懲罰部隊=神

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:16:42

    ワシがエスコン7で手放しで褒めたい数少ない要素なんや。転属の話はするな ワシは今めちゃくちゃ(ry

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:18:37

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:18:59

    コイツらとファーバンディまで飛べたらだいぶ印象良かったと思ってんだ。頼んでもいないのに異動願いを出したスクラップメスブタ... あなたはゴミだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:20:05

    国境はですねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:20:14

    ま…またエスコン7愚弄スレか…何回消されたら気が済むんスかね

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:21:18

    なんだかんだエスコン7で一番居心地良い中隊なんだ、目に見える形でメンツが成長していくから愛着も湧くしな(ヌッ

    ロングレンジ部隊、お前はなんだ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:22:06

    >>5

    待てよ、ここは懲罰部隊ファンスレなんだぜ。

    お前も語れ… 鬼龍のように

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:23:42

    エスコンでスーサイド・スクワッド的なノリやる発想は斬新だったんだァ ワシもコイツらと一緒に前線まで飛ばしてもらおうかァ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:26:41

    エスコン7… 聞いています
    話の流れは追放モノなのに尺がなさすぎて追放されるパーティも追放先のメンバーも覚えられず、一番印象に残るのはスレ画だと

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:29:48

    バンドッグの出番少なっ 少ねーよ
    まっDLCで増えるだろうしマイ・ペンライ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:29:49

    ワシが黒人のもとで働かされてる間に前線でコイツらの大半が死んで敗走してるの結構心にキたんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:33:15

    >>6

    アイツらは何もしないクセに「トリガーは孤独じゃない!」とか共闘感だしてくんのがうざっ うぜーよ


    囚人部隊みたいな好感度が高まるイベントがもっとほしかったですね、…真剣(ガチ)にね

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:35:34

    タブロイドが荼毘に付すの悲しかったのは俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:36:35

    懲罰部隊…聞いています
    基本的に犯罪者などを起用するからアホほど規律が乱れ戦争犯罪や汚職の温床になると

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:39:39

    >>14

    そもそも結託されたら容易に反乱が起こせる愚連隊だから航空機を貸し与えるなんて本来は有り得ないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:40:46

    >>15

    実際戦闘機なんてアホほど金もかかるし一機一部隊みたいなシロモノなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:40:46

    …ったくもう なんで他人の尻拭いに命かけなきゃならないんだよえ───っ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:41:22

    猿空間入り伝TOUGH
    サンダーヘッドを継ぐ男

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:43:17

    これでも私は慎重派でね
    何故懲罰部隊が人気なのか考えてみたよ
    その結果
    ・一癖も二癖もある半グレ軍団&ネームドキャラなのにあっさり死ぬというエースコンバットでは見ないタイプ揃いの物珍しさ
    ・基本辛辣だけどたまにトリガーや懲罰部隊を認めたりするバンドッグ
    ・何だかんだ中盤辺りからチームの一体感が生まれる
    辺りが要因なのではないかということがわかった
    バンドッグはいいキャラだなと思うんだなァ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:44:38

    もはや話題にすら挙がらないメイジ隊に悲しい現在… まあ、ワシも隊員のTACネーム全然思い出せないんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:45:42

    実際にナチスが運用してたらしいっスね
    村ごと虐殺したり好き勝手に暴れた挙句戦争中に逃げ出したらしいんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:46:07

    態度は悪いが勇気ある仲間達かと思ったら
    クズはクズのまま猿空間に消えていったのには悲哀を感じますね
    どさくさに紛れて味方撃ちと反乱までしてると聞いた時には
    びっくりしましたよバンドッグ先生

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:47:03

    >>19

    あとコイツらと別れた以降のシナリオが全体的に微妙なんだ、悔しか

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:53:48

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:55:32

    整備士の雌豚視点要る?

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:56:32

    >>25

    アイツ居ないと懲罰部隊は誰が語るんですか

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:57:15

    >>24

    バカみ タフカテでトリガーを探すのはやめろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:59:24

    >>26

    カウントでええやろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:00:44

    カウント
    タブロイド
    そして俺だ
    トリガーの無罪を暴くぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:56:48

    ちなみに僚機が敵をちゃんと撃墜する様にするとそれはそれで鬱陶しいんだよね、辛くない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:59:41

    ウム…何だかんだカウントが好感度高いのは懲罰部隊からの付き合いなのもあるんだなァ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:01:45

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:03:08

    >>12

    トリガーが強すぎるから仕方ないを超えた仕方ない      ・・

    実際ほとんど無人機・あーっセナルばあっドが相手やし、空の王さんくらいしかエースと衝突することなかったしなっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:05:44

    >>30

    (プレイヤーのコメント)オレのスコアを奪ったのか!?

    悪魔は最初からリトライに微笑んだ 禁断の同じミッション二度打ち

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:14:44

    懲罰部隊、罪線、蛆虫司令官による無茶振りがエスコン7の序盤を支える……普通に最高だ
    私語まみれで個性の塊みたいな厄介者に囲まれながら実力で受け入れられていくのはめっちゃ楽しかったんだなァ……

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:18:02

    ストーンヘンジはですねぇ…

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:20:51

    7以前のエスコンはそんなにストーリー良かったのん?

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:25:54

    >>37

    はい!4と5は良かったですよ! ニコニコ

    6ァ お前も良いけどミッション時間長い代わりにミッション少ないんだよ

    3が”これから先に待つ未来”ってネタじゃなかったんですか

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:28:32

    >>38

    フン貧相なラインナップだな

    ZEROは無いのか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:30:06

    >>30

    待てよ、5以降のシリーズは僚機のスコアはプレイヤーに加算されるし、具体的な指示もできるからロールプレイも捗るしな(ヌッ


    というかナンバリングで少しずつ改良を重ねてた僚機システムが今作で一気に荼毘に付したのが一番引っかかってるのは俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:34:34

    >>37

    シナリオがいいというよりは積み重ねや王道を守ってた気がするのね。特に04、5、ZEROは変に捻られずにド直球をぶつけてきたから未だに語り草になっていると考えられる

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:38:40

    >>38

    えっ

    6はシナリオ面だけなら7にすら劣る有り様じゃないスか? まあ、ナンバリングだとゲームプレイが一番楽しい作品だと思ってるからバランス取れてるんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:38:46

    オリビエリ…聞いています アメリカ中から保険金を巻き上げるためにマッチポンプ戦争を起こそうとしたと
    あの…出費の方がデカそうなんスけど…いいんスかこれ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:17:23

    文字通り雲隠れしながらレーダーを破壊するミッション…貴方はクソだ
    まっその後の初めてのチームプレイが激アツを超えた激アツだからバランスは取れてるんだけどねっ

    あれっフルバンドは?
    ごめーんIFFの設定ミスっちゃった

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:20:12

    >>44

    今作の天候要素が全部つまんねーよ

    ヘタクソが叩いてるだけって言われるけど別に天候に慣れたところで加点にならないんだよね、ひどくない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:22:58

    >>44

    ストーンヘンジの情報なんてバレたらそれこそオワタ式なるから仕方ない 本当に仕方ない。

    フルバンドも飛行中に握った情報を堂々と話してんじゃねーよえーっ!

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:44:53

    大量の戦闘機から逃げ回って仲間が加勢に来ることで反撃するミッションってどれでスっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:13:48

    >>44

    詐欺師が騙されてるんだよね因果応報じゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:42:06

    >>46

    しかもおまけに何度も忠告はしてるんすけどね

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:20:40

    >>47

    6の大量破壊兵器無力化…

    ナンバリングでも微妙なタイトルと言われるけどね

    6の戦場の仲間たちとダイレクトに協力し合える集団戦の魅力は唯一無二なの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています