1巻でのオススメ漫画を教えてもらおうか

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:50:22

    明日いっぱいでポイントが切れるんだ

    "オススメ"の漫画を教えてもらおうか!!


    ただしこのオススメには守らなければならない条件がある
    オススメする漫画は1巻完結ないしは、続刊があるが1巻でも楽しめる漫画でなければならない
    長編漫画は使用禁止
    なぜなら切れるポイントは500ポイントで漫画一冊分くらいだからだ
    何よりもポイント消費が大事なんだ

    とは言ったものの、多少値段がハミ出るのはマイ・ペンライ!
    場合によっちゃ別に3巻完結くらいでもいいですよ。

    よろしくお願いします ペコリ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:51:51

    テラフォーマーズ…
    2巻以降は読まなくていいよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:53:02

    黒博物館スプリンガルド…
    もしくは邪眼は月輪に飛ぶ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:53:33
  • 5二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:54:22

    ヘウレーカ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:55:24
  • 7二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:01:41

    >>2

    えっ そんなに一巻の完成度高いんですか

    >>3

    邪眼〜は読んだんだァ とっても面白かったのん…

    からくりとかうしおととらは読んだことないんスけど気になるんだァ

    >>4

    Twitterで読んだことあるんだァ 特・撮モノでおもしろかったヤンケ これも一巻の読みやすさがあるのん?

    >>5

    なにっ ヒストリエ以外にも歴史モノ描いてたんスね…

    気になるのん

    >>6

    ドリトライ…意外と面白い作品だと聞いています

    絵は上手いし、ネタ込みで終盤の盛り上がりは凄いと…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:04:53

    ブラッドハーレーの馬車…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:11:09

    まだ未読ならエイハブもドリトライとセットで読めよ
    名作を超えた名作であるエイハブの後味とマリアージュを起こしてドリトライまで名作に感じられるからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:12:48

    >>1

    エイハブだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:13:54

    >>9

    俺と同じ意見だな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:14:00

    oton…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:14:39

    デビデビ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:20:19

    ヒグマ…の手…

    https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/3139/volume/15113

    連載版も3巻でまあまあ面白いんですねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:22:44

    ライチ☆光クラブ……

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:32:28

    紹介しよう”あかねさす柘榴の都”だ
    落ち着いた画風とスペインの異国情緒満載の舞台に騒がしくなく落ち着いて読めるストーリーがたまんねーよ
    3巻で完結するにはあまりに惜しいと思う反面…無理に引き延ばさずにまとめたのは見事やな…

    あとアルバ伯母さんがげきえろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 02:05:53

    マネモブ的にはデビデビとエイハブのどっちがいいのか教えてくれよ
    ワシはデビデビ派

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:16:25

    3巻で止まってるけど1つのエピソードは終わってるからまあええやろ
    安易なメスブタ化漫画じゃなくてメチャクチャおもしれーよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:58:13

    俺はキャプテン・短編集マッスルだぁ!

    まだ高畠の『100-HANDRED-』や市川の『虫と歌』、清水玲子の『22XX』や鬼頭の『残暑』などが出ていないなんてお前たちには失望したよ

    曽山の『そやまつり』や九井の『引き出しにテラリウム』を選択肢に入れずに済むと思うなよ?

    せめて町田洋の『惑星9の休日』くらいは読んでくれよ


    >>5

    歴史の激流に押し流されて行くのが感じられて虚しさいっぱいで最高の作品だよねパパ

    最後の年表と模写が本当に感慨深いんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 04:03:01

    エイハブもデビデビもええけどねえ、パラタフもうまいでっ!
    おそらく一巻完結のほうが猿展開の入る余地がなく名作になりやすいと考えられる

    ZIGの話はするなあれは原作が悪いんや

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:57:19

    >>7

    はい! 読んだ感じ、元から3巻で終わらせる予定だったか無駄な部分が一切なくてスルスル読めますよ(ニコニコ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:38:48

    邪眼はがちりんにとぶ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:39:44

    青い春…

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:41:07

    バイオメガ...
    2巻までOKなら上下巻のアバラもウマいで!

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:44:18

    紹介しよう チ。だ
    ちなみに一巻の完成度がメチャクチャ高いらしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:45:22

    >>24

    前からアバラ読んでみたいんスけど電子ないんスよね

    紙もプレミア化しててキツいのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:49:33

    >>13

    俺と同じ意見だな…

    グーグルプレイのクーポンもったいなかったから買ったけどこの時ばかりはマネモブになって良かったと思えたね

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:54:21

    怪獣8号…
    1巻までならめちゃくちゃ面白い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています