弓ヶ浜ヒカル

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:22:38

    宇多田ヒカルの定石だ

    first loveや光にflavor of lifeなどが目立つもののそれ以外にも名曲が多い…

    宇多田ヒカル - Kiss & Cry

    ということでお前らの好きな曲を教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:24:17

    ヒカルくんを語録扱いにするんじゃねえよあーっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:24:40

    エヴァの
    Beautiful World…
    桜流し…
    One Last Kiss…

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:26:32

    >>3

    ウム…内容に固有名詞等を用いていないにも関わらずエヴァらしさが感じられる妙味なんだなァ

    beautiful worldはアコースティックが好きそれが僕です

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:27:08

    勿論滅茶苦茶初恋とあなたと道

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:27:43

    誰かの願いが叶うころ...

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:28:30

    Nichiyou No Asa

    日曜の朝…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:32:39

    Heart Station…
    Movin'on without you…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:33:25

    ふうん ケンガンも猿漫画ということか

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:33:37

    >>5

    初恋…?大したことないでしょfirst loveに似たタイトルだなんて…なんて思っていたワシの意識を塗り替えるんだから話に何ねーよ

    あなたもあの時点で一二を争うくらいの名曲作っちゃうんだからおそろしーよ

    宇多田のタイアップに外れはありませんね 飲料水のCMて清涼感を覚えるだなんて…


    >>6

    歌い方が特殊なんだよね

    流れる様であって噛み締める様にちょっとリズムに乗らない感じは独特なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:33:59

    ぼくはくま…

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:33:59
  • 13二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:34:54

    皿洗いしてるやつ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:37:19

    >>7

    日曜の朝のイントロはそそられるよね

    それでいてまさに00年代といった雰囲気は魅力的だ


    >>8

    heart stationはですねぇ…スレ本分にあるkiss and cryどっちにするか迷うくらいには好きなんですよ

    MV的にもインパクトがあるからそっちにしたけどそっちでもよかったと思ってんだ

    とはいえstationの宇多田ヒカルもめちゃくちゃかわいいけどなヌッ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:37:33

    コリアンな、なんだぁっ

    はーーーっ

    パクチーパクチーパクチーパクチーパクパクパクパクパクパクパクパクパク

    YouTube Music


  • 16二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:41:07

    >>10

    お前飲料水をなんやと思っとるんや

    清涼感を味わうためのもんやぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:46:05

    >>11

    本人がめちゃくちゃ好きと明言するのも分かるんだよね

    ワシも好きだけど聴きやすかったりするものよりちょっとヘラってるくらいが本人の好みなんだろうね


    >>12

    個人的に宇多田らしい曲といえばcolorsなんだよね

    多少暗さを感じさせるのが本人のスタイルだと思うんだけどまさにこれがそれを体現してるんだァ


    >>13

    上でも書いたけどゲームのタイアップだというのに割と日常的というか固有名詞を使ってないのにらしさを感じさせる天才だと思ってんだ

    キンハーはOP版とED版であるけどねぇ…ワシはやっぱりED派やで!


    >>15

    な…なんやこの曲は…

    初めて聴いたけどごくごく稀にトんだ物を作りがちなのは本人の癖なんやろうなぁ…と思い聴いていたら割と正統派でまともな曲であることにまたビックリしてもうなんか色々注意報だあっ

    通して聴いてみたら結構好きですよ、結構ね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:57:26

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:04:35

    宇多田ヒカルとYOASOBIはJポップの歴史を変えた存在なのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:07:06

    最近スポティファイをランダムに流して
    「おっええ曲やん 誰なん? なにっうただっ お気に入りプレイリスト決定ェ」

    「おっ 別のええイントロやん 誰なん? なにっまたうただっ」
    ってなったんだよねすごくない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:10:26

    >>19

    (小室哲哉のコメント)

    はっきり言って宇多田ヒカルはヤバい。

    15歳の時点で僕を終わらせたんだから話になんねーよ。


    >>20

    イントロや出だしで魅せるのが上手いんだ

    惹かれるのも無理はない

    宇多田ヒカル - Prisoner Of Love


  • 22二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:16:11

    宇多田っぽく無いと言う人もいるけどね
    face my fearsが結構好きなの

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:04:58

    >>22

    そうですねその気持ち分かります

    ダブステップが異質を超えた異質すぎてビックリしたんだろうけど一旦落ち着いて聴いてみると何だかんだ“らしさ”はあるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:06:07

    今頃ロンドンでのんびり暮らしてるんスかね?

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:19:02

    さあね…ただインスタを見るに息子さんと楽しく暮らしてるっぽいのは事実だ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:28:16

    ヒィエエエ初期の名曲travelingだあ
    イントロはBメロのテーマを提示し
    タクシーの会話を取り込んだAメロ‼︎
    Bメロは平家物語を‼︎
    そして満を辞してタイトルを呼ぶサビ…‼︎

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:31:12

    とにかく宇多田ヒカルは作品への理解度が高すぎる危険なシンガーソングライターなんだ
    ちなみに画像はペンギン・ハイウェイの主題歌を作っているときのものらしいよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:41:55

    しゃあけど……宇多田ヒカルと言えばキングダムハーツやわっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:44:47

    passion…
    キンハのOPでリクカイリナミネとの離別とロクサス編のノスタルジック感・鬱屈感を表現した曲なのかと思ってたらフルバージョンの年賀状の下りで失恋を思い返す曲になってて驚いたのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 18:50:45

    >>26

    travelingは曲が好きなんだけど歌詞に注目してみると韻の踏み方が綺麗なんだ

    言う通り平家物語の部分を上手く活用してるんだ


    >>27

    これ初めて見た時衝撃を受けたんだよね

    自分語りで申し訳ないけどワシ二次創作とかやる人間で、その場面や時間における登場人物の心境とかばかりで他に意識向かないかったりするのをこの人は後日談側に目を向けるとかどういった頭してんだよえーっ

    ペンギン・ハイウェイは観たことないから分からないけど画像の通りノスタルジー的なそれを感じさせますね…

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 18:54:57

    >>28>>29

    ウム…ワシも宇多田ヒカルと言えばそれなんだァ

    光から誓いまでの四部作でどれが一番かと言えばpassionなんだよね

    ゲーム内のそれを聴いた時と楽曲単体で聴いた時で二度楽しませてくれるだなんて…刺激的でファンタスティックだろ

    KH4があの歌詞通りの内容にならないことを祈りますね…いやもうソラとカイリにはね

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:04:18

    >>30

    サイエンス・フィクション映画の傑作としてワシのお墨付きを頂いている

    主題歌も主人公が未来への決意をするラストシーンから繋がっていて素晴らしいんだ 感動が深まるんだ

    『ペンギン・ハイウェイ』 スペシャルトレーラー


  • 33二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:42:37

    お見事ですと言ったんですよ宇多田先生
    シンエヴァのエンドロールで流れるOne Last KissからのアレンジされたBeautiful Worldを聞いた時はめちゃくちゃ感動しましたよ
    CDも買ったんだよね 

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています