- 1二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:36:49
お好み焼きというよりは焼きそば
オムそばだな - 2二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:37:32
- 3二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:37:40
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:41:52
なんだァ……?てめェ……
- 5二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:44:07
スレ画すら満足に用意できない無能にはそう見えちゃうんですねw
- 6二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:54:23
これは広島風お好焼きエアプ
- 7二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:57:36
可哀想に まだ本物のお好み焼きを食べたことがないらしい
広島に来て下さい 本物のお好み焼きを食べさせてみせますよ - 8二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:58:46
広島風お好み焼き?
広島焼きだろ - 9二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:59:06
半分広島人でよく広島風お好み焼きをおごってくれたボスには悪いけど色々考えた結果いわゆる関西風のお好み焼きのが好きだな……となった
- 10二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:11:25
俺は広島の方が好きかな
- 11二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:15:22
焼き方に順番がある方が料理っぽくはあるとは思う
メンドいけど - 12二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:22:02
キャベツと焼きそばが入ってる奴か
前に店で食べたのは確か……大阪焼きですね、広島焼きは食べたことないや
広島焼きのお店はかなり探さないとないかも - 13二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:48:07
広島風美味いけど食べにくいんだよね
バラバラになっちゃう - 14二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:03:58
広島生まれ広島育ちだけど否定はしない
というか家だと作るの面倒だから外食でしか食わんぞ俺なんか - 15二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:20:49
広島のも大阪のも東京のもお好み焼きはどれも美味しくて好きだよ
でも大阪や東京のは自宅でも大差ない物が作れるから外食で食べるならだいたい広島のだな
なお実家のお好み焼きが牛ひき肉メインだったので一般的な豚玉を始めて食べたときはカルチャーショックだった - 16二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:22:19
- 17二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:23:19
間を取って岡山県日生のカキおこでええやろ
- 18二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:24:34
ちんちくりんは東京と埼玉にもあるらしいから関東住みは検討してみてくれよな
- 19二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:25:19
オムはどっから来たし
- 20二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:25:43
- 21二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:26:21
広島焼きって卵焼くだろ