ミレニアムハイジャックまでシン死亡(死んでない)知らないルート、オルフェがレクイエム演説の際にシン・アスカの死を利用するルート。
    どっちもカタルシス的には捨てがたいね

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:43:36

    17歳の少年が遺言残して核に突っ込んでいくのキツイいいいい(涙目)

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:48:46

    この世界線の種自由、神崎さん(HGに恋するふたり)が見たら感涙してしばらく動けないんじゃなかろうか。

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:15:41

    >>44

    現実のやつでも成仏してたからな……

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:31:54

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:32:21

    キラとアスランがそれぞれ改修機で出てる中でシンだけアプデらしいアプデされてない可能性あるんだよね。
    それで無双するのがヤバいんですけども

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:57:11

    >>41

    この時のシン、今までに見た事がないくらい柔らかい笑みを浮かべているしアーサーはそんな顔出来たの?!ってレベルで怒った表情してるんだわ

    私知ってる()

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:58:49

    アーサーが何か言おうとするのを遮る様に通信を切断、ミサイルに向けジャスティスをフルスロットルで飛ばす。
    安全圏に運ぶまで爆発はさせられない。ミサイルに機体を組み付かせ、スラスターのリミッターをカットし強引に軌道を捻じ曲げた。

    少しでも力を緩めればプログラムが即座に軌道修正し、核の炎が何も知らずに暮らしている人々へ降り注ぐ。
    それはシンには断じて許容出来ないことだった。例え己の身と引き換えになろうとも、それだけはさせてはいけない。
    そしてファウンデーションの人々を守れれば、かつて自分がプランの駒として戦い葬ってしまった人々への落とし前になるだろう。
    ーそうとでも思わなければ負けそうになってしまう。やっと手に入れた自分の居場所から、自身がいなくなってしまうことへの恐怖に。
    「…やっぱり、アスランみたいにはいかないか」
    小さく呟いた声は、けたたましく響くエンジンのアラームにかき消される。こんなことになるなら、あの夜ルナと無理矢理にでもキスくらいはしておくんだった。

    何時までも目標に到達しないミサイルは、プログラムに従い自爆シーケンスを開始する。
    わずかな間をおいた後、ジャスティスは光に呑まれ滅していった。

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:03:03

    >>49

    ✨👏✨👏✨👏✨👏✨👏✨

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:38:57

    >>48

    やっと守れた的な安堵の…

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:41:53

    何がすごいってシンなら機体ぶつけてでも止めるってのが共通認識であること←

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:59:27

    >>49

    👏👏


    それはそれとして何で生きてるんだってなるなこれ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:01:50

    >>53

    そりゃお前ありがとう僕のサンドロック的に守護霊がポルターガイストで緊急脱出装置作動させてそのまま操縦桿とかも全部固定して……

    それでも被爆範囲から逃れられるか怪しいけども

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:02:45

    >>52

    ゲルググなら悔しがりながらルナみたいに海に飛び込む選択肢も取ったかもしれない。

    イモジャはMA形態があるから、実際にできるかは別にして全速力で突っ込む場面は想像しやすい。

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:07:09

    >>54

    “どんな命でも、生きられるのなら生きたいだろう“

    という言葉が聞こえてシールドドラグーンが起動するんですね

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:16:05

    フリーダムキラーって異名がフェニックス(不死鳥)に変わりそうよなここのシン・アスカ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:18:20

    何かこの世界線のあにまんで書かれてそうな一幕受信したので書き殴り

    カガリ「アスラン。お前が殴り壊したモニターについて話がある。アレはな、オーブの備品なんだ。シンの一件で気持ちは分かるが、そこをなあなあにしては国として示しが付かなくなる。まぁ、単刀直入に言うと、お前の給料から天引きさせてもらうぞ」

    オルフェのシン政治利用スピーチに対してモニター叩き壊す前スレの岡崎ガンダムオマージュ見てしまったので消化

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:19:21

    >>57

    不死身(イモータル)のシンも捨て難い…。

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:20:55

    >>59

    イモータルフェニックスにすれば?(不滅の不死鳥)

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:24:06

    >>60

    不死鳥と死の否定合わせると頭痛が痛いみたいなネーミングになってしまうからなぁ…

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:26:48

    最終的にイモータルデスティニーガンダムとかがビルド系なんかで作られそうな世界線

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:28:41

    シンが一回も大怪我してないの身体が頑丈すぎるのか余程運がいいのかどっちだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:29:47

    >>58

    アスランそんなことしてた?

    見返してこよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:30:53

    >>63

    コックピット部にレールガンくらってもぴんぴんしてるから頑丈なんだろうな

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:55:12

    >>57

    デスティニーがハイネ機ベースだから光の翼が正に不死鳥の炎の如くオレンジがかった色の翼になっているんだよね……

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:57:40

    >>66

    参考画像

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:08:14

    こっちの展開の方が絶対的にイモジャ売れただろうなと思えてしまう()

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:28:08

    VPS装甲だから設定弄れば色変えできるのがいい

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:38:09

    >>14

    ファウンデーションががた落ちのジン、ディンを使っていたし反乱軍もストライクダガーやメビウス、ジン、ゲイツを使ってる感じかな。

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:51:13

    >>57

    愛機のデスティニーの名前も合わせて

    運命の不死鳥とか?

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:56:35

    キラ:ストライクフリーダム二式→マイティストライクフリーダム

    アスラン:ズゴック→インフィニットジャスティス二式

    とこの映画でキラもアスランも機体が第2形態にチェンジしてるからシンも途中でハイラインからシン用のデータが送信されたとかそんな感じで

    ブラックナイトデスティニー(ブラックナイツ仕様の黒いデスティニー)→トゥルーデスティニー(シン専用のいつものデスティニー)

    みたいにチェンジするのとかよくね?

    ブラックナイトデスティニーだとシン用に最適化されてなかったから分身とかの機能が上手く使えなかったけど、トゥルーデスティニーになった途端に原作通りに4対1でブラックナイツを圧倒するとか

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:59:36

    色もそこで変わる感じか

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:04:02

    ハインラインさんがごく普通にチートなんだよな()

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:22:52

    >>74

    映画通りだから問題ないw

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:27:50

    >>70

    ダガーも105やスローターとニコイチしたのがありそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 18:24:22

    >>72

    それこそハインラインさんの指示でルナ機から最適化プログラムをコピー・インストールするシーンとかみたいね

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 18:39:40

    ミレニアム内の盛り上がりようがやばい事になりそうだなシン登場時

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:22:03

    あまりにも熱い概念に創作意欲がかき立てられた結果、核ミサイルから脱出する時の一幕です

    拙い文でお目汚し失礼します


    前スレにあったシェルター付きのシールドブーメランがキラによって施されたものだったらとか考えてしまい、つい筆がのってしまいました


    託された想いと亡き友の声コックピットにアラートが鳴り響く。

    自身の死のカウントダウンを前に、シン・アスカは走馬灯のように後悔を思い起こしていた。


    自分を頼ってくれたキラやコンパスのメンバー達との別れ。そしてギクシャクしたままのルナマリアに謝ることさえ果たせぬまま死ぬことを。



    「(隊長……、みんな……、別れも言えないままこんなことになってすみません。そしてルナ、帰るって約束も守れなくてごめん)」



    死の覚悟を固めたシンはファウンデーションの国土外まで運び去るべく、強く操縦桿を握りしめる。


    そうして、自身の想いを果たし死の安寧の中に向かおうとしたシン・アスカ。





    『シン、お前は諦めるのか』



    シンの脳裏に誰かの声がよぎった。


    死へと向かう自身を引き止める、力強い声が。


    それでもシンは今更助かる訳がないと言い聞かせようとしたが、それを拒むような何者かの強い悲しみを感じた。



    「なら、どうやって……」



    その時、機体の左腕を見た。


    正確には、その武装をだ。



    ――キラにすすめられて、特殊改造を施された、避難民脱出用シェルター付のシールドブーメラン。




    シンは悟った。


    自分は死ぬべきではない。キラの想い…
    telegra.ph
  • 80二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:30:08

    どうにかこのじゃじゃ馬を扱えてはいるが、乗りこなしてはいないことをルナマリアは痛感していた。
    高速戦闘で常にレンジを変えながら最適な装備でシームレスに攻撃というデスティニーの馬鹿げた設計思想と、それを成し得てしまうシンの技量を今更ながらに思い知らされる。
    シンがこの機体に乗っていれば、眼の前のアグネスやブラックナイツなど敵では無いだろう。しかし自分では精々相手を引き付けておくのが精一杯だった。

    『なかなかしぶといな、旧式のクセに』
    『ですが、お遊びもそろそろ終わりにしましょう』

    何か、仕掛けてくるー? 敵の妙な動きに身構えるルナマリアだったが、攻撃はMSによるものではなかった。
    心に何かが纏わり付き、まだ塞ぎ切れてない傷を犯そうとする感覚。想像を絶する苦痛と共にシンの言葉が頭に響いてきた。
    “ルナ、俺やったよ。ファウンデーションの人達を守れたんだ“
    “これで俺が今まで殺してしまった人達にも、やっと顔向け出来る“
    “ルナも俺みたいな奴のことなんか忘れてさ、幸せになってよ“

    ー違う…違う違う!私は、シンのことを…!
    妙に生々しい幻を必死に振り払おうとして、機体の操作は疎かになっていく。
    そして動きを止めたデスティニーにギャンがゆっくりと近づき、ビームアックスを振りかぶった。
    ーこれで、私もシンと同じ所に… 迫りくる光刃をぼんやりと眺めながらルナマリアは思ったが、その思考は突如割り込んできた漆黒の機体に中断される。
    その顔は、まるで血の涙を流しながら怒っているようだった。

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:31:28

    このスレ神作者現れすぎでは?

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:49:08

    >>79

    素晴らしい‼

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:52:27

    本編ではシンが生き残った経緯や二機目のデスティニーとの出会いは詳細には描かれず、4週目特典の小説とか円盤に付属する特典とかで描かれるやつ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:06:28

    映画のピンチを考えると、デスティニーが増えてる+反乱軍が参加でも、戦力や時間的には一切余裕ないんだよな…。

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:10:45

    >>79

    妹者「シン…元気でな」

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:15:48

    >>80

    怒ってるデスティニーのイメージ

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:17:16

    >>86

    小説版の表紙よね?

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:17:29

    >>84

    最終決戦序盤にシンが居ない分のロスを(そこそこの数の)反乱軍合流でプラマイゼロに出来る塩梅かな?

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:19:20

    シン再登場のBGMは勿論これで

    覚醒シン・アスカ


  • 90二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:21:22

    >>80

    これ、シンの怒りバフも追加されるやつやん!

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:25:07

    映画だとルナインパルスがミーティア使ってたけど、ブラックナイツ撃破後のヒルダさんがインパルスでミレニアム防衛に専念してるならデスティニーミーティアが見れるかもしれんのか。

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:27:28

    動力系やコックピットを強化してないどころかシン用にスライド装甲の可動を合わせてすらいないロールアウト当時のままのデスティニーでブラックナイト圧倒しても美味しいのがズルい

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:31:56

    >>77

    ルナのデスティニー経由でプログラム受け取るなら、その隙をブラックナイツが確実に狙うよね。

    だけど反乱軍の型落ちMS隊がシンへの恩義に報いる為に決死の抵抗を行い攻撃に失敗、「有象無象共の癖に!!」とブチ切れるブラックナイツが見れそう。

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:33:49

    >>90

    「何やってんだアグネス!」ってカットに入るシンの様子が浮かぶわ。

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:51:28

    いくぞイモータルジャスティス、お前がジャスティス名を受け継いでいるのなら(あの人みたいに)俺と一緒に皆を守ってみせろ!

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:08:33

    シン生存の一報はアスランの耳にも届いてた。
    「シン…あの大馬鹿野郎…皆がどれだけ心配したのか…!」
    「余所見をしている場合か、アスラン・ザラ!!」
    シュラの駆るブラックナイトスコードシヴァの一閃を難なく躱したアスランはシュラにこう告げた。

    「やれやれ、まさかキラだけでなくシンも殺せないとはな…本当に"使えない"なお前たちは…!」
    「貴様…一度ならず二度も…殺してやる…!お前だけは俺が殺してやるぞ、アスラン・ザラ!!」
    「キラやシンを殺せない奴に俺が殺せると本気で思っているのか?」
    「ほざけぇぇ!!」
    ラクス・クライン救出の際にアスランが放った『使えない』という一言。
    二度目とはいえ他のアコード達に比べて無駄に真面目でプライドが高いシュラにとっては不愉快極まりなく聞こえる言葉であった。

    相手の動揺を誘うつもりだったアスラン自身もシュラの人間性を少し不憫だと思いつつも気を引き締めながら
    (シンやあそこの人々を守ったのだなイモータルジャスティス…お前の仇はこのインフィニットジャスティスがとる!)
    己を犠牲にパイロットと多くの人民を救った『正義』の後継者への弔いのためにシュラの駆るシヴァへ斬りかかるのだった。

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:08:41

    >>95

    て言いながら、核ミサイルに突っ込んでいくシン......

    めっちゃ熱くて良い

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:25:05

    >>89

    メドレーのこの曲パートで登場でも良いね

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:26:31

    駄文ですが、シンがシュラと戦う展開でちょっと書きました。


    シュラの高揚取るに足らない相手だと思った。失望、少しはあったかもしれない。

    期待していたつもりはないが、あのフリーダムを堕とした男に多少なりとも興味はあった。

    しかし、シュラのなかでは「こんなものか」が正直な感想であった。

    やはりストライクを堕とし、デスティニーを叩き潰したアスラン・ザラこそが最強なのだろう。

    事実、見たこともない異形のMSに乗っていたもののアスラン・ザラは期待通りの強さであった。

    シン・アスカによって核攻撃は防がれた。

    自己犠牲など支配側に立つ自分達にとっては理解が出来ない行動だ。


    「彼の行動もまた我々が世界を支配する為の礎になる。安物のコーディネイターとしては大役だろう」


    オルフェの言葉だが、戦士としては物足りないが軍人としては上等な男だったのだろう。


    シュラの中でシン・アスカへの興味も評価もそこで終わった。



    終わった筈であった。



    「まさか貴様が生きていたとはな!フリーダムキラー!!」


    目の前で旧型の機体に乗って現れた男に向ける言葉には少しだけ喜びが混ざっていた。

    同じ機体に乗っていた女の方は取るに足らない相手であったが、たった今月光のワルキューレの四肢を一瞬で切り落とした動きは同じ機体とは到底思えない。…
    telegra.ph
  • 100二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:47:45

    >>95

    「ジャスティスの名を」なのに「の」が抜けてた…

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:54:25

    装甲の細分化調整がされてない機体で超過駆動した結果、一部装甲が吹き飛んでフレームが露出した状態で赤く発光するデスティニー…
    ぶっちゃけ欠陥だけど血を浴びた悪魔の様になり戦慄するアコードとかもいいかもしれない

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:56:52

    >>101

    調整されても超禍駆動で関節部がPS装甲系で一番硬度の在る赤に染まってたから

    マジで色の濃い真紅か黒目の赤になってそうよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:14:19

    イモジャは本編での渋い活躍もよかったが、ド派手な散華で未来を切り拓くバージョンも確かにアリだよな

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:35:47

    「これは…」

    「ストライクブースター、前の戦争の時に、キラがエターナルの救援の時に使用したもビルスーツ単体用の大気圏突破ロケットだ」

    「ああ、オーブの戦いの直前の…聞いたことあります」

    「本来はストライク専用の装備だったんだが、エリカが頑張りすぎてな、ザフトの機体とも互換性が持たせある。予備のロケットブースターとカグヤの加速も合わせれば、そのデスティニーを月軌道まで飛ばすことも可能だろう」

    「なら、すぐに準備を!いつでもいけますから、俺!」

    「だが良いのか?今からの発進となれば、目標に到達する頃にはミレニアムはファウンデーション艦隊と交戦中だろう、間に合わない可能性もある。それでも良いんだな?」

    「……結果かどうなるにしても、動けるのに動かない方が俺は嫌です。もう後悔はしたくない!」

    「…そうか、ならもう何も言わない。アスカ大尉。アスラン達を…オーブの明日を、どうか守ってくれ!」

    「はい!」



    <<デスティニーブースター、発進まで60セカンド。パワーフロー定格、各測定データは発進直前まで計測を継続し…>>

    「マユ、母さん、父さん。俺行ってくるよ。今度こそ皆を…オーブを守ってみせる…これが終わったら、お墓詣りするから待ってて。たくさん花を持って、ルナと一緒に…必ず行くから」

    <進路クリア、アスカ大尉発進どうぞ!>

    「シン・アスカ!デスティニー!行きます!」


    前スレでデスティニーの発進シーンも見たいって話だったけどこんなのはどうかな?

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:42:14

    >>104

    難しいのよね…

    一度シンをオーブに戻すとなるとファウンデーション側反乱勢力に拾われた後そこでデスティニー受け取ってそこからオーブ行きって形になるから多分オーブでコンパス勢力と合流って形になる

    まあそれはそれでミレニアムからの煽り威力が高くなる√になって美しいんだけど

    いっそのことどっちも考えるか(錯乱)



    (SS書いてたらPCがブルスクなって全部吹っ飛んだ…悲しいよ…)

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:46:29

    >>105

    そうかあ

    個人的にカガリと差しで話するシーンが見たかったのと、カグヤからだと慰霊碑が見えるから、コクピットの中で慰霊碑に敬礼するシン、光の翼展開させながら飛んでいくデスティニー見れるな!って思ったのよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:49:30

    >>104

    でも内心では

    (速く!急いでくれデスティニー‼︎隊長やミレニアム、ルナ みんな今度こそ全部守りきるために!)って焦ってるシンはちょっと見てみたい

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:13:04

    >>92

    映画みたいに1VS4の瞬殺は出来なくても、ダブルデスティニーによる連携やヒルダインパルスに反乱軍の攻撃で十分相手できそうだよね。


    そういえばアグネスが映画通りルナに負けて生存なら、ラストでルナデスティニーが手を差し伸べる形になるのも感慨深いな。

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:15:05

    デスティニーに手を差し伸べられてその手に乗るの怖いよね。その気になればパルマで蒸発するから。

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:28:37

    >>109

    アグネス「その腕で私を焼き殺す気ね…!いいわよ、裏切り者の末路にはお似合いよ!さあひと思いにやりなさいよ!」

    ルナ「いや別にそんなんじゃないから!あ〜もう、世話が焼けるわねえ!」

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 00:37:14

    >>80

    そういえば映画で精神攻撃食らったの男ばっかだったな…

    (ラクスは自力で解除してたし、食らったキラアスランシンも3人中2人は対策出来たわけだけど)

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 01:17:28

    シン乱入後、序盤敵として出てきたダガー達が反乱軍の味方として参戦するのは燃えましたね・・・(幻覚)

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 01:20:59

    このIFの世界線の(イモジャ略して)イならはデスティニーと同じレベルで在庫切れになっていただろうね

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 01:23:27

    >>99

    先日の仕返しとして某1番隊隊長みたいにサドっぽい表情をしながら煽りに煽り散らかしてくれんじゃないかな。

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 03:05:29

    >>113

    人気投票での元祖デスティニーとSPECⅡの割れ方も真っ二つになってたかも

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 05:12:47

    >>103

    わかる。

    本編のイモジャのいぶし銀っぷりも好きなんだけど、こっちのifみたいな活躍も惹かれるものがあるよね。

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 06:35:54

    ファウンデーションからかっぱらって来たデスティニーの色って何が人気あるんだろ
    ブラックナイツ仕様の黒色
    ハイネのオレンジ
    オリジナルのトリコロール

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:35:43

    >>6

    でもそれやったらアグネス生き残れない気がするし

    リアルの方でもまあまあネタキャラじゃなくて絶許キャラになると思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:44:14

    >>47

    アプデどころか自分用に調整すらされてないだろうから機体としては弱体化まであるぞ

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 10:30:45

    >>80

    >>111

    ルナが脱ぐサービスシーンだこれー!?

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:09:28

    >>96

    アスランのジャスティスへの思い入れが感じられて好き

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:11:40

    >>117

    最初は黒いデスティニーで、シンからの通信に合わせてハインラインの操作でミレニアムから予備のシルエットが射出。ドッキングする事で、紅蓮可翔式へのシークエンスのようにシンに最適化されたOSへと書き換え。

    色がトリコロールになって「シンのデスティニー」になるというのは。ルナマリア機も彼女に合わせて調整してるから赤くなってる感じで。

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:07:21

    キラ視点ではトールの件の再来っぽくもなるよね

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:42:45

    >>122

    シン「やっぱデスティニーはこうじゃなくっちゃな!」

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:01:44

    黒い場合翼の色何色だろう
    黒かな

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:06:39

    >>123

    あの時期じゃ公私、実力共に恐らく一番信用、信頼してた人材だし、

    ファウンデーションの不穏さからミレニアムの護衛を託せるって思えるほどだからね

    それが自分が護衛頼んだせいで核ミサイルから守る為に特攻したとか本気でトラウマ案件に過ぎる

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:18:43

    核に突っ込んでいけるシンのメンタルがすげぇよ...

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:39:13

    >>127

    シン「ジャスティスならやれる!」

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:50:56

    >>127

    きっと家族を失ったあの瞬間がフラッシュバックして、動かずにはいられなかったんだろう

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:58:58

    >>126

    でもシンのMIAを知って絶望する准将はいい表情すると思うんだ……。

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:03:37

    >>126

    殴り合いがもっと重いやり取りになりそうな

    少なくとも止めようとする人間はもういないし

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:17:33

    >>131

    それでも立ち上がるキラとアスランは漢よ。

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:58:34

    >>123

    キミ達が弱いから

    トールは死に、(帰ってきたけど)ムウさんも死に、そして今度はシンまで死んでしまった

    だから僕一人でがんばらないといけないんだ

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:04:48

    >>117

    >>122

    >>124

    コクピットのモニターでは物凄い勢いで大小無数のウィンドウが開いては閉じて閉じては開き、OSが書き換えられながら黒いデスティニーからトリコロールへ変化する過程で、ハイネカラーを挟むのはどうだ。

    つまりブラック→オレンジ→トリコロールへと変化する。一粒で三度美味しいのだ。

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:10:48

    >>134

    途中でオレンジ(ハイネカラー)挟んでトリコロールカラーになる辺り、炎の中から蘇る不死鳥みたいで良いな

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:12:00

    >>134

    仮面ライダーの映画で本郷猛が変身する時、一瞬旧1号挟んだみたいな…

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:12:06

    黒▶オレンジは灰の中から蘇る不死鳥じゃないですか
    最高すぎますね

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:35:58

    フェニックス+監督繋がりでこっちのオマージュ演出が入りそう

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:41:33

    色の変化からシンフルパワーのところはヴェスティージ流そう
    マイフリでミーティア流したんだからこっちはヴェスティージだ
    そしてこのデスティニーが保管されていたところは教会や聖堂に偽装されててほしい
    実は女神ミネルバには「聖堂にミネルバが祝福した勝利の武器を隠す」と言う逸話があるんだ

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:58:20

    >>139

    マジで?

    最高な逸話じゃん

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:02:52

    >>139

    その教会ごと核で破壊しようとしたファウンデーションは勝利から見放され

    勝利の運命はシンの手中に収まると


    分かりやすくてイイネ

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:16:57

    「ここは?」
    「女神ミネルバを祭る古い神殿さ。嘘かほんとか、古代ギリシャの都市国家時代からここにあったらしい。この下に、例の機体は隠してある」
    「なんでわざわざそんな所に…」
    「ギリシャ神話の英雄ディオメデスが、彼女の聖堂に武器を奉納したって伝説がイタリアにあったらしくてな。それに倣ったんだろうよ。ミネルバって言えば勝利の女神様だからな」

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 07:15:39

    >>142

    完璧じゃん

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:19:04

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:12:33

    自爆はジャスティスのお家芸ってか…

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:22:11

    爆発してないのインジャだけになるな(チラッ)

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:40:28

    パイロット変わっても自爆になるのを哀れんだらいいのか、パイロット生還させてるのを感心するべきか…

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:54:45

    このIFの伸び具合、イの扱いに不満があったのか?

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:12:18

    舞い上がる運命の構図がおいしいから

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:44:35

    >>148

    映画で大満足した上で美味しいところで駆けつけるデスティニーをやりたかった+シンを一時的に殺してキラ、アスラン、ルナを叩き落としてから上げたかった。

    そしたらイモジャの散華やダブルデスティニー概念が生えてきた。

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:37:58

    多分このルートやるなら、ファウンデーション入国時に街中で幼い兄妹を見かけて昔を思い出す場面
    とか入る。

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:42:08

    なんというか映画とかでは尺の問題でやれない谷の部分もやれるTV版シナリオって例えが個人的にすごいしっくり来るif

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:47:05

    妹者の活躍少し物足りなく感じるだけで本編展開に別に不満はない
    ただIF物としてあり得そうなラインかついろいろ美味しそうな展開が出来そうで楽しいだけ

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:53:39

    >>152

    映画をベースに再構成して1クールやります!みたいなノリだよね。

    第3〜4話位で何故かシンがミレニアム防衛に回って、映画視聴済勢がみんなアレ?ってなるんだ。

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:16:14

    >>146

    擬態用パーツ(ズゴック)爆散させて登場したから、それで勘弁しておくれ…

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:28:37

    核に突っ込んでいくイモジャとシンを見た時は本当になんて改悪してくれたんだTVアニメスタッフ…と思いました(幻覚)

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:02:31

    >>156

    でもあの場にイモジャで遭遇したら、そらそうするよねってなったわ

    MA形態のフルスピードでカッ飛ぶイモジャの雄姿よ(幻覚)

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:06:43

    可変技術が活かされたいいシーンだったよな。
    でもシン死ぬな!ルナマリアを置いて死ぬな!って叫んだ俺の涙は返して欲しい(幻覚)

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:16:45

    血相変えたメイリンが駆け込んでくる。
    「アスランさん、テレビを見てください!!」
    「どうした!?」
    「……とても、口では言えません……」
    「……?」
     訝しむアスランだが、ひとまずリモコンを取ってテレビモニターをオンにする。そしてすぐに、メイリンの態度の意味を分からさせられた。
     映ったのは広々とした空間、どこかのホールであろうか。モニターの面積およそ4分の1にもなろうかという巨大なシンのバストアップの写真。その斜め前に設けられた貴賓席に腰掛ける面々は、全員がキラ達の見知った顔だった。まず最もシンの写真に近い上座に掛けるのはファウンデーション王国女王アウラ。その左隣の席は空席となっている。更にその空席の左に座るのは……
     ここに居る誰もが、己の目を疑った。
    「……ラクス……」
     消え入りそうに小さな声で、キラがそう呟く声が、やけにはっきりと部屋に響いた。
     コンパスの初代総裁にしてキラの想い人。見間違う筈のない彼女が、モニター越しでしかも遠景であるにも関わらず深い悲しみの中に在るのは、その伏せられた顔と憂いに満たされた表情からも明らかだった。
     アウラとラクスに挟まれた空席の主は誰なのか? それはすぐに分かった。シンの巨大写真のすぐ前には演壇があり、そこに立つのは王国宰相オルフェ。彼は胸を張り、時には腕を大きく振り上げて力強く語る。
    『……シン・アスカ、彼はデスティニープランに選ばれた戦士だった。だからこそプランの後継者たる我々の為にその身を投げうってくれたのだ!!』
     この会場が何の為の席なのか? 説明は不要だった。これは国葬の場なのだ。命を捨ててファウンデーション王国と国民を守った、一人の少年の英雄的行動を称え、自分達の決意を英霊に誓い、そして……これから行なう事の正当性と世論の支持を取り付ける為の。

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:17:06

    「……そん、な……」
     全ての力が抜け落ちたように、ルナマリアがくずおれる。状況は最悪と言って良いが、それでもルナマリアの支えとなっていたのはシンが今回はキラの命令によってミレニアムの護衛に付いていた事だった。核爆発はいくつもの偶然や幸運が重なったのか、都市部への直撃はしなかったという事だった。ならばシンは生きている。生きていればまたいつかきっと会える。それを励みにともすれば切れそうな心を必死に繋いでいたのに。メイリンは掛ける言葉を持たず、せめてもの思いで姉の頭を掻き抱いた。
    「ラクス……」
     キラは、倒れるように椅子に座り込んだ。
     ブラックナイツの一人が言っていた。「ゴメンネーッ、ラクス姫は、もうアンタ要らないってさぁ!!」。ラクスがそんな事を言う筈が無い。明日の太陽が西から出る事があっても、地球がいきなり真っ二つに割れる事はあってもそれは有り得ないと、熱力学の第二法則のようにキラの中にあった確信が、ぐにゃりと歪んだようだった。ラクスは今、ファウンデーションの人間達と一緒に居る。
     ラクスは、自分を捨て……裏切ったのか?
    『……私は彼の魂に哀悼の意を表すると共に、決してこのような悲劇と蛮行を繰り返させないことをここに誓う!!』
     オルフェの演説が終わり、僅かな時間差を置いて会場が拍手と喝采に包まれる。
     だがそれがこの部屋に響いていたのは僅かな時間だった。
     無言でアスランが振り下ろした拳が、テレビを叩き潰したのだ。
     心臓の音すら聞こえそうな沈黙が、再び部屋に降りた。

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:47:49

    アスランの静かな怒りが怖い…!

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:58:14

    ぶん殴ってTVぶっ壊すって相当だわ……

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:00:04

    え?モニター叩き壊したんじゃなくてフレームの上から殴り潰したの?

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:07:33

    そりゃキラ勝てないわ

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:34:51

    >>163

    こんな感じか.....?

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:42:04

    >>165

    あるいはこの動画の2:31みたいな感じかも……?

    アスラン「冗談ではない!!」

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:05:51

    >>159

    >>160

    すげぇ良質なSS師様が降臨するのかこのスレ…

    オマージュ元はこの画像(ギレンの演説中)でただ負けるものかと闘志を燃やすだけなんだけど、

    こっちは明確な怒りが伝わる伝わる…


    多分、喝采の音がいきなりクソデカ破壊音に上書きされて驚かせた上に、アスランの腕とか拳に青筋立ちまくるやつ

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 01:32:35

    一方シンはファウンデーションのレジスタンスに回収されるんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 01:40:26

    拳から血をぽたぽた垂らしながら肩で息して…すまない、とかいうやつ

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 04:27:37

    ルナは映画だとアグネスの相手とレクイエム破壊がメインで、決戦前にちゃんとシンと再会できたこともあってか軍人としてキッチリ任務をこなしたって感じだったけど、
    こっちのルートの場合はシンの死を利用されたことにキレて、過去のアスランの言葉とかから「憎しみで戦ってはいけない」と頭では理解しつつも、
    それでも感情剥き出しでデスティニーの武装をぶっ放しながら雑魚を蹂躙する場面もありそうだよね。

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:09:50

     微かな不安感はある。
     シンはアカデミー時代に叩き込まれたメンタルコントロールのテクニックでそれを心の深層に押し込めた。
     今の自分が参戦した所でどれほどの事が出来るのだろう? 体調は、お世辞にも良いとは言えない。核爆発から九死に一生を得たどころの騒ぎではない。無論助かる為にそれしかないという可能性を辿った結果であり今こうしているのは奇蹟であっても偶然ではない。とは言え、それでも生きているのが不思議でならないような針の穴を通すような可能性を通したのだ。当然無傷ではない。ジクジクとした鈍い痛みが絶えず走っていて、体中糸だらけだ。麻酔を打つのも考えたが、頭をクリアに保つ為に却下した。
     次に機体性能だが……確かにデスティニーはザフトの技術の粋を集めて建造された最強のモビルスーツだった。
     こと争い事の分野に於いて、この世界の技術は日進月歩で進んでなどいない。秒進分歩で進んでいる。ヤマト隊長のストライクフリーダムですら、旧式になりつつある。
     しかもこのデスティニーはどういう経緯を辿ってかは聞かなかったが、プラントからファウンデーションに流れ着いて神殿遺跡地下に隠されたいた物。整備も万全とは言えず、当たり前だがシンの為に調整もされておらず、VPS装甲は漆黒で背中の光翼は闇のように暗い。それにビームライフルとビームシールド発生装置も持っていない。不調な体と不完全なマシンで、ファウンデーションの最新型を相手にどれほどの働きが出来るだろう。
     だが……かつて議長の駒として踊ったこんな愚かな自分にも、これだけは分かっている。成功する確率が高いからやるのではない。そうすべきだと思う、その意思があるから、やるのだ。だから。ミレニアムに通信を繋ぎ、高らかに叫ぶ。
    「ミレニアム!! ルナ、隊長!! 聞こえますか!? こちらヤマト隊シン・アスカ!! 只今より戦線に復帰します!!」
     通信機越しに、驚愕や歓声それに息を呑む声が入り交じって聞こえてくるが……それらを抑えて聞こえてきたのは神経質そうな男の声だった。ミレニアム技術責任者のハインラインだ。
    『アスカ大尉、その機体の装備が不全であるのは確認している。予備のライフルとシールドを射出する、受け取れ!!』

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:10:11

     コクピットのコンソールに表示された輝点が、二つ増える。ミレニアムから射出されたビームライフルとビームシールド発生装置だ。シンは滑らかに相対速度を合わせ、装備をキャッチさせる。そうして機体が装備と接続されたその瞬間、モニターは大量のウィンドウで埋め尽くされた。
    「うおっ!?」
     一瞬、素っ頓狂な声を上げたがすぐにこれはOSが最新かつシン専用のものへとアップデートされているのだと理解した。こういう事態も想定して、ハインラインが仕込んでいてくれたのだろう。
     そして機体管制プログラムが書き換えられると同時に、機体そのものにも変化が見られる。宇宙に溶け込むような黒だったVPS装甲が、変色していく。ヴォワチュールリュミエールも同じ色に変わって、まるで炎のように。漆黒だった機体を黄昏の色に彩る。灰の中から蘇り羽ばたく、不死鳥のように。
     そうしていく中で、シンはデスティニーが自分のものになりつつあるのを感じていた。握り締めるレバーの先には自分の全身よりもずっと大きな鋼鉄の拳が繋がっている。踏み締めるペダルが光の翼の動きと連動して、毎秒ごとに僅かに存在するラグや違和感が消失していくのが分かる。やがて完全にOSの書き換えが終了した時、デスティニーの姿は更に変わっていた。ヘッドはアイカメラから血の涙を流しているようであり、トリコロールの機体色、桃色の光の翼。かつて戦場を縦横に疾駆して、鬼神の働きを見せたシンの剣そのものの姿に。
    「やっぱデスティニーはこうじゃなくっちゃな!!」
     知らず、口元に笑みが浮かぶ。今のシンはこのデスティニーならやれると、自信がある訳ではない。確信も持ってはいない。これで負けない。そう、知っていた。

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:39:26

    やっぱハインラインさんすげえ。

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:20:28

    神様降臨しすぎでは?????

    >>171

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:36:45

    >>154

    映画だと1本の映像作品に収める都合でどうしてもキララクに焦点当てざるを得なくなるけど、TVアニメだとこういうこと出来そうよねって

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:43:09

    4クール掛けてやるなら色々深堀できるもんなぁ

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:56:00

    >>172

    この人、作家さんか何かで?

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:11:48

    EDの一枚絵みたいなのがあったら、ムリして出てきたから再入院。ミイラみたいになって、ルナマリアに甲斐甲斐しく看病されてるシンの姿が描かれるのかな。
    爆発しろ、どころの騒ぎではないな。爆発した、その結果そうなったのだ。

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:45:01

    被曝はなんとか防げても、地面に叩きつけられた時の衝撃で全身打撲なんだろうな…w

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:47:26

    >>179

    着水の場合でも凄まじい衝撃なんだろうなぁ……。そう考えるとシン本人の耐久がやっぱスゲェーってなる

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:03:01

    シンの身体が頑丈すぎる

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:50:57

    >>178

    テレビシリーズならエピローグも尺取って出来るかもね。

    ほとぼりが冷めるまで身を隠すことにしたキラとラクスが変装して見舞いに来たことが示唆されるやつ。

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:10:24

    >>181

    生きてるだけでまずわけわからないし

    そこから高速戦闘こなすとかますますわけわからない

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:59:54

    そうか、クルー総出の歓迎もコノエ館長の説教も良いが、その前にコクピットから出ると同時に医務室にぶち込まれるのか。ほんとなんで生きてるのか不思議でなんねーからな。

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:20:55

    レクイエム破壊してやること全部終わったタイミングでぶっ倒れてルナが悲鳴あげそう。

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:28:35

    >>181

    包帯姿どころか、医務室の世話や気絶などさえ種死最終話まで無かった男だからな

    ある意味納得は出来る

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:29:49

    >>184

    というかそもそも核ミサイルに特攻して4んだと思われてたから被爆してるかどうか確認するためにも治療と検査は最優先事項なんよ。

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:30:24

    ミレニアムに着艦してラダーで降りてくるシンに泣きながら抱き着くルナマリア
    何とか受け止めるんだけど安心して力抜けてその場に座り込むシン
    心配して叫びながらシンの体をゆするルナマリア
    死んじゃう!シン死んじゃう!と慌てて止めるメイリン
    優しく見下ろしているフェニックスデスティニー

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:40:23

    ルナに連れ戻されたアグネスはシンの様子見てドン引きしてそう。

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:47:33

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:47:59

    医務室で目覚めたシンの視界には涙を両目いっぱいに溜めたルナマリアの姿があった

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:27:13

    >>187

    前スレの1レス目で後遺症無しって言われてたから、被ばくはセーフだったんだろうな…。

    それだけでもすげえ悪運。

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 07:55:44

    >>192

    うん。ロウも宇宙一悪運の強い男の称号はシンに譲らなくちゃならんか。

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 08:15:19

    次スレ欲しい

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:26:49

    >>188

    まあ全て終わっているからコミカルな描写になるだろうな。目がぐるぐる回っているような。

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:53:27
  • 197二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:03:53

    >>188

    >>195

    良かったね、シン、ルナマリア...........

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 13:11:12

    ドラゴンボール超で神と神編や復活のF編やったみたく、TVシリーズ版種自由やってくれないかねー。フリーダム強奪編とシン特攻のアレンジ展開、それに合わせたキラやアスランの深掘り追加で1クールは余裕だろう。

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:18:19

    >>197

    ようやく、デスティニーも翼を休められるな。映画以上に本懐を遂げられた。

    この先の戦いは後継機の仕事になるだろう。

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:27:52

    200ならファウンデーション国内にシン・アスカの銅像が立つ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています