乗っ取り先として優秀な素材

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:55:16

    ジャネンバ君に理性や自我がないことが救いである

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:57:01

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:58:32

    ヒーローズ運営はサイケ鬼になんか恨みでもあるのか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 16:00:14

    >>3

    むしろ寵愛かと

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 16:01:22

    ジャネンバ
    に寄生したジャネンバベビー
    を洗脳支配した破壊王ジャネンバベビー
    なおただの破壊王ジャネンバも存在する

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 16:05:45

    >>3

    どのジャネンバもジャネンバをベースにしつつ違うかっこよさがあるのがすごい

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 16:24:29

    ライトニングシャワーレイン好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 16:25:41

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:27:45

    >>3

    ジャネンバの派生多すぎで草

    これにオゾットの分も入るんだよな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:48:51

    >>9

    ジャネンバって悪の気の塊みたいなもんだけど美味しかったのかなぁ…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:53:05

    そういやジャネンバってサイケ鬼が変身したようなもんだから
    ジャネンバが使われる限り中身も使われてるんだな
    純粋ブウとデブブウみたいに分かれてもいないし
    まあ映画見た感じどれだけ戦ってもサイケ鬼には問題ないみたいだけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:07:19

    なぜ悪口でダメージを負うのか様々な解釈がある
    悪人たちの心に残った僅かな良心に効いてるとかサイケ鬼が上司の叱責を苦手としていたからとか色んな説を見た覚えがある

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:30:21

    よく見たら尻尾は尻でなく背中から生えてる

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:32:38

    メタ的な部分を排除しても
    要するに元がクソ雑魚なのに負の念でメチャクチャ強くなる特殊能力盛られまくった鬼とか
    ワルからしても漬け込める部分や有用な部分が多いんだろう
    サイケ鬼くんは素材として優秀すぎるのだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:36:59

    >>3

    寄生されて洗脳されんのほんま草

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:39:37

    別にサイケ鬼が特別ってわけじゃないだろうし
    理論上大量の邪念と邪念ぶち込まれる生贄さえいればジャネンバ大量に生み出せるよな



    やるか邪念戦隊ジャネンジャー!!

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:40:32

    >>3

    寄生はわかる

    理性なき悪鬼が寄生されて人格が肉体という器の中に現れた結果洗脳されるのもわかる

    ウィローが施した「改造」ってなんだよ!?

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:49:43

    ⅯⅯ3弾はジャネンバの映画にフォーカス当てられてるからゴジータ、ジャネンバ、パイクーハンがURカードになってるんだよな。ゴジータ、ジャネンバはともかくパイクーハンもピックアップされるのは嬉しい。ドッカンではフェス限、レジェンズではLF(厳密には交代してゴジータになるけど)になってパイクーハンの知名度アップ期待されるな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:01:24

    ジャネンバベビーを思いついたスタッフは一体どんな発想をしていたんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:42:20

    >>10

    セルとかフリーザ吸収されてるから不味くはないんじゃないかな

    ナメック星人みたいな清い人間ほど美味しいとかあったりして

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:47:40

    ヒーローズ運営にジャネンバ好きな人がいて、たくさん強いジャネンバ実装したいけどそのままのジャネンバを何回も実装するわけにもいかないから魔改造されてんのかな…

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:59:42

    >>19

    当時まだオリ変身も無くオリキャラもいるにはいるがそんなに幅を利かせたくない?時代の苦肉の策じゃよ

    原作にはないけど一応原作でもできはする現象だからね 一応は

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:19:33

    今後もジャネンバは独自の進化を遂げていくんだろうか
    ジャネンバ自身は完全に独立した種族だからゴールデンや超化みたいな乗っかりはできないけど逆に自由な進化先が作れるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています