【推しの子】作者インタビュー考察スレ【閲覧注意】

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:53:15

    推しの子の作者の各種インタビューや

    X、スペースなどでの発言内容を基に

    今後の展開やCP論、サスペンス要素など

    分野を問わず考察するスレ


    推しの子の【wikipediaページ】の

    「作品解説」や「登場人物」の項目には

    作者インタビューから引用した解説が

    豊富に掲載されているのでご参考

    【推しの子】 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    ※このスレでは作者の発言以外に基づく考察はご遠慮ください

    ※根拠となる作者の発言のソースを具体的に示そう

    ※根拠のない単なるお気持ち表明レスは禁止

    ※作品・作者・キャラ・CP・ファンへのアンチレス禁止

    
※荒らしは皆でレス通報

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:56:34

    別スレや各所でインタビュー・X・スペースの作者発言の引用を見かけた方は、このスレで紹介してくれるとありがたいです

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:06:37

    伏線や構成の筋道については執筆前からブレることなく作りこんでいたとしており、恋愛リアリティショー編をはじめ、取り上げる題材については初期プロットの段階から構想が固まっていたという

    まずこれは今現在でも本当なのか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:08:50

    >>3

    あかねとかMEMをレギュラー化したことで大筋の一個下くらいのレベルだとかなり展開変わってそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:14:56

    >>3

    ここで決まってたって言われてるのは展開やストーリーじゃなくて題材だからな

    漫画のドラマ化やリアリティショー、2.5次元舞台などを経て、映画で締めるって位の流れは

    プロット段階で決まってても不思議は無い。取材も必要だし

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:16:15

    演技に対する狂気じみた役作りを見せる様子や、演技でアイの言動を完全再現してアクアを動揺させる場面は、物語のハイライトにもなっているが、原作者の赤坂によれば、この展開は最初から予定されていたものであるとされる。

    アイトレースまでは決まってるのに、メインキャラにする予定はなかったのか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:21:50

    >>6

    ソースそのものは見てない伝聞ですまないが、

    別スレで↓って聞いた


    『舞台編の頃に出たアクリルミニフィギュアのキャラがアイルビーアクア重曹ぴえよんだったんだ

    それでメンゴ先生のスペースでなんであかねとメム居ないのって聞いた人がいたんだけど

    それの企画時はその2人はまだレギュラーにするか決めてなかったからだって』

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:24:03

    >>7

    このアクリルミニフィギュアの企画時期いつごろなんだろうな

    販売時期は舞台編みたいだから、やっぱ今ガチ前半とか今日あま編ごろ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:33:55

    >>6

    MEMちょのメイン昇格とメルトの再登場は連載中に決まったらしいけど、同インタビューであかねについては恋リア編書く前から決まってた感じで分けて話されてるな


    メンゴ先生のスペースの話がほんとならグッズ構想は今日あま?それか一巻のときとか?ぴえヨン自体は連載前からグッズ展開のためにキャラ考えてたらしいしよくわかんないな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:39:54

    ①初期構想からメインだったキャラ
    アクルビかな他
    ②連載後初期にメイン昇格決定したキャラ
    あかね?
    ③連載後前期にメイン昇格決定したキャラ
    MEM、メルト?

    みたいに3段階いるのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:42:25

    >>5

    「伏線や構成の筋道については執筆前からブレることなく作りこんでいた」だから

    題材だけじゃなくて伏線やあらすじは決めてたってことでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:43:47

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:46:45

    https://shueisha.online/entertainment/21756?page=2


    アイが死ぬ展開がライブ感ってのが間違って広まってる時があるから原作者が否定してるソース貼っとく


    アイ死亡→復讐とか大まかな展開は決めてて、子役時代をカットしたりと間を省略するか盛るかをライブ感で決めてる感じなのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:47:41

    >>12

    頭とケツだけ決めてたわけじゃなくて


    ・伏線や構成の筋道については執筆前からブレることなく作りこんでいた

    ・取り上げる題材については初期プロットの段階から構想が固まっていた


    って>>3に書いてるやん

    途中も要所要所は決めてたってことでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:49:49

    >>12

    ここに書かないで【】の意味の考察スレを自分で立てたら?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:53:09

    >>13

    アイの死とか結末とか途中で取り上げる題材決めてたなら、章立てとかは連載開始時にはほとんど決まってたんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:56:51

    >>13

    wikipediaの↓の記述と微妙に矛盾するように見えるけど、アカ先生のいう間違ったニュースがこれなのかな?



    ただし登場人物の関係性については連載のライブ感を重視し、流動的に変更を加えているとされる。


    具体的には、当初の中心人物として登場する星野アイが早々と物語から退場する展開や、あまり重要ではない立場で登場したMEMちょが主要登場人物のアイドルユニットに加わりレギュラーキャラクターとなる展開は、連載中に思いついて変更した展開とされる。


    赤坂の実感では、最初から決めている内容が8割で、残りが2割としている。

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:00:48

    >>17

    「登場人物の関係性」がライブ感なら、ヒロインレースもライブ感なのか?


    それとも「最初から決めている内容が8割で、残りが2割」だから、途中はライブ感だけど勝ちヒロインは最初から決めてる感じなのかな?

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:02:08

    >>18

    正直そこは明言されない以上原作者にしかわからないし、下手するとレスバがおきるから「わからない」で止めといたほうがいいと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:03:44

    正直そのへんは
    アクアの復讐と救済の結末次第で何とでも言えそうだから
    今はわからないって結論で良いと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:04:16

    >>18

    というか>>17の指摘とかそのライブ感発言自体がちょっと怪しくなってないか…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:05:14

    >>17

    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20445944/


    アイの死亡展開そのものがライブ感でって感じの記事になっちゃったのを訂正してるだけだから、その他は大丈夫なんじゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:08:24

    >>22

    アイの死亡展開自体は決めてたけど、もうちょっと長生きしてアイアクルビで活躍する期間が長い予定だったのをライブ感で短縮したって感じかな?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:08:41

    子供編を早めに切り上げてアイが一巻で死んだ(死ぬの自体は予定通り) 
    って内容が
    アイが死ぬ事自体を連載中に決めた

    に間違って伝わった感じかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:10:23

    >>22

    確かにパーっと流し読みしたら「アイが死ぬのは決まってなかったんだ」って思っちゃったわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:13:42

    今ガチ編って、現実の恋リア自殺事件をモチーフにしたわけじゃなくて、連載中に同じような事件が現実で起きちゃっただけだったんだな


    作者の赤坂は、「恋愛リアリティーショー編は連載前から準備していた初期プロットの段階で既に構想されていたもので[12][33]、当初から予定していた内容と類似した事件が連載中に起きてしまったことはアクシデントである」としており[33]、木村花の自殺事件を下敷きにストーリーを展開したことは否定している。

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:15:25

    >>26

    最近の漫画実写化問題の件も含めて、予言の書過ぎだろ・・・

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:20:02

    【アイドル】【恋愛】【サスペンス】どのジャンルですか?
    に対して【芸能会もの】って作品ジャンル回答
    カミキは母親の復讐相手というより、
    芸能界が生んだ闇という形でケリつけるのかな
    で、恋愛とかは特に決着つけず、登場人物が芸能界の各ジャンルで今後どうなっていくのか的エンド?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:27:47
    『【推しの子】』タイトルに付けられた【】の意味とは? 1巻は伏線だらけ!!【TSUTAYAの名物企画人“仕掛け番長”のススメ】 - TSUTAYA今回はそんな『【推しの子】』について今までより一歩深いところまで踏み込んで赤坂アカ先生、横槍メンゴ先生に色々聞いて行きます。tsutaya.tsite.jp

    赤坂先生:(笑)。決して贔屓しているとかではなく、『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』で培ったすべてを生かすことができる“表現しやすい”キャラクターなんですよね。有馬かなは全力で外さないキャラクターにしたかったし、物語的にも暗い雰囲気を明るくすることができる人物も必要だった。だから「そうだ! かぐやキャラを呼んでくるか!」って。


    少なくとも主人公格ルビーの前に重曹が誕生した感じではないな

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:33:06

    >>24

    それ傍証が有って

    最悪の出会いの次は高校生の時再開する重曹が幼なじみキャラ扱いだから

    前倒しなければな違和感出ない程度に絡みあったろうな

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:37:28

    >>29

    やっぱりコッテリしたオタの正体はアカ先生なんだなw



    5. 赤坂アカ先生のど真ん中の女性、有馬かな


    栗俣:続いては「有馬かな」。4巻で【推しの子】のタイトル回収と取れるあの発言などメインヒロイン感が凄いですよね。がありますが、意識して書かれているのでしょうか?


    横槍先生:『【推しの子】』の3人のヒロイン、「星野ルビー」「有馬かな」「黒川あかね」の3人の中でも一番アカ先生の“真ん中に存在する女性”が有馬かなちゃんですね(笑)。


    赤坂先生:(笑)。決して贔屓しているとかではなく、『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』で培ったすべてを生かすことができる“表現しやすい”キャラクターなんですよね。有馬かなは全力で外さないキャラクターにしたかったし、物語的にも暗い雰囲気を明るくすることができる人物も必要だった。だから「そうだ! かぐやキャラを呼んでくるか!」って。

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:38:52

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:42:36

    https://originalnews.nico/376598/2

    赤坂:

     MEMちょです! MEMちょのB小町への加入はまさに“ライブ感”です。初めはこんなに活躍する予定はなかったんですが「こいつ、マジでいいこと言い始めたな」って思って、それで「MEMちょ好きだわ」ってなったんですよ。

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:46:01

    >>31

    なんかメンゴ先生の方にアカ先生が「かなちゃんのこと好き過ぎでしょ」って笑われてそうな感じする

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:50:10

    恋リア編はウルトラCだから今後狙って作れないって言ってて確かになぁと

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:51:14

    メンゴ先生クズの本懐ってタイトルで発表するくらい
    そういうキャラは好きだよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:51:30

    >>31

    やっぱり性格が悪いツンデレが性癖なのか・・・

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:54:42

    今は前作と世界観文字通り繋がってる不知火フリルに筆乗ってそう
    思い入れの強い自作品の関連キャラだし、面白い女ってのも初期から出してた

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:56:38

    >>1の注意書き忘れずにな


    ※このスレでは作者の発言以外に基づく考察はご遠慮ください

    ※根拠となる作者の発言のソースを具体的に示そう

    ※根拠のない単なるお気持ち表明レスは禁止

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:57:15

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:58:41

    >>33

    MEMちょはライブ感で生まれたにしてはかなりキャラ造形秀逸だよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:00:57

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:03:14

    重曹ちゃんの女優インタビューもやっぱりけっこう重要なシーンらしいな



    栗俣:そして有馬かなのシーン。「天才だってナイフで刺されればお陀仏」というセリフ。どこまで理解した上での発言なのかで意味が大きく変わりますし、セリフの横に書かれている「あーくん」という表現もアクアではない可能性などミスリードを誘っていそうだし、考え出すと色々考察が止まらなくなります(笑)。


    赤坂先生:そうですね、ここはかなり情報量が多いですからね(笑)。僕は、そこについては某長寿名探偵漫画の作者のようにノーコメントを貫きます。一つだけ、サービスでお答えすると「あーくんはアクアのこと」です。以上!! これ以上は勘弁してください(笑)。


    『【推しの子】』タイトルに付けられた【】の意味とは? 1巻は伏線だらけ!!【TSUTAYAの名物企画人“仕掛け番長”のススメ】 - TSUTAYA今回はそんな『【推しの子】』について今までより一歩深いところまで踏み込んで赤坂アカ先生、横槍メンゴ先生に色々聞いて行きます。tsutaya.tsite.jp
  • 44二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:03:59

    >>39

    禁止内容のレスは通報で

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:06:09

    推しの子インタビュー考察のスレでヒロアカの話してる奴はなんなん?
    通報しといた

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:06:16

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:08:44

    >>43

    情報量多い=伏線多いって考えると、

    やっぱり天おだ発言は伏線なんだな

    他のスレでも前に似たようなレス見かけたけど

    有馬が刺される展開なのか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:10:19

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:10:49

    >>43

    ここで重要なのは天おだ発言はむしろ作者としては意図的なもので、かつ、インタビューで取り上げてもいい、もしくは取り上げて欲しい程度には大事な、思い入れのありそうな伏線ということかな

    ミスったと思ってたら積極的には記事にしないだろう


    また他にも色々読み取れる情報がありますよ、という示唆の可能性もある

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:11:27

    >>48

    知ってるか知らないかじゃなくて、単にスレ違いってことじゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:14:25

    >>47

    ルビーは【アイドル】だけど重曹は【女優】で受けて

    天才役者の言葉出たのが撮影中だから

    インタビューの時期は撮影後っぽい

    リョースケに刺されアイを浮かべた可能性が高いな

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:16:21

    >>47

    やっぱりアイ以外の天才の誰かがナイフで刺される展開はほぼ確定だろうな


    >>7が正しくてあかねが途中からメインキャラに昇格したキャラだとすると、天才アイドルルビーか天才役者かなが刺される・・・

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:23:38

    >>51

    アイとして刺されたルビーの演技に重曹が圧倒されて未だに頭から離れない

    あるいは重曹がアクルビのどちらかをかばって刺される

    てのは想像してるけどちょっと単純すぎるからこの想像を上回る展開が欲しい

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:24:40

    >>37

    クソ女好きのアカ先生

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:24:46

    回収失敗したっぽいのも有るけどな
    これも回収するなら撮影時期は服役後って話に

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:28:01

    >>55

    この壱護社長ってむしろ最新話の時間軸より過去だったりする?

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:28:56

    >>46

    お気持ちレス禁止じゃないかな


    その上で作者インタビューに即して指摘すると、あの本編インタビューでは、あーくん呼びはそもそも本編の関係性読んでりゃわかるでしょ、という程度の伏線、というよりも予告程度と解される

    だからこそ、作者が自分でバラしたとも言える

    その上で、インタビューで示されているのは恐らく天おだは大きな伏線であり、他にも伏線情報が含まれている、ということ

    まだほぼ回収も何もされていないという見方も可能じゃないかな

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:29:44

    >>52

    ルビーは無事であることは間違いないかと

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:31:18

    >>56  

    元経営者として

    釣りしてるのは完全に闇ルビー前後なんだけど

    だとするとなんでインタビューされてるかがわからない


    もしかして復讐後なのか?

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:31:19

    >>56

    ルビーと再開後アイドルプロデュース楽しんでた時期すら

    これだからな


    ミヤコと再会するまでずっと復讐鬼モードだった

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:32:11

    >>58

    この前のミヤコさんのシーンもなんか違和感あるんだよな

    バイトとも含め重要じゃないから雑なのかもしれんが

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:32:42

    >>1

    てか今更だけどWikipediaの推しの子記事凄くよくまとまってて有能だな

    インタビューの引用も多くてリンクもちゃんと貼ってくれてるからソース辿れるし

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:34:40

    >>58

    これって左の汚れた服は醤油なの?血なの?

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:35:58

    >>63

    醤油を見てください

    満タンです

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:36:51

    >>63

    楽屋に醤油あるのが変だし位置関係も変だからなあ

    どっちもあり得る

    色不明だからわからん

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:37:57

    >>58

    ルビー

    「ちょっとトラブル(刺された)すぐ来て!」

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:39:14

    >>65

    これ楽屋かな?

    事務所の可能性もあるぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:40:07

    やっぱルビかなのどっちかが刺されるんだろ


    >>58の服の血痕少量だから、刺されたけど大事には至らず、くらいの感じで

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:42:42

    >>50

    推しの子の作者の各種インタビューや


    X、スペースなどでの発言内容を基に


    今後の展開やCP論、サスペンス要素など


    分野を問わず考察するスレ


    「【】には意味がある」って作者の発言について考えるのスレ違いじゃないよな

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:43:31

    結局作者のコメントじゃなくて描写から好きに解釈するスレになってる…

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:46:55

    横槍先生:重曹ちゃん(=有馬かな)の方は、コミカルな要素が多いから私が一から動かすのは難しそう。アカ先生にしか動かせないよね。

    再現難しいとか答えた後にメンゴ重曹誕生してアカ先生が輸入したのは笑った

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:46:56

    >>31の記事のあかねちゃん部分



    │6.メンゴ先生っぽい!? ヒロイン、黒川あかね


    栗俣:そして最新刊の6巻で最重要キャラクターとして描かれる「黒川あかね」について教えてください。彼女はコアなファンが多いキャラクターですよね。


    赤坂先生:今後も長く活躍するキャラクターですね。有馬かなと同じくらい人気が出て欲しいな思いながら、育てているキャラクターでもあります。


    横槍先生:ファンのみんなに「どっち派ですか?」ってよく聞かれるんだけど、どっち派とかなくて、本当に二人とも可愛くて大好き。


    赤坂先生:僕もどっちも好きになってきた。

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:48:40

    >>69

    語っていいよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:51:02

    >>70

    一応>>43のインタビューから発展していった考察だから・・・

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:55:57

    >>72

    舞台編の時点だと作者的にはあかねちゃんのキャラを育ててるイメージだったんだな

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:57:32

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:58:47

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:01:36

    >>43

    このインタビューの「かなり多い情報量」ってどこのことだろう


    ・有馬かなは天才役者として評判

    ・天才だってナイフで刺されればお陀仏

    ・あーくんに怒られる


    これ以外にある?

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:03:34

    >>72

    明らかに嘘つけ!ってなるインタビューあるよね…(笑)

    同じくらい好きな訳ないだろ…

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:03:56

    >>75

    舞台編でキャラいろいろ試してたのかね

    なんか急にキャラぶれした気がするけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:05:06

    >>78

    よく言われる花瓶のバラをどう考えるか

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:05:25

    >>55

    1巻での各話冒頭にある描写は本編を始める前から想定していた展開だろうから細かな部分で差異が出るのは仕方ないんじゃないかな

    実際に後から制作されたアニメでは省かれた部分だしね

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:06:23

    >>79

    実際の所はわからないけど

    公式のインタビューでヒロインレース真っ最中のキャラに

    こっちが好きです!

    は流石に言えないからな

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:07:39

    >>82

    アニメで省かれたはあてにならん

    1巻分を1話にまとめるうえで何度も未来に飛ぶ構成はどう考えてもおかしいからな

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:09:43

    ちなみに先週金曜日に放送されたKAT-TUNの食宝ゲッットゥーンではゲストに呼ばれた二人が現段階で最終巻の巻数が決まっていると言ってるんだよな(まだTVerで見られる)
    つまりもう最終回までの展開は決まっていて関係各所にも通達済みという事になる
    周囲の驚き方からしてそこまで先じゃない(16巻~18巻あたり?)と推測されてるけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:11:48

    まあ正直バイト君がキレてるシーンとかオタ芸双子いたなーってファン君はもう終わりましたで全然いいけど
    重曹ちゃんのインタビューとかルビーがミヤコさんにSOS出すとことか世界一信頼できるお兄ちゃんするとことか冒頭も冒頭二人で情報番組っぽいの出るとことかは回収してほしいなあと思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:18:46

    >>86

    インタビューは全回収予定らしい



    栗俣:その他にも、五反田監督の映画タイトル「15年の嘘」や苺プロの元社長のインタビューやアイのビデオメッセージがなぜこのインタビューに含まれているかなどこの1巻のインタビューには気になるポイントが沢山ありますね!


    赤坂先生:そうですね。この辺りは今後の展開ですべて触れる予定です。

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:19:28

    あかねの「舞台女優としては天才」という設定は後付けっぽいんだよね。
    重曹ちゃんが自殺未遂の後までそのことに言及してなかったのは不自然。
    となるとアイエミュも後付けということになる。

    当初はあかねの推理とか関係なく
    アクアが地道にカミキを探す展開を予定だったんじゃないのかな?

    あとはぴえヨンが使い捨てキャラだったとも思えないからMEMが入らない状況で
    ルビー、重曹ちゃんとミヤコさんもメインになる「ネットアイドル編」みたいな展開が
    頭の中にあった可能性は高そう。
    「MEMちょをライバルキャラにするという案」があったと何処かで言及してた。

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:21:24

    >>85

    一応書き起こし


    亀梨「どれくらいまで行く予定なんですか?そんなこと聞いちゃっていいのかな?」

    上田「あ、巻数的に?」

    亀梨「もうそのイメージあるんですか?」

    (略)

    赤坂&メンゴ「ピー音入れてもらえれば・・・せーの、〇〇巻」

    周囲「おあ! えええ! ええー! えっ!」(大騒ぎ)

    中丸「それでもあれですか、編集さんとかの意見も入るからまだわかんない感じですか?」

    メンゴ「いやもう決定です!」

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:22:29

    Wikipediaだとアイエミュまでは決まってたっぽいよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:24:25

    >>88

    あかねのエミュは決まってたと言うか

    あかねの覚醒シーンへの引張として、凄みを出さない様にしてた

    ってのはどっかで聞いた

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:24:44

    https://originalnews.nico/376598/2

    だから最初はルビーたちがYouTubeを始めてみて、MEMちょはライバルとして絡むっていうプランもちょっと見えたりはしていたんですけど。

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:25:36

    >>89

    本当にけっこう終わり近そう!

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:30:30

    >>92

    赤坂:

     帽子……だと思う、たぶん(笑)。僕は、本当に帽子が大好きなんで。


    アカ先生マジコッテリ

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:32:24

    >>92

    あにまんとかコメント欄でいくら騒いでも無駄ってことやな



    赤坂:

     そうですね。正直な話をすると、そこまではネット上の反響から作品は影響を受けていないんですよ。描きたいものを描くだけなんで。影響を受けたら受けたで、それはそれで媚びた作品になるというか。


    横槍:

     私も影響を受けないように気をつけてます。

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:34:36

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:35:42

    >>85

    まあ、映画終わってカミキヒカルの件に決着つけたらもう大したイベント残って無いからな

    あとはB小町のデカいライブやってルビーの夢をかなえる位か

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:37:04

    神様的な部分ははっきりしないまま意味深に終わりそう…

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:38:41

    >>89

    貴重な情報ありがとう

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:39:45

    アカ先生って推しの子に関しては最初からアニメにした時のことを考えて話数の調整もしてるらしいから、1クール4巻(40話)分でちょうど切り良く展開してるんだよな
    だから8巻、12巻とアニメで進めて行くと最終巻はアニメ4クールで16巻になる計算になる
    ただし3クール目の切りは120話より123話(アクアの前世バレ)の方が良いだろうし、映画編はアニメ1話あたりの原作消化が多めになりそうだから少し後ろにズレると17巻かもしれない
    全17巻だと残り30話になるけど連載は4掲載(たまに3掲載)1休載ペースと考えると最終話はちょうど12月くらいだからアニメ2期の放送と実写映画(ドラマ)と連動させられるんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:40:20

    >>97

    映画の尺で一巻ぐらいやってライブで占めかな

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:41:20

    >>98

    まあ、ただの舞台設定だしね

    流してもいい所ではある

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:42:11

    >>97

    ルビーのまりな問題が中途半端なままなんだよな

    こっちもきっちり決着つけて欲しいんだが

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:43:19

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:47:30

    >>95

    あにまん民敗北で草

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:48:15

    >>104

    逆だろ

    かぐや様を自分の予定通りに終わらせて貰えなかったことで、推しの子では連載前から最終回までの大まかな展開を決め打ってそこで終わらせますと編集部とメンゴ先生に了承の上で連載を始めたんだろう

    だからこそメディアミックス中でも>>89みたいに全員了承済みで物語を終わらせられるんだし

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:48:50

    アンケートやファンレターならともかく
    あにまんで展開変えるような漫画家がいるわけ無いし…

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:51:24

    >>102

    敵が転生者×2+神様×1+チートキャラ×1って

    カミキヒカルは人外くらいじゃないと過剰戦力では?

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:52:21

    ネットで大荒れしたスキャンダル編とかあるから反応は見てるとは思うよ
    だからと言って展開変えるかは不明だが(変える気ないんだったらわざわざ言わん気もするが)

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:53:08

    >>92

    これ見ると本当に全部作り込んでるの?ってなるわ

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:57:31

    >>108

    チートキャラ以外別に役に立ってないし……

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:57:39

    >>92

    あかねちゃんのメモキャラ闇キャラは前から考えてて付箋キャラはライブ感らしいぞ



    ──この回(付箋ぺたぺた回)であかねのことが好きになったという読者も多い気がします。


    赤坂:

     そう、みんなけっこう闇キャラ好きですよね。僕も好きです。


    ──この子は当初からこういうことを想定されていたんですか?


    赤坂:

     ここまでは想定していました。ただ付箋キャラクターっていうところまでは見えていなかったんですけど、実はこの子は最初からメモが多いんですよ。ここは伏線を張ってますね。

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:59:52

    あまり知られてないインタビューってこの辺か
    youtube
    必見!『推しの子』赤坂アカ先生独占インタビュー/【二次通クリエイターインタビュー File.16】

    そこまで深い話をしてる訳じゃないけどアニメのコンテに赤入れてるソースにはなるかな

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:00:02

    >>112

    話の流れ的に「付箋キャラクターってことは伏せてたけど、メモとったり伏線は張ってました」ってことじゃないのかこれ

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:06:31

    >>92

    アンチさんの頑張り、効果なしw



    ──敏感にネット上の反響を取り入れていって、作品が展開していくというわけではなく……?


    横槍:

     それをやると、すごいブレブレになっちゃうと思います。それですごく成功しているものもあるのかもしれないですけど、個人的にはちょっと怖いかなって感じですね。


    赤坂:

     批判の意見に目を向けると大体失敗するんですけど、「これ楽しかった」みたいな意見の方が参考になることは多いです。「あぁ、こういうの好きなんだね。じゃあもっとやろっか」みたいな感じになるんですよ。

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:15:19

    アカ先生「敗北を知りたい」

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:26:37

    ヘイト管理を失敗したと理解してるってことは
    少なくとも相当数の反応やコメントを見てはいるってことですよね?
    そうしないとヘイト状況を確認できないからな

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:36:52

    >>117

    ルビーとあかね間違えた件から

    ヤンジャンアプリの感想くらいは見てるよじゃないと訂正発表のラグが説明出来ない

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:37:29

    作品ジャンル【芸能界もの】+残り話数は少ない?だし、
    カミキと決着つけてやっぱり俺たちの芸能界はこれからだエンドかな

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:45:05

    話数が少ないと想定すると映画の撮影完了、もしくはその後の卒業ライブツアーの完了辺りで復讐も完了するのかもね

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:45:28

    少なくても今の時代、編集部はある程度ネットの感想とかもみてはいるでしょ
    漫画好きの純粋な感想系ブログ~作品の展開を予想してる考察系ブログとかのは特に
    自社アプリや匿名掲示板の荒し系コメントはあまり気にしない方がいいかも
    別のキャラのイラストにアンチコメントとか書き込むのもいて本当に引く、、、

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:52:03

    >>121

    編集部に見させて、自分にはポジティブなコメントだけ教えて、っていうスタイルの漫画家も結構いるらしい

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:54:15

    >>122

    ある意味、それぐらいがいいかもね

    実際エゴサでメンタル病む人は少なくないわけだし

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:57:20

    昔はしょっちゅうエゴサしてたけどここしばらくはエゴサは全くやってないとアカ先生がどこかのインタビューだかで答えてたな
    Xも今は休止中だし

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:31:54

    今の展開、というかある程度の長さを繋げて読んでこそ、っていう展開は一話毎に読者の反応に一喜一憂してたらブレるしな
    この辺はラノベみたいに一冊書き下ろしってくらいの感覚になるように切りがいいところまでSNS断ちするのもアリだよね

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:36:29

    >>115

    これ見る限り最近立ってたCP論争スレは無意味だぢ下手すりゃ逆効果

    むしろそれぞれが魅力を語ったり二次創作で魅力を見せたりする方がフィードバックもあるかもしれん

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:42:44

    >>59

    闇ルビーが確実に壱護を引き込む為に撮影しながら演技も交えつつ話しかけた映像を使用したのかなと思ってる

    交渉決裂しそうになったらミヤコさんにこの映像見せるで脅せるし


    そうじゃなければ映画の一部か、復讐まで完遂後に別途ドキュメンタリー撮影した際にそれっぽく演技したかじゃないかな

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:43:03

    >>126

    そもそも>>13らしいから、まぁ、どうあれ影響は無いんじゃないかな…

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:50:56

    そういやアカ先生の連れて行く/連れ戻す発言は滅茶苦茶引用されまくって考察やレスバのネタにもなってるけど

    何か他にこういう考察のネタになりそうな印象的な意味深ツイートってあるのかな


  • 130二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:05:23

    >>126

    二次創作は解釈違いもあるから逆効果

    そもそも原作者が二次創作を参考にする訳が無い

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:18:48

    出てきたインタビュー読むと
    【恋愛ものではなく芸能界もの】
    【トリプルヒロインはそれぞれ思い入れありますよ】
    【ライブ感でいい感じに動いてくれるキャラもいますよ】
    って感じだから、役割違えどトリプルヒロインがアクアの地獄行き阻止、
    恋愛面とかはまた別の恋愛作品でやるよって感じたな

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 04:02:27

    かなのインタビューの情報が多いという話と天おだ発言
    ミヤコのインタビューの時に醤油が満タンにも関わらずシミの付いた服がある事から
    刺される奴が出るのはほぼ確定
    刺されかけたのがルビーでアクアがかばったのならルビーのインタビュー時の「世界で一番信頼できる人」も回収できる

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 05:38:46

    >>126

    やっぱりヒロインレースについては、読者側がこうあるべきだ論を語っても基本的に無駄で、アカ先生がどう描きたいのかどう描くつもりなのかを推測するしかないってことだな

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 06:04:50

    赤坂アカ「わたモテ?忘れたよ」

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:01:32

    >>7

    逆にぴえヨンがメインキャラから降格したっぽいの可哀想だな

    アクアに被り物奪われてトレーナー的な役割も乗っ取られてるし

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:12:33

    >>95

    >>115

    これ読んで安心したわ

    変に読者の批判とか真に受けて構想してた展開変えちゃうと、伏線が死んだりブレブレになって面白く無くなるし、すでに大ヒット出してる作家のタッグなんだから自分を信じて最後までブレずに描き切って欲しい

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:50:20

    >>31のインタビューのルビー部分



    4.神様のように嘘を真にするような存在、星野ルビー


    栗俣:『【推しの子】』には星野ルビー、有馬かな、黒川あかねというファンの多い魅力的なヒロインが3人いますよね。


    赤坂先生:メンゴ先生のおかげで魅力的なキャラクターになりました(笑)。


    横槍先生:いやいや、アカ先生のおかげです(笑)。


    栗俣:取材していて、本当にお二人の仲の良さが伝わってきます!! さて、そんなヒロイン一人ひとりについて詳しく伺っていきたいです。

    まずは星野ルビー。1巻のはじめから登場するキャラクターであり、1話目で生まれ変わる前の想いが叶いそこから物語が動き出している、まるで彼女から【推しの子】という物語が始まっているようなイメージを持つほど重要なキャラクターですよね?


    赤坂先生:そうですね、ルビーは物語の中で「光」として描いています。強い動機を持って生きているキャラクター。


    横槍先生:そうなんです。彼女は物語の中で、言ってしまえば「神様」のような存在なので、彼女が動けば物語がどうしても前へ前へと進行してしまいます。


    赤坂先生:そうそう。だから今ルビーはぐっと力を溜める温存タイム(笑)。


    栗俣:アイの「嘘はとびきりの愛」という想いに対比するかのようにルビーには「嘘はいやだ」とはっきりと発言するシーンがあります。ここ、とても印象的ですよね。


    赤坂先生:確かに対比構造は多いかもしれませんね。そう考えると、ルビーはアイのことを本当の意味で理解しているとは言えないのかもしれません。


    横槍先生:アイの言動をストレートに受け止めていたんだよね、きっと。


    赤坂先生:うん。だから、アイが吐いた嘘を実現していく存在なのかもしれない。


    横槍先生:うんうん。

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:20:35

    >>137

    ルビーは神様のような存在って意味深だな

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:27:53

    転生はルビーが本命でゴローはおまけなんだろうか
    って思ったけどゴローにもやたら役目果たせ役目果たせ言うしなあのガキンチョ

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:29:33

    アイの嘘を実現していく=心からファンに好きだと言えるようになるってことかな?
    ならママを偶像にした奴等から認識が変わるイベントが来るのかな

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:39:57

    ここも意味深だなあ


    赤坂先生:確かに対比構造は多いかもしれませんね。そう考えると、ルビーはアイのことを本当の意味で理解しているとは言えないのかもしれません。

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:40:37

    >>141

    やっぱりルビーのアイ演技は解釈違いなんかな?

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:44:27

    いやこれ東ブレ編の頃のインタビューだし=15年の嘘での話とするのは微妙なラインだと思う
    キャラが話が変わったとかそういう話じゃなくてどの部分の何についての話かよくわからんってのと
    ママはすげーんだって認識してたとこから演じる中で本当は泣いてたの?ってなった話なんだし
    じゃあどっちが間違いって特定できないじゃん?

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:45:46

    >>143

    今は解釈違いが正された後かもしれないしな

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:46:19

    あかねは(復讐に)連れ戻す子という解釈してすると刺される展開あるのかなって思った

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:54:43

    >>129

    最近これもすでに終わったことを言ってただけなんじゃとか思い始めてきた

    黒川あかねは(舞台編でアクアを1段階上の演技へ)連れて行ってくれる子

    有馬かなは(裏方ばかりやっていたアクアを演技に)連れ戻してくれる子


    ぶっちゃけ面白味はないけどそこまで意味はないのかもしれない

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:12:05

    ルビーはどこまでいってもアイの内面を普通の女の子として見ているだろうね
    無論アイにも普通に感情はある
    ただアイが普通の内面してないのは明白なんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:15:36

    >>147

    むしろ普通じゃない完璧なアイドルだと思ってたけど

    普通の女の子なんだって気づいたんじゃないの?


    映画撮影で気づいたんだからそれまでは普通だと思ってなかった

    少なくとも>>141のインタビュー書かれた時には

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:18:52

    >>148

    元々アイドルって大変だろうなあという程度の理解はあるから普通の女の子が完璧のアイドルをやっているという認識じゃないかなあ

    つまり根底にアイも普通の女の子という認識がある

    決して発達の女の子じゃあない

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:24:27

    「アイの嘘を本当にする役目」と言ってて、アイの一番の嘘は「アイドルとして皆を愛する」だから、その部分はまだではあるよね
    今は怒りしか出てきてない

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:34:22

    >>145

    連れ戻す子はかなちゃん

    あかねちゃんは連れて行ってくれる子


    >>129

    真相に連れて行ってくれる黒川あかねと

    日常に連れ戻してくれる有馬かなじゃない?

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:37:31

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:37:49

    >>146

    わざわざキャラが登場した順と逆に

    「連れて行ってくれる黒川あかね」と「連れ戻してくれる有馬かな」って順で書いてるから

    たぶん有馬かなは、黒川あかねがアクアをどこかに「連れて行った」後に「連れ戻してくれる」んじゃないか?

    時系列があるんだよ

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:39:27

    >>152

    ※単なるお気持ち表明レスは禁止

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:42:49

    その後の展開だと(仮初でも)安らぎに連れて行ってくれるとも取れるし
    カミキを見つけた意味では真相に連れて行ってくれるとも取れるし

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:45:17

    「何に」連れて行ったり連れ戻すのかハッキリ言ってないからな
    この作品の概念として、あかねは「変化」重曹は「回帰」を司ってるってだけかも

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:48:47

    このツイートを出したのがちょうどあかねが「一緒に殺してあげる」発言と同じ日だったために闇のあかねと光のかなという対比がずっと定説化していたからね
    色々考察が進んだりして様々な説が唱えられるようになったのはよかったよ

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:26:06

    >>157

    >>112のインタビューでアカ先生があかねを「闇キャラ」呼ばわりしてるのと、イマジナリーゴローに「かなに光を見た」って言わせてるから、割と光闇の構図はあるよな

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:33:48

    >>157

    「一緒に殺してあげる」発言と同じ日のツイートってことに意味があるなら

    「復讐計画の達成まで連れて行ってくれる子」と

    「元の日常に連れ戻してくれる子」ってことなんだろうね

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:44:20

    >>159

    重曹の場合映画で復讐のカード揃えるのに貢献してるからな....

    鏑木Pがいないと配給や資金集めで詰んでたし

    仲が良いと都合が良いと重曹自身も役割があるっぽい

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:45:00

    >>159

    ずっとそうだと思っていたけどアクアはあかねを手放すし、かなはアクアにアイ暴露の最後の一押しをするしでミスリードだったんじゃないかとも思える

    これからの答え合わせが楽しみだよ

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:45:12

    その「一緒に殺してあげる」をあかねが撤回して止めに来てるから結局分らんのよね
    復讐計画の達成=アクアが破滅しない穏便な方法って意味かもしれんけど

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:53:10

    >>162

    「一緒に殺す」どころか「単独でナイフ持って特攻する」というさらに闇と愛に溢れた行動に出たからな

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:54:54

    ここまで張られてるインタビュー内で触れられてるヒロイン三人はまだ良いけど
    公式神様と言うぶっ壊れについて触れられる記事あるか?
    こいつのせいでジャンル変わりそうな雰囲気がする

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:04:23

    >>163

    その後復帰して「アクアを止める」だから、少なくともアクアを破滅させる意味での闇ではなくなってるんじゃないかなとは

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:13:51

    今のキャラ叩きはアカ先生の狙い通りだぞ

    かぐや様は告らせたい:原作者・赤坂アカが思う“最強のマンガ家”とは? 実写映画の平野紫耀&橋本環奈のキャスティングは… - MANTANWEB(まんたんウェブ) 人気グループ「King & Prince」の平野紫耀さんが主演する映画「かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~」(河合勇人監督)が9月6日から公開される。映画は秀才が集う…mantan-web.jp

     「例えば、AちゃんとBちゃんがいて、普通に描いていたら人気が二分されるはずですが、Bちゃんに人気を集中させることも可能なんです。キャラクターの好き嫌いや、読者の『こういうふうになってほしい』という感情も誘導できる。その誘導する力が、“演出”と呼ばれるものなのだと思います。究極は、読者の感想を一つにしたい。みんなが同じ感想しか言わないぐらい統一させたい

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:15:41

    >>162

    それは別に不自然じゃない

    アクアが本当にやりたいことなら受け入れるが本当は復讐を望んでやってるわけじゃないなら止めるってだけ

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:41:54

    ちなみにおふたりは、エゴサーチをするタイプですか?

    赤坂・横槍 します!

    赤坂 基本的にはかなり耐性があるほうなんですけど、自分自身でも気にしているところを改めて刺されると、思いのほかダメージを受けたりもしますね


    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20445944/


    見てるぞ

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:53:19

    連れていく 連れ戻すってあったなそれ

    そのツイートの時っていうか、一緒に殺すの回?の時にアクアがいた場所を考えるとあかねが復讐から連れて行ってくれて、かなが復讐に連れ戻すんじゃないか?っていう考察スレも出てきたりして面白かったな。

    現状あかねがきっかけで復讐に戻ってるってのと、あかねがアクアを止めようとしてるのとで>>129のツイートはどうとでも取れてしまうが

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:58:00

    >>167

    アクアが復讐をやりたかろうがあかねが1人で危険な目にあったり犯罪者になるのを望むはずがないことに気づかなかった点は、聡明なはずのあかねちゃんにしては不自然ではある

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:04:13

    >>169

    たぶん歩道橋での破局&アクアの復讐の覚悟再完了の時点で、黒川あかねの「(復讐実現に)連れて行ってくれる子」としての役割はすでに達成済みなんじゃないの?


    そしてあかねも「アクアくんの企みを止める」って言い出して「(穏やかな日常に)連れ戻す子」側にシフトチェンジしたけど、アカ先生のプラン的にはそれを達成するのは有馬かなってことなのでは?

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:13:46

    >>158

    表紙とかでも毎度光と闇でガッツリ対比してくるよね

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:28:36

    >>171

    まだ復讐は実現してないしなぁ

    何かしらのやり方でカミキを排除する必要があることを考えると、(アクアが破滅しない形での)復讐実現に連れていく、だと思ってる

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:28:38

    重曹ちゃんが日常の光としての立ち位置にいるとして
    アクアがそこに帰って来る時にはあかねちゃんも一緒に帰って来るだろうし、どっちが大切かじゃなくて
    どっちもアクアに取って必用な存在なんだろうな

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:29:14

    >>172

    劇中で立ち回りとキャラの性格は言われてる属性と違う印象

    そもそもどちらも光も闇もあるしなぁ

    明確な光キャラは【推しの子】のメインキャラにはいないよね

    それこそ煉獄さん的な存在がいたまぁ光だよな、と読者もなるだろうけど

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:32:27

    連れて行って「くれる」って言い方からしてネガティブな意味はあんまりなさそうな気はする
    連れ戻すも同じ

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:37:36

    >>171

    流石に止めるまで言わせたあかねには止められません〜でもかなちゃんは止められます〜って露骨に差をつけるような人じゃないんじゃない?アカ先生 ウン…

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:38:31

    アクアが光を見たかなが全面的に光キャラかというと決してそんなことはない(性格のことをよく言われるけどなによりも家庭環境が闇)し、逆にあかねもアクアにとって光の面は多分にあるけど暗い部屋で付箋ペタペタとか花束ナイフ特攻とかはアカ先生の狙い通りかなりの闇を抱えたキャラだし・・・

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:44:04

    >>177

    下手したら破滅覚悟の復讐の件知らないので...

    初期の台本を読んだフルリと、最終を読んだMEMや重曹の反応が違ってたり

    かぐやから連れて来たキャラはは一線引いて有るな

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:57:14

    >>179

    アクアの破滅覚悟を知ってるのは現状ではあかねぐらいじゃない?

    そうじゃないとルビー、こどおじ、マダオの三人がアクアの破滅よしとしたことになる

    肝心な部分はその3人にも告げず、独自で動いてるのがアクアの破滅作戦かと(表向きは映画)

    アクアもあかねもアイ役に固執してなかったから、

    映画とは別の何かを作者は考えてる、はず(^_^;)

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:58:56

    たまにスレで聞く子供時代はもっと長かったらしい説の情報源はこれかな?

    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20445944/


    横槍 私とアカ先生はアクアとルビーの子ども時代編をじっくりと描きたいと思っていたんですけど、「週刊ヤングジャンプ」は青年誌で読者の年齢層も高めだから、子どもが主人公のストーリーが長く続くのはちょっとしんどいということで、サカイさんから「3話くらいにまとめてくれないか」と言われた記憶があります(笑)。

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:19:17

    >>181

    それ以外にも監督のインタビューとか

    状況証拠が複数有るしな

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:24:12

    アクアがインタビューのあのテンションになってるのは、
    これか何かが起きるのか、それともあのテンションで
    インタビュー受けること自体が何らかの策に繋がってるのか

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:28:20

    有った。
    メインキャストでオムツ~合うのはアクアと重曹だけで主演のルビーは関係無い。
    ルビーも監督の下で修行する回が有ったけどアイ死亡前倒しで没になったなら...

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:35:30

    >>184

    本当はアクルビかなで何度か共演して本当にかなが幼馴染になるはずだったんだろうな

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:50:25

    そう言う変更と言うかライブ感なの
    唐突にGPSが生えて来たアクあか破局もだよな
    どっかでデート回やってアクアからあかねにプレゼント贈るシーンやれば
    説得力が違ったのにやって無いからな

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:55:01

    この監督のインタビューそれほどおかしくないと思うんだよな
    なぜなら発言者がインタビュアーだから
    幼少期から長期間指導する必要性はなく過去作出てたながいくつかあればこういう質問の仕方もするし監督もまあガキの頃から知ってるわなってこの返答にもなるというか

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:01:46

    正直内容よりもなぜ監督がこんなにイライラしてそうなのかの方が重要な気がする

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:02:44

    実際のところカントクがオムツの頃から「面倒」見てるのはアクアだけなんだよな
    ルビーとは15歳の誕生日以来かって話てるしそんなに頻繁に会ってた様子はない
    重曹ちゃんも今日あまのときの反応から子役時代以降は起用してた感じないし

    アイとの別れを予定よりだいぶ早めた、それも連載中にってのがズレの原因か まじでライブ感なんだな

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:10:33

    >>43

    やっぱ重曹ちゃんの女優インタビューは重要な伏線なんだな

    天おだ発言とかもあえて描いてるっぽいし「情報量多い」ってのも気になる

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:40:32

    >>190

    重要な割に回収の仕方が……

    重要には全く見えないけどこっからなんかひっくり返すのだろうか

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:54:58

    重曹のインタビューで伏線っぽいのって回収済みも含めたら

    天才役者
    あーくん
    天おだ
    白バラ

    あたり?他にあったっけか

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:00:51

    天おだ発言の内容と>>58のルビーの横の血のついた服?が、映画撮影の後の復讐の結末と関係あるんだろうな

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:00:57

    >>188

    アカが全回収予定って言ってるなら

    映画公開した頃に記者の感じから表沙汰にはなってないけど監督がさっさと取材切り上げたい事態にはなってるってことだよな

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:14:50

    >>31

    アカ先生が重曹推しって話、半分くらい重曹ファンの認知の歪みかと思ってたけど、割とガチなんだな

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:16:52

    >>195

    アカ先生=コッテリしたオタ

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:22:49

    >>95

    >>115

    批判レスはこれで全て封殺

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:24:56

    >>194

    明らかに公開後があるってことは撮影編は完遂するんだよなカミキもう出てきたけど

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:26:10

    >>192

    今までアクアに怒られてないのに

    あーくんに怒られる発言だから

    どこかで叱られないと思わないよな

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:26:26

    おわり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています