- 1二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:55:38
- 2二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:59:12
まずどこ走るかによるとしか
1600以下ならタイキシャトル一択 - 3二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:00:15
新潟外回り2000か…
ナリブが3歳ならナリブにするが4歳以降ならルドルフにするな - 4二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:00:32
- 5二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:01:30
新潟記念かぁ…
- 6二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:01:48
新潟記念なら芝2000mハンデ
各馬のハンデはどんなもんだろう - 7二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:02:33
十中八九超ハイペースだろうし、古い馬しかいないから現代のような極上のキレで差すってのは考えにくい
だからスズカかな - 8二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:03:19
第42回新潟記念って2006年か
ルドルフやらの昔の馬は馬場的にスピード負けして厳しいんじゃないか - 9二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:03:24
- 10二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:04:34
あくまで当時の日本国内だけで勝手に決めたやつだけど馬ごとのハンデキャップでオグリとルドルフはバカみたいなハンデ背負わされてたからなぁ
- 11二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:04:40
新潟記念は逃げ勝ててないっぽいがそれでも2000のスズカは怖すぎる
- 12二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:11:04
昔の馬がどこまでやれるか分からないけどテンポイント武邦彦もなかなか怖い
- 13二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:12:06
ただ逃げは頭戦闘民族のブルボンもいて競り合い必須なのとマックイーンがいるから突っつかれそうなんだよね
そうなると後ろから差せる奴らが有利じゃないかなって思う、その点で行くとスピードとスタミナを兼ね備えてるルドルフ、ナリブの三冠が強いんじゃないかなと - 14二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:13:41
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:14:12
ややこしいことになるの回避するために割とテキトーに並べて上から順にオッズ設定してるんだろうけど三冠馬が一番オッズ高いのはちょっと笑う
- 16二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:23:31
いくらマックイーンとはいえ中距離どころかハイペースのマイル質みたいな逃げを打つスズカ、カブラヤオー、ブルボンには距離に対する追走ペースからして付いていくこともできないと思う
中団くらいからの競馬になるんじゃない?
- 17二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:25:59
ちなみに2006年の新潟記念
前後半は58.3-58.9の1.57.2
多分このメンバーなら56秒台半ばくらいの時計出るんじゃないかな - 18二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:26:26
ペリエ確保したエアグル
- 19二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:30:10
前崩れを予想してシンザン ルドルフ ブライアンの組み合わせの馬連でも買おうかな
- 20二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:00:51
ライスやルドルフ新潟走ったことあったよなーとか思ったけど改修前か
- 21二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:02:34
新潟の直線を活かした追込みのシービーに入れるかな
まぁ相手はかなり強いけど - 22二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:02:37
ペリエグルーヴ!!!!!
- 23二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:03:33
スペオペの馬連
でも2000で直線平坦のスズカ怖すぎる - 24二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:11:37
マヤノは松永騎手か、JRAのだから当然だけれど