この無能が

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:18:08

    弟子の育成失敗してるじゃねぇか

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:20:08

    しかし…こいつが無能じゃないと後の話に矛盾が出てくるのです

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:21:33

    ここの一門はアウトローばかりっスね

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:22:42

    しかし…もうこの役に立たない老いぼれ一人でなんとかできる状況ではなかったのです

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:24:17

    しかし…よりにもよって最高議長の椅子に座られてからシスの計画に気づくのは擁護できないのです
    コルサントがダークサイドよりの惑星だからって気づかないのはジェダイ失格スよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:29:38

    あれっかつては凄かった的なエピソードは?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:31:48

    旧共和国及びジェダイ無能理論はここ10年で生まれた欠点がある

    結局パルパティーンが作った帝国は20年しか持たない貧弱地盤に終わったし
    パルパティーンを追い出して作った新共和国も30年で終わったし
    新世代を作るはずだったルークは最後のジェダイのアレだったしで
    復活したパルパティーンはまた内乱で死ぬしで
    いくら腐敗がどうのこうの言おうが結果的にこいつらがいなくなった後の時代の方がよっぽど猿治安銀河になり果てたことや

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:32:52

    よし それじゃ企画変更して同種族のベイビーを出そう

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:37:04

    >>6

    しゃあっ スター・ウォーズ:ヤング・ジェダイ・アドベンチャー


    まぁ この頃も弟子達を指導というよりかは陰で見守る立場に近いんやけどなブヘヘヘへ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:40:59

    >>7

    ウム……ジェダイがライトサイドに偏り過ぎていたとは言え一定の秩序を保つという点では有用だったんだなァ

    実際には上っ面だけで水面下ではそうでもなかった? ククク……

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:44:22

    ヨーダもオビワンもルークも脚本の都合とはいえ肝心な時に引きこもるのは好感が持てない

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:46:16

    笑ってしまう
    (まだだ…まだ笑うな…こられるんだ)

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:46:53

    こいつらフォースである程度人の心読めるのにどうして読めない議長が怪しいと思わなかったのん?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:47:09

    旧ジェダイのように執着心を捨てるやり方は間違っててフォースはバランスが大事だから光も闇もどっちも学習すべきとは言うけどね
    ルークが「こいつダークサイドに落ちたかもなぁ……殺しとくか?」とかやってた結果あの大惨事を引き起こした時点であんまり説得力ないの
    なんだかんだで1000年間ジェダイオーダー保ててたヨーダたちの方がよっぽどマシなの

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:48:07

    >>14

    やっぱクソっスねEP8は

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:49:08

    ヨーダは単に本編だけじゃなく数百歳なんで過去の長い長い期間のオーダーが凝り固まってく流れに居続けたって点がダメなんだぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:49:44

    >>11

    オビワンはドラマで実は過去に一回機械化ベイダーに勝ったことがあったのに元師匠としての情が沸いて止めを刺せなかったとかやったのがあまりにも酷すぎるんだよね

    お前どの面下げて息子であるルークには「もうあいつは手遅れだから殺せ」とか言ってたんだよえーっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:50:14

    パルパティーンの執務室にある趣味悪い調度品は全てシスの遺産らしいけどなぜスレ画は気づかなかったのか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:50:58

    >>7

    シス「世界秩序とかなんでもいいですよ好き勝手おのれの欲望のままに生きればいいやん!」

    だから最後に死んでも皇帝もその師匠もシスとしては己が生き方を全うしてるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:54:44

    >>19

    すいません

    「第2デススター完成すれば反乱軍は一網打尽にできるけどあえて情報漏洩しておびき寄せて勝とう!」

    とか自信満々でガバガバ計画実行した上で殺される情けない負け方した結果銀河帝国滅ばされるという醜態を晒しておきながら

    「欲望のままに生きたから満足!」とか言われてもあんまり説得力ないんです

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:55:54

    >>7

    通称連合や分離主義の惑星が山ほど生まれてその根本的問題が解決されてないから内戦が続3部でも続いてるんや

    ライトサイド期の負の遺産がずーっと尾を引いとる

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:58:33

    昔は旧ジェダイ馬鹿にして真のジェダイであるルークを褒めたたえてればファンの気持ちが一つになったのになぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:59:06

    銀河大戦は別に歴代シスやレンくんみたいな問題児が世界の全てを動かせて起こしたわけじゃねえんだ
    星々に生きる無数の民衆の渦巻く不満の爆発なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:15:07

    ヨーダの系譜=クソ
    龍の血と同じくらい呪われとるんや

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:16:31

    なんか不穏なことが起きるたびに「フォースに陰りが見える」みたいなこといってお茶濁してるイメージがあるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:21:12

    パルパティーンの最終目標が世界平和なのも独立を訴えた通商連合を認めずに結果クローン大戦を引き起こしたジェダイがより微妙に見える遠因にもなっているよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:22:34

    >>26

    その通称連合を思い切り使い捨てにして皇帝の座に成り上がったパルパティーンを持ち上げるのは流石に無理があるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:27:36

    まあ気にしないで
    ジェダイが増えすぎたのをフォースがバランスを取ろうとしただけですから

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:29:52

    皇帝に関しては旧三部作の頃には
    「きにさわったらごめんなさい。でも結局20年ぽっちしか天下取れてなくて自分の失策で死にましたよね?」
    があるから結局晩年は鬼龍並に劣化してるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:31:13

    >>25

    陰りですむんすかこれ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:33:06

    ・最愛の嫁について思い悩むアナキンにクソみたいな助言する。(→結果最悪のヴィランであるダース・ベイダーが生まれる最大の要因になる)
    ・本編でモブ以外の敵との戦闘シーンで一度も勝利していない。(直前にアナキンとオビワンの最強タッグを相手にしたドゥークー伯爵に引き分け、パルパティーンに負ける。)
    ・帝国に国が乗っ取られてみんな大変な時期に隠居しだす。(お陰でアソーカや反乱者たちの主人公一行、ローグワン組が大変な目に合う事になった。)

    あの...散々な失態に対して本編中に明確に活躍したと言えるのがルークに修行をつけた位何ですけど、いいんスかこれ...

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:33:10

    >>30

    以前はフォースを通じて大概の事が見えていたからね

    それに頼りっきり過ぎて物事を正確に見て考察する経験が余りにもなさすぎるのさ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています