- 1二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:50:22
- 2二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:51:51
テラフォーマーズ…
2巻以降は読まなくていいよ - 3二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:53:02
黒博物館スプリンガルド…
もしくは邪眼は月輪に飛ぶ… - 4二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:53:33
- 5二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:54:22
- 6二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:55:24
ま マネモブさん…これ上げる…
散々愚弄されてるし愚弄される理由も分かるけど面白いところは本当に面白いし何より読了感が最高だから読んで良かったって気になるよ…
少なくとも後悔はしないと思われるが…
『ドリトライ』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト『ドリトライ』|戦前日本、貧しいながらに暮らす家族がいた。しかし、戦火によってすべてが一変。食べることすらまともにできなくなった戦災孤児の主人公・青空は病気の妹のためにその拳をふるう決意をする!「昭和」×「ボクシング」のハングリースポーツストーリー開幕!www.shonenjump.com - 7二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:01:41
- 8二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:04:53
ブラッドハーレーの馬車…
- 9二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:11:09
- 10二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:12:48
エイハブだろ
- 11二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:13:54
俺と同じ意見だな…
- 12二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:14:00
oton…
- 13二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:14:39
デビデビ…
- 14二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:20:19
- 15二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:22:44
ライチ☆光クラブ……
- 16二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:32:28
- 17二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 02:05:53
マネモブ的にはデビデビとエイハブのどっちがいいのか教えてくれよ
ワシはデビデビ派 - 18二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:16:25
- 19二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:58:13
俺はキャプテン・短編集マッスルだぁ!
まだ高畠の『100-HANDRED-』や市川の『虫と歌』、清水玲子の『22XX』や鬼頭の『残暑』などが出ていないなんてお前たちには失望したよ
曽山の『そやまつり』や九井の『引き出しにテラリウム』を選択肢に入れずに済むと思うなよ?
せめて町田洋の『惑星9の休日』くらいは読んでくれよ
歴史の激流に押し流されて行くのが感じられて虚しさいっぱいで最高の作品だよねパパ
最後の年表と模写が本当に感慨深いんだ
- 20二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 04:03:01
エイハブもデビデビもええけどねえ、パラタフもうまいでっ!
おそらく一巻完結のほうが猿展開の入る余地がなく名作になりやすいと考えられる
ZIGの話はするなあれは原作が悪いんや - 21二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:57:19
はい! 読んだ感じ、元から3巻で終わらせる予定だったか無駄な部分が一切なくてスルスル読めますよ(ニコニコ
- 22二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:38:48
邪眼はがちりんにとぶ…
- 23二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:39:44
青い春…
- 24二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:41:07
バイオメガ...
2巻までOKなら上下巻のアバラもウマいで! - 25二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:44:18
- 26二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:45:22
- 27二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:49:33
- 28二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:54:21
怪獣8号…
1巻までならめちゃくちゃ面白い