キャメロットが未だに難所扱いされてるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:05:56

    もう難所じゃなくないか?
    野良に大量にいるモルガン使えばワンパンか2パンだし、120も解禁されてる現状で難所足り得る理由がないと思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:08:02

    逆だぞ
    そういった攻略を考えないといけないから難所なんだ

    それまでは好きなのランダムに選んでもクリアできるから何もシステム理解しないでいけたんだ
    スキルの効果すらよくわからずNPチャージスキルの意味すらわからなくてもどうにかなったのに
    急にモルガンをつかって彼女を守りながら宝具を撃たせるようにしますってなるから難所なの

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:08:16

    1〜5章までで強いサーヴァントがどういうサーヴァントか理解出来てれば苦戦する理由はあんまりない
    ただサーヴァントの特性も分からずサポート欄のレベル高いキャラを適当に借り続けて自前戦力の育成もあんまりせずに辿り着くと苦戦するかもしれないと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:08:57

    もう難所扱いされてなくね?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:09:25

    もう難所扱いされてないよなってスレ最近見た気がする

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:09:36

    最近そんな詰まってる人いたっけ?
    フレンドゴリ押しやり過ぎて2部以降までコマンドカードの仕組みすらよく分かってないってケースが増えた印象はあるけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:10:09

    キャメロットというかガウェインネタ擦ってるやつの大半は人理修復再走してないエアプだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:10:09

    >>3

    実際そんな感じでシステム無理解で進んでたらキャメロットで急に勝てなくなったみたいなスレ建ってたよね去年末くらいに

    まじで何もわかってないレベルだったよな……あいつ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:10:21

    ついこの前キャメロットクリアしたけど獅子王前のガウェインで初めて全滅した
    攻略は見てたが全体的にも北米より難しく感じる

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:10:57

    去年ぐらいにキャメロットで詰まる認識は昔のユーザーの勝手な認識では?とXで少し話題になってたのは覚えてる

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:11:25

    実況スレいくつか見てるけどやっぱり6章で「は?」ってなる率はそれなりにある印象かな

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:11:50

    難所ではないけど攻略レベルは上がってはいるかな?
    有利不利関係なく高レベルフレワンパンから有利クラスにバフかけてワンパンくらいにはレベルは上がってるし

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:11:52

    >>9

    獅子王戦はマシュの宝具を使って戦おうねってバトルだから雑に無敵とか張ってると無敵貫通で吹っ飛ばされるからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:12:05

    難所だったガウェイン戦が今では超人オリオン単体でワンパン出来るのが今のFGOだからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:12:25

    今なら少し考えればあっさり突破できる難易度ではある
    でも何も考えずに宝具使えばよかった5章までとの難易度の差で油断してたら普通に死ぬこともある

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:12:30

    絶対値として難しいかはともかく急に難易度が上がることは確かだからそこで躓く初心者は一定数いるだろうなとは思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:12:44

    昔に比べりゃゴリ押ししやすくなったけど5章まで脳死プレイしてたらまあ厳しいわな

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:13:37

    難易度が1段階上がりはするけど難所というほどではないって感じか

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:13:58

    アモンラーで苦戦する人を見かけることあるな
    あそこはクラスが?だから何が有利か分からんからだろうが

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:14:28

    詰まる詰まらないはともかくここで一旦ある程度クエストに合わせた編成を覚えさせられるのはあると思う

    多分今の新規ってもう最初はずっと宝具連打で進んでいくだろうしここに来るとシステムそのまま持ってきてるだけじゃ不可能じゃないにしろちょっと足踏みさせられると思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:15:26

    あにまんで「攻略できない~~!!」って泣きつく初心者スレがあるのは事実
    んで見てみると概念礼装の装備するってこと自体出来ない・分からない、パーティーメンバーを有利クラスに変えるのが分からない、レベルは推しの低レアだけ聖杯何十個も入れてる以外まともに上げてないなどなど、それ以前の問題なお粗末ぶりっていうね

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:15:53

    >>19

    オジマン3連戦もフレンドぶっぱでは終わらないから詰まってるのは見たことある

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:15:59

    実際5章までのバトルはフレーバーみたいな感じで誰でも普通に勝てるって難易度
    6章からゲームになる感じ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:16:02

    >>14

    オリオン勧められてたけど何度かコンテしてた実況スレ見たことある

    あれは自己強化+クリ殴りが活かせてないというか理解できてなかったんだろな

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:16:12

    新規で躓いてる人がいる時点で難所で良いんじゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:17:28

    必死こいて2部までたどり着いたけど
    最近は無敵貫通とか強化解除とか出てきたらもう躊躇無く死んだ目で石を割るようにしてるわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:18:27

    育てなさい、育てなさい
    下姉様を育てなさい
    後悔はしないから育てなさい

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:19:26

    >>26

    対抗できる策とかはちゃんとあるけどもコンテ石割った方が早いからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:22:12

    >>27

    始めた時に知人に教わってたのでお陰でガウェイン苦労しなかったな

    なおモーさんの毎ターン宝具

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:23:32

    まぁ正直難所扱いされてようともう難所扱いするレベルで無かろうと1には関係なくない?
    どうせバビロニアとか1.5章とそんな遠くない地点でキツくなるんだし一緒じゃね?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:25:41

    >>30

    関係ないのはそれはそうだけど、いまだに各所でキャメロットが話にあがるのがなんやモヤるんや

    英霊剣豪七番勝負とかならフレンド使えないしそりゃ厳しいだろうなと思うけど、キャメロットがキツいって認識古すぎないか?って思って

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:26:20

    ときどき6章まで進んで詰まった助けてくれってスレは見かけるからな
    ここで一旦ちゃんと戦闘システムと向き合わされるぐらいには引っかかるポイントではあると思う
    理解できればもう難所ではない

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:26:47

    >>31

    実際詰まってる人がいるなら難所だろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:27:13

    昔に比べたら難易度は相当下がっただろうけどそれでも一部五章までの攻略方法が通じないから初心者の体感としては難所じゃないかな
    デメテルやヌンノスは同様に今の環境なら難易度下がるだろうけどそれとは話が別だ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:27:59

    実際引っかかってる人がその辺りで増えだすし、モヤるの意味が分からん…別にそろそろその辺り以降で強くなるから~って意味では間違ってないんだし

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:28:16

    >>19

    あと回復があるのがな

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:28:36

    キャメロットはガウェインより雑魚で驚いた
    雑魚は何も考えなくても蹴散らせるものだと思ってたからさ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:29:10

    昔より難易度下がったとは思うけど、6章自体が初心者には難しく感じるレベルなのは変わってない印象だな
    昔は敵が硬かったからだけど、今は5章まで強いフレンド頼りで攻略してきてバトル方法がわかってない人が多いからって感じる

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:29:33

    確か最初のガウェインは異常に硬いからモルガンワンパン無理じゃなかった? 
    ダブルコヤンとかオベロンとか黒聖杯とか色々とあればいけるかもだけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:29:33

    >>31

    どんなに性能が良い鯖が現れても6章通過するマスター側の熟練度は変わらないからいつまでも難所扱いなんじゃないか?

    6章で躓くのってゲームシステム的な壁だから

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:29:45

    キャメロットはまず一番最初のゲイザーの時点で割とHP高いのが・・・

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:30:40

    >>37

    結構後発プレイヤーで見かけるのはコレで、冒頭の「砂の洗礼」で一気に雑魚エネミーのHPとかが上がって来るから、そこに面食らってるユーザーを見かける


    スフィンクスとか舐めてかかると痛い目見るくらいには結構強いしな

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:30:43

    あと3章のヘクトールおじさんが普通に強くて涙目になってた
    スタンし過ぎなんだよおじさんがよぉ!!!(泣)

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:31:04

    ゴリ押しバーサーカーが通じない最初の相手だからね

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:32:18

    初心者でも自分の鯖を十分に育ててて戦闘システムをしっかり理解してるなら難所じゃなくなったとは思う
    フレンドの宝具を使えば攻略できるって育成してなかったり戦闘システムの理解不足があると難所になってるかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:33:01

    >>31

    >>2とか>>3とか読んだら

    あー、マジでホントになんも考えずに進めた人が詰まるポイントではあるんだな

    ぐらいは思うと思うんだが

    それすら認識古いたとえお知らせ読まないタイプのマスターでも全員絶対今の環境なら詰まるわけない!!!

    オルレアンやセプテムと変わらない!!!

    って思ってるってわけじゃないんでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:33:09

    アクションゲームの先生枠ボスみたいな感じよねー
    基本操作とその意味がわかればなんてことはないけどボタンガチャガチャ連打するだけじゃきついっていう塩梅

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:33:41

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:33:43

    >>27

    今の初心者にはいらないんだ

    フレンドのモルガンの方が火力出るんだ

    悲しいけどこれがインフレってやつなんだ


    それはそれとして長期的に見たら特攻刺さる範囲広いエウリュアレはかわいいし育てる価値はある

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:35:44

    料理で言ったら北米までは野菜切って炒めて煮てルー入れたらカレーになるし大丈夫!って感じだったけど
    キャメロットからは面取りや食材入れる順番気にしてアク取りして火加減気にしながら煮る筑前煮レベルのスキルを求められるから
    これまでの料理の仕方じゃだめなんだって実感させられるという意味で難所だよ

    ※時短料理を否定する意図はない

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:36:28

    初心者なら礼装が一番キツイんじゃね?
    3W目はモルガンでなんとかなるとしてそこまで温存して道中の敵倒さなきゃな上で雑魚HP上がるわけだし
    礼装なんざNP系禄にないから宝具3連突破ともいかないでしょスキルにしても素材が…だし

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:37:18

    昔と違ってlv120フレ鯖に頼れたりフレンド以外の鯖の宝具使用可になってるから優しくなった反面
    システム殆ど理解しないまま進むプレイヤーが増加する環境にもなりつつある気がする

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:37:34

    難所の種類が変わっただけじゃね?
    ちゃんとシステム理解して育成してるプレイヤーでも難しかったのが昔の6章でシステム理解せずゴリ押ししてきた初心者の難所が今の6章
    昔のプレイヤーがワイバーンにやられて農民育てるとか絆ヘラ単騎とかゲオル先生でフレンド守れとか序盤に強制学習させられてたシステム面を新規は6章で初めて理解するというか

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:37:47

    >>48

    NP50とか大抵イベント礼装だしどうなんだろう

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:37:59

    今って礼装が増えまくったから皆が皆カレスコ持ちって訳でもないからなぁ…

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:38:32

    >>51

    ただ最近のイベント配布礼装は高確率でNP50+αだからちゃんとイベントに参加して礼装凸まで頑張れば昔よりは楽だと思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:39:43

    なんならアドバイス的に石貯めてオベロンとかキャストリアみたいなのの為に温存しろって言ってること多いからガチャ礼装すらほとんど無い人多いんじゃないかな?

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:40:24

    >>31

    ただのお気持ちスレじゃねーか

    ちゃんとお気持ち表記つけろよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:41:22

    >>58

    俺の認識が間違ってるのか?と思ってみんなの意見聞きたくて立てたけどこれってお気持ちになる?

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:42:05

    >>57

    その2人じゃないけど推しPUまでに石貯めたくてフレポガチャだけでキャメロット行ったわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:42:18

    キャメロットはモードレットも毎ターン宝具してくるからスキル効果把握してないならそりゃキツイだろうし

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:42:49

    みんなの意見総合すると、昔よりはもちろんかなり簡単になったけど前の章も同じく簡単になったからそれまでの適当プレイだとクリアできない程度には難易度の差があるって感じね
    まぁたしかにそれはそうやな

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:43:04

    つまりスレ主の認識がずれてたってことでいい?

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:43:40

    >>59

    多分モヤるって言い方で全体的に「この風潮おかしくね?」って物申してるように読まれてるんだと思う

    それはお気持ちといえばそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:44:47

    >>63

    俺が思ってたよりFGOのプレイヤーは幅が広いんやなって感じ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:46:37

    いうてNPは礼装なくても孔明交換して特別再臨しとけばさほど困らなそうだし、素材も最低限の再臨くらいならピュアプリとクリア報酬の配布素材でなんとかなるからな
    第二第三までをつまみ食いで量産するタイプの初心者とかだと流石にアレだけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:46:54

    >>50

    これわかるなぁ

    とりあえず適当にやっても最後にルー入れりゃカレーになる戦法してたので同じノリで自分が作った煮物が全然美味くなくて調理に向き合わなきゃならなくなった感じ

    なれたらまた手抜きになることもあるしちゃんと考えることもある

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:49:33

    ストーリー読む方を優先してとりあえず全体宝具バーサーカーで戦法してると6章からバトルで詰むよな

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:49:38

    >>66

    その孔明交換とかも初心者は無視して顔で取ったりするパターンが稀ながらあるから怖いものだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:53:10

    >>69

    稀ってか初心者スレのアドバイスだと顔で選べ勢のが多いぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:53:29

    去年の10月ぐらいにキャメロット進めてた元初心者だけど
    ・スフィンクスの時点で火力も耐久も高くて大変、今まで通常攻撃(notクリ殴り)で倒せていた相手が倒せない
    ・初心者なのでサポーターもろくに育っておらず現実的には宝具1,2回しか打てないのに相手はどんどん殴ってくるからとりあえずバーサーカー選んでるとすぐ倒される しかもカレスコ等NPチャージ礼装は狂に持たせる人が多いのでついつい狂を選びがちなのも罠
    ・今まで全体宝具でボスも倒せていたのが火力が足りなくなってくる

    とまぁ普通に難しかったよ普通に
    『とりあえずサポーターのカード選んでれば勝てる』が、『バフを盛ってサポーターを強化して勝てる』になるのがキャメロットだと思う

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:54:07

    >>69

    アタッカー借りる予定なら孔明一択だしサポ借りるならガチャ禁諦めてアタッカーは引きに行った方がいいと思うけどどうなんだろうな

    最近は巡礼あるから顔でいいよみたいな感じなのかな

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:55:34

    まぁこのゲーム配布と巡礼だけで最新章までクリアできるしな
    性能より顔で選ばせたほうがモチベが続くだろうという感じだと俺は思った

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:55:40

    >>70

    初心者のプレイスタイルがわからないし、興味持ってもらうには星5を性能で選んでもらうより好きそうなキャラから選んでもらった方がいいからな

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:55:40

    >>69

    孔明交換しないのは別にいいでしょ……キャメロットなら頭を使えばまだ楽にクリア出来る部類なんだから

    あくまで今まで全く頭を使わずに勝てたのがある程度考えなきゃいけなくなっただけで『自前星5キャラがいないと攻略できない』ってレベルでは無いでしょう

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:56:18

    >>65

    あんたが1ならまぁ普通にゲーム上手なんだろうなっていう感じ

    曇らせ本を読みにとかとかいい男が苦しむとかそういう感覚できた人たちが

    なーんもわからんでも進めるようにインフレが進んでなった結果

    本当に何もわからんとクリアできないのがキャメロットで難所ってなると思うよ

    調べて考えればわかるのは事実

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:58:00

    >>19

    回復量が多いからダメージレースで負けると詰む

    デメテル戦と似てる

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:03:00

    まだ2部5章やってる最中の初心者だけどウルクアニメ見てたからエルキドゥ交換選んだわ
    それで今までガチで無理だと思ったのは神アルジュナだけ
    何回かトライして令呪消費でなんとかなったけど

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:04:32

    >>54

    初心者マスターでもフレのカレスコ水着伊吹さんと手持ちの配布孔明&フレボ徐福ちゃんで、宝具3連打はイケるはず

    スフィンクス相手に火力が足りるかはちょっと分からん

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:04:49

    今でいうガウェインくらいの難所ってやっぱ2部4章とか5章あたりなんかね?

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:07:10

    >>80

    1.5部下総

    いざ尋常にオーダーチェンジだと思う

    自戦力の充実が大事だし二人同時のところは何かしらの解答がないといけない

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:09:06

    >>79

    そこまでガッチリしなきゃいけない時点でやっぱ難所だよ!?

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:10:35

    俺基本的に未だにクラスの有利不利気にするくらいしか戦略考えないマスターだけど英霊剣豪は詰まった記憶ないんだよなぁ…
    運が良かっただけかもしれないけどすんなりクリアした記憶しかない

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:11:35

    >>82

    言うて別に宝具3連射しなきゃ敵を倒す手段が無い訳じゃないからね

    普通にクリ殴りで処理するも良し、1ターン目と3ターン目を宝具で倒して中間の2ターン目をスキルCT稼ぎに使うでも良し

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:11:48

    >>83

    ちなみに実際に詰まったなって思ったのはどの章?

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:12:20

    >>82

    この辺の感覚だよな

    相手の行動関係なくこっちでできる確定ムーブがあって勝利できるならイージーでしょはわかるんだけど

    どのキャラならなんでそれができるか

    そのために何が必要かを理解するのが難しい人は沢山いるのよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:12:32

    >>83

    まぁ武蔵の強制編成に足引っ張られるくらいで言うほど難所ではないといえばそう

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:12:38

    そもそも初心者は徐福ちゃんの強さとか分からん
    スキル強化しないと柔らかくて火力低くて宝具も自分が回復するだけのよく分からん奴だぞ

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:13:27

    徐福来ません……

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:13:34

    >>84

    だからその発想が出ないレベルが初心者なんだって!!

    あんたがピコピ上手だねーなのはわかったけど

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:13:35

    >>83

    りゅーたんをすんなり突破出来たのマジ?

    素直に尊敬する

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:16:35

    ケルヌンノーコン行けたけど
    この前のオデュッセウスはノーコンまでに滅茶苦茶時間かかったから
    ケルヌンまではイージーでOCから難所だと思う

    って意見も個人の何何があればいけるが通じるなら極論ありだからな…

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:17:09

    >>84

    初心者はクリ殴り?なにそれ?だぞ

    超人オリオンいても使い方がわからんの

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:18:09

    >>85

    それこそキャメロット

    開幕直後のスフィンクスが硬くてビビってそれまでフレ鯖頼りにして放置してた自鯖の育成に本腰入れるのに一週間シナリオ進めるの中断した

    ガウェインやアモンラーも何度もコンティニューした

    他だとバビロニアの終盤はたまたま引けて育成終わってた翁を軸にマーリンや自動バフで乗り切ったけどほぼ綱渡りでそこまでに涙目で何回かやり直した

    あとはアルジュナオルタ、オリュンポスの序盤とデメテル、ヌンノスで詰まったな

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:19:11

    >>91

    りゅーたん難しいギミックあったっけ…

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:20:35

    >>94

    やっぱりキャメロットでそれまでのバトル方法や育成状況じゃ詰むのか

    他の難所もわかるわ…ってなった

    教えてくれてありがとう

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:22:16

    >>95

    通常攻撃全部に強化解除

    バフかけて殴るがしづらい

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:22:36

    >>82

    >>88


    >>79だが、たしかに徐福ちゃんの強みを理解して有効活用できてる時点で、初心者マスターはとっくに卒業してるよな

    本末転倒なこと書き込んでしまった

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:22:51

    フレアマリー戦でもあっさりクリアできたとこがクリームヒルトのとこが難しい難しいと言われてて驚いたことあるけど
    最近のクエストだと難易度は普段使ってる鯖によって違うこともありそう

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:27:25

    >>97

    そうだったんだ

    覚えてないけど多分エウリュアレでひたすら宝具撃ってたんじゃないだろうか

    初の聖杯鯖だったしナポレオン引くまで弓はほぼロビンとエウリュアレで回してたので

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:27:36

    >>64

    その認識で書いたわ

    これおかしいだろ、みたいな書き方ならお気持ちだと思ってるから

    補足ありがとう

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:30:06

    エウリュアレはガウェイン戦用に育てとけと言われる筆頭だけど特攻の重要さも同時に教えてくれるからね…

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:30:07

    初心者も最低限スキルと宝具をタイミング合わせたりカードの仕組み理解してる人からバーサーカーで殴ればつよいレベルの人まで色々だからなぁ
    元がゲーム慣れしてるか次第じゃないか

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:31:14

    >>100

    エウリュアレってARTS宝具かぁ...

    あんまりちゃんと調べてなかったけどめちゃくちゃ便利だなエウリュアレ...

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:31:30

    そうか下姉様ならりゅーたんの強化解除も宝具の火力に影響ないんか

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:42:02

    下姉様は1発の威力が安定してるからきっちりバフかけてシステムするような編成じゃなくても削れるのが偉い

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:44:52

    俺だけかもしれんけどドラコー鬼つえ〜で進んでたらガウェインで詰まったぞ
    HP敵にもギミック敵にもやたら強いのは間違いない

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:48:12

    低レアだろうがバフと特攻宝具次第じゃ高レアと張り合う火力出すからそこらへんの仕組み覚えるとだいぶ簡単になるんだけど難しいよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:48:50

    >>102

    ある意味特攻宝具のチュートリアルみたいなもんよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:54:48

    特攻ありきだけど今ならゴリオンより狂武蔵の方がいいのかな?
    火力はゴリオンだけどクリ殴りやバフとかカード配分なんか諸々のこと考えたら「とりあえず宝具」で火力だせるし

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:56:23

    >>110

    水着武蔵はたしかにバカ強いけどサポーターいないとキツくない?

    NPチャージもないから単体に連射は厳しそう

    あとフレンドに凸カレ水着武蔵を置いてくれてる人を探すのがキツそう

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:30:22

    >>109

    しかし宝具Lvで特攻が上がる特攻宝具というわりと特殊な部類なのである

    まぁ型月的に最初に教えられた基準ぽいのが異端なのはよくあることなのでそれはそれで美味しいのだな

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:57:22

    >>110

    自バフのみだけどそれぞれ宝具1、5

    ガウェイン 地の力

    武蔵 人の力

    エウリュアレ 天の力

    全体宝具と単体の威力差分もあってエウリュアレの方が火力は出せるっぽいね

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:00:05

    >>113

    「とりあえず宝具」スタイルなら武蔵よりエウリュアレの方がいいねってなりますね

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:00:10

    下姉様ってもちろん今でも強いけどアルクみたいに特攻倍率が宝具レベルと連動してる鯖だからサクサクプレイで進めて宝具1だったりすると特攻込みでも火力がそこまで出ないことあるのが地味に罠
    自分がやった時だと宝具4ぐらいのロビンの方が便利だったし

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:05:35

    自分が最初に詰まったのはシンの韓信アサシンコンビだなあ

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:11:04

    >>115

    姉様は宝具威力が固定だから1と5で変わりがない代わりに特攻威力が変化するタイプだね

    特攻対象外には1も5も変わらないタイプ


    アルクトネリコは宝具レベルで宝具威力と特効威力それぞれが変わるから宝具レベル差で特攻対象にはかなり変わってくるタイプ 対象外には宝具威力差分の違いで済む



    んで宝具4のロビンと宝具1の下姉様の場合

    ロビン 宝具威力1425 特攻200

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:12:19

    >>117

    途中送信


    下姉様 宝具威力1200 特攻150

    でロビンの方が上回るからね

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:17:21

    今だと人によっては詰まるくらいの序盤の難所どまりかなあ
    最近友人がFGO始めたがさくっと終章突破して1.5部やっててキャメロンどうするの?みたいな話はまったく聞かなかった

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:17:58

    頼光&酒呑のコンビが下総だと一番きつかった
    同士おる?

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:19:03

    >>120

    当時配信されたときにやったから今とはだいぶ違うけど、ワイのコンテ童貞はこいつらに奪われたわ

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:19:22

    >>120

    剣豪は総じてキツかったけど、なかでも難所は間違いなくそこだと思うわ

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:19:56

    >>120

    衆合地獄と黒縄地獄な

    あれが1番きつかったのはわかる

    ブレイク2体だったりで

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:43:12

    91だけど逆にその2人は苦戦しなかったな
    パワーゴリ押しが効くし片方バーサーカーだから武蔵ちゃんも活躍できるしで

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:07:37

    サポ頼りでもなんとかなる筈だが
    難易度曲線の極端さで言うと未だに序盤の壁やってるなと
    初心者の反応見ると思う

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:18:31

    ガヴェインは少なくとも前のパートよりは難易度は上がるとは思う。
    けど、最近始めたマスターはキャラ数が増えたおかげで持ってるキャラがさまざまだし、
    ストーリーも長くなったから、
    詰みましたって言うポイントがユーザーそれぞれでガヴェインだけじゃなくていろんな難所があるからイメージが薄れている気がする。

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:20:25

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:31:07

    今は弱い言われてるガウェインだけど【モルガンなら余裕】という知識を聞きかじった初心者が
    Lv120宝具5 クラススコアコンプ 100凸カレのを借りて
    スキル全部使って初期服バフを入れて宝具撃ったとして
    12万前後しかダメージでないのよね 後30万(実質60万)あるわけで

    やっぱりパフを使うとか遅延や無敵で防ぐとかの作戦を建てられる程度の知識はいるよねってなる
    そもそも単体バサカを出してる人は少ないしな

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:35:05

    俺が初心者の頃はガウェインよりも
    モードレッドの方が苦戦したな

    毎ターン宝具はキツいわ

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:41:56

    >>120

    全体アサシンの層が薄くてな…

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:49:24

    >>112

    エウリュアレはその宝具レベルを重ねるが比較的やりやすいサーヴァントだからね

    恒常・低レア・全てのガチャから出てくるで入手&育成がしやすくて特攻宝具入門として持ってこい

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 00:08:56

    シナリオ公開当時いきなりHPが上がったように感じたので駆け足なら難所も難所よ
    というか初期に出てくるスフィンクス30万とか口開きっぱになるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています