ダンジョン飯ワールドガイド冒険者バイブル完全版(スレ4)

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:05:25
  • 2二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:32:14

    リンがエルフと仲良く喋ってる!
    苦手意識克服できたんだね

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:44:13

    メリニに残留するエルフ系の人はマルシル・パッタドル・ミスルン・フィオニルあたりか
    押しが強くない面子だから徐々に慣れて行ったのかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:51:16

    フィオニルって迷宮の情報収集のために西方に雇われてた魔術師って話だけど、元々そういう役目で西方から来たのか島(あるいはカーカブラード辺り)の人として現地雇用されたのか判明してたっけ?
    後者ならともかく前者だとすると役目ブッチしてトールマンの冒険者に入れ込んでたのまあまあヤバい人だよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:52:40

    フィオニル残留してたっけ?と思ったら教師になってたわ
    ドニもメリニに残ったのね

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:52:55

    ドニフィオニルの描き下ろし漫画も読みたかったなの気持ち

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:56:55

    >>2

    あんなトラウマレベルで怯えてたのが成長したなあ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:59:33

    「○○とともにメリニに残り」って書かれた人はそういう含みってことで良いのかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:04:18

    別の仕事で来たのにそれをバックれてまでパーティに加わるってちょっと矢印デカすぎてビビるのでその時の話とか読みたかったのはある

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:05:17

    まもりたいこの笑顔

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:06:26

    ガイドブックで4スレ目かすごいな
    内容の濃さ考えたら納得だけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:08:33

    >>11

    今はアニメ勢も居るからネタバレ気にせず語れるのは気が楽だしねー

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:11:34

    >>12

    そうかネタバレを気にするアニメ勢はこのスレ見ないのか

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:16:04

    本編後のファリンの全身図が見てみたい

    九井先生の机の中を漁れば全身の羽毛の生え方とか、境目でどうなっているとか、「実は○○が竜の構造になっている」とか出てきそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:16:33

    >>4

    ハーフエルフの時点でロクな扱いされないだろうから、最初から国を出る口実にしただけで後は適当に仕事して帰るつもりなかったのかもね

    ライオスを善人と力説するドニに惚れてるし教師になってるから根は真面目で誠実だろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:29:31

    今は殆ど接点無いけどマルシルとフィオニルはいつか友達になるんだろうな千年も生きてればどこかで出会うだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:34:43

    メリニ在住のトールマンからすると、息子の恩師フィオニル先生は自分も親父も祖父も曾祖父の恩師でもある みたいなことになるのかな

    あの学舎名物の泣き虫先生みたいな呼ばれ方してたりして

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:39:44

    教え子が寿命で死ぬたびにぼろぼろ泣いてそうだな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:46:32

    >>15

    危険な迷宮でのスパイだし、好き好んでや忠誠心で受けた訳じゃなさそうだよな

    差別される本国出る一か八かのチャンス&逆らえない立場で他に道がなかった感じがする

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:54:27

    しかしフィオニルは声優必要なのかってレベルで喋らんのに教師とか務まるんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:58:59

    貴族嫌いのシスヒスが隊長には懐いてるのが結構好きだったから
    本編後もたまには蕎麦食べに行ってほしいけど行かなそうだなって思ってたけど
    VSパッタドルの行動を見るに、アイツ思ったよりカナリアのメンツのこと好きだな?
    カナリア同窓会を定期的に開いててほしい

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:06:58

    探索プレイバック見たけどマルシルが迷宮の主になってから迷宮崩壊までに3日掛かってんの!?
    その間寝てる暇どこかあったっけ?特にカナリア隊

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:22:17

    >>21

    なんとなく勝手にだけどフレキが言い出す前からシスヒスは隊長のとこに居続けるの決めてそうな感じかと思った

    フレキが残るならリシオンも残りそうだしオッタはわかんないけどなんだかんだあのメンバーでその後も隊長の面倒緩く見てそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:52:25

    フィオニルとドニって結婚しないの? って思うカプ厨の自分と、フィオニルがドニとの思い出を教え子とか旦那に「楽しかった」って宝物みたいに話すのがみたい自分が裁判してる

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:54:03

    今のトーデン夫妻といちばん対等に話して諌められそうなの、チルチャックさん(子持ち、ズバズバ言える、トーデン兄妹の短所も理解している)かもな
    お母さんはわからんがお父さんは他種族に教えを乞える人っぽいし

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:15:39

    チルチャックがファリンに苦手意識を持ってるの、「あ~だろうな~」感があって好き
    チルみたいなタイプの中年男性はマルシルみたいに分かりやすくかわいい娘さんでからかったら「も~!」って反論してくる子が好きだよね
    逆にファリンみたいなにこにこふわふわしててつかみどころがなくて年頃の娘にしては言動が変わってる子は扱いにくいから苦手意識がある
    ファリンの男版であるライオスは同性であるがゆえに雑な扱いをしてもいいと思ってるから叩いたりキツイこといったりしてツッコミが成り立つけど
    ファリンにはそういうことができないからどう接して良いかわからないんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:29:00

    >>26

    あとファリンは僧侶として優秀っぽいし役割的に後衛だから指示出したり皮肉を言う隙がないしツッコめない

    むしろ教科書レベルの知識でドヤってくるマルシルがおかしいんじゃないか

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:35:45

    明日はブリガンの誕生日か(センシの兄貴分と対立してたドワーフ)
    幼いセンシ目線で苛烈な印象しか無かったけど良い兄貴分な一面もあったんだろうか

    他のネームドドワーフの好きな物が肉!って感じなのにギリンだけクリームケーキ挙げてるのなんかかわいいね

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:40:06

    >>28

    好物苦手欄もじっくり見ると割と楽しい

    タンスさんは牡蠣が好きだけど奥さんは苦手だったり

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:07:56

    チルチャックがファリンを「断れない女」と評しているのえっそうかな……?と思ってたんだけど結成秘話で金の分配ないって言われて驚いてるのにライオス止めなかったり(省略されただけかも)初期パーティーの「順調だなあ」のコマでワーンツに話しかけられて汗かいてたりするの見るに正しいっぽいな……

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:19:05

    思った以上に闘技場の獣人いっぱいいたなぁ~
    これはライオスをワナビ扱いはしゃーない
    そして真の獣人イヅツミにとってはリシオンもワナビでしかなかった……

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:25:49

    ライオスって上下関係のある閉鎖的な環境なんて一番相性悪いだろうに寄宿学校に6年、軍に3年もいたんだな
    本人なりにお金を稼いだり社会に馴染んだりしようと考えてその道を選んだんだろうけど
    あの他人の悪意に気づけない男がその間どれだけ搾取され虐められたか、他人事ながらちょっと哀れすぎる

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:32:35

    >>32

    隊商で無給でこき使われても「いや〜本当あの頃は良くしてもらって…」とか本気で言ってる男が自分から逃げ出すくらいだし金騙し取る元仲間より数段ヤバかったと思われる

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:45:15

    >>33

    あの3K労働条件よりも流石に悪いことはないだろうから、単純に人間関係が合わなかったんだろう……

    軍則、校則、不文律なオキテにルール……下手したら故郷の村以上にムラ社会だったのかも

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:45:32

    >>24

    ドニと結婚して死に別れたあとに、再婚した旦那に騙るのじゃダメなのかい?

    (欲獅子的回答)

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:48:03

    >>14

    寝起きにお腹をかいたら脂粉がパラパラと落ちるファリンとかちょっと見たい

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:50:12

    回想を見るかぎり本編でライオスが開いてる『迷宮グルメガイド』は両親から貰った本そのものじゃなくていじめっ子らに破られてしまったものを写したやつだよね
    殴られてる回想もあるしファリンは村の外でもうまくやっていけたけど自分は・・・って気持ちは結構根深かったんだなと

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:08:44

    学校では本濡らされたり破られたり羽交い締めにされて殴られたりガチ暴力受けてたけど金剥ぎの奴らはカモにするために表面上は優しくしてたから…
    ファリンも村で暴力受けてたっぽいし剥き出しの悪意には耐えられないんだろう やり返す人でもないんだろうし

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:11:53

    完全版はカバー裏迷宮階層図イラストもでっかくなって見やすい楽しいー
    とじっくり見たら重症を負って物乞いしてる人や
    身なりが薄汚れていて多分蘇生用の動物運んでる人や
    地下一階にはお水の女の子っぽい人まで居る
    島のすっごい細かい所まで作り込んでると思われるが
    本編に必要ない所はミスルン隊長過去話のカブルーばりにカットしてるんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:48:58

    カバー裏の右下、ライオスの後ろのシスルが怖い
    いつもキレてる奴が静かに立ってて表情も見えないのでヒッてなる
    あの後ブチ切れたんだろうけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:50:50

    >>23

    なんか全員よく分からんセンスの手土産持って時々メリニにいる隊長訪ねてきそうな感じはある

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:20:41

    >>27

    現代日本人感覚でものを言っているんだろうがそもそも全員が学校に通えるものでもないってのが大前提な上に

    優秀な研究職で教えるのも上手いマルシルの教科書知識は普通に金が取れるレベルで貴重だと思うんだが

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:37:48

    ナマリがハーフフットが店番してるとこで武器だったか防具を買うなって忠告してたけどカバー裏イラストで繁盛してるのはドワーフでなくハーフフット(ダンダン)の露店なんだよな・・・
    頑固そうで近寄りがたいドワーフ<口の上手いハーフフットなんだろうけど複雑だな・・・

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:14:25

    >>43

    Q.「ダークエルフ」があって「ダークドワーフ」が無いのは何故か?

    A.そもそもドワーフで見知らぬ他人に親切な人は多くない

    だからなー本編冒頭でライオス達に声かけてくれたセンシはやっぱ珍しい方なんだろう

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:15:36

    フラメラさん、危険からは遠ざけられてるらしい割にはわりと初歩的な?死因だな
    そして説明文が少し誤字ってるからフラメラさんはまた怒っていい

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:30:45

    エルフは短命種を未熟な子どもだと思ってるから庇護欲が湧く個体も多いんだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 18:54:14

    マルシルの教科書知識ってのは、経験がないってだけで知識量はそこいらの並の魔術師や書物よりもべらぼうに豊富だし、その応用もできるんだよね
    古代魔術に関して言えば、使うことなんてまずないものを、ぶっつけ本番で成功させたり、攻撃に対応している

    でもそれを活かす経験がない状態であれば、場慣れしているチルチャックからすればどんくさ
    ファリンはそういう場慣れならマルシルより色々経験しているからねえ
    あとチルは打てば響くみたいな相手の方が気安いんだろうなと
    ファリンは好意も悪意も全部一旦受け止めて包んでしまうから、なんだか申し訳ない気分になるのかもね

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:02:54

    おそらくメリニ初の対外交渉でタンスじーさんが対立勢力の席に座ってるのが予想外だった
    そういやこの人、島外からのエージェントだったな……ってのは納得したんだけど

    手強い相手だっただろうな

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:21:03

    やっぱトールマンとハーフフットじゃ出生時のサイズだいぶ違うんだな
    長命種とは妊娠期間も違ったりするんだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:42:49

    >>48

    エルフ側は建国支持側だけど、直接利害関係のあるカーカブルードとしてはそうそう国なんか作られたりしたらたまったもんじゃないだろうしね。

    魔物さえいなければ自分たちの領土にしたいところどれだけ利権をぶんどれるかの交渉だろう。そもそも直接被害を被ってるから、名目はともかく賠償レベルの埋め合わせがないと納得してくれなそう。

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:03:46

    ライオスパーティの漫画で竜の巣発見の実績があったけど、アニメEDで竜を引き上げてる絵があるのこれ関連なんだろうか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:06:05

    >>39

    カバー裏で壁の中に骸骨あるの見て*いしのなかにいる*思い出して笑っちゃった

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:32:53

    >>42

    なおマンドレイク回では完全に空回ってた……

    このあと教科書の応用で大コウモリを利用して大惨事になる

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:34:41

    >>51

    あ〜なるほど

    ライオスパーティにフォーカス当てたEDなのに謎の緑龍吊り上げてるイラスト出てきたのか謎だったけどそれなら納得

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:40:50

    >>53

    そうだな、それでなんで大コウモリじゃダメなのかモノローグ付きでしっかり理解してたよな

    で?

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:49:59

    ダンジョン飯の転移で「石の中にいる」になると、ぴったりフィットした石の中に埋まることになるし、直ちに死ななくても何もできないのな

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:53:42

    あの島で学校行けてる
    ライオスファリンマルシルが
    上流家庭になるのかね
    (シュローもだけどさらに上)

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:54:01

    >>54

    一応あの絵の隅にセンシいるけど竜確保自体がライオス達の功績って可能性もあるのか

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:57:30

    竜まるまる一匹確保ってめちゃくちゃ儲けが出そう

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:01:07

    >>56

    鼻も口も石で塞がれて呼吸をする為に肺を膨らます事すら出来ずほぼ即死じゃないかね

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:05:03

    デイドリ読み返してたけどリーダー六種六様のとこでカブルーは「相手に合わせた距離をとる」ってあるけど
    リンに対するあの態度はリンがそういうのを望んでるからやってる部分もあるってことに気づいてこの野郎…の気持ちが高まった

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:06:59

    >>58

    センシいたのか!全く気づかなかった

    てっきりストーリー開始前のライオスパーティメインだと思ってたんだがセンシも写ってたんだな

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:09:26

    >>59

    でも暫くしたらカツカツになったしダンジョン冒険者って基本儲からないんだろうな・・・


    ある程度稼いだら職に就くなり店持つなりして引退していくんだろうけど、先のこと考えてなかった元冒険者は完結後死ぬほど困ったろうな・・・

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:11:48

    竜の巣発見確保出来たらそら有名パーティの仲間入りするわななるほど

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:27:15

    >>62

    隅で物陰な上竜に目線が行くから分かりにくいけど居る

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:39:59

    >>65

    籠に歩きキノコらしきものしこたまあるしダンジョンで食材調達の際にちょうど竜を釣り上げてる時に出くわしたのかな

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:44:32

    エンディングにセンシいないの寂しいなーと思ってたらいたのか…

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:06:31

    >>67

    分かる

    シュローのイラストでマイヅル達らしき面々いるのにセンシだけ影も形もなくて寂しいとずっとED見る度思ってたからここで知れて嬉しい

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 00:05:04

    フレキのチェンジリング、よく見たらエルフ以外のときは全部そばかすがあるね
    ブログでエルフは肌が強いおかげで美しく見えるみたいなこと言ってたけどこういうことか

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 01:00:08

    もしかしてトロールがハーフフット→トールマンの呼称だったみたいにゴブリンも他種族→ハーフフットの呼称で、亜人のゴブリンは存在しないのか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 06:38:24

    >>70

    第二話で森林地帯に生息する魔物の例で森ゴブリンがいたし

    ライオスやマルシルの喋り方からして空想上の存在でもないっぽいから

    たまたまあのダンジョンに生息してないだけで亜人の種族としては存在してるんじゃないだろうか

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:08:49

    >>70

    センシの顧客がオークだと知った時にチルチャックが「てっきりゴブリンだと…」とか言ってたから遭遇してないだけでいるんじゃないかな

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:15:36

    龍の巣言われて気づいた凄い事してたね

    あとミスルン隊長の麺打ちが蕎麦ってなんで?と思ったら
    蕎麦は救荒作物なんだわ、荒地でも育成できるとか
    海からあがったばかりの土地で麺打ちを真面目に考えたんだろな
    ライオスうんちで小麦の収穫も早そうだし是非パスタをエルフパスタを…

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:50:49

    どうして俺の考えたかっこいいモンスターの能力でライオスに残った能力がうんちから森(一応群れのリーダーになれると欲望も消化できるも?)なのかゆるーく考えてたんだけど時速300kmで飛べるや魔法が効かないなどは俺モンのガワ由来の能力であって悪魔との戦いでガワを脱いだから消失して内蔵や精神由来のものはライオスに残ったって事なのかな?

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:08:35

    東方が日本や中国などアジアモチーフと思うんだが、東方には蕎麦とかラーメンないんだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:29:00

    >>70

    魔物としてのゴブリンがいる上でハーフフットの蔑称としてのゴブリンもあるのかもね。

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:34:04

    >>74

    ちょっと怖いこと考えたんだけど、緑化がひと段落する頃にウンチから森が出なくなったことを考えるに、もしかして無意識にオンオフしてない?

    7日7晩の宴会時には森は出てなかったし、緑化の必要性を認識した途端発現してる。

    そもそも人間に戻れた理由も不明で、しれっと人間に化けれるとか書かれても驚かないんだけど。

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:51:27

    >>75

    郷土料理回の扉絵にそれっぽいのが描かれてたことはあったな

    イヅツミのはラーメン、シュローのは蕎麦っぽい

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 10:13:07

    >>77

    単純に時間経過で完全な人間に戻ったってことなのかと思ってたが

    うんこ能力だけ長く残存してたのは悪魔の欲望を食った影響なのかと

    ちなみに個人的には能力消失までかかった期間のイメージは三ヶ月くらいをイメージしてた

    代謝による全身の体細胞の入れ替わりがそれくらいらしいので

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 10:17:52

    そもそも悪食王ライオスって純人間なのか?

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 10:19:39

    >>79

    そう思ってたんだけど、それだと宴中に出なかった理由がないなぁと。

    まさかアレだけ食べて一度もトイレに行かなかったと言うこともないだろうし。

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 10:23:58

    ファリゴンパーティーの時はうんち森の能力が発現せんかったんやろ
    饗宴中島の森に簡易便所作ったと仮定してうんちした場所が既に森ならば能力は発現しないとか?
    でも饗宴中宿に泊まってないはずないだろうし城の便所が破壊されたという描写も無いからやっぱり無意識オンオフ説が有り得そう

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 10:28:26

    >>81

    一応、ライオスによるモンスター案のスケッチのところに「変身能力」ってかいてあるな……

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:02:41

    >>54

    緑龍じゃなくて多分ワイバーン

    緑龍はもう少し大型で翼と前足が別

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:10:09

    >>84

    これはドラゴン界隈のレス

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:15:34

    このお姉さんたちはえっちはお仕事でもしてるんだろうか

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:24:39

    >>77

    もう森になってるからうんちが森にならなかったんじゃない

    荒地→うんち→森

    森→うんち→変化なし

    みたいな感じで

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:46:23

    九井先生って魅せ方がうまいよね
    一夜にしてひどい塩害の土地が森に変わるなんてヘタな書き方したらご都合だ何だって言われかねないけど
    ちゃんと仕込み描写をしてたこととうんちから森というおもしろフレーズのおかげでそういう細かいことが気にならなくなる

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:43:15

    悪魔=魔力の塊と考えると、食べたライオスは元の姿に戻ってよく無事で…
    悪魔と対話した空間は魔力密度高すぎてマルシル気持ち悪くなってたし
    蘇生前のファリンの無意識に悪魔が出てたから
    ライオスは主な魔力以外の純粋な欲望を食べて消化と排出したのかなあ

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:04:00

    >>86

    昔でいう純じゃない方の喫茶店って感じかな

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:42:41

    初見で細かいところまで気づかないタイプだから王国誕生の理想と現実でヤアドは据え置きなの今更気づいて笑った
    いや君ぐらいは笑っていてくれよ…!

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:49:01

    そういや14巻巻末の漫画で爪や髪の毛じゃ効果はすぐ消える、そのため体を細切れにされ、世界で取り引きされる心配がないってあったけれど、ガイドブック完全版だと、ライオスは魔物に食べてもらえばそれが巡り巡って効果があると考えているんだよな

    これはライオスの命がなくなればその破片に意味がないが、ライオス自身が亡くなっても、その肉を食べ吸収消化したものが生き続ける限り効果は持続する、ってことなのかな
    でもそうしたら魔物自体が生存できなくならないかな?

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:12:54

    より根源的な欲求が「食物連鎖の一部になりたい」だから、それが叶えられることがないんじゃないか
    魔物以外にも食べられないし腐敗して大地に帰ったりもしないんじゃないだろうか……
    誤食を避けるために魔物は近寄らないし、魔物以外の獣は積極的にライオスを捕食する可能性が低いので目に見えた影響が出ていないだけとか

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:43:04

    >>61

    カブルー本人は相手に合わせて適度な距離をとるし周りは牽制し合うしで

    逆に早い者勝ちな状態にも思える

    リンちゃん押せばチャンスあると思うよ!チルさんとこの次女三女の心意気だよ!

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:52:13

    悪食王ライオスの身体は魔術研究の意味でも重要なのでは?
    うんちから大樹生える不思議が長命種に気づかれなくて良かっ…ライオスの周りに諜報用使い魔めっちゃ来てた
    魔物欲ガンギマリあたおかフェイスの印象と悪食の噂は遠回しにライオスを守るんだ、きっと

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:53:26

    カブルーのお相手ってミルシリル審査員による超難関最終オーディションを突破しないといけないわけだけど
    リンなら幼馴染だしギリ納得してくれそうという点でもアドバンテージがある

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:00:30

    獣人よもやま話のリシオン全部かわいい
    マレーグマ「なんだと〜」もかわいい

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:53:58

    リンの過去話に出てくるカナリア隊
    あいつらリン弄るのに飽きたからって隣の部屋で盛り上がってるけど、上がる声が「ギャハハ しねオラっ」……
    ボードゲームかTRPGでもやってたんだろうか?

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:05:05

    >>91

    だってこれからライオスに帝王学や腹芸を学ばせ王に導きつつ適度にライオスを守っていかなきゃいけないし

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:05:20

    >>96

    カブルーとリンが親しくなる様子を当時からあら~と微笑ましく見てたかもしれない

    ただ結婚の報告とか来たら貴方達この間まで子供だったじゃない・・・と愕然としそう

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:07:05

    チルチャックさんちの長女が無口ぽいけど実はすごく綺麗な声(高め)してたらどうしよう。惚れちまう

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:10:35

    カブルー←リンはなんというかリンちゃんがんばえ〜!٩( ᐛ )وって気持ちとあいつだけは止めとけ良い男だけど深い仲になったら絶対苦労するからと止めたくなる気持ちがふたつある

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:21:59

    リン→カブルー評 世界中の人間がお前になびくと思うな(好き)

    カブルーへの苦言に毎回(好き)が入ってそうで良いですね・・・
    実際なびかない人間がいたわけだけど諦めず最終的に友人関係になってるカブルーに呆れてもいそう

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:27:13

    ミルシリルといえばミスルン迷宮見て実は爽やか陽キャじゃなかったことを知ったミルシリルでも過去のミスルンなら自分に礼を言うだろうとか考えたあたり昔の隊長が性格悪くて誰も信用してなかったの現在進行形で誰も気付いてなかったりするんだろうか(本人が話した場合は除く)

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:27:52

    マルシルって2階の魔物の知識が浅いのってメタ的には導入の説明用なんだろうけど、そもそも加入時点でライオスパーティは4階攻略中の上位パーティなんだよな。
    2階なんて毎回ほぼ素通りだったんだろうな。
    そして、付け焼き刃の迷宮探索用の魔法で即戦力になれるマルシルもパねぇ。

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:30:23

    メイジャックさん、子ども時代以外一言も喋ってないのに色んなオタクの癖にぶっ刺さってるのを見かける

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:32:41

    チルチャック、あの島ではトップクラスに鍵師としての腕があり、ハーフフットの顔役もやってて(しかも顔役を引き継いだのではなくゼロから組合を立ち上げてる)、多言語も話せて娘を3人育て上げててと実はすごくハイスペックなんじゃないか…?

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:41:17

    マルシルはシュローの何が気に入らなかったんだろう

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:45:00

    >>107

    鍵開け、罠の回避、宝とミミックの見分け、迷宮内のショートカット、更に多言語の翻訳と多才すぎる

    そりゃお高いですよね・・・

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:46:48

    >>107

    高身長・金持ってる・顔が広くコミュ強・仕事できるのハイスペックパパ(嫁には不器用)


    メイジャックさんのトールマン姿見たいいいい

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:51:02

    >>70

    ハーフリング呼称問題に出てる、元ネタはホビットでトールキン関係の呼称を使うと版権的にバチクソ怒られる奴だ

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:51:55

    >>108

    ファリンのことまだ10歳ぐらいの子供だと思ってるから

    ファリンに求婚?!何考えてんの?!って感じでは

    シュロー個人の性格とかはあんまり関係ないと思う

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:52:00

    >>107

    設定だけでいえば洋画に出てくるベテラン系おっさん主人公とはよく言われてる

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:56:31

    チルって成人前に結婚・子持ちになってるからヤンパパでもあるんだよね
    三姉妹たちはメイちゃんちのパパ若いね〜とか言われてたのかな

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:03:36

    >>114

    よく考えたらチルチャックって仕事除いても別に色事に前のめりって感じでもないのに

    どういう経緯で早く結婚することになったんだろう

    幼馴染で推定ブロンドじゃない人なんだよな…

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:05:32

    買い逃したんだけどアマゾンでしらべたら3月末入荷になってるね
    これ書店で注文したら取り置きしてくれるんだろうか

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:06:33

    >>115

    結婚自体は地元でしてるみたいだし、その辺りのコミュニティ(もしくはハーフフット全般)では成人前後に結婚するのが普通とか?

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:08:11

    >>106

    ごめん子ども時代のメイジャックがしゃべってるのってどこ?

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:12:39

    >>118

    何か期待させてたらゴメンだけど、8巻のおまけ漫画のトロールが来るぞ!に対するきゃ〜のことです

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:13:33

    >>96

    カブルー自体が見る限りミルシリルの審査も合格も必要としてないから大丈夫じゃね

    そこまで管理された男でなしミルシリルがOKしなくとも気にせず惚れた彼女を守るくらいの甲斐性はあるでしょ

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:16:04

    >>112

    なるほどね

    トールマンが多い文化圏で父もトールマンなのに、やっぱりその辺はズレてるのか

    もう少し理解あるのかなと思ってたけど


    シュローは芋虫を愛でているファリンの姿に惚れるというのが

    彼女の本質を肯定してる感じで個人的には好印象だったな

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:16:28

    >>113

    あるいは刑事ドラマの情報屋ポジションもありそう

    口が悪くて下品なジョークをよく飛ばしてくるし嫁さんと喧嘩して家出ていかれているけど、金払えば完璧な仕事をしてくれるオッサン

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:18:22

    悪魔は世界を滅ぼしてほしいと再び宿主が願ったとしたら
    さすがに今度は断るんだろうか

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:29:02

    >>123

    欲望を絶たれた以上単純に悪魔側に聞く理由がないから多分ない

    再び欲が芽生えることもなさそうだし

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:32:20

    壮大すぎる願いって、大抵はものすごい個人的な願いを体裁よくカモフラージュしてるだけだから、作中時点の悪魔ならカモフラージュされた本当の願いを見抜いてそっちを叶えるんじゃないかなと思う

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:45:30

    改めて見ると、夜に暖を求めて側に来たイヅツミを猫みたいに構ってるライオスの絵面すっげえヤバイな
    ライオスは完全にネコチャン扱いだけど、17歳の女の子をまさぐり倒してる・・・
    娘を持つチルチャックがメチャ怒るの当然だわ

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:46:15

    そもそも個人的に接触することもなくなったんじゃないだろうか
    人間側から強力に呼びかけない限りは形を得て出現することもないような気が
    悪魔の存在と事の経緯を知った上で「悪魔と接触する魔術」を作ったりしたらどうなるか分からんけど……

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:53:03

    >>115

    そらもうきっと幼なじみとのロマンスよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:54:45

    >>123

    女王陛下曰く『「なんでも望みの叶う魔法」は失われた』とのことだから、

    仮に悪魔として現れることがあったとしても、どんな願いでもきいてくれるようなことはもはや無いのでしょう

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:56:03

    この世界を滅ぼしてほしいって言われて結局滅ぼしきれてないのは悪魔の力の限界かね

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:57:45

    守りたいこの笑顔

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:58:32

    >>119

    改めてあのコマ見返してみたらメイジャックらしき子がショートとセミロングの間ぐらいの髪の長さなんだよね

    かわいいね

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:00:39

    >>117

    食事会への招待きたときのやり取り的に少なくとも他人種と比べると適齢期になったらさっさと結婚するものって意識が強そう

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:01:41

    >>131

    どう見てもアカン感じなのだが、これでおクスリも節度を守って楽しんでるんだよなぁ

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:03:15

    >>121

    シュローがトゥンクってなったコマのファリンが「おっメスだな」と芋虫をあられもない恰好にさせてるのがなんでか知らんけどすごく好き

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:03:24

    我が王よ!ダンジョンに行けなくて辛いですか?

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:04:18

    >>134

    こんな顔して夢見てるのがお貴族様暮らしだから割と俗物だったフレキ

    ヒッピーっぽいのに

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:04:54

    >>131

    本当にそれで良いのか? リシオン

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:06:23

    フレキとリシオン結婚して安アパートの爛れたカップルのそれしか想定できねえ

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:09:33

    >>137

    夢破れたヒッピーのなれの果てって感じではないだろうか

    そういう理想みたいなものにも幻滅してるから逆に俗物になるみたいな

    キメてるときも幻覚に逃避してるだけっていう

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:25:16

    >>121

    マルシルってライオスやチルチャックの成人年齢や結婚年齢に驚いてたから

    種族の寿命には興味あってもこの年齢でこれぐらい成長するみたいなことまでは知らないんだと思う

    あと自分が○才のときはこうだったっていう基準で考えてそう

    マルシルは13歳でまだアリちぇんにお水をぶっかける幼児だったから23歳のファリンなんてそりゃ小学生ぐらいだと思っちゃうわな

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:41:00

    シスヒスてパッタドルのことをいつか処したいって思ってるのに飲み会後の飲み直し(おそらく差し)に誘うくらいには好感度あるとかわけかわらない

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:04:33

    迷宮の入口に
    デイドリで魔王ライオスが全てを滅ぼすもの
    バイブルでシスルが全てを終焉らせるものを置いてたり

    バイブル収録のデパ地下編でドラゴンケーキを買ってたライオスが
    デイドリのファリンの誕生日ケーキの話ではヒュドラ・ショコラを買ってたりで
    バイブルとデイドリで所々連作みたいになってる短編があって面白い
    そしてどの話がどっちに収録されてたのか分からなくなる

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:43:31

    >>142

    飲み直してる方は現代パロディっぽいし裕福層への妬みや上司への嫌悪も軟化したと予想

    雑な食べ物(貧乏飯?)が嫌いなのやブランド志向っぽいのは共通してそうだけど

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 06:02:39

    >>129

    悪魔の「人間の欲望を叶えてあげたい」っていう欲望をライオスに食われちゃったからもう無理よな

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 06:39:40

    >>145

    ただまぁ、欲望が回復する可能性があるっぽいのがね

    ミスルン隊長はなんだかんだとセカンドライフを楽しみそうだしマルシルも後日談で髪が結われてるし

    マルシルのほうはやってもらってる可能性はあるけど

    どっちも根こそぎ食われたわけじゃないってのもあるんだろうけど

    シスルのその後も読みたい

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 06:50:26

    >>123

    ライオスの時点で、自分が不利になる欲望は拒否してる

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 07:08:16

    >>146

    シスルはバイブルにもその後がないのと、食事は生の特権なダンジョン飯で食事を拒否してたから今のデルガルは中身ヤアドとかそういうの気付かないまま安らかに眠ったかなって

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 07:16:26

    新作がダンジョン飯と同じ世界の別地方の話とかでもいいから、ライオスたちの後日談がちらっと出る感じで明かされないかな。
    これだけ世界観を作りこんでるんだしダンジョン飯だけで世界観を終わらせなくてもいいと思うんだ

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 07:48:29

    >>145

    ライオスが食べたのは悪魔の食欲だけでは?

    まあ悪魔が人間助けたかったのは食欲故だから同じことではあるけど

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 07:52:07

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 07:54:58

    君はサキュバスの子なんかじゃ無い←学門方面から慰めとしてはあり
    寄生バチの一種の可能性が高い←デリカシー0
    殴っても良かったと思うよカブルー

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:52:26

    あれ慰めるという目的よりも知識を語りたいという欲求の方が勝ってるの実にマニアにありがちで笑え…るようなそうでもないような…
    あとは「面白い豆知識ギャグだからカブルーも笑ってくれるだろう」って思ってたんだろうな……

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:06:53

    センシのグリフォンのスープの時もそうだけど、自分の知識ではこう考察できる!知的好奇心を満たしたい!が先に来ちゃって、コミュニケーションの大前提である「自分の言葉で相手はどう感じるか」が抜け落ちちゃってるかズレてるんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:37:41

    俺は母の本当の子供ではないかもしれない
    俺は仲間の人肉を食べたかもしれない
    ってはっきりに言われればライオスもちゃんと相手を思いやったことを言えると思うけど
    サキュバスの子供かもしれない、グリフォンじゃなかったかもしれないとか
    印象を柔らかくするために婉曲表現されるとそっちが話の主題だと勘違いしちゃうんだろうな

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:07:26

    >>152

    おいおい(サキュバスインキュバスは)不貞の言い訳に鉄板も忘れてるぞ

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:20:34

    骨の組立もちょっと楽しくなってもんな

    マルシルもファリン蘇生間近のテンションだから引かずにお姉さん感あった

    >>153

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:03:31

    あとライオス自身が倫理的に嫌な事でも理屈や結果がはっきりしない状態でいるより
    嫌な内容でも詳細を知った方がいいってタイプなんだろうな
    逆に納得するまでモヤモヤし続けるタイプ

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:58:28

    カーカブルード側、タンス爺ちゃん・ドワーフVS
    メリニ側、ヤアド・ミスルン隊長・パッタドル +ライオスとカブルー
    ミスルン隊長が置物と化しているように見えるが
    ギャンギャン議論してるのを観察してクリティカルな一言を放つ前にも見える

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:09:25

    推測だが長命種国家は歴史の古さや正統性を楯にとる交渉戦術を多用してきただろうから
    メリニの歴史の生き証人かつ正統であるヤアドの存在はうざったかっただろうな

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:10:04

    パッタとミスルンは一応西方エルフということで
    メリニにもカーカブルードにも属さない第三者の調停人として同席してる可能性もある
    ジジイどもの喧々諤々の言い争いにほえ〜ってしてる若年メンツがかわいい

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:17:12

    >>160

    >歴史の古さや正統性を楯にとる


    そういう権威を笠に着るのもあるかもしれないけど、彼らは現に数百年生きているわけだから

    「その政策は○○で失敗する!」

    「その法律は無駄だ。○○という短命種の国で発布からすぐ(30年くらい)に破綻した!」

    みたいに、実際の失敗をもとにダメ出ししまくってくるんだと思うの


    わざわざ集まってきた爺さんたちだし、彼らにとって短命種の国の国営って盆栽みたいなものなのかも

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:24:15

    >>162

    通常の介入ならそんなものだろうな……それこそタンスやカナリア隊は近いスタンスだったと思うし

    ただ、問題になってる対カーカブルードの交渉に限って言えば国家認定や賠償請求といった利益の綱引きがメインだろうし、ガチで怒鳴り合ってた気がする

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:49:13

    俺達で国を盛り上げていくぜ!の見知らぬおっさん達、ヤアドがどっかから探してきたのかな
    ツテなんてとっくの昔になくなってるだろうにどんな手を使ったんだ
    パンケーキ食べてあったかくてふわふわしてますって戸惑ってたあの子がなぁ
    本人イキイキしてるからいいけどさ

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:01:29

    カーカブルードは利益確保のために人材配置を条件にしてもおかしくないし、それを奇貨に各国に人材派遣を要請したんじゃないかな。
    建国容認側のエルフがメンバに含まれていないことからも、利害調整を餌にしたことが推測される。

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:16:36

    >>148

    「結局最後まで本物のデルガルには再会出来なかった」のが罰で「それでも最後にもう一度デルガルに会えたという優しい嘘の中で眠れた」のが救いだったんだろうな

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:35:58

    100~200歳超え「お宅のせいで海無くなってんじゃねーかえーコラ!?責任取れ!!」
    1000歳超え「こちとら1000年前から住んどんじゃい!!!」

    82歳のエルフ「はわわ・・・」
    26歳の悪食王「泣きそう」

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:23:34

    デルガルボディヤアドでもパンケーキを空中でひっくり返したらまたはわわ!ってしてくれるのだろうか

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:49:33

    シスルはデルガルが塵と消えた事を知る前に死んでよかったと思うよ(シスル死んだ前提で言ってるが)

    デルガルも自らの意思で地上に出て消えたからヤアドの言った事は全くの嘘ではないと思うしね

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:14:17

    >>158

    ライオス主観では幼少期から父親が何も話してくれなかったり村人から一方的に妹が追いやられたり

    母が訳も分からないまま民間療法を試して妹を滅茶苦茶にしたりとかそんなんばっかだからな…

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:37:29

    ずたずたに切られたファリンの髪見たときライオスはショックだったろうな
    ファリン視点でマイルドになってたけど母親が謎の思想にのめり込んで自然派ママみたいな凶行に至るのキツい

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:44:35

    変わり者一家の母親を務めるには普通すぎてしまった印象・・・

    トーデン一家も手紙の内容やマルシルの介入で少しはわだかまりも無くなるだろうか
    息子が知らない土地で成功を収めるどころか偉業を成したらしいんでトーデンママの心労も軽くなればいいけど
    再会したらファリンの現在の姿にぶっ倒れそうだけど

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:08:10

    トーデン父が研究家を訪ねて相談したのは妻の行動も大きかったのかな
    あの行動そのうち変な薬のませるようになったり詐欺師に騙されるとかエスカレートしそうだし…

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:20:26

    トーデンママは本人の性格もあるけどなによりあの村にまともな情報がなかったために変な方向に走ってしまったんだと思う
    無知ゆえに霊術の才能を無駄に恐れてしまうし、薬湯につけたり誤った対処法をしてしまう
    村人も誰も正しいことを知らないからただ怯えて排除するしかできない
    村に霊術に関する本があったりすればまた違ったと思う
    あそこで「じゃあ知ってる人に教えを請おう」ができたトーデンパパはあの村の中では理性的かつ近代的で、やっぱりライオスの父だなって感じがする

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:29:24

    村長ってことは納税やらなんやらで外部に出て、社会的立場が上の者と定期的にあってたりするわけだしな
    一般村人と比べれば知識と経験、視野の広さの差はあるんだろう……ライオスも出奔しなければそろそろ本格的な後継教育が始まっていたはずなんだよな

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:59:21

    自分が鈍いから今更気づいたんだけど龍の巣発見ってアニメEDのワイバーン吊り上げと4巻でセンシに今迄どうやって戦ってきたか説明してる回想に出てくるvsワイバーンと繋がってたりするのかこれ

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:23:02

    エルフの耳当ては若者のファッションアイテムらしいけどダル族のフォルバも結構若いのだろうか

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:36:21

    >>174

    最初はあんま気にしてなかったけどあの環境でライオスはどうやって外部の価値観を身に着けたんだろうな

    「お前には魔法の才能があるんだよ」って前向きにファリンの才能を受け止めてたし

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:37:02

    シュローリンフラメラの2日間の珍道中読みたかったけど無くて少し残念
    紙派なのでまだデイドリ買えてないんだけどそっちに載ってたりする?

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:04:12

    これって紙で買った方がいい?家の周りの書店に無かったから取り寄せになりそうなんだけど
    電子だとiPhone9で見ることになる

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:04:36

    >>174

    あの村に限らず短命種のほとんどは魔法関係に偏見を持ってる

    正確な描写はないけどリンの実家もその流れで焼討ちされた可能性かある。

    だからライオスはそれを何とかしたいから王としてマルシルの協力を要請して西方エルフに引き渡すのを拒否したわけだし

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:05:45

    >>180

    電書だと書き文字とかの細かい解像度が追いついてないという報告は見た

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:21:09

    マルシル視点の種族の年齢について読者がハーフフットの寿命を知っててもチルチャックさん(29)見て引退間際のおっさんとかまず想像できないし「思ったより年上だけどおっさんというほどでもないよな…」とか思ってしまう感じなんかなとふと思った

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:34:47

    >>182

    アザッス 取り寄せるわ

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:58:27

    口コミ見たら追加されてるのがめっちゃ少ないって書いてたんだけど

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:14:15

    >>185

    どっちも買ってるけど漫画以外だと細々したところに追加が結構ある(本編後登場人物達の動向)

    漫画も21年版ではキャラ紹介に無かったフラメラ翼獅子の漫画にエピローグ後やシスルの過去編ミックベルとクロで学ぶお風呂事情等追加されてる

    個人的に不満は完結したんだひどうせなら立ち絵21年版から変えて欲しかったなー位かな

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:14:18

    少なくはないと思うが、あれかな、いくつかはブログから引っ張ってきている内容だから、それを既に見ている人には知っている情報になるから、それ以外の情報となると確かに思ったよりはないかな?になるとは思う
    でも自分はファリンとシュローの話だけでも買って良かったと思っているので満足
    あと地味にキャラ紹介に誕生日やその後の一文が加えられているんだよね

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:19:35

    センシの豆本も追加あるよ
    ファンなら買って損はない
    ブログのネタも引き上げられてるからもう本でしか見れないしね

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:25:17

    イラスト追加とかじゃなくて、キャラや世界のわりと重要だったり知りたかった情報が追加されているから、前の本持っているからいらないかな……と思うのはちょっと勿体無いと思うので、都合つくなら買った方が楽しめるかなと

    これから買おうかなっていう人は大きいサイズの完全版の方を買うんだぞー

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:26:43

    >>188

    デイドリームアワーのハーフフット集合絵にチルチャック嫁が居るって情報

    ブログ探してもなかったのはやっぱ引き上げられてたからか

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:29:22

    >>167

    漁業を営む方たちに保証が必要ですね

    じゃあこれまでとこれからの漁業権の精算支払いについてお話ししましょか


    のコンボか

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:45:15

    チル嫁は確定ではなくてチルが茶髪直毛くりくり目なのに娘に黒髪くせっ毛ジト目要素があるから
    それに当てはまるハーフフットが集合絵にいるからこの人ではってだけだったと思う
    でもバイコーン回の表紙絵の一番下にいるハート満タンの茶髪ロングの人が嫁ではという話もある

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:05:04

    >>192

    あれはパックパティ(竜のフン売ってる三女)じゃないかな

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:06:45

    知らないオッサンしかいない国営シミュレーション編もっと見たいわ

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:16:40

    ブログから引っ張ってきた漫画もあるけどブログだとラフ絵だったのが清書されたりもしてるから個人的には一度で2度美味しかった
    ラフの時点で絵が上手い

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:56:49

    流石にシュロー弟の漫画はなかったなw

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 07:33:32

    シュロー弟の話も面白かったけれど、本編に出ていないキャラだから(ガイドブックにしか出ていないはず)、載せるとしても落書き本みたいな方だろうね
    そのうち落書き本2弾目出てくれないかな……

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:33:26

    エルフ文化圏ではエルフっぽさが美の象徴になり、ドワーフ文化圏では同じくドワーフがってネタも本には載らなかったな
    あと魔力の仕組みとか蘇生はエネルギー使うから体重が減るとかも未掲載

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:12:02

    個人的にチル娘ズの漫画良かった
    フラートムが可愛かった

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:06:03

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています