- 1二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:06:29
- 2二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:14:23
改めてGoogle先生に聞いてみたけど朱雀(と同一視される鳳凰も)自体には不死性はないっぽい?
から攻撃特化になりそう - 3二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:15:49
モデル玄武は亀の特性と蛇の特性を状況によって使い分けられそうな感じ
- 4二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:16:40
- 5二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:16:53
四聖獣の中央に存在する麒麟を忘れるなよ
- 6二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:19:49
- 7二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:19:54
カイドウが青龍を持ってたから銀斧や王直が持ってそう
- 8二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:25:26
音が同じってだけで種別は全く違うからなあ
- 9二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:36:47
麒麟は早い話某ビールのロゴにいるあれだから
ジラフの方のキリンとは完全に別物なんだよな
説明には“全体は鹿のよう~”とあるからシカシカの実の幻獣種になるのかな - 10二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:40:34
ジラフがウシウシの範疇なら鹿もウシウシの実になりえる
- 11二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:48:14
青龍は空飛ぶ雲出して火吹いたけど他の4匹は何すんだ?
- 12二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:00:17
- 13二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:43:13
玄武が四神の中で一番強いんだっけか
- 14二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:47:08
サターン聖(土星)が土蜘蛛っぽいから
火の鳥っぽいのはマーズ聖かなあとは思ったことある
他の3人が結びつかないけど - 15二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 01:09:35
虎は中国における百獣の大番長かつ白虎は五行だと金の位置にいるからマッスルかつメタルボディだったりすんじゃない
- 16二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 01:16:11
これがあるからヤマトの能力白虎説信じてた…
- 17二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 01:18:43
ところがワンピース世界ではジラフの方の麒麟を絞るとビールが出てくる…
- 18二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 01:28:44
そういえば麒麟と鳳凰は麒&鳳がオス、麟&凰がメスだという話を読んだことがある
どちらもとても穏やかな性格をした殺生を好まない生き物らしい
あの世界じゃそうも言ってられないだろうけど - 19二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 01:38:20
何個かは本編じゃなくて映画やゲームの敵枠になりそう
- 20二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 01:53:39
黄龍だったり麒麟だったりする四神の中央
- 21二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 02:15:30
分類としては龍の一種じゃね
角生えて髭生えて鱗生えてるし - 22二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:47:33
- 23二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:34:24
五老星はサターンが土蜘蛛(牛鬼?)だから幻獣種の能力者なら四神じゃなくて四凶モチーフのほうだったりして
- 24二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:41:19
むしろワンピでグループ全員が能力者の場合区分はともかくモデル元も揃えてるとこあるっけ
おだっちそういうところはあえてずらしてくる印象が強い
ビッグマムの子供達は食べ物で揃えてるかと思いきやダイフクいるし百獣は大看板も飛び六胞も全然恐竜縛りじゃない - 25二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:10:27
朱雀は火炎、白虎は金属生成、玄武は濃霧を出しそう
青龍だけ火は吐くわ鎌鼬出すわ竜巻起こすわで割と好き放題やってんな…