チー付与読んだけど一つだけ判らないことがある

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:37:38

    なんでドラゴンがウージー持ってたんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:38:24

    あれって魔科両立にならないの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:39:19

    >>2

    それそれ

    ドラゴンは魔力を垂れ流してるとか言われてたのにさ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:40:35

    魔科両立の設定は天才かと思ったわ
    ファンタジーと現代を両立させやすくていいよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:41:02

    少し使うならいいんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:42:09

    >>5

    魔力にさらされると科学によるものは劣化するのよ

    ドラゴンが持ってたらウージーはすぐに使い物にならなくなるはず

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:43:44

    あのドラゴンは実は魔ではなかった…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:45:06

    主人公が魔科両立できてたのも実はそこら辺が関係してるんじゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:46:49

    レファイドが魔科両立を可能にするための鍵じゃないかという予想はある

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:49:09

    魔科両立が後付で普通に初期ガバってのも
    初期のギャグに埋没させた伏線ってのも
    どっちもありうるから困るわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:54:13

    ドラゴンがウージー持ってること自体に理屈がついて伏線になるとしても
    それに対してなんもリアクションしてないのがよくわからなくなるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:59:33

    少なくとも人間の理屈だからドラゴンには当てはまらないのかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:00:39

    >>12

    主人公は実は人間じゃなかった?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:40:35

    賢いほうは魔力使うけど、馬鹿な方は魔力無い説

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:42:18

    見た目はウージーだけど中身弩とかそういうのやろ多分…きっと…

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:45:05

    あのレファイドを守護していた上になんか意味深なこと言って死んだドラゴンだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:45:06

    >>15

    連射しとったやろがい!

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 01:21:34

    ウージーは科学製品ではないのでは?

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 01:23:31

    メタ的な話をするとたぶん餅がUziの3Dモデル買ったから

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:23:00

    そういえば魔力があると弾丸も効かないはずなんよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:36:01

    劣化するけど瞬間的には使えるのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:37:58

    魔力で外側を保護してるとか…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:56:37

    一応天然由来の素材や金属の鍛造・鋳造品は魔力の影響受けない(受けにくい)はず
    火薬はよくわからんけど少なくとも魔力に当てられても即座に使えなくなるわけではないから銃は魔力劣化しにくいんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:58:47

    >>15

    逆だよあのドラゴンがSF見たいな遺伝子工学で作られたキメラみたいな生物兵器みたいなものなんだよきっと

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:20:47

    >>23

    自動車のボディもボロボロになってたし、銃は科学側のものとして扱われてるからドラゴンが持ってたらボロボロになるはずだが

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:46:15

    魔力でダメになってたから至近距離で乱射したのに一発も当たらなかったんじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:58:12

    魔力量めっちゃ多い半分がピストル使えてたから、銃器系は割と丈夫なんだと思われる
    そして銃を持ってたから弱体化してた説もある

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:59:38

    リリィがウージー乱射してたけど冒険者なのに使って平気なのか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:01:43

    >>28

    その後全力戦闘する予定がなければちょっとだけ使っても問題ない

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:06:28

    チー付与好きだったけど正直魔科関連の話は全く納得いってないわ
    現代生活目線を基準として昔っぽいのと昔っぽくないので区別しても意味ないだろと

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:30:52

    >>25

    フレームは割としっかり目に残ってるから金属は他に比べて劣化しにくいのは変わらんと思うぞ

    見た目で言えば塗料やゴム、シートなんかの劣化が激しいはず

    銃が科学側ってのも意外と明言されてないし、銃まわりと魔力の関係はまだあやふやな部分多いんよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:31:24

    序盤は比較的原作の設定に従って書かれてるけど原作に魔科両立はないからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています