- 1二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:15:31
- 2二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:18:51
義勇としのぶ以外は足でまといにしかならないけど一応勝てると思う
- 3二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:22:27
- 4二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:23:44
那田蜘蛛山時点のかまぼこと一般隊士は堕姫の帯ですら反応出来なくてすぐ死ぬだろうし、柱2人も妓夫太郎の毒耐性なさそうだしキツイのでは
那田蜘蛛山時点で上弦を殺せるレベルの毒をしのぶさんが作れていれば勝てるかもしれないけど、無理なら2人同時に倒す手段がないでしょ - 5二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:23:46
柱と六1対1ならしんどいだろうが二人ならいけるわ
- 6二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:27:26
音柱は毒耐性があったから攻撃くらっても禰󠄀豆子の爆血まで耐えられたわけだからなぁ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:29:30
しのぶさん首斬れないからなあ……
他の柱なら勝てそうなんだが…… - 8二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:30:49
柱達が炭治郎達や一般隊士
守りながら戦ってる隙に
攻撃もらいそう
柱2人で戦った方がまだ勝率ある - 9二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:30:51
その時点の強さだと鬼いちゃんの首切れるの義勇だけじゃね?
そんで毒耐性ないから凪で当たらないようにできても攻撃に転じる事ができないから無理じゃないかな - 10二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:33:40
しのぶさんの突きって童磨が素で反応出来ない速度あるから
鬼ぃちゃんに毒ぶち込んで冨岡さんが頸落とすクソコンボで倒せると思う
問題はこの二人が一度でも毒を食らえば即お陀仏なことと
なんとか毒食らわず鬼ぃちゃん撃破したとてクソギミックを看破できてなかったら普通に反撃食らって負けること - 11二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:42:05
義勇さんは上弦3にも割とくらいつけてたし、しのぶさんは上弦2でも反応できない速さで毒させるから割と余裕で勝てそう
- 12二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:45:28
- 13二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:49:07
- 14二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:58:33
倒しきる前に毒で死にそう
- 15二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:59:52
- 16二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 22:00:52
一発も当たらずに倒すのは流石にちょっと難しいんじゃないかな…
- 17二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 22:04:13
岩柱以外は無傷で倒すのは無理
- 18二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 22:06:02
- 19二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 22:08:29
俊足ランキングでは宇髄さん1位でしのぶさん4位だったけど攻撃の速さだとまた変わるのかな
- 20二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 22:08:42
- 21二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 22:10:33
攻撃に使うのは初動の部分だけでいいから結構変わりそう
- 22二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 22:26:29
しのぶさんと義勇と以外が足手まとい兼おやつにしかならんから逆に相手を有利にしてるまである
いやカナヲはあの時点でも戦力換算行けるか? - 23二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 22:29:13
あの時点での柱意外だと炭治郎のヒノカミ神楽と善逸の六連とカナヲの彼岸朱眼がギリギリほんの少し通用するぐらいだと思う
- 24二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 22:49:08
無限列車後のかまぼこならともかく蜘蛛山のかまぼこはめちゃくちゃ足引っ張りそう。爆血の対鬼への有用性もキチンと解ってるわけじゃないし邪魔くさい。
あるとしたら妹の方にしのぶと首切り要員かまぼこ、兄の方に義勇で行けるかどうかじゃない? - 25二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 22:49:23
実力者が攻撃に転じられないから他の仲間が攻撃しないといけないって展開は原作の遊郭でもやってた
だから水が音並みに鬼いちゃんを引き付けられればしのぶの毒で動き止めて首を狙うことは可能だろう
ただ鬼いちゃんの首は硬いから痣が出るくらいの力がないと切れない
- 26二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 22:50:17
- 27二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 22:51:33
というかこの童磨が驚いてる場面のしのぶは氷吸った上に肺ざっくり切られてて息が満足にできてないので確実に蜘蛛山より本調子ではない
- 28二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:25:03
- 29二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:52:41
上弦壱の時のガランとしていた環境と遊郭の建物や人が沢山いる環境は別物だし、遊郭に1番詳しい最早ホームと言って過言ではない音柱でやられてるから他柱も危ういぞ
- 30二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:56:27
不死川は致命傷にならないよう避けたってだけでけっこう兄上の攻撃貰ってたろ
内臓まろび出そうな攻撃 - 31二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 05:23:51
しのぶの攻撃一度はもらうだろうから
その毒効いてる間に冨岡が斬ればいいが
うーん原作で天元と炭治郎似た事やって
失敗してるからなー - 32二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 13:02:55
この時点では常中使えない3人は戦力外だろ
- 33二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 18:00:38
いや堕姫の生首ラグビーっていう大事な仕事がある
- 34二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:33:42
毒耐性ないとは言うけど義勇は無惨の毒を喰らって生き延びてるし、上限の五をタイマンで倒した無一郎より格上なのを見るに普通に勝てると思う
- 35二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:10:10
無惨の毒と鬼ぃちゃんの毒ってなんか違うんかな。
鬼にする毒だから効果が遅い、人を殺す毒なので即効性ある、みたいな違いがあったりするのかな? - 36二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:14:35
- 37二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:12:46
そうするとあれかな、音柱のように毒耐性無いと言いつつも、無惨毒を耐えつつかつ蛇のように体格は小さくないのである程度持つということでいいのかな。
毒耐性有り音柱>>>>耐性無し水柱>>>>>蛇や炭治郎
水は凪もあるしある程度時間稼ぎは出来そうだな。その間にしのぶ達が首斬り行ければ上弦6戦は何とかなるのか?