【アンデラ】UMAジャスティスってもしかして…

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:16:06

    正義と宗教のUMAだった理する?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:18:07

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:19:52

    宗教は人類史で語るならどっちかというと規律とか規範の側面が強い気がする

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:20:27

    まあ聖書が現代の倫理の基礎になったとは言われるしな
    ありそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:22:02

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:22:03

    だとしたらジュイスが神殺しに執着してたのはアンディが死に、ビリーが公平に、ジーナが変化に執着していたみたいに宗教に執着していたからかもね

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:24:04

    少なくともビースト以前に追加されてるUMAっぽいからな正義のUMAは上位十理の中にはいそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:24:56

    >>2

    それ言ったら変化と性別は別物だろうし…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:25:13

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:29:02

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:40:53

    変化の理足して性別が生まれたんじゃないっけ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:43:58

    推定5席の甲冑野郎?だしな
    やっぱりアンジャスティスが特効か

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:51:59

    >>11

    ビースト曰く変化を与えれば嫉妬を覚えだから変化の理で性別が生まれたとは言われて無いはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています