アインズ様の好きなところ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:01:56

    顔がかっこいいし体がエロい、至高

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:04:18

    ヤツメウナギのたてたスレ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:06:36

    自分たちのような者のことを忘れず大切にしてくださること

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:39:32

    見た目以上に愛敬あるよね……見た目のせいでイマイチ噛み合わんが

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:00:40

    見た目ほどじゃないだけで普通に有能なとこ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:04:18

    どんなに力や権力を手にしても本当に欲している仲間との再会は決して叶わないとこ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:11:38

    「騒々しい、静かにせよ」みたいな細かいことを練習するところ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:12:31

    部下を叱る時はキチンと理屈で叱るところ。
    某八本指さんはこの対応で忠誠ポイント荒稼ぎした

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:13:07

    常識があって細かい所まで気がつくとこ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:14:13

    >>8

    ナザリックで数少ない筋の通った発言なら認めてくれる人だよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:16:34

    声優さんの演技ってことになるかもしれんけど

    「エェッ!」

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 16:12:51

    ジョークのセンスはないけどノリが良くてお茶目なところ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 16:41:13

    戦闘の上手さは勘違い抜きでアルベドデミウルより凄いってネタじゃなかったんですか

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 16:51:00

    ネタビルド寄りでPVP勝率五割だぞ
    まあ一回敗けてでも情報集めて二回目で勝つってスタンスなのもあるんだろうが

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:06:16

    >>13

    戦闘に関しては経験値が違いすぎるだろうからなあ

    特にアインズ様の場合PvPトップクラスのプレイヤーとも模擬戦してたみたいだし

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:08:27

    ある意味ネーミングセンスは好きだよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:54:16

    これにびっくりボックスと名付けるセンスよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:00:38

    >>13

    戦略規模で軍を率いてなら流石に人員管理能力に長けたベドや、軍事にも優れナザリック防衛責任者でもあるデミが勝つ

    でもタイマンや少人数戦闘だと経験の差と情報運用にも長けるアインズが勝つ


    ただ同じくらい経験積めば流石にデミ、ベド、パンドラには上回られるだろうけど

    というかこいつらに経験が揃ったら純粋にごり押しで潰せる圧倒的な戦力差がなきゃほぼ誰も勝てないだろうけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:12:50

    本人自身は浪漫・ネタビルドだからね

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 07:02:47

    現地人に迷惑かけずにNPCの勘違いに四苦八苦してた頃が好きだよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:00:24

    >>20

    迷惑って考え方が意味不明すぎる

    カルネ村の時点で法国の兵士や特殊部隊殺しているんだから迷惑とか言い出したら最初からそうだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:37:32

    >>19

    キャラ設定ありきのネタビルドしたらサーバー初オーバーロードエクリプスに到達して記念品にワールドアイテム授与されるのリアルラック凄いな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:08:39

    >>15

    ロール重視の浪漫ビルドで5割てやべんよ

    ロール重視したからこそ得たスキルもあるとはいえ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:48:46

    >>12

    ネイアがアンデッド操ってるって勘違いに乗る所好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:49:53

    失態を犯したものに罰を与えてくださるとこでありんす

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:49:57

    体脂肪率低くてメタボとは無縁な所

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:53:50

    >>18

    アルベドはタンクとしてはかなりまともだろうけど前提としてそっちに振ってる以上攻撃性能に限界がある、デミウルゴスはメインはデバフとかいやがせ型で言うほど直接戦闘力は差が無さそう、パンドラズアクターは戦闘の経験積めば色々出来るのは強みだけど同時にどう頑張っても100レベルの力は出せないのは弱点

    いうほど勝てないってことはないと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:05:04

    >>27

    だからそういう欠点すらも経験と元々の才能や知力差で補われそうってこと


    アインズがいくら対応能力に優れるとはいえ出来ることには限界があって、出来ないことは出来ない以上そういった部分を全て見極められ戦法や戦術の癖まで読まれて思考まで読みきられたら戦闘の流れも操作されて対応力も押さえられる可能性もある

    そしてベドやデミやパンドラならそれができるだろうしね


    ただ、それは事前に殺すつもりで計画と対策を練った上での話だから不意な戦闘ならまずアインズが勝つだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:17:38

    その辺詰め出すとまずどういうシチュエーションかでも変わるのでなんとも
    シャルティア戦でやってたように当たり前だけど装備とかで戦略はガラッと変わる。
    アインズやNPCのそれぞれのまともな装備の手持ちがどのくらいあるかわかんないけど
    課金アイテムとかお互いの制限とかで話全く違うからなぁ……その辺のメタゲームは明らかに頭脳組が強いのは確かなんだが

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:11:38

    顎骨めちゃくちゃとんがってるけど
    肉付けしたらどんな顔なんだろう
    某ヤツメウナギのテンションがく落ちするだろうけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:30:57

    >>11

    声の明るさだけでモノローグか声に出してるのかわかるのマジですごい

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:34:28

    ビジネス本の通りに良い上司やれてるの凄いよね
    でもイレギュラー時に察しろ多用して毎度エライ事になってんだからそこは頑張りなさいな

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:39:03

    >>17

    実質ウルベルト様が名付け親w

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:40:32

    >>23

    なにがやべーって攻略サイトに情報載ってるのにその成績な点

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:44:53

    >>20

    法国の特殊部隊殺して法国に迷惑かけてるじゃん

    マジで人類を守護するための行動だったのに

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:52:29

    >>29

    課金アイテムはそこまで影響ないでしょ

    装備変更しても普通はカスタマイズされていない装備なんて交換する意味薄いし、あれは互いに魔力ゼロの特殊な条件

    超位も習得してるのアインズだけだし

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:06:02

    >>25

    ごほうびの間違いでは

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:23:55

    支配者ロールするためにちゃんと勉強してるところ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:24:55

    >>35

    初見じゃ絶対に分からねえし…

    無辜の村人を虐殺して誠実な戦士長をおびき寄せて暗殺しているようにしか見えんし…

    事情を知っても法国以外から「知らんがな」以外の言葉は出てこないだろうし…

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:27:06

    >>35

    当のアインズが庇護下の人間は保護してるから人類の守護者が代わっただけだろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:32:54

    >>39

    >>40

    そう。だから>>20の現地人に迷惑かけてるなんて発言は的外れなわけだ

    現代でやってる戦争だってどっちにも言い分があってそれを無理矢理押し通してるわけだし

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:36:24

    王国も国民は残念だけど腐り過ぎてたのは事実だしねぇ……

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:41:46

    小さい子供にナザリックとそれを共に作り上げた仲間達の事を褒められたら超ウッキウキになって、ナザリック見学ツアーを開催して直々に案内しちゃう所。

    一見チョロい感じにに見えるけど、幼い子供故の打算なき褒め言葉がクリティカルだったのでしょう…。
    でも、やっぱチョロくねぇか?(小声)

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:03:43

    >>5

    ただ単に支配者というか王としての有能さがないだけなんだよな

    営業の時とか普通にすごい

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:14:20

    >>38

    何度も練習を繰り返した「騒々しい、静かにせよ」は生まれついての皇族なジルクニフにも威厳が伝わるレベルまで磨き上げてるの何気に凄いよな

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:33:57

    >>44

    王って平均でも一般人と比べれば有能だからな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:51:26

    >>43

    その場限りの上機嫌ではない証拠にルプスレギナにもう一人追加と伝えないとな…とかひとり言が漏れてるからね

    変に媚びる思考無く凄い凄いと無邪気に褒められたのがクリティカルヒットしただけで多分チョロくはない

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:31:36

    自分の能力に自覚的で出来る限りの努力は怠らないところ
    というか遊びらしい遊びらしいほとんどないしな

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:05:08

    身の程を弁えてるというかこれだけ隔絶した力を持って増上慢にならずに慎重であり続けるのは素直にすごい これで調子にのってイケイケどんどんでやったら爆速でツアーに捕捉されてた可能性があるし

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:42:56

    >>49

    まあ慎重なのはシャルティアが洗脳されちゃった件で対プレイヤーに意識向いちゃってるのもあるからな

    他のプレイヤーとワールドアイテムを一番危険視してて、現地民そのものに関してはあんまり脅威感じてない

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:15:21

    >>50

    そうでもないよ。ワールドアイテムという可能性が一番高いから便宜上はそう言っているけど一方で異世界の未知の千からの可能性も捨ててはいない

    そもそも現地といってもあの世界の広さすら全くわかっていないからね

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:18:04

    例外もいるとはいえ骸骨キャラにありがちな非力貧弱なイメージと違ってゴリゴリの怪力骸骨なところ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:07:42

    現地人オッサン達と楽しそうにしてるところ好き
    アインザックの反対意見に感動してたりゴンド相手に「俺」の一人称出ちゃったとことか大好きなんだ…
    エルフ村でも楽しそうにしてたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています