【お気持ち】最近ヒロアカは変身ヒーロー好きな展開になってるって言う人いるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:35:05

    ヒロアカってジャンプやバトル漫画としては確かに面白いけど特撮とかアメコミのヒーロー好きな人が求めるヒーローとは違うのに特撮ヒーローカテでゴリ押ししてくる人が最近いるんだがなんかズレてる気がしてならない。
    具体的にはスーパーパワーが無くてもマスクやスーツがあればヒーローになれるみたいな作風求める人にオススメしても微妙にズレてないかと思うんだがどうだろ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:37:49

    あっちも見るけど最近目立つよな
    個人的にはヒロアカって最初の方はモロ能力バトルだから変身ヒーロー期待してる人には違うと思うし最近の展開まで行くには流すぎて変にゴリ押すのは良くないと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:39:53

    特撮好きとアメコミ好きはそもそも求めてるものが違う層定期

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:42:55

    そんなくっきり分けられるもんか?
    特撮ヒーローで好きなやつもあるしアメコミ原作映画で好きなやつもあるっていうタイプも相当多いだろ
    まあ1じゃないが個人的にはヒロアカはヒーロー物というよりジャンプバトル漫画として読んでるかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:44:56

    正直、層が違うから特撮カテで暴れるのはやめて欲しいヒロアカは好きなだけど向こうも困るだろ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:46:22

    とりあえず変身ヒーローでもアイテムの力で変身以外にスーパーパワーで変身か本人のスーパーパワーあってこそのアイテムと併用で変身するヒーローも多い
    ただ特撮カテはたまに見る程度だからそっちの是非はよくわからない

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:46:52

    一番質悪いのが最近になって変身ヒーロー物でやる展開やってるからってそういう漫画とかアニメ求める人の所に提案して違うって言われてレスしまくるのいるのがホントにめんどい

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:47:19

    >>4

    ガチ勢は全然かぶらないよ

    まあ普通の人は全部のんびり楽しむけど

    特撮もアメコミもヒロアカも全部見たいものが違うと思うのでヒロアカはヒロアカで楽しむのがいいと思うな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:48:13

    >>4

    アメコミ映画好きとアメコミ好きは違う

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:49:08

    >>9

    そこはさすがにかぶるけどね

    ただまあ実写映画が好きか?って言われたら好きな人も好きじゃない人もいるだろ、で終わるわな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:49:16

    >>3

    違うって言われても向こうでヒロアカじゃダメなんですかやり出すから議論の邪魔になって煙たがられてるからホントにやめて欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:50:19

    >>9

    それアニメと原作漫画でファンが違うって言ってる位ズレてる

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:51:08

    >>12

    アメコミアニメはアニメで別にあるよ

    キッズ用だからあんま大人は見ないけど

    だから実写映画が近い

    が、正直それはどうでもいい…

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:51:14

    >>9

    特撮ヒーローカテでの話らしいから必然的に>>1の「アメコミのヒーロー好きな人=アメコミ映画好き」じゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:51:57

    特撮ヒーローカテの話になぜアメコミが関係してくるん?
    見に行ったことないけどアメコミが特撮カテゴリに含まれてるの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:54:15

    >>15

    普通に実写のヒーローつながりで向こうでよくスレ立てられる

    なんならアニメやマンガでスレ立てたら特撮スレの方が設定分かる人いるから建て直し勧めたりするし

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:56:22

    「特撮」にも色々あるし特撮カテ民も一枚岩じゃなく各々趣味があるだろうからここは層が別だなんだは不毛
    問題は無理やりヒロアカをねじこんで押し付ける奴がいるらしいことの方だろ
    実際見てないから知らんけどやけにしつこいなら特撮カテでヒロアカ好きとして諫めるかそこのスレ主が消すか管理人にお問い合わせするしかないんじゃないのか

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:56:42

    偏見だけど特撮に出てくるヒーローって特殊能力よりスーツとかマシンを使いこなすキャラが見たい人多そうだからまぁ、ズレてるわな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:57:13

    >>16

    ほえーそうなんかサンクス

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:58:11

    >>18

    ライト層だけどさすがにそれは偏見

    ウルトラマンも特撮だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:58:12

    特撮もアメコミもヒロアカも全部浅くなんでも楽しむ人間だが
    そりゃ方向性が全然違うわな
    浅い個人的な感覚だとアメコミとヒロアカはワンチャンあるかもだけど
    特撮は全然違う

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:59:01

    そもそもヒロアカってジャンプ本誌勢の中でもヴィランの扱いが苦手って人がいるくらいなのに
    特撮とは相性悪いでしょうに…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:59:36
  • 24二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:02:35

    アメコミもフラッシュとかx-menみたいなのが好きなら分かるけどアイアンマンとかブルービートルみたいなヒーロー求める層とは被んない気がするからな

    なんていうか向こうのはマジでヒーローの種類多いし…

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:06:27

    >>23

    要はアーマードマイトを持ってきて変身ヒーローの話題にのっかろうとする半コテがいるでいいのか

    このスレ自体が戦隊からスタートして特撮の定義も含めてえらくぐだぐだに進んであまり参考にならなかったけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:07:40

    >>23

    明らかズレてるって言われてるやん、そもそもスレで提示されてる話とヒロアカじゃ違うし…

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:08:42

    特撮カテは行ったことないから知らんけどわざわざこっちに持ち出して来てお気持ちするなよ
    向こうでやれ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:14:35

    どうせ向こうでやってもヒロアカ知らないのにグダグダ言うなとか言って来るぞ絶対

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:15:40

    うすうす思ってたけどやっぱりヒロアカ好きな人でもヒーローの種類違うってなるよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:18:19

    半コテがいると困るのはわかる

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:21:09

    つか単にドカメンで顔晒してるのが気に食わない懐古ジジィと別にいいやんって言ってる普通派の争いに
    じゃあ素顔晒してやってるヒロアカはなんやねんって叩き棒にされてるだけやろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:27:09

    ドカメンってなんだって考え込んだわ
    最近なんか言われてたライドなんとかっていう仮面ライダーの女向けソシャゲか
    あれ顔晒す晒さない以前のデザインの野暮ったさとかで懐古オタ以外にも普通に受けてない気がするが
    どっちにしろそこでヒロアカ出すのは斜め下すぎるだろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:36:20

    むしろニチアサ系ヒーロー好きとは相性最悪やん

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:39:46

    浅く広く程度の側から見ても特撮・変身ヒーロー・ニチアサとかに偏見でかかったりざっくり語りすぎなレスが目立つ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:42:02

    というか他にも特撮スレでヒロアカ持ち出して拒絶されたら反論並べたてるヤツがいるんだがソイツがやりたい放題してスレ消えるの多いから分かりやすいスレがないんよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:43:36

    >>27

    いやヒロアカ楽しんでる俺らは他カテまでゴリ押しするつもりはないって証明できるんだからこっちでいいよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:43:51

    定義決めてスレ立てないやつが悪い
    基準が自分の中にしかないんだからそら荒れる

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:44:24

    ライダーオタなんて皆(どの作品も)瞬間瞬間必死に生きてるんだなんて言葉を嬉々として使ってどの作品も素晴らしいなんて言っておきながら
    このソシャゲでたらボロクソに叩くんだから笑う

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:46:37

    >>37

    いえて変身ヒーローって言ってるのにヒロアカ出すのは定義の枠からズレてね?

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:46:38

    ご本人登場か?

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:47:24

    >>40

    認定しだすと荒れるからやめよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:48:24

    スレ主みてるなら37・38は消していいよ
    ドカメンで云々持ち出してるけどそれ以前にヒロアカはバトル漫画であって変身ヒーローではないんだし

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:53:39

    変身ヒーロー見たいって意見多いよねって流れでいきなりヒロアカ出されたらそりゃなんでやってなるんでは?
    変身ヒーローじゃなくてスーパーマンみたいな生まれつきの能力使って戦う話だし(だからって別にスーパーマン好きがヒロアカ好きになるという話ではない)

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:54:23

    前はヒロアカはライダーや戦隊を観てヒーローとは何か学び直せって叩き棒にされてたのが今度は逆バージョンが湧いて出たのか
    しょーもないのが色々いるな

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:58:32

    >>43

    そういう異星人や特殊能力を駆使するヒーローじゃなくバットマンみたいな乗り回すヒーローでおもしろい作品ないって聞いてるのにぶち込んでくるのに近いよね

    ただそういう書き込みするとヒロアカはヒーローじゃないって決めつけてくるーって言ってくるのよ・・・

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:59:12

    ライダーや戦隊を見てヒーローとは何か学び直せって言われてもヒロアカ影響受けてるのはアメコミのほうですし?って反論があったりしたもんだけど
    逆にライダーや戦隊とヒロアカは方向性が違うって言う話でもあり…
    はぁ面倒だし特撮カテの人すまんって感じだわな

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:00:45

    とりあえずこのスレが消えるのだけはやめて欲しい
    変身ヒーロー物の話してるのにネジ込んでくるのはヒロアカ好き全員の総意じゃないって事が分かるし

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:04:07

    確かにアーマードオールマイト出た時はライダーとかアイアンマン好きそうな人喜びそうだと思ったけど、だからといって変身ヒーローとかマスクドヒーローの漫画何かないって話でヒロアカぶち込むのはなぁ…出てくるのに何百話とかかるしその間は能力の仕組みとヒーローの精神性の話ばかりだし

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:06:32

    なんなら最近はヒロアカはちゃんとヒーローしてるけどそれはそれとして変身ヒーロー物何かないみたいに滅茶苦茶気を使われる時あってなんだかなぁってなる…

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:07:30

    >>45

    バットマンみたいな乗り回すヒーローでおもしろい作品ないって聞かれてトランスフォーマーお勧めするくらいズレてるな…

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:08:16

    トランスフォーマーってあれヒーローものなん?

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:12:28

    >>51

    ヒーローだけどヒーローものかはわからん

    アメコミとかもアメコミヒーローって呼び方するしロボヒーローみたいなカテゴリあるんかね

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:14:05

    >>51

    基本ロボット物かと、たまにヒーローの扱いになるけどそうしないと勇者ロボみたいに自我があるロボット物の定義がややこしくなるから

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:14:20

    >>50

    そういうちゃんとした定義を示しながら聞けって話じゃない?

    この手のスレ出すやつほとんど聞き方がふわっとしてる印象

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:14:42

    >>42

    いや、むしろ残してヒロアカ民からも違うって証明にした方がいい

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:16:21

    >>54

    効き方がフワって言うけど流石に特撮ヒーローのカテでいきなりヒロアカ出すのはズレてると思うよ

    別にこれベルトとかマスクで変身して戦う作品じゃないんだし

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:16:59

    >>39

    「変身の定義は何よ?コスチューム着るのも変身の一種だろ?」

    こうなるので定義は大事

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:17:16

    >>56

    貼られてるスレだけの話をするならヒロアカの前にチェンソーマンが出てるからじゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:17:53

    >>56

    マンガがどうこうって言い出してるとこにヒロアカ出すのは問題なさそうだがね

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:33:50

    まぁ最近はフルフェイスや能力ない人間がマスクして戦うみたいなヒーローで定義したら『日本には特殊能力駆使して戦う素顔のヒーローが既にいるんだからいいらない』みたいな全否定してまでバトル漫画ゴリ押して荒れた結果スレ削除になるから厄介

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:35:30

    とりあえず変身ヒーローとかよりマスクドヒーローとかフルフェイスのヒーローみたいに書いた方がこれからはいいと思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:39:32

    全体的にフワフワしてる流れだが呼び方こうしようとかここで話し合って意味あるのか

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:41:17

    状況説明も該当スレの例もふわふわでその場を見てないとよく分からん
    その場で注意しつつ管理人に通報しまくるしかないやろ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:42:06

    というか特撮カテでヒロアカどうのこうのの話にそこまで変身ヒーローかマスクドヒーローとかフルフェイスのヒーローかって関係なくね
    ゴリ押し厨がいるんなら何をどうしようがゴリ押し続けるだけだろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:44:06

    >>64

    いや、ヒロアカ好きだからいうけどこれは違うって言いたくなるスレのやり取りが多すぎるんよ、そもそも求めてるヒーローが違うって言うのは分かるから流石にむこうでのアレは酷い

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:44:15

    >>60

    フルフェイスや能力ない人間がマスクして戦うみたいなヒーローが"見たい、欲しい"的なスレを立てたら

    「日本には特殊能力駆使して戦う素顔のヒーローが既にいるんだからいいらない」って主張してからヒロアカゴリ押しプレゼンをはじめる

    この流れが最近何度もあったってこと?

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:45:56

    >>65

    アレとか最近のとか言われてもみんな分からんのよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:46:06

    >>62

    少なくとも他のヒロアカ好きな人はマスクドヒーローとかって表記したのは違うって言ってるぞ位にはなる

    というか流石にここまでゴリ押すヤツと一緒くたにされたくないし

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:47:56

    まず前提として映像媒体との違いがかなりデカいからな
    変身ポーズの動きとか漫画じゃ表現しきれないから無理があるよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:48:38

    >>67

    50までは話分かってる人ばっかじゃん・・・

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:48:42

    特定キャラのスレに特撮煽り画像貼りまくってた子かな?

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:49:14

    >>69

    多分そういう細かい演出や技法の話は関係ないんじゃないか

    もっと単純でアホらしい話だと思う

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:49:50

    >>72

    え?そうなの?

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:50:06

    >>66

    そんな所、強いて言うならそういうヒーローっていいよねみたいなスレにもヒロアカブチこんで違うって言ったらヒーローオタクは面倒くさいって言ってくるヤツがなんかいるのよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:51:19

    >>70

    実際の問題のやり取りや書き込みを知ってる人は数人じゃん・・・

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:55:11

    まぁ荒らされてた経緯とかはともかくそればかり語るスレになる必要もないぞ

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:56:31

    まず前提としてヒーローの種類が違い過ぎるからヒロアカみたいなの除外して話がしたいならフルフェイスとかマスクドヒーローって言葉使った方がいいわな、それで件のヒロアカゴリ押しが出たらこのスレ貼って表記変えてスレ立てなおした方がいいぞってするのが一番手っ取り早い気がする

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 10:02:47

    >まず前提としてヒーローの種類が違い過ぎるからヒロアカみたいなの除外して話がしたいならフルフェイスとかマスクドヒーローって言葉使った方がいいわな

    これを特撮カテの住民に押し付けたらそれはそれで荒らしだろ

    ヒロアカは特撮作品じゃないで終わる話だ

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:11:06

    荒らしに関しては申し訳ないと思うがそもそも特撮カテ見てるヒロアカカテ住人って少ないし
    毎回向こうで消してもらうしかない気がする

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:12:51

    >>60

    漫画は除外したらいいんでは?

    それこそマイナー漫画まで入れたら普通に色々ありそうな気がする

    出てるスレでもチェーンソーマンが出なかったらヒロアカも不自然だし

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:58:21

    >>80

    特撮みたいな漫画やアニメの話したかったりそういうのが無いかってスレにも最近来て、ヒロアカは違うっていうと荒らしてスレ削除が続いてるのよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:03:56

    >>81

    うーん、なるほど

    でもいかんともしがたいなあ

    ヒロアカカテの住人が出来ることは特にない気がする

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:15:10

    いえ、まるでヒロアカみてる皆が変身ヒーローの漫画としてみてる訳じゃなく、やっぱりジャンルが違うって認識の人もいるって分かっただけで充分よ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:22:38

    「"変身ヒーロー"の漫画」として見ている人はとても稀では?と思ってしまった…

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:16:36

    特撮系そもそも行かないヒロアカ住人が大半じゃね

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:43:22

    荒らしがヒロアカの名前持ち出してるだけでこのカテの住人にしてみりゃ知らんがなって話では

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 16:11:56

    ヒロアカ読んでて日本の特撮ヒーローを思い浮かべることなんかほとんど無いなあ
    マウントレディと小大ちゃんのヒロスがウルトラマンネタなぐらいでライダーや戦隊ものとかは連想したことも無いわ

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 16:57:41

    ヒロアカは変身ヒーローとも特撮ともアメコミともカテゴリは違うと思うなあ
    アメコミ好きな人にヒロアカどう?とか言わないし
    特撮好きな人に勧めるのは逆に地雷踏みかねない

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:18:02

    スレ主です皆様回答ありがとうございました。

    自分は特撮はよく見るのですがヒロアカは最初の方を原作で、後はアニメを見てるのですが記憶があやふやな部分が多かったので、上記の様な自体に会いヒロアカを見てる人が特撮ヒーローぽさをそこまで感じるのがか疑問だったのでスレを立てさせて貰いましたが、やはり被る部分は少ないと感じる人が多いんだという印象でした。

    並びにスレ違いで不快にさせた方々には誠に申し訳ございませんでした。

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:22:54

    なるほど、まぁ自分も両方みるしヒロアカはヒロアカで面白いけど変身ヒーロー好きな人がヒロアカは求める物が違うって言っても仕方ないと思っててモヤってたからスッキリしたわw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています