- 1二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:15:40
- 2二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:16:36
外国人主人公にしなきゃいけない理由もない
- 3二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:29:40
1話だけで判断するならこの話するなら国籍はどーでもいいって感じだな
強いていうならガラパゴス諸島わざわざ出す必要あった?くらいなもん - 4二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:32:31
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:34:10
改めて考えるとジャンプって外国人主人公少ないな
何でだろう - 6二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:35:58
ガラパゴス諸島が実在の地名なのもそんな気になる?って感じだけどね
ぶっちゃけどうせファンタジーなんだからどこでもいいじゃん - 7二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:36:35
ガラパゴス諸島の調査という設定にひとつ無理がなくなる
- 8二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:38:43
読み手側が感情移入しやすくなるのが日本人だからじゃないの
日本の週刊誌なわけだし - 9二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:41:56
化け物が闊歩してる人為的なヤバい実験があった疑惑の島とかそれこそ架空の島でいいわな
- 10二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:42:33
"進化の実験室としてダーウィンが進化論の着想を得た島"以上の意味ないんだろうから逆にノイズだと思うけどね
- 11二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:44:44
外国人主人公の作品ってパッと思いつくのジョジョぐらいだな
ワンピースとかは現実の国がそもそも出てこないし - 12二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:50:23
- 13二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:50:32
日本人読者のために主人公の属する文化の説明をしなきゃなのがダルくない?
あと今やると文化盗用やら差別やらステレオタイプな表現とかでうるさいし…
それならハイファンタジーやった方が面倒がないよね - 14二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:54:45
この主人公アメリカ人なのに~外国にそんな文化は~みたいなのが湧くから無理にやらんでいいでしょ
- 15二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:56:00
- 16二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:56:02
面倒臭さならダーウィンの進化論とか認めない人や国がいっぱいなのわざわざ出さなくていいんじゃないかなぁ
- 17二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:56:08
どちらかというと全員日本人なのはいいけど架空の島だったらなって感じじゃね
- 18二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:59:29
なんで日本政府がガラパゴスに調査しに行くんだよ感はあるので早めに理由を教えてくれたらいいな
黒幕は日本政府ってオチはやめてな - 19二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:00:38
どこでもいいならそれこそ日本近海の架空の孤島とかでも良かったんじゃないかな
なんでガラパゴス諸島に日本政府が単独で調査隊送ってんの? - 20二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:06:01
確かに変なウイルス漏らして異形生物大量発生してるって時点で
ガラパゴス諸島が舞台である必然性って絶対ないわな - 21二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:07:58
ガラパゴス諸島に日本が第一陣送っては揉み消してたりしてるのに他所の国はここに来てませーんとか流石にないと思いたい
そこまで展開するのか知らんが - 22二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:10:22
- 23二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:13:18
日本がガラパゴス支配してる異世界なのかもしれん
- 24二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:13:41
言っちゃなんだが架空の島を舞台にしたパニックホラーなんてあまりにありふれてるしその程度の被りとか気にする必要無くね
- 25二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:14:44
ガラパゴス諸島がガラパゴスすぎる進化してたっていうのはハッタリ効いててかなり良いと思うけどな
- 26二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:15:25
- 27二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:16:14
- 28二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:18:06
- 29二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:19:10
画力高いけどジャンプぽくないよね
早朝の寝起きに読んだからジャンプラなのかと思った - 30二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:16:34
彼岸島が顕著だけど架空の舞台にした方が設定とかは自由に変えやすいからね
この地域の地形とかランドマークを使いたいって理由が無い限りは架空の場所かもしくは細かく設定しないのがきちよね
まぁスレ画はまだ1話だしこれから重要になるかもしれんからあまりとやかくは言わない - 31二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:11:45
詳しくない知識とか設定に使うと「"生き残ることができるのは変化できる者"はダーウィンの発言・主張じゃないのに作者はそんな事も調べてないのか」みたいな突っ込みポイントに繋がるから、超科学や架空の島設定にしたほうが無難だと思う
- 32二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:15:09
ガラパゴス諸島わかりやすいからええやん
- 33二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:17:43
ガラパゴス諸島よりは海底火山の噴火とかで突然現れたにも関わらず生態系が出来ていた謎の島くらいのが飲み込めたかな?
- 34二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:25:10
「進化ってワード使いたいだけだしそもそもそれ進化じゃねーだろ」なんでガラパゴスやらダーウィンやら絡めない方が絶対良い
この手の「個体の後天的な環境適応」を扱いたいなら認知科学の学問領域から引っ張ってくる方がいい - 35二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:27:25
「特異な進化をしている」だけで言えばガラパゴスで知らないうち進化が起きていた。
なら良いんだけど結局は外的な要因で進化してるから別にガラパゴスである必要は全く無いんだよね
これから先で島ごとに進化の形態が違うとかがあれば多少は意味があるけど日本人であることの違和感の方がでかい - 36二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:30:58
パロディも1つの手だな
例えば名前がガラガラパゴス諸島とかならガラパゴス諸島を意識させつつ架空の島なんだなって分かるし - 37二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:31:52
今んとこ進化というか突然変異にしか見えないんよな
- 38二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:37:59
どうせ人為的な原因だろうから、ガラパゴスではなく日本列島がヤバくなってて、そこに各々何か抱えた、逃げのびた日本人や外人の国際部隊が調査に向かうのでも良くないか
読者が(作者も)大して詳しく知らないガラパゴスより、身近で想像しやすくネタも豊富な日本でさ - 39二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:41:57
ダーウィンの誤用を堂々と書いてるってことは「高い場所の草を食べるためにキリンの首が長くなった」とか適当な知識の進化論を設定のベースにするんだろうなとは想像できる
- 40二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:43:46
ガラパゴス諸島を一つの島みたいな表現してるせいで「作者マダガスカルと勘違いしてる」説は笑った
- 41二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:44:50
- 42二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:45:36
だってなんのハッタリにもなってないし
- 43二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:48:59
ダーウィンの進化論ベースで言うなら化け物がいても種を残せるだけの繁殖力を持っていた種だけが残った。のはずなんだけど、突然未知の力でスタンドを手に入れたから死なない。は進化論でもなんでもない
- 44二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:50:31
もう、極度にガラパゴス化した日本列島が舞台でいいよ
- 45二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:50:38
そこに関してはお偉いさんも濁してたし一応理由あるぽいからまぁ
- 46二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:52:00
「〇〇である必要なくない?」論は大抵聞いててウゲーとなる
…同時に現実のガラパゴスにあるものが好きだったり生物学に興味あったりしてモチーフに選んだのなら1話からもうちょっとガラパゴスらしくなるだろという思いもあるが - 47二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:57:55
カメレオンがいるのもマダガスカルっぽい
- 48二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:05:13
せっかく新しく出現してゼロから生態系構築されてるんだし西之島舞台とか…いや名前にハッタリが無さすぎるか
- 49二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:05:28
「エクアドルから西に」って文章があるから間違えてないはずなんだけどガラパゴス“諸島”の意味を分かってない文章が散見されるんよな……
「実は読者の世界とは全く違う、ガラパゴス諸島が一つの孤島になった世界です!」って言われても諸島表記で全部台無し - 50二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:06:04
ダーウィンの進化論って、突然変異した個体がたまたま環境に適応していたから生き残って次世代に受け継がれていったみたいな考えだったよね?
1話クライマックスの引用とか見るに、本人の強い意志で進化(覚醒)みたいな進化論関係ない雑な設定のバトルになりそう - 51二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:08:59
- 52二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:11:18
主人公が外国籍である必要はないがなんでガラパゴス諸島にあんま関係な無さそうな日本政府が独自の調査隊やってるかは謎
フィクションにしても国連が作った多国籍の集団とかの方がそれっぽい気がする - 53二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:15:03
ファンタジー(ガラパゴス諸島)
- 54二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:15:41
ダーウィンとか進化の実験室とか言ってるしマダガスカルの勘違いは流石に無いんだろうけど、その島の名はガラパゴス諸島とか書いてて少しは違和感持ちそうだけどなあ
- 55二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:18:49
- 56二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:19:01
ふわっと「誤用なのは承知ですが、ひとまずこれを『進化』と呼称します」ぐらいならともかく巻頭C+見せ場でがっつりナレーション説明するレベルのものがこれじゃ流す方が失礼だろ
あとそこ流したら「描き込みはすごいけど描き分けできてない見づらい絵」「既存作品切り貼りストーリー」「アネモネ綺麗」くらいしか残らないし……
- 57二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:19:46
島以外は現実世界と同じように描かれてるのにファンタジーだからテキトーに読めって言ってる方が作者にもちゃんと読んでる読者にも失礼だろ
- 58二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:19:58
- 59二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:21:07
実在の地名、実在の人物使った上でファンタジーとして押し切れる外連味が足りてないから突っ込まれてると思うんだ
- 60二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:22:07
ぶっちゃけ誤用やツッコミどころを押し通れる程の勢いと面白さがないのが全てだと思う
累々もそんな感じだったし - 61二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:23:06
15人全員が帰還しなかった。。。
20人いる! - 62二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:25:11
日本が世界の覇者になってるか、実は画面の外で世界各国が調査隊送り込みまくってるか
いや普通独占しようとするだろって国がいくつも思い付くな… - 63二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:27:52
嫌な奴として表現されてるジジイの「最近の若者は学が足らん」が作者にブッ刺さってるの笑うしかない
- 64二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:32:29
進化論や変化を話の軸にしてそうなのにそもそもの知識が間違ってると2話以降も期待できないな
- 65二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:33:14
- 66二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:39:02
それって一言で言うとメインキャラの一口目として大失敗っていうんや…
- 67二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 07:46:09
自分はみんなが指摘するような他作品のガバにすら気付かないほど脳みそ空っぽ状態で作品読んでるけどそれでもこれはちょいちょい気になるところがあった
誤用とかはともかくガラパゴス諸島で日本がでしゃばってる理由には明確なアンサーがあってほしいとは思う - 68二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 07:57:31
- 69二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:02:02
- 70二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:10:15
- 71二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:15:24
そもそも一話でごちゃごちゃ言ってもしょうがねえだろっていうのは別として
別に舞台なんかどこでもいいじゃんって逆に作者に失礼だろもわかるが
それって要はじゃあそこに理由が欲しいって話だからな - 72二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:28:20
ほぼ現実の世界観でダーウィン(ダーウィンじゃない)引用して進化論語ってるんだからそりゃトンチンカンなら突っ込まれるだろ
これがデジタルワールドでデジモンの進化だったら突っ込まないよ - 73二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:28:20
根幹に関わる設定なら連載に上がるような作者なら当然練ってあるだろうし、そうでなくても編集が第三者目線でこれはなんでですか?って擦り合わせするところだしな
作者も編集もこのぐらいのガバええやろなら他でデカいボロ出して読者にあっいいっす…されて終わりよ
- 74二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:10:01
- 75二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:17:48
- 76二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:22:19
有名なダーウィンの言ってないセリフにこういうのがあるって言い方にするかもしくはメギンソンの発言としていうならまだマシなんだけどな
- 77二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:26:12
- 78二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:29:29
10年前にウィルスで無法地帯になったのはいいんだが
諸島のある島が危険地帯ならまだしも全体が無法地帯なら島民はどうなったんだとか
そんなレベルの事故なのに知らない反応する登場人物とか
最初に潰しておくツッコミどころなんじゃないのかな。
架空の孤島の実験施設で事故のほうがしっくり来る。 - 79二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:45:33
- 80二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:46:12
まあ何が問題ってメギンソンはマーケティングの教授なので生物学語る上で何の意味も無いことだが……
- 81二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:49:19
- 82二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:50:11
- 83二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:53:27
- 84二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:59:04
クソ編集気取りの話になっちゃうけど
ガラパゴス諸島なんだと思わせといて出てくる怪物が関係ないのばっかだから肩透かし食らってんのよ
序盤の説明の時はガラパゴスゾウガメとオオグンカンドリがいるのでそれっぽいのに
なぜか急に謎カメレオン出てくるからリアルにしたいのか彼岸島にしたいのかわからん - 85二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:05:40
「なんで○○なの?」っていう設定の疑問なんて大抵の新連載で「作者が○○好きだから」で一旦流されるはずなんだよ 後から理由判明したりもするが
作者別に進化論もダーウィンもガラパゴスも好きじゃねーだろうな - 86二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:11:22
鳴き声で人の声真似をしておびきだすやつはそこに人いないのになんでできるのかみたいなのはあるけど個人的にはけっこう好きなタイプのクリーチャー
だと思ったのになんか普通に流暢に喋ってる… - 87二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:18:51
描き込み凄いけど見にくい
ままゆう1話でも同じ感想を持った - 88二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:21:33
ガバがあってもそれを上回る面白さや勢いがあれば許される、の好例だよね
仮に軍事オタクが同じ場所にこんな数のミサイルを撃ち込むなんてありえないとか正しい知識でツッコミを入れた所でこの一コマを描けた方が漫画としては圧倒的に正しいもん
- 89二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:23:52
- 90二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:26:58
○○いらない論は○○が無い方が面白いくらいのノイズじゃないとあまり言いたくはないな…
- 91二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:35:29
そもそも進化じゃなくて変態じゃね?
- 92二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:46:52
現実にある島や国を出したら現実と比べられるのは当然だし、違いがあれば指摘されるのも仕方ない
その違いに伏線になりそうなものと明らかなミスが混在してて作者を信用できないのが問題 - 93二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:03:35
- 94二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:16:35
- 95二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:19:31
これ自体はギャグというのは前提として、こういう事が出来るのが架空の舞台の強みだよなぁって
- 96二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:30:23
あまり知られていない場所ならそれはそれで観光案内的に地理情報を盛り込んで読者の興味を惹いたりもできる(ゴールデンカムイとかがよくやってる)けど1話時点だとそういうテクニックがみられないのも何でわざわざガラパゴス?という疑念に繋がってるんじゃないかな
- 97二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:34:09
例えで出すのは正解だけどそれを舞台にする必要は無いというか…する為にはかなりの労力かけて描写や説明や設定や世界観や世界状況をちゃんとやらなきゃ疑問符が付き纏うから漫画としての必要性がとても低い感じ
- 98二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:36:42
実はガラパゴス諸島じゃない説すき
- 99二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:50:07
実はガラパゴス諸島じゃないし、実は日本政府じゃないし、実はダーウィンじゃない
- 100二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:50:16
日本にして、
東京があんな風に、スカイツリーがこんな姿に、
なんで大阪だけ無事なんだよ、とかね
とにかくガラパゴスではギャップを感じづらいな
特殊な進化の場に向いてそうということ以上の利点が今のところないな
- 101二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:54:18
- 102二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:03:13
- 103二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:04:45
- 104二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:12:39
まあ往々にしてこういう妙に執着した突っ込みとかすらもない方がよっぽど早く終わるから(ギルとかテンマクとか)
今のところフックや注目はあるとポジティブに捉えよう - 105二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:15:25
- 106二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:16:28
- 107二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:17:34
- 108二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:21:25
日本人でやりたいなら東洋のガラパゴスとか言われてる小笠原でよかったんじゃ…
近くに硫黄島もあるし - 109二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:24:05
このコメント付けた奴はなから煽る気で本人に行ったのにこの返事見て更生してて笑ったんだよね
- 110二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:24:17
- 111二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:31:51
諸島=島の集まりだからそこがモヤッとするのはわかる
でも諸島全体を指して島の名前は◯◯諸島って言うっちゃ言うような気もする
その微妙さがまたイラッとくるぜ… - 112二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:31:55
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:40:49
「ある島へ向かっている」ってナレーションから入って
ページめくったら「ガラパゴス諸島」って出るのが違和感の元なんだと思う。
最初から「ある場所へ向かっている」で済む話。
気になったのは「島ごとに独自の進化をとげた」って説明はあるんだが
そのあとの描写がまるで1つの島のような描きっぷりなんだよね。
- 114二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:49:35
いまさらだけど漫画描くにも言葉の力って重要だわ
- 115二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:54:30
ある島へと向かっている。日本の鹿児島から南に400km。その島の名は南西諸島
って言ってるような感覚?
こういうところで突っ込まれるの勿体無い
編集も地理に詳しくないのかな - 116二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:18:58
この作者、嘘をつくの下手だよねって一話読んで思った
別に設定や世界観がガバくても読者がそのガバ(ウソ)をおもしれー!!って思えたら別に良いと思うし、売れてるマンガは総じてウソが上手いと思う - 117二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:11:54
カラーページのアネモネが悍ましさと美しさが感じられて期待してたらその後の登場が最後の見開きのみで台詞も無かったのでかなり肩透かし食らった気分
- 118二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:25:39
- 119二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:31:38
- 120二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:36:45
うーん読めば読むほどガバが見つかる
次週次次週あたりでこのガバを吹き飛ばせる面白さを見せてくれるかが生き残れるかの分かれ道になりそう - 121二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:37:53
- 122二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:30:21豪華客船の搭乗口の写真素材 [218681590] - イメージマート豪華客船の搭乗口 [218681590] の写真素材は、海、鹿児島県、日本などのキーワードが含まれる画像素材です。この販売作品は550円からご購入いただけます。無料の会員登録でサンプルデータのダウンロードやキープなど便利な機能をご利用いただけます。imagemart.jp
あるにはあるっぽい。
違和感あるのは搭乗口が中からくぐって出るような大きさに見えるからかな…
- 123二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:43:47
冷静に見るとガバが多すぎて塩や魔女守みたいな楽しみ方した方がいい気がしてきたぞ
- 124二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:02:26
月曜深夜の感想でもう塩の気配がするって言ってた人見たな 判断が速い
- 125二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:04:13
まだ1話だからねこれから連載が続くにつれ謎も分かるようになるよキット
- 126二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:50:51
ガバが多いと謎としての放置なのかそれもただのガバなのかと不安になる
次の話で吹き飛ばすくらいのものは見せてほしい - 127二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:20:26
- 128二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:22:55
そこまで気にせずめちゃくちゃ自然に読んでたわ
ある意味幸せだな俺 - 129二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:32:19
ちょっと粗探されすぎな気がする
- 130二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:34:27
- 131二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:49:12
最後のシーンで普通に出航してるんで接舷だと思う
- 132二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:05:22
- 133二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 01:51:14
- 134二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 01:58:34
- 135二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 06:46:56
- 136二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 06:53:43
グググもそうだけど、1話目から主人公の名前誤植するのはアカンを超えたアカンでしょ
編集ちゃんとチェックしてあげてよ… - 137二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 06:57:54
読み切りでこれならまだ評価のしようはあったのかもしれないけど大事な本誌連載でこれは練り込み不足だな…
- 138二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 07:04:54
- 139二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 07:08:16
一番設定練り込めるのが連載前なのにこれだからね…連載続いた上でのライブ感なら一定の理解は得られるんだろうけど
- 140二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 07:41:58
間違い探しみたいな感じで楽しいじゃん
- 141二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:09:42
- 142二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:55:53
- 143二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:40:10
正直話は想像の範疇だろうのと今出てるキャラの魅力は少ないから
来週アネモネが大暴れしつつ更なる雑魚散らしって感じになりそうだけど
そこでどれだけ画力で殴れるかもしくは動き出したらアネモネがよほどおもろいキャラかぐらいだと思うね - 144二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:54:19
主人公の名前誤植?だったんか……
やっぱ編集のチェックとか時間足りないんだろうなぁ
アニメ化多くて盛り上がってること自体はいいんだけどね - 145二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:00:08
1話から主人公の名前誤植で一番かわいそうなのは作者だな
Xだと針植で感想書いてる人結構見るし予告が鉢植だからどっち?ってなってる人もいる - 146二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:22:44
あれだけ針植って漫画内で書かれてたら主人公だから特殊な読みにしてるのかなと思うじゃん…
鉢じゃなくて針なんだなもしかして主人公独自の特殊能力が針に関係してんのかなとかさ
誤植なんかい
まあこれは編集しっかりしろで作者かわいそうってほうだけど - 147二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:39:00
アネモネって現時点だと敵を倒すパペット人形みたいにしか個人的には見えないんだよな
喋れるのかもわからなくてそもそも「キャラクター」なの?ってレベル
まあわざわざ植物に完全な人の頭つけてるんだから喋るし主人公に次ぐ二番手キャラなんだろうけど
- 148二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:08:57
まあ進化の誤用+ダーウィンの引用(ダーウィンは言ってない)(生物学的に誤り)のせいで他の違和感全てが作者のミスと思われてるのはある
あるけどやっぱ違和感感じるところ単体で見ても単なるミスっぽいんだよな…… - 149二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:53:52
進化と突然変異を完全に混同してたり有毒物質にウイルスとルビを振ってたり
作者の人生物学に理解が深いわけじゃないんだろうな感がすごい
面白さでここら辺の違和感全部吹っ飛ばしてくれればいいけど… - 150二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:18:32
未知のアレで突然変異してるのも作中ではあえて進化って呼び方にしてるだけで混同してるのとはちょっと違うとは思うんだよね
まあピンと来ない人の方が多かったらそれはうまくいってないってことなんだけど - 151二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:25:26
逆に作者に失礼だろって意見もわかるけどあんまり深く考えないでバトルの舞台作っただけだよって見方する方がいい気もするんだよね
- 152二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:31:45
進化という言葉の生物学上の定義はさておいて
日常的には生物や非生物の姿形が変わったり能力が向上することも進化と表現したりするからアネモネの作中における進化の使い方も100%間違ってるってわけでもないのよね
わざわざ現実の生物学に大いに関係深いダーウィンやらガラパゴス諸島を登場させてくるから突っ込まれてるだけで - 153二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:31:52
現時点だと生物的な能力バトルを作るのにそれっぽいサムシングを用意した以上でも以下でもないように思う
こだわりにおける生物学の要素はたぶん低いから色々ガバも多いのかな - 154二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:32:11
累々1話で編集仕事しろの大合唱あったのにアネモネでここまでやらかすとか、連載勝ち取ろうとしてる漫画家先生が可哀想だよ
- 155二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:36:50
前スレかどっかで見たが
キリンの特徴と言えばやはり高所のものを食すために発達した首!
この島の種はそれが更に進化を遂げ~みたいのやって
対してアネモネの特性は~みたいなまんまあの漫画のようなことをやるとしか思えへん - 156二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:37:45
細かいけど島に降り注いだ有毒物質がウイルスってことまで分かってるなら
秘密裏に島に調査隊送り込む前にそのウイルスが生物の細胞にどう作用してどんな影響を及ぼすか現代の科学技術ならある程度は判明してそうだなって思った
そこら辺が日本政府の思惑と絡んできたりするかな? - 157二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:52:59
- 158二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:58:38
空中に拡散した有害物質(ウイルス)が日本まで飛来して
罹患したけど適合したやつが集められてるのかもね。
するとエクアドルとかもっと近いところあるやろっていわれそうだけど - 159二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 15:26:18
ヒロアカダッシュパクってんのに「君はヒーローになれる」までやらないの、連載漫画を書いてる意識がないのでは疑惑
読み切り見るに「アネモネ」ってキャラクター造形に惚れ込んでるのかね - 160二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 15:42:27
- 161二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 15:44:12
- 162二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:03:42
- 163二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:35:37
ゆうてある程度調べものはしないと漫画に描くなんて不可能なわけだし、知識的な云々を判断するのはもっと話数進んでからでいいんじゃねえかな
- 164二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:40:47
概ねそうではあるんだけど、加えて「表層的なかっこよさしか見てなくて、重要なイベント全部まとめたヒロアカ1話や序盤構成をちゃんと咀嚼できてないのでは」みたいな感情がある
- 165二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:41:18
日本領海内の島で良かったと思う
- 166二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:11:57
- 167二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:42:48
ヒロアカの良さ咀嚼できてたら看板になっちまうし堀越だって二回打ち切りかましてるんだから長い目で見なよ
- 168二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:09:52
別に今長い目で見る必要ないよね
- 169二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:41:55
- 170二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 23:09:11
- 171二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 23:11:51
なんで今松井先生が関係あんだよと思ったら松井先生だったわ
- 172二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:13:12
序盤で盛大にコケたのに打ち切られなかった作品は見た事ないな…
累々も案の定掲載順は落ち目だし - 173二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:22:09
- 174二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:20:47
- 175二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:31:09
結局現状あんまり面白くないから設定とか色々つつかれるんだよ
- 176二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:33:52
まだ1話だからツッコまれてるだけでこれが続いてたら彼岸島みたいになるんじゃないかな?
- 177二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:35:25
アネモネの花言葉はネガティブよりの恋が多いけど果たしてそれを活かせるかどうか
- 178二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:41:22
第一話そこで切るの!?ってのがな
- 179二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:42:27
サムネイルのアネモネも結局顔の部分は人間だしな…
こういう異形って人間っぽい部分を残さないからこそいいのに - 180二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:34:53
メインキャラになるであろうアネモネが第一話の時点じゃ全く何も掴めないな
- 181二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:35:16
第一話と第二話はくっつけるべきだったと思う
- 182二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:42:04
ガラパゴス諸島って人口2万5000人もいたのか
っていうかもし仮に喋れる人間が生き残ってたとして日本人じゃ言葉も通じねえだろ - 183二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:43:10
ガラパゴス諸島での言語はスペイン語
ガラパゴスという名前がスペイン語だからね
せめて1人ぐらいでもスペイン人がいる描写があれば - 184二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:45:43
まあそれ自体変とかスッとは入ってこないって言われたらアレやけど
日本人の先遣隊と変な生物しかいないと思ってるからね(原住民いることに期待してないよ) - 185二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:58:38
ジャンプ版彼岸島になるならもっと凄いガバを見せてくれないと…
- 186二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:00:41
1話結構楽しめた俺はラッキーだな
ダーウィンの進化論を詳しく知らないのがよかったのかもしれないね
キャラデザと諸島とモニターの20人はさすがに気になった - 187二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:02:09
進化のくだりはわりと好きなんだよね
問題なのは思いっきり間違えている知識になっている所だけど - 188二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:07:54
- 189二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:08:31
だからこそあそこはあえて言った人間をぼかすぐらいしてもよかったんじゃないかって思う
- 190二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:09:52
- 191二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:11:27
細かいミスを指摘するのは本来編集の役目のはずなんだけどな…
主人公の名前も思いっきり間違えてたし - 192二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:12:19
- 193二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:15:37
結局のところ第二話になるまでまだ分からないね
- 194二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:18:54
現状画力は結構評価高いけど連載が進むにつれてどんどん落ちてくるのも過去にはあるし長所をどこまで維持できるか
- 195二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:20:37
やっぱ地獄楽って結構練り込み深い作品だったんだなって
- 196二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:22:37
一昔前に流行ったデスゲームみたい
- 197二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:25:53
訳アリの金目的の人間が非合法のサバイバルゲームに挑むみたいな感じなら分かる
だけど政府が絡んでいるのが引っかかる - 198二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:26:34
政府が関わるプロジェクトならそこはもっとプロの機動隊やサバイバル訓練積んだ人間行かせろよ…ってなるしな
- 199二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:28:24
ダーウィンの名言は政治家がこぞって使いたがる言ってないセリフなんだしそんな適当な政治家だから適当な人間をガラパゴス送りにしてるんでしょ(適当)
- 200二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:28:56
俺はいつでも拳返しの準備をしておくぜ