FREEDOMで地味にショックだったこと第1位

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:29:10

    アークエンジェル撃墜

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:31:02

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:31:15

    分かる・・・・

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:31:54

    派手にショックだったぞ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:32:01

    キラも割とショック受けてそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:32:26

    わかるよ…
    俺の初リアタイガンダムの戦艦…

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:32:43

    ド派手にショックすぎて泣いてしまった

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:33:01

    ノイマンの乗り換えイベントとはいえあのAAが武装剝がされまくりながら落とされるの苦しかったな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:33:25

    舞い降りなかった剣……

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:33:34

    AA撃墜がホワイトベースみたいな最終決戦の中でとかでなくて敵の罠にハマって何も対策できないままあえなく撃墜ってのはちょっと悲しかったな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:34:30

    >>8

    ノイマンもあの状況の中滅茶苦茶頑張ってたから余計にな……

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:38:27

    いつものノリ?で目の前にきた敵を今度こそ防げなかったのは
    嘘やろと😧思った

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:38:35

    まぁでもガンダムの世界観でモビルスーツに囲まれたら普通はああなるよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:40:36

    舞い降りる剣のジンと同じ構え

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:40:49

    ほんへでも割と沈みかけてるんだけどキラやムウが来てくれないととこうまで一方的とは⋯

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:41:21

    >>14

    このタイミングでよくマリューさん間に合ったな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:41:33

    この手の作品によくある「あのメインキャラが死ぬなんて…!!」的ポジだと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:41:43

    いつも舞い降りてくれる剣が折れちゃってるからね

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:42:09

    それでもアークエンジェル守ろうと文字通り命懸けたパイロットのマーズとヘルベルトの2人カッコよかったよ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:43:12

    不意打ちかつ懐に潜り込まれた状況から始まって機銃とかも効かないインチキ装甲持ちのやつと大量のミサイルの嵐にさらされたら流石に無理だった
    核でふっ飛ばされる描写と残骸がまた悲しい…

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:19:15

    正直アークエンジェルに関しては主役側とはいえガンダム世界で4年経ってるんだし撃墜されてクルー全員新造艦に乗り換えないかなと思ってたわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:21:25

    何気に歴代ガンダムの中でも一番長く(放送期間的な意味で)活躍した艦なだけあって、言葉にならなかったなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:23:21

    AAは落ちたけどエターナル、クサナギは現役なのが余計悲しい…

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:23:44

    実際本編でも使い物にならんくなる時はあったが
    ゴットフリートもバリアントもイーゲルシュテルンも全部破壊されてるの本当にさぁ
    そこまでするかよっていう

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:23:56

    なんだかんだホワイトベースに次いでガンダムの旗艦として知名度と人気があったんじゃないか?
    他はあんまり艦の名前とか愛着とか湧かないし

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:25:07

    おいスレ絵はなんだ…
    ショックでハゲ散らかしたのか…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:25:33

    >>23

    MSの進化に対して艦の進化はそこまでのスピードじゃないしそんなにコロコロ変わるもんじゃないしな

    AA落ちたのも型落ちだからって言うより戦略的敗北だし

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:26:24

    >>22

    ΖΖとユニコーンなネェル・アーガマの方が長くない?

    出た作品数なら3作出てるアークエンジェルはトップクラスと思うが

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:27:43

    仕方ないがブリッジの内装と設備だけでもミレニアムと恐ろしいほど差があるから遅かれ早かれ限界は来てた
    むしろよく戦ったよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:28:21

    キラキック悪さ出なかったとこ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:28:49

    >>19

    マーズ、ヘルベルトとムウさんが奮闘して少しでも時間稼いだおかげでクルー全員脱出できたからね

    AAが沈んでしまったのは悲しいけどクルーの犠牲なかったのは本当に良かった

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:36:16

    >>29

    戦闘時に艦長が上に上がるシステムなんて

    しら

    そん

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:37:28

    >>19

    連座IIで見たあんたらの爽やか笑顔忘れねぇよ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:38:49

    ちゃんと確認したわけじゃないけど、なんかザフトの軍艦の艦橋って背景が白系で明るい印象ある
    連合やオーブのだと無骨な感じでちょっと暗い

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:40:31

    でも銃突きつけられても冷静にウィーンって下がるのだけはなんか笑ってしまった

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:45:43

    全体的に無印SEEDの終わりを
    感じさせる作風だった気がする

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:45:51

    何が辛いかって、何かしらの設備なり装備なり、先代アークエンジェルから受け継いだ~的な事が一切できないレベルで破壊されたって事
    ただでさえ現地は核爆発で汚染されてるし、もし仮に回収できたとしても何一つ流用もできず、封鎖された地域の内側で朽ち果てるのを待つしかないのかな…

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:48:37

    >>19

    正直言うとPVの時点でもしかしてアークエンジェル墜ちるのか?って覚悟してたから悲しさは大きいけどショックは少なかった

    どっちかっていうとまったく予想してなかったマーズとヘルベルトの方がショックだった

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:35:09

    >>38

    正直種自由映画観るまで愛着全くなかったのに、シンとルナの絡みの少しの時間で後輩の面倒見の良さがわかって、初見ブラックナイト相手にあれだけ粘ってくれたおかげでムウがマリューの回収する時間稼いでくれたベテラン勢の意地を感じたとともにもっと交流見たかった…となるとは思わなかったよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:23:11

    >>36

    前半の敗北がSEED〜運命の終わりで、キラが立ち直ってからが新しいSEED FREEDOMの幕開けって感じがしたわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:25:12

    鑑も最後までクルーや艦長を守ってくれたんだよな

    よくムウさんが戻るまで耐えたよ


    >>25

    次いでどころかダントツ一番ではありませぬか

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:30:44

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:35:43

    そもそもシリーズ2作続けてメイン張った戦艦なんてなかったから喪失感がやべぇんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 10:06:04

    >>19

    コイツらの潔さ&姐さんの勇ましさとブラックナイツの無様さの対比いいよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 10:10:03

    歴代主人公母艦としては強さと優美さを兼ね備えた名艦だった。沈んだ時はほんとに涙が止まらなかった。

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 10:14:40

    >>45

    ノイマンの腕前もあってこそだけどこの着水シーンの優雅さヤバいわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:12:30

    ヴィーノやエイブス班長はいるのにヨウランがいなかったのが割と真面目にしんどい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています