- 1二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:15:24
- 2二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:27:47
ケのある真由美ちゃん
- 3二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 18:53:14
今だから非難来るような要素あったっけ?
ノンケをレズに調教するあたり? - 4二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 18:54:58
よみがえる死体
- 5二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 18:55:57
コータローの母ちゃんいろいろアウトだとは思うw
- 6二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 18:58:53
柔道編はなんだかんだ王道してて最初から最後まで面白かった
- 7二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:05:21
作者が元気であと15年連載が続いてたら
マガスペが廃刊になる事はなかったと思う - 8二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:10:17
三四郎と醍醐の関係、イガくんと多古の関係、ハルちゃんと父親の関係とか、
主人公のコータローとは直接の関係はないところで面白いエピソードが多かった印象だ
個人的に好きなのはただの迷惑ギャグストーカー男と思っていた帝が
ただ純粋に面白い試合をイガくんとやりたかっただけということがわかるところと、
天才のお嬢様が体質のせいで勝てたんだと言わせないために秒殺の女王になったという
むしろ努力の人であったことがわかるところ
- 9二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:24:48
これ実写版あるんだな
- 10二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:27:34
スレ画だけ見ると柔道漫画だと思いそう
- 11二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:54:58
「技有りだの有効だのは認めないが、技有りを2つ続けて取っての合わせて1本は有り」って解釈好き
- 12二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 02:30:45
初期の方からの因縁を消化しきり、完全に新章な柔道編も綺麗に終えてたから、あんまり残念な感じしないんだよね