グラオザームって生きてるのかわからんが

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:57:02

    もし生きててるなら、こいつを抑え込める人材って人類側にいるの…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:58:48

    いても不思議じゃないかな
    あの世界の魔族は確かに脅威だけど人類側も大概おかしいから

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:13:09

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:18:17

    アウラもマハトもフリーレンありきだったしとりあえずフリーレンは必須やろな
    一度食らったし何とか対抗策編み出して欲しいところ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:39:22

    コミケ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 16:55:49

    個人的に帝国編の章ボスだと思ってる

    >>2

    あるとしたら協力な加護持ちのザインが鍵になりそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:13:40

    魔王討伐の功績がデカすぎるとはいえグラオザームが生きてたらヒンメルパーティーが討伐できた七崩賢が1体になるのが正直ちょっと微妙
    アウラボコって50年間大人しくさせた分を入れても2体

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:55:43

    >>7

    そもそもヒンメルやアイゼンでも七崩権にタイマンで勝てないのが魔族強すぎる。クラフトが未知でゼーリエか南の勇者くらいしかタイマン勝てる人類側いないよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:04:46

    >>7

    これはあるから何らかの手段で蘇ってくる展開になりそうだなって思ってる

    もしくは人格や記憶を別の存在に移しかえて擬似的な蘇生とか

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:14:00

    相性悪いってことはマハトは精神魔法系の使い手が苦手なんかね?
    逆にグラオザームは誰に弱いんだろ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:22:24

    >>8

    言って相性の有無はあれど石碑時点のヒンメルやアイゼンは既に大魔族クラスはあるだろうから七崩賢はチート魔法の相性次第な所があるんよな

    それでもグラオの魔法を食らいながらもヒンメルは動いてたしあれから更に身体能力が上がってるだろう魔王戦時のヒンメルなら七崩賢のだいたいにはタイマン勝利できそうではある

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:29:44

    精神魔法ならエーデル(とその一族)が勝てはしなくても対抗できる可能性はあるかも?

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:36:18

    >>11

    ヒンメル達は強いけどパーティーとしてだし魔王戦辺りでも流石に七崩賢にタイマンは無理だと思うな。過去フリーレンとは比べられないくらい魔法が凄い進歩した(飛行魔法とか)80年後のフリーレンでも七崩賢タイマン無理なんだから

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:39:04

    幻覚の発動スピードがくそ速いからな少なくとも石碑時点のヒンメル達だとハイター抜きだと瞬殺されてたんよな何が言いたいかってさっさとザイン来い
    というか仮に現世に居るなら二度戦ってるフリーレンと記憶を読んだグラオでお互いに手のうちを把握しきってる戦いになるからそれはちょっと見たい

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:07:45

    >>9

    メガネくんグラオザーム説…くるか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:09:32

    魔王様本体説

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:11:14

    精神攻撃系は厄介だから倒すの難しいよね
    夢に落とされたら大体詰むし

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:12:26

    ゼーリエなら大丈夫

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:17:12

    グラオザームが仮に生きてたとしてフリーレンは今までのパターンだとグラオザームの魔法も解析して対策してるのかな
    アウラ、ベーゼ、マハトと登場した七崩賢は全員解析してきたよね
    100年かかったりしたこともあったけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:18:34

    ん?
    ハイターに効かなかったじゃん?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:19:04

    ゼーリエは雑に呪い返す魔法みたいなの他にも色々あるっぽいしグラオザームの幻覚もまあ大丈夫なんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:21:12

    >>19

    フリーレンの一番すごいとこは解析力ではないだろうか

    ソリテールも結界解析してたけど2人とも学究肌なとこは似てる

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:45:52

    >>15

    メガネはぶっちゃけ無関係だろグラオは出てくるとしても新キャラになりそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:46:28

    >>10

    撹乱してもそれを読んでくるシュラハトや南の勇者には弱いんじゃないか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:47:43

    >>21

    メタ的に見ると幻覚魔法は雑魚処理用の露払いで本命の勝負は途中で止められた魔法になるだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:50:34

    >>22

    フリーレンより強いキャラは結構出てくるけど解析に関してはガチで天才っぽいよね

    2ヶ月かけてマハトの記憶を解析完了したフリーレンと2ヶ月かけて人間の最高峰の結界を解析完了したソリテールは意図的に対にしてる

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:54:27

    >>25

    マハトと相性が悪いってのもその奥の手が関係してるのかね

    単にマハトが精神操作形の魔法が苦手なだけかもしれんが

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:57:38

    >>23

    メガネくんはゼーリエが気付かない節穴のはずないからありえないんだが一瞬信じそうになる程度には無法なことをしてる

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:03:29

    >>28

    ぜーリエが気づかない可能性も微レ存と思える位にはやばい精神魔法だからな...

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:23:04

    メガネ=グラオザーム

    これに関しては死ぬ程ボコボコに論破されたから多分違うな

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:24:55

    マハトが最後の七崩賢だって言われてなかったっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:26:41

    >>26

    お互い異なる精神構造の相手が作ったものを解析したんだよな

    すごい

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:30:07

    >>30

    何処のスレで死ぬ程ボコボコに論破されたの?

    流石にラント=グラオザームは違うとは思うけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:30:42

    >>31

    ・グラオザームはメガネ

    ↓ 論破

    ・グラオザームはエルフ

    ↓ 論破

    ・グラオザームは人間

    ↓ 論破

    ・グラオザームは魂のみの存在

    ↓ 論破

    ・ グラオザームは記憶だけで生きている


    こんな感じでグラオザーム儲が壊れてありもしない説を喚いてる状況なんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:30:48

    ハイターが精神魔法に耐性あるから生死確認できるだろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:33:17

    グラオザーム儲が壊れるまでの記録が載ったスレ


    奇跡のグラオザームの正体って……|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 37二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:37:44

    僧侶が効かないんだから何とかなるじゃん

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:43:16

    ハイターは規格外の化け物だからハイターに効かない=一般僧侶には効かないではないんだ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:51:54

    そもそも、ハイターが効かなかったことにグラザー驚いてたしね

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:53:35

    ハイターが規格外なのはそうだけど当時最高の僧侶だったとか現代にハイタークラスの僧侶はもう居ないとかそんなことは別に言われてなくない?
    というかそもそもグラオザームはもう居ないじゃない

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:54:18

    確かにハイターには無効だったがほんの一瞬でも戦闘不能にできるのヤベーんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:57:07

    生臭ハイターで女神の寵愛あれくらいあるんだから
    むしろハイターより呪い耐性ある僧侶なんて普通にいるだろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:57:23

    >>35

    ハイターが耐性あるのは直接的な精神干渉まででしょ本体が見えてるような素振りもなければ普通にステルスが解除されるまで接近に気付かなかったし

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:58:33

    >>19

    魔力探知すら欺いてくる幻術だからな

    解析しようにも解析に使う情報が真実か分からない相手だから難しい気がする

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:01:46

    と言うか幻術持ち相手にはっきりとフリーレンが倒したと言う時点で現代ではグラオザームはソリテールみたいに倒された可能性の方が高いからな

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:02:45

    >>34

    >>36

    やたらグラオザーム=メガネって唱えてるのが居るのは知ってるが全員同じ層だと思うなら病院行った方がいい

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:02:54

    姿を隠したまま幻術を使わなかった時点でステルスも無敵ではないんだろ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:03:05

    >>42

    ハイターより呪い耐性がある僧侶がザラにいるならグラオザームはあんな驚かないんだわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:03:44

    >>46

    そんなに怒るなって

    傷つけたなら謝るよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:04:58

    なんかハイターより卓越した僧侶はいないとか勝手に脳内設定してるの、妄想では?

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:06:06

    >>45

    むしろ記憶を読んでる描写からして過去編で終わり可能性の低いでしょうよ

    そのまま終わるならいらない描写が多すぎる

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:06:12

    七崩賢は対策できてないと詰みだけど対策できてたとしてもかなり強くないと普通に負けるからなあ
    僧侶の場合グラオザームの魔法が効かなかったとしてもそれで抑え込めるわけではないのがな

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:06:19

    ハイター以前に人間も魔族に負けないくらいのバグがちょいちょい生まれてるの怖い

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:08:12

    記憶を読んだ上で死ぬのを受け入れたパターンなのかな?

    ソリテールは普通に倒されることを受け入れたけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:08:43

    >>50

    だからこそザインの活躍時なんよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:10:58

    >>54

    グラオは異端でもないし魔族性質からしてあって普通に生き残ってるか何かしら仕組んだ上での死亡だろうな

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:11:38

    フリーレンまで眠るような呪いに、田舎の僧侶ザインがやられないんだから
    僧侶達の呪い耐性はかなり強いしハイターだけが特別じゃないだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:12:46

    顔は誤魔化せても本体がいるところやダメージなんかは騙せないくらいの難易度

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:12:51

    生きてたらもう言われてるけどヒンメル達が倒しきれてなかったってなるのが微妙というか個人的に悲しい
    でも登場があれで終わりとは思えないのも事実
    生きてたら対応できるのかって事ならフリーレンの解析に期待?

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:13:41

    ハイターが特別呪い耐性強いわけじゃないって言ってる奴は全員ここ読み飛ばしてるんか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:16:59

    このフリーレンの反応を見ると現代ではグラオザームは討伐されたんだろうね

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:17:57

    グラオザームはハイターに驚いてたからな

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:19:11

    >>61

    ヒンメルからしたら二度目の戦いだからそりゃ対処できる

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:20:08

    >>60

    これ程の奴は初めて≠これ程の奴は他に全くいない


    わかるな?

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:22:59

    南の勇者はヒンメルみたいに力技で攻略したのかな?

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:23:14

    むしろフリーレンがグラオを倒したって認識なのはわかりきってるでしょその上で明らかに濁してる要素が多いかいろいろ予想されてる訳で
    つーかグラオ生きてるならってスレで頑なに否定しても水掛け論にしかならんのよな

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:24:00

    >>64

    少なくともグラオザームが数百〜1000年生きてて初めて出会うレベルの僧侶でそのへんに普通にいる僧侶ではない

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:25:51

    グラ生きてたって普通に倒されるだろ
    フリーレンは既に対策してるだろうし、経験を他者と共有することもできる

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:26:47

    シュタルクとリヴァーレが戦うことになるんだろうか?と予想(期待)されてるように 
    ザインとグラオザームとの戦いが期待されてる感じするな

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:27:41

    匿名掲示板で書き込む以上ツッコミぐらいは覚悟しろよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:28:52

    作劇上便利な能力持ってるしまた出てきそうな気はする

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:28:58

    >>70

    グラオザーム儲は繊細な人らしいから....

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:29:52

    そもそもグラオ生きてても、ヒンフリ結婚式以上に
    インパクトある幻覚なんてないし、盛り上がらないじゃない

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:31:20

    >>67

    グラオザーム「今回の僧侶の精神耐性は非常にバランスが取れた爽やかさのある仕上がり。100年に1度の逸材」

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:31:24

    なんか見えない敵と闘ってる奴おらんか?
    大半は意味深な描写残してたしひょっとして生きてるんか?生きてるならどう倒す?程度の雑談だぞ

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:32:08

    >>68

    擬態能力持ちのグラオがフリーレンを最新の記憶まで情報すっぽ抜いた上で何十年と期間があるんだからいろいろな展開が作れると思う

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:32:34

    >>75

    見えない敵と戦っているように見えるがどうした?

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:33:32

    >>75

    だから、生きててもフリーレンが1度エンカウントしてる以上倒される

    僧侶も他にいくらかでも耐性持ってる奴いるって突っ込まれてるんだろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:34:54

    >>77

    見えないものを見ようとして

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:35:47

    >>79

    えっち

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:36:43

    >>73

    他にも魔法残してるし展開次第だろうよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:36:55

    >>78

    そりゃ仮に生きてるとしても倒されるだろうがグラオザームの魔法防げるような僧侶はそんな転がってないって

    ザインに期待がかかるが

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:37:40

    >>58

    2回目は首切り落とされたんかな

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:41:08

    ハイターのグラオザーム拘束強すぎないかヒンメル腕切り落とすとこ
    やっぱパーティって強いわ ゲーム(ダークソウルとか)でも強い敵とタイマンするよりそこそこの敵複数のほうが苦戦するもん

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:43:45

    >>73

    超個人的には魔族が人間に擬態していろいろ暗躍するって展開が見たいのがある

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:44:44

    フリーレンまたはザインまたは両方が対応して勝つとして
    フェルンとシュタルクは活躍無理か
    全然活躍できないというのもなんだかな

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:46:32

    そもそも過去編のグラオザームは素顔じゃないしそれが分からないまま死ぬとは思えん
    奥の手も残してるらしいし
    まぁ既に死んでるとしたらそこら辺はいつか描かれたら良いな

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:49:33

    どっちの意見にもやたら喧嘩腰な奴が居るから管理して欲しい

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:50:31

    >>87

    もし明かされるとしたらヒンメル達との再戦シーン回想か?

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:51:30

    >>89

    そうじゃないかなぁ

    何の描写もないならこの下りとか絶対要らないもんね

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:52:45

    >>87

    ベーゼ「ちょ、待てよ。俺の方を先に掘り下げてくれよ」

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:52:49

    死ぬにしてもそれが最善だと理解した上で死んでそう

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:54:55

    >>91

    あんたは自分の魔法を破ったフリーレンばっか気にしてたせいでヒンメルに不意打ちされたっていう盛り上がりようがない最期は確定してるんだけど大丈夫なんですかね…?

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:55:45

    >>91

    まあベーゼさんの素顔も知りたいけど…

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:56:16

    奥の手はヒンメル戦でつかったんだろなあ

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:56:26

    南の勇者に処理された名も無き七崩賢のことも思い出してやってください.....

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:58:43

    グラオの精神操作は破れなくても、精神操作されていることを認識可能であることはバレたので
    言うほど強さを感じないんだよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:59:07

    >>96

    南の勇者戦はたぶんここぞという時に描写されるだろうし…

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:01:36

    >>97

    あれ? なんかおかしいなぁ…と思いつつもキスしようとしたフリーレン!

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:01:58

    フリーレンの故郷を滅ぼした玉座のバザルトさんが描写が少ないって泣いてるよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:02:10

    >>97

    メインは本人の認識云々じゃなくて行動不能になることだからかなり強いと思う

    規格外の加護を受けてるハイターですらぶっ倒れてるし

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:03:00

    >>90

    ソリテールの台詞が意味深なのも実は今も姿を変えて生きてるんじゃ?と思わせる所か

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:03:22

    石碑編は映画化に丁度いいと言われているけど、
    良く考えたら鬼滅の刃の魘夢に似てるやん…!

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:03:24

    >>97

    いやそれでもハイターがいて(拘束とか)ヒンメルが押してる感じだったからキツすぎる。奥の手もあるみたいだし

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:06:35

    >>101

    でも次やるとしてフリーレン+人間側も対策できてるじゃん

    …て、話で堂々巡りなんだよここ

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:06:47

    名も無き七崩賢達に比べたらグラオザームもベーゼも回想にせよ現代にせよ今後絡む可能性は大いにあるさ
    まぁその三人以上に触れられなさそうなのは半端に出てきて爪痕残していったアウラ何だがな!!

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:06:52

    >>102

    グラオザームなら自分の分身をヒンメルと戦わせて死んだと偽装するくらい出来そうなのよね

    愛染とかそうだったが、他者に幻覚を見せる能力者はマジで倒すの面倒だ…

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:08:43

    >>106

    アウラは強いけど描写が少な過ぎたせいでほぼ毎日似たような内容の強さ議論スレが立ってるじゃない

    その度に本編での詰みっぷりが浮き彫りになって辛いじゃない

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:09:15

    >>10

    精神操作効かない死者軍団のアウラは苦手だと思う

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:09:32

    >>105

    フリーレンの記憶経由で他の七崩賢を解析して倒したのは知ってるからグラオザーム側も何かしら対策してくる可能性はあるぞ

    まぁ最終的に倒されるだろうが十分難敵になる土台はある

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:10:24

    >>11

    現代フリーレンですら気づいた時には精神操作されてたからな

    グラオザームの精神魔法はマジで無法

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:10:30

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:10:35

    >>107

    でもそれだと一度戦って種がある程度割れてる相手に勇者パーティがそれはどうなんだろう?となるんだよねここも堂々巡り

    生きてるとしたらそれなりの描写は欲しい

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:10:36

    >>107

    >自分の分身をヒンメルと戦わせて死んだと偽装するくらい出来そうなのよね


    分身を使って幻術をかける魔法なんて作中で描写されたっけ?

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:12:34

    >>114

    無いね


    魔法は一人一つが原則で例外はユーベルしか出てない。分身魔法はラント君の魔法でゼーリエが笑顔になるくらい高度な魔法なのでグラオザームが使える可能性は限りなく0だね

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:13:06

    >>112

    だったら設定語りも奥の手もいらないからこれからも触れられるだろうよ

    まぁ未だに儲とか言って対立煽ってる奴はただ言いたいだけなんだろうけど

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:13:13

    なんかグラオタは妄想に足突っ込んでるんだな

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:14:10

    ヒンメルの功績としてグラオザーム討伐がある時点で死んでるでしょ
    この漫画がヒンメルの功績に実はグラオザーム倒せてませんでしたとかやらんと思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:19:02

    上のレスと同じ話がぐるぐる回ってんな
    恐らく未来の記憶を覗いてるしフリーレンの記憶通りに死んでるなら十中八九何か企んでると思う

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:19:22

    グラオザーム儲は繊細

    グラオザーム儲の正体ってまさか....!

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:19:31

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:20:18

    >>115

    魔法は1人1つは魔族の話だろ

    人間は何個も使いまくってんぞ

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:21:36

    >>120

    グラオザーム儲ピヨピヨでワロタ

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:22:40

    グラオザームのファンもいるみたいだけどそれを煽ってる人多くないか
    なんか荒れるようなこと起きたん?そんなにファンがいるとはおもえんが

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:22:55

    >>121

    恐らく国語の勉強からした方が良いと思われる

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:24:16

    スレタイの話から脱線しまくりな上スレが荒れるだけになってるんだが流石にそろそろ管理しろよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:24:41

    >>106

    でもたぶんフリーレンの中で一番知名度ある魔族だよなアウラ

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:25:18

    >>68

    既に対策できてるかはわからなくね?

    マハトも過去に戦ったことあるけどエーデルの情報がなかったら解析できてないやん

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:25:22

    >>125

    正直、グラオザームを生存させるために妄想爆発させる儲がごんぎつねとか読んだらどうなるのかすごい気になる


    狐のごんとかすごい化け物みたいな妄想してそう

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:25:53

    >>126

    イライラで草

    もうここ見なきゃいいのに

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:27:30

    グラオザームアンチって何があったら生まれるんだ
    ヒンメルは多分グラオザーム嫌ってそうだけど

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:28:17

    >>129

    共通点

    ・死ぬまで本当の姿を見せない

    ・根は臆病

    ・人では無い


    ごんぎつね=グラオザーム


    グラオザーム儲ならこれくらいの妄想をするやろうな

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:30:00

    >>131

    このスレみてグラオザームアンチがいると思うんだ…

    見えない敵を作るなよ…

    妄想野郎へのツッコミがあるだけ

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:30:28

    >>68

    むしろ未来フリーレンがグラオザームの魔法にあっさりかかってたから確実に対策は出来てないと思われる

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:31:37

    グラオザームならコミケでヒンメル✖️フリーレンの純愛を描くと言って部屋に篭ってるよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:34:37

    >>135

    嘘つけ、ワイはリーニエ✖️シュタルクの純愛を描いてると聞いたぞ

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:36:23

    >>135

    不死なるベーゼとの合作でS○Xしないと出れない部屋をテーマにした作品を描いてると聞いた

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:43:03

    これずっと一人が暴れてたのか

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:52:49

    >>124

    これ言ったら絶対吠える人いそうだけど

    ・「〇〇ってキャラ〇〇だよね」でスレ建てられる

    ・「〇〇はなのかな?」と、スレに来た人が何気なく書き込む

    ・「もしかして〇〇儲が湧いた?」

     「〇〇儲はすぐどうたら〜別スレでもどうたら〜」と、何か琴線に触れた奴が出没して暴れる


    みたいな流れはフリーレンスレだけに限らずごく一部のキャラスレあるある

    ワンピカテでいうブラックマリアア◯チみたいなもん


    多分グラオザームに親でも殺された人なんじゃないかな?

    北側諸国在住の年寄りならまぁ居そうではあるけど

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:19:08

    >>13

    その理論もわかるんだけど

    魔王討伐時点のヒンメルも大魔族にタイマンで勝てないレベルの強さなんだったら魔王討伐後からヒンメルが死ぬまで潜伏しないと思うわ

    ハイターやアイゼンもいる中で勇者ヒンメルが死ぬまで潜伏してたあたり単体での怖さもあったんちゃうかな

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:25:00

    >>140

    大魔族でヒンメルから隠れてたのアウラだけじゃない?マハトは魔王が討ち取られても別に隠れないで罪悪感を知ろうとしてたから

    魔族側からしたら魔王を倒したのがヒンメルって伝わってるから隠れてた感じじゃないか ハイターやアイゼンが魔王を倒したとは伝わらないだろうし

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:29:27

    >>141

    マハトは特例で魔族の残党が暴れ始めたのは勇者ヒンメルの死後ってのははっきり描写されてるでしょ

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:43:10

    グラオザームファンというかフリーレンって確定情報じゃ無い情報を作中情報みたいに語る人妙に多くない?
    グラオザーム生きてる事確定!とかゼンゼ幼馴染説とか

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:44:41

    >>142

    そうだよ?だからヒンメルから隠れてた大魔族は今のところアウラだけってことだよ

    ヒンメルの死後暴れだしたのは大魔族じゃなくて魔族でしょ

    魔族と大魔族には凄い壁があるみたいだし

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:57:01

    >>109

    マハトの広範囲攻撃を持ってしても相性悪いと感じる幻覚攻撃なら不死兵無視してアウラ本体に幻覚攻撃ぐらいできそうだけどな

    不死兵て飛べんし

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:03:09

    >>144

    トートはまだしもリヴァーレってヒンメル存命中は怖いから隠れてて死んだ瞬間暴れ出すみたいなキャラじゃないしな

    マハトが人間の中で気ままに暮らしてたみたいに他の大魔族も結構思い思いに暮らしてたかもしれない

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:09:32

    >>144

    大魔族が普通に暴れてたなら書き方として勇者ヒンメルが死んでから魔族が暴れ出したみたいな書き方しないだろ

    大魔族が女神の石碑編で描写されてる奴+マハトアウラしか生き残ってないって想定で話してるなら正しいだろうけど

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:12:39

    >>141

    てか少なくともソリテールは隠れてた判定じゃねーのか?

    本人も石碑編で逃げる想定だったやん

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:20:30

    >>148

    ソリテールは元々臆病なんじゃなかったっけ?会った人間いないくらい

    ヒンメルから隠れてたっていうよりヒンメルが生まれる前からずっと隠れてたんじゃない?姿見せてたら逃げないで剣魔法止めてヒンメルとハイターと戦うだろうし

    魔族は連携が苦手だからソリテールとグラオザーム(奥の手使う?)が負ける可能性もあるとは思うけど

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:27:29

    >>148

    ソリテールは元々慎重で臆病で会った人間全員殺してる無名の大魔族だからヒンメル生きてても死んでても生活スタイルはあんま変わらんと思う

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:32:18

    大魔族はリヴァーレやソリテールみたいに我が道を行くってスタイルなのかもね

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:34:13

    じゃあここの人はヒンメルが生きてる間も普通に大魔族は大暴れしてて壊滅的打撃与えてたって想定してるのか
    グラオザームも生きてるし勇者ヒンメルの功績ほぼゼロってレベルの想定じゃん

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:45:41

    魔王倒した功績がデカすぎるから…
    大半の魔族はヒンメル存命中は大人しくしてたし
    まあ作中既に出てきた大魔族がアウラ以外あんまヒンメルの生死に影響されてなさそうな連中だよねってだけで他の大魔族はわからん

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:52:12

    そもそも勇者一行が魔王本当に倒してるのかどうかすら怪しいやろ
    剣の厄ネタもあるし千年先見通す大魔族もいる
    石碑の描写見ても魔族の頂点の魔王倒せるほどの強さには感じない

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:57:14

    >>152

    グラオザームは生きてるか分からないけど、リヴァーレは暴れてたんじゃない?でも壊滅的打撃を出したいタイプじゃなくて強い戦士と戦いたいタイプだと思うアイゼンとの戦い見るに

    ソリテールはヒンメルに興味ないし魔力量からして1000年くらいひっそり暮らしてたんだとおもう


    だから出てきてる大魔族でヒンメルから隠れてたのはアウラくらいじゃない?トートはよく分からないけど

    今のところ人間殺りまくるってタイプの大魔族がいない気がする

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 03:03:58

    フリーレンの過去話でベーゼ以外の大魔族倒したってのがないからね
    作者も大魔族の格を大事にしてるんだろうけど

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 03:48:51

    魔王倒したって情報すら伝聞で描写ゼロだから
    大嘘の可能性とか共存願ってるからそこ狙って不意打ちとかの可能性高そうなのはそう
    もしくは大魔族より実は弱いとかじゃないと説明つかん

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 04:52:47

    流石に魔王を倒したのは間違いないわ
    ヒンメルやフリーレンがそんな嘘つくはずないし
    勇者の剣が抜けたなかったあたり実は後々(シュラハトの言う1000年後?)もっとヤバい脅威がみたいな展開はありえそうだけど

    ・戦いを追い求めるゼーリエには魔王を倒せない
    ・人類に歩み寄り共存しようとした(けど人類の3分の2を殺した)
    ・オレオールのある場所に魔王城
    色々謎が多いし単純に強いだけで倒せる存在ではなかったのかもな魔王

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 04:54:16

    >>2

    人外を疑う化け物揃いだしな

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:01:50

    伝聞が嘘と考えるなら勇者ptは魔王もグラオザームも倒してないし南の勇者が七崩賢3人とシュラハトを倒してない可能性もあるのか
    人類側詰んでて草

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:13:36

    まぁグラオザームの能力と描写的に生き残ってる説出るのはわかるわ
    実際生きてるかどうかは別にして現代まで何かしらの影響を残してると思うし

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:32:04

    グラオザームは勇者一行に倒された(又は無力化)と姿形を変えてしぶとく現代でも存在しているは両立すると思う
    と言うかそうじゃないと作中でのフラグ回収されないしヒンメル株下がるし

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:18:40

    魔法自体がグラオザームの可能性ありそう

    魔族の肉体を転々としてるから本当の姿を誰も知らないとかはどう?

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:36:43

    >>163

    作中で意思を持つ魔法は出てないのに可能性とか言い出したらなんでもありになるでしょ

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:02:18

    リヴァーレは別にびびってないと思うけどマハトみたいになんか別の理由とかであまり暴れてないんじゃないかね
    80年強者追い求めてシュタルクの村みたいな事を大都市でもやってたらもっと問題になってたり
    所在地も大体わかってるまだ若い頃の勇者パーティと再戦したりしてそうだし

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:11:07

    >>164

    こう言って否定したあと原作やアニメで出てきたりする流れて何度も見たから、なんでも容易に否定するのはどうなんだろ

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:18:00

    >>163

    余りにも突拍子無さすぎて現状それを立証できる根拠が皆無なのがな…

    もし正解だったら笑うけど

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:24:58

    >>153

    魔王という統率者がいたから七崩賢みたいなチート集団が育ったんであって、個人で好き勝手やってたら大魔族にまで成長する個体はかなり少ないやろね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています