- 1二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:22:38
- 2二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:24:17
ヒカルくんを語録扱いにするんじゃねえよあーっ
- 3二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:24:40
エヴァの
Beautiful World…
桜流し…
One Last Kiss… - 4二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:26:32
- 5二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:27:08
勿論滅茶苦茶初恋とあなたと道
- 6二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:27:43
誰かの願いが叶うころ...
- 7二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:28:30
- 8二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:32:39
Heart Station…
Movin'on without you… - 9二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:33:25
ふうん ケンガンも猿漫画ということか
- 10二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:33:37
- 11二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:33:59
ぼくはくま…
- 12二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:33:59
- 13二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:34:54
皿洗いしてるやつ…
- 14二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:37:19
- 15二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:37:33
- 16二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:41:07
- 17二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:46:05
本人がめちゃくちゃ好きと明言するのも分かるんだよね
ワシも好きだけど聴きやすかったりするものよりちょっとヘラってるくらいが本人の好みなんだろうね
個人的に宇多田らしい曲といえばcolorsなんだよね
多少暗さを感じさせるのが本人のスタイルだと思うんだけどまさにこれがそれを体現してるんだァ
上でも書いたけどゲームのタイアップだというのに割と日常的というか固有名詞を使ってないのにらしさを感じさせる天才だと思ってんだ
キンハーはOP版とED版であるけどねぇ…ワシはやっぱりED派やで!
な…なんやこの曲は…
初めて聴いたけどごくごく稀にトんだ物を作りがちなのは本人の癖なんやろうなぁ…と思い聴いていたら割と正統派でまともな曲であることにまたビックリしてもうなんか色々注意報だあっ
通して聴いてみたら結構好きですよ、結構ね
- 18二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:57:26
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:04:35
宇多田ヒカルとYOASOBIはJポップの歴史を変えた存在なのん
- 20二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:07:06
最近スポティファイをランダムに流して
「おっええ曲やん 誰なん? なにっうただっ お気に入りプレイリスト決定ェ」
「おっ 別のええイントロやん 誰なん? なにっまたうただっ」
ってなったんだよねすごくない? - 21二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:10:26
(小室哲哉のコメント)
はっきり言って宇多田ヒカルはヤバい。
15歳の時点で僕を終わらせたんだから話になんねーよ。
イントロや出だしで魅せるのが上手いんだ
惹かれるのも無理はない
- 22二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:16:11
宇多田っぽく無いと言う人もいるけどね
face my fearsが結構好きなの - 23二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:04:58
- 24二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:06:07
今頃ロンドンでのんびり暮らしてるんスかね?
- 25二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:19:02
さあね…ただインスタを見るに息子さんと楽しく暮らしてるっぽいのは事実だ
- 26二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:28:16
- 27二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:31:12
- 28二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:41:55
しゃあけど……宇多田ヒカルと言えばキングダムハーツやわっ
- 29二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:44:47
passion…
キンハのOPでリクカイリナミネとの離別とロクサス編のノスタルジック感・鬱屈感を表現した曲なのかと思ってたらフルバージョンの年賀状の下りで失恋を思い返す曲になってて驚いたのが俺なんだよね - 30二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 18:50:45
- 31二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 18:54:57
- 32二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:04:18
サイエンス・フィクション映画の傑作としてワシのお墨付きを頂いている
主題歌も主人公が未来への決意をするラストシーンから繋がっていて素晴らしいんだ 感動が深まるんだ
- 33二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:42:37
お見事ですと言ったんですよ宇多田先生
シンエヴァのエンドロールで流れるOne Last KissからのアレンジされたBeautiful Worldを聞いた時はめちゃくちゃ感動しましたよ
CDも買ったんだよね