- 1二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:52:45
- 2二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:07:36
見てなくてもXのTL見るだけで内容が頭に入ってくる
- 3二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:09:44
温度差!って毎年1度は言われる
- 4二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:10:32
- 5二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:14:08
甲子園の影響で関西は一周遅れる時期がある
- 6二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:17:44
- 7二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:19:28
ゴルフ怪人
- 8二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:23:01
- 9二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:34:14
戦隊もライダーもプリキュアも下手な深夜アニメよりえげつない悪役が定期的に出てくる
- 10二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:39:03
- 11二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:41:21
ギーツで沙羅姉ちゃんがジャマトにされて消滅した数週間後にプリキュアでも同じようなことをしたヤツが出てきてた…
#ひろがるスカイ!プリキュア 創世P:スカイ覚醒 - 方波見のイラスト - pixiv五十鈴大智と化したバッタモンダー兄貴とかケケラ&ベロバが手を叩いて大喜びするような回でしたね。果たして心がボドボドになったソラちゃんはこの試練を乗り越えて本物のヒーローになれるのでしょうか?www.pixiv.net - 12二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:48:33
- 13二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:53:16
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:53:24
- 15二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:54:36
あの時期は曇らせ大好きあにまん民達の調子に乗りっぷりが凄まじかったよね…
退場するかと思ったら死なないし、あれだけヘイト買うことやらかしたのにも関わらず最終的には更生するところまでいくしでバッタと大智は最後までシンクロしてた
- 16二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:00:23
戦隊ライダーは外道は順当に罰受けて死ぬけどプリキュアは100パーそうとは限らない
- 17二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:11:22
ライダーとプリキュアで同時期にサッカー回あったよね?ワールドカップの時期だったと思うけど
- 18二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:20:30
ネタ被りが次回作と前作でズレて被る。
例
スタプリ、キラメイ
アラモード、ビルド - 19二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:25:55
番組交代後は受け入れられないが終わる頃には別れ難くなっている
- 20二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:57:44
- 21二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:53:07
温度差で風邪ひいたニチアサ民多数
- 22二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:57:51
- 23二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:59:05
サジタリウス「えっ」
- 24二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:00:33
- 25二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:10:57
そうかゼンカイとトロプリ同じ時期だったのか……間に挟まるセイバー……
- 26二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:11:57
HUG、ビルド、ルパパトと全部ドシリアスだった奇跡の年
- 27二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:11:38
- 28二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:38:56
バッタみたいになぜか許されたやつもいればグレイブみたいに改心せず野放しのやつもいるからな
- 29二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:43:54
バッタも改心はしてないんだけどね
酷く拗らせた大人が中学生に諭されて劇的に変わるなんてちょっと嘘っぽいと小川Dはコメントしてたし - 30二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:00:34
- 31二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:24:43
改心はしてないがスタンスが変わったので主人公たち側に着きます
こう書くと神みたいなもんなのかな - 32二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:48:59
作中の治安・民度じゃ令和ライダーでピカイチだからセーフ
- 33二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 18:54:49
そういやドンブラもデパプリやってる横でおにぎり屋やラーメン屋や洋食屋が出てきたり、「おなかいっぱい」とかいいながら浄化される敵が出たりしたな。
- 34二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:12:22
根っこは変わらないまま立場が変わる姿は檀黎斗でもあり、後付けの未知の価値観で今まで想像もしていなかった道が拓ける姿は五十鈴大智でもある
道中でのヘイトの稼ぎっぷりの割に最後なぜだか妙に味わい深い位置に落ち着いた男、それがバッタモンダー
- 35二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:38:31
根本変わってないはずなのに感謝祭で「紋田さんをバカにしないで」ってましろんに庇われる域にまで行ってるのはクるものがあった