ニセモノの錬金術師のプロット版を読んだんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:31:10

    面白かったけどなんか思ってたのと違った!

    なんかこう、絶え間なくルールの違うデスゲームに放り込まれるような感じとは思わなかったよ!?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:34:28

    わかる
    もうちょっとノラさんとの日常いちゃいちゃ見たいよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:34:32

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:36:37

    >>2

    日常ものと思ってたら全然違くてびっくりしたよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:46:14

    コミカライズ(書籍版?)で日常回増やされたらいいなぁって思ってたけど流れるように鏡の世界編にいったからプロット版そのままでいくのかなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:49:15

    超人化していくスピードが速いことも理由付けられたけど
    なんかこう偉いことなっていく

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:50:01

    二部も百部も読もう!

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:51:04

    壮大な家族愛の物語だったろ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:53:17

    神引きのモナークも読もう!
    ただ勢力が入り乱れてて考えずに読んでるとめちゃくちゃこんがらがる

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:55:12

    序盤のノリをずっと読みたかったなって正直思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 16:02:20

    錬金術師ってタイトルだしチート使った生産系かなって読み始めると全然違う!面白いけど! ってなるよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 16:38:51

    結局何回命の危険あったっけ
    鏡→呪い→宇宙→遺産→エーテル→錬金術師ぐらいだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 16:41:56

    >>12

    本もなかったっけ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:01:47

    同じような転生者にバレたら危ないですよの時点で不穏な気配は読み取れたけど
    だからってあんなヤベーやつだらけの哲学的な話まで始まるとは思わないじゃないですか

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:11:16
  • 16二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:11:37

    >>13

    あー、あったな

    見ただけで呪われる本

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:20:58

    いろいろクソ野郎はいたけども
    シンプルに腹立つのはギャンブル回のやらかしで謝罪が無かった時だな
    覚えてないじゃないよ!頭潰されちゃったからしょうがないっちゃしょうがないけどさ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:23:49

    市民法を守らない奴は個人的に許せないので市民法を無視して私刑します!
    ↑これをヤベーと思えない危機感の薄い掲載版読者がかわいいですね

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:36:17

    ノルンは異常者なんだが異常者なりに筋を通してて、しかもその基準を法律に置いてるから嫌いになれないんだよな
    自分が正しくないことを知っていてやりたいことをやっているってスタンスも誠実というか
    お近づきにはなりたくないがキャラとしては割と好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:39:23

    ボロボロのエルフが思ったよりもサブキャラだった

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:54:07

    ぼろぼろのエルフは治る兆しが見えてきたかと思ったら
    明後日の方向に向かってくのが
    この漫画そんなんばっかだけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:54:59

    呪術のバトル面白いよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:18:40

    オンネンさん好きだ...

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:20:17

    呪術のバトル面白かったけどアレ謝ったら済むよな?とずっと思ってた

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:23:26

    呪術はむしろ謝る気持ちになったら負けって話では
    「俺は悪くない、お前の方が悪い」って徹底的に相手の心を折る心理戦だと思うの

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:25:52

    >>24

    自分に非があるのだから恨まれても当然って思考が一片でも残ってる時点でダメだと思う

    謝っちゃうのは「相手が自分を呪うのは正当だ」って認める行為だし

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:30:16

    まあ懇切丁寧に謝罪してかつ呪術師に解いてもらうは一般的な解呪方法ではあると思う
    主人公一行は事情がややこしかったりでそれができないパターンだけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:31:44

    サンジェルマン主人公たちに得をもたらすことはほぼないのにトラウマと危機だけは何度ももたらしてくるの厄介すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:38:52

    この漫画のラスボスはあの人だろうなってわかるけど
    誰がラスボスになってもおかしくない風格の濃いキャラばかりなのいいよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:41:18

    すごい面白いんだけど読むとすごい疲れるから読み返せない

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:48:41

    異常者であるからこそやりすぎた異常者を裁かねばならないってのは筋通ってるよな
    歯止めをしなければ異常者そのものが排斥される

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:01:49

    二部あたりで出てきた病気のお姉さん?がすごい好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:12:22

    >>12

    何でこんなに徒歩の距離でタヒクラスの事象が溢れてるんだよ(神のせい)

    原作者の乗りを考慮するとロボット嫁の方も大概危険が危ないことに

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:15:35

    昔伊集院が
    爆笑問題の太田が異常者って皆わかってる
    けど田中も大概、刃物振り回してる太田の横で平気な顔してめし食うタイプといってた
    主人公もこういう田中タイプなんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:15:18

    >>12

    盗賊の村

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:17:38

    この作品のせいで、ニコニコ太陽みるとヒエッとなる体になった🌞
    ほのぼの描写の実態があんなんとか思わないじゃん
    怖いんだよ!!!!!

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:46:20

    >>36

    同作者の僕の妻は感情がないにもニコニコ太陽出てたから読者に警戒されてて笑った

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 04:25:03

    なんだろう
    息抜き回の大事さを教えてくれるマンガ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 04:41:14

    コインの表100回連続で出さなきゃ作れない幸運バフ薬とか好きだった

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 06:44:48

    お家を守ってくれる精霊さんかわいいね

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:10:02
  • 42二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:27:20

    カロカロガーヤペタン

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:48:06

    「父さんそんなことできない」ってぷるぷるしてる…カワイイ
    ここでは覚悟足りないみたいに描かれるけど
    後々呪術師の度量はやっぱ父ちゃんが上っての見えるのいいよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 01:40:26

    よく考えたら神来るのめっちゃ早い

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 04:18:17

    呪術師としてどうかって所と娘の体を動かして抱かせるかって所は覚悟の方向性が違いすぎやしませんかね...

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:25:04

    「父さんまぐわうのか」
    娘の体で汚いおっさんとまぐわうのはいやーキツイでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:29:04

    娘が覚悟決まってるというか特にパラ君になんかありゃ犯人絶対呪殺するマンとして暴走するだけというか

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:36:37

    >>46

    お前の娘さん、これまで何人も咥えこんでるんだからええやろって言ってやりたい

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 16:50:30

    2巻明日発売だけど、どこまで入るのかな…。
    コミックウォーカーがメンテしてて見れないので確認できない。

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 02:04:55

    ノルンの私刑は「コントロールできない暴力性に方向性をつけることで何とか抑えた結果」ってのがわかったあとだとだいぶ印象変わるよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 06:30:19

    >>50

    逆に「後で罰を受ければ暴力振るってもいいんだ」ってなってない・・・?

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:44:34

    清書読んでからパイロット版途中まで読んだけどただの能力バトルじゃん
    いやまあ面白いけど……面白いけど……求めてた方向性とちがう……悪者に食い物にされる善人を清濁併せ呑む奴隷が守るってのは面白いけど……異能バトルに入るまで早くないか?主人公どころかノラさんのことそんなに知らないのに………

    あとなんか聞く限りバカが好き放題やってお咎めなし展開がそこそこあるっぽいので脱落するわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 19:33:50

    >>52

    主人公含めて割りと倫理観が崩壊というか

    自分ルールで生きてるやつらばっかなので

    動機や行動、判断に一貫性整合性はあるんだけど、どうしても受け入れられないキャラが出てくるのは仕方がないけど

    この作者の作品はそれが主人公も含まれるんでしょうがない部分はあると思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 19:59:10

    >>51

    あの子はこうせねばならない、こうさせる世界を許せないって怒りから来てるのであって進んで暴力行為を行ってるわけではないのよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 20:06:19

    許せないものに暴力をふるってしまいたい自分を嫌悪してるからね
    嫌で嫌で仕方がないのに理由があると暴力に飛びついてしまう
    そんな自分が心底嫌い
    「罰を受ければチャラじゃん」って開き直れないからこそ自分の中の矛盾に苦しんでる人だから

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:18:28

    「努力している人間を努力していない自分がコケにする。このために命を懸ける価値がある。それ以外はカスだ」はあまりにも清々しくて感動すら覚えた

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:11:37

    かわヨ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 15:21:25

    >>5

    スライム島に立ち寄る話は増やすんじゃないかな

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:31:09

    裏次郎くんの作品を読んでると自分がどれだけルッキズムに支配されてるか痛感するわ
    ノルンがどういう精神性のキャラクターでどういう行動原理を持ってるのか分かってるけど
    見た目が良い女が真っ当な倫理道徳を知りつつも真っ当な倫理道徳を持ち合わせていないことに違和感を覚える
    美しい見目をした存在の心根も美しくあってほしいと傲慢にも思ってしまっている

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:47:07

    >>28

    パラくんに対してお前はニセモノっていうとこ最高だった

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:48:19

    サンジェルマン、名前に反してあの世界の人なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています