- 1二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:49:29
- 2二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:50:46
G1を勝つ馬はちょくちょく出るけど、G1を複数勝てるってのはそれだけでも凄いことなんだ
- 3二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:51:01
一つのデカい時代が終わったんだから当たり前
ちなみにまたしばらくリバティ時代が続くと思われる - 4二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:51:36
シャフ
ドウ
スタオン
リバティ
ハリオ
ウシュバ
レモン
これら? - 5二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:52:44
去年の牡馬は朝日杯から菊まで全員で分け合ったからな
- 6二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:52:53
去年の11,12月にいっぱい引退したしねぇ
- 7二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:53:09
去年一気に引退したからな
- 8二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:53:51
JpnG1含むとチョコボが現状最多か?
- 9二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:55:03
- 10二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:55:35
- 11二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:55:53
- 12二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:56:15
去年だけでイクイノックスソダシエフフォーリアタイトルホルダーソングラインパンサラッサカフェファラオテーオーケインズとやたらめったら引退したからな こんなもんやろ
- 13二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:56:20
- 14二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:56:56
普段見てる有名な馬は上澄みなんだなって実感するわ
- 15二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:56:57
想像以上に引退してた
- 16二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:56:59
2歳GIはマジで忘れる
ナリブやコントでさえ忘れる - 17二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:57:14
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:59:14
- 19二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:59:21
デアタクも引退は一応去年やろ
- 20二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:59:35
- 21二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:59:57
- 22二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:00:12
合計8勝のうち6勝分が川田騎乗ですね…馬の力があることが大前提だけどやっぱ騎手もすごい
- 23二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:00:39
有馬の勝利騎手インタビューでやらかす位だからしょうがないさ
- 24二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:01:08
個人的にドゥラエレーデとレガレイラはこの先G1複数勝ってもホープフル勝ったこと忘れないと思う
- 25二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:01:31
- 26二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:01:40
- 27二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:02:25
2歳G1なんてその後パッとしなかった勝ち馬を語る時にしか使われないよ
- 28二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:03:08
- 29二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:03:33
- 30二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:04:34
ダノプー…いやこの子重賞はその後もコンスタントに取ったし偉いんだけどうん…
- 31二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:07:08
レシステンシアとサリオスのGI馬だと忘れられがちな三冠馬の同期2頭
- 32二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:09:59
- 33二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:11:33
5歳以上はキツそうなの多いな…
- 34二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:13:48
3歳馬は置いといてここに名前のないブレイディヴェーグとマイネルグロンなら勝利数伸ばせそうな予感がする
- 35二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:14:11
3歳馬はもちろんとして
タスティ ソール ドゥレッツァも高い可能性はあると思う
ドゥレッツァは言わずもがな
タスティも走りは安定してるし
ソールも欠点をなくせばまだやれる - 36二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:18:20
それらの課題というか懸念点は自身を上回ったりちょっとのことで着順が覆るくらい実力が拮抗してる存在が路線にどれくらいいるかだよなぁ
去年のJC掲示板組とレースが被ると普通に勝ちを掻っ攫われるみたいなポジションかもしれないし
- 37二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:23:57
マイネルグロンは阪神SJ見てからだな
難なく勝つようなら(怪我さえなければ)相当な長期政権もありえる - 38二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:50:09
芝は古馬G1を2勝以上してる馬いないんだな
- 39二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:52:24
王道路線で化物が暴れた後だから...
- 40二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:53:34
前に調べたら一時期現役の芝GI3勝馬が1頭もいない時期あったわ
- 41二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:56:12
現6歳に4頭いたG13勝馬が去年綺麗に全部引退したんだな
- 42二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:10:40
一昨年秋からの国内王道の半分弱を一頭に持っていかれたからしょうがない
短距離路線は群雄割拠だし - 43二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:12:48
短距離マイルは某龍王まいるレベルが出てこないとレースが少ないのも相まってなかなか複数勝ちは出てこないよなぁ
- 44二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:14:46
去年イクイノックス、タイトルホルダー、ソングライン、ソダシ、エフフォーリアと3勝以上がごっそり抜けたからなぁ
- 45二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:37:59
古馬G1 2勝はセリフォスが一番惜しいな
安田は府中マイルの女王がいたから仕方ないが秋はチャンスあったのに逃してる - 46二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:38:20
単純にGI複数獲った馬がいたら相対的にGI獲れる馬の数は少なくなるしな
三冠馬がいる世代はクラシック馬が少なくなるのと同じ - 47二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:39:30
なんかエフフォーリアが去年引退したの忘れがちになってしまうな
もう子供まで生まれてるのに - 48二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:40:26
現4歳クラシック組はまぁこれからだし、なんならクラシック勝ち鞍なくても古馬で覚醒する奴も一定数居るし
ただG1複数となると難しいのは分かる - 49二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:27:32
1勝と2勝の間に割と大きめの溝があって2勝3勝はそこまででもないけど3勝4勝にまたでかめの溝が出来るという認識
もちろん4勝以上は輪をかけてむずい - 50二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:30:21
20世代あたりから続く話が一度機能の秋古馬で区切られて
正直今年のメインになるのは誰か、って仕切り直しの時期だよな - 51二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 16:04:20
ソルタスは早速大阪杯頑張って欲しいな
いやまだ出ると決まったわけじゃないけど………と言うかタスティは本当次どこ行くの? - 52二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 16:11:23
- 53二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 16:23:47
ダービー単冠馬がGI2勝したらそれだけで同率3位になれたくらいだったからねぇ(1位ウオッカ2位スペ)
去年おどうが3勝目あげて単独3位に躍り出たけど - 54二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 16:49:47
ヒーロー列伝どうするだろ
6歳のシャフとドバイ弾かれ濃厚のスタオンがG1を勝てるのか - 55二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:08:19
- 56二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:36:10
去年のJCでG1複数勝ちが掲示板独占してたの見るとやっぱG1級とG1複数勝てる馬の格の違いはしっかりあるんだなって思った覚えがある