- 1二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:53:38
- 2二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:54:46
その場で勝てりゃ御の字よ
- 3二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:55:16
レスバをやめろ
以上だ - 4二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:57:04
スレ画の正論のフリしたアホ発言なんやねん
体系的に学ばなくてもレスバ目的でも知識は知識やぞ - 5二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:57:08
知識を付けることが目的じゃなくて論破が目的なんだから問題はあるけど問題はないでしょ
相手を論破すれば、相手がスレ画みたいなこと言ってきても負け犬の遠吠え扱いできるし - 6二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:57:23
お母さんが褒めてくれるならいいじゃん!
- 7二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:58:51
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:01:56
前半はともかく後半は謂れのない中傷の見本では
- 9二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:04:08
レスバのためだけにwikiも読むとか、レスバにどんだけ全力なんだよ……
- 10二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:05:11
初手で相手の痛いところを突いて後は人格批判と罵詈雑言で押し切るのはこの手の争いの常套句よ
- 11二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:06:29
- 12二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:07:17
そこまで言わなくていいじゃん…
- 13二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:08:35
- 14二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:09:31
雑学を知識と言わないって時点でまあコンプこじらせてんなと
- 15二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:12:25
例えば誰かがぶっ倒れた時にする救命処置を体系的に学ぶ必要なんて無いんだわ
意識と呼吸の確認して止まってたら胸骨圧迫する でもなんで?って理解する必要ねえよ
その知識が必要な時に頭の中からそれが出てくるなら知識だろ
スレ画は数学みたいな体系的に学ばないとあんまり意味が無い分野にしか使えない理論 - 16二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:12:37
場末の掲示板レスバなら付け焼き刃で勝てるかもしれんけど、
本物の専門家が突然ポップするツイッターことXでは完全敗北を食らうやつやね - 17二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:14:12
wikiとか必死に読んでそうって煽ればいいのか
- 18二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:17:23
- 19二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:20:36
元々持ってる知識でレスバしろ
- 20二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:21:48
- 21二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:27:02
その時必要な情報だけ抜き出して利用してそのまま学習しなかったら知識にならない=身に付かないって話がスレ画やん
知識にならない情報を記憶し続けられるわけがない
他人の知能とやかく言う前に理解力あげた方がいいよ
- 22二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:27:33
刺さってる奴がいて草
- 23二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:28:20
- 24二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:30:31
Twitterにもちらほらいたけど、この画像への反論で論理的なものを見た事がない
たいてい感情論や揚げ足取りばっかり - 25二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:32:00
- 26二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:32:51
そもそもどういう文脈で出た発言なんだこれは
- 27二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:33:34
これ自体は正論だと思うがこれを持ち出すやつは正しくないと思う
なので理屈だけは心に留めとくね - 28二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:34:36
- 29二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:35:32
この画像にイラつく奴って図星って事だろ?該当しなけりゃなんとも思わんし
- 30二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:36:48
- 31二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:37:15
スレ絵に則るならその時その時で仕入れて最後に結晶すればええだけやん
人生の最期にまた来てくださいよ
本当のレスバをお見せしますよ - 32二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:37:32
お母さんに褒めてもらえるならそれでいいんだ
- 33二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:38:13
レスバに勝って気持ちよくなりつつお母さんに褒めてもらえるとか最高やん
- 34二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:38:22
- 35二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:39:00
バカにわかるように言ってもバカはそもそも読んでない
ってのがよくわかるスレ - 36二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:39:33
- 37二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:39:41
スレ画の理論を語る時に
「インターネットでかじった情報を知識だと思ってる」ことと
「体系的に学ばないと知識として定着しない」ことが別の問題なのが論争のきっかけになってると思う
スレ画で言われてる子はどっちも該当してるんだろうけど
その都度インターネットで出すだけでも別に困らない知識はあるにはあるし
教科書で体系的に学んだはずなのにテストや入試っつーアウトプットが無くなったら忘れる知識もある
漫画のワンシーンを世の中の真理みたいに何にでも当てはめるのが間違ってる
何にでも例外はある - 38二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:40:26
- 39二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:40:32
- 40二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:42:15
言い返すためだけにごく稀な事例持ち出してくるやつとかおるからな
その手のアホには深々と刺さりそう - 41二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:42:26
クイズ得意な人って別に体系的に学んでないスレ画で批判されるようなタイプだけど凄くね?
- 42二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:43:01
- 43二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:43:49
- 44二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:44:48
- 45二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:45:29
- 46二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:45:43
「Aは●●という物質でBすれば●●が働いてCが生まれる」という現象を学ぶ時、いちいち●●を調べんでも「AはBすればCになる」だけ知ってれば役に立つのよ
- 47二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:45:44
その時に必要な知識を覚えればそれは体系的に学んでるってこと?違うだろ
- 48二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:46:32
そも今時はネット検索して情報引っ張ってくるのにも多少の知識がいるような状態になっちゃってるよね
- 49二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:46:51
- 50二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:47:11
正直何で喧嘩してんのかもようわからんこのスレ
- 51二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:47:54
褒めてくれる人がいる素晴らしい世界
- 52二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:47:59
A=Bを覚えてAにBを答えるのはアウトプットとは言わない
- 53二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:48:01
- 54二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:48:06
- 55二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:48:13
- 56二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:48:16
調べられるだけでもネットでは上澄み
普通は知らべずに適当なこと言うのがネットだから - 57二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:48:24
草
- 58二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:48:43
- 59二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:49:17
- 60二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:49:45
レスバがヒートアップして誹謗中傷とかになったら下手したらお母さんとかお父さんに迷惑かける可能性あるからな…
- 61二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:50:06
- 62二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:50:47
カズレーザーとか同志社程度だけど東大生よりもクイズは強いからな
- 63二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:51:02
- 64二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:51:05
スレ画の女の子かわいいね
- 65二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:51:31
調べたら漫画打ち切られてて草
- 66二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:53:50
まずスレ画の意図を勘違いしてる
スレ画は「分からないことを毎回調べて忘れるようじゃ知識とは言わないよ?」って話じゃなくて「体系的に見に付けないと知識とは言わないよ」って話
ネットで仕入れた雑学は覚えていても体系的じゃないからスレ画曰く知識とは言わない
- 67二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:53:57
- 68二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:55:33
- 69二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:56:32
ひろゆき
- 70二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:56:39
- 71二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:56:52
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:57:43
- 73二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:58:15
前半部分は一理あると思うけど後半特に最後の一文は余計だと思う
こういう言われ方したら言われた方はイラっとくるのも無理はない
流れも何もなく画像見ただけで自分に向けられたものとして真剣に考えちゃうのがそもそも図星だからと言われたらそうなのかもしれないけどね - 74二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:58:36
知らなきゃ調べる人に聞く
知識なんてそれだけ知ってりゃいいんだよシンイチ - 75二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:59:18
- 76二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:59:37
- 77二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:01:10
初手から社不で笑う
- 78二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:02:46
- 79二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:06:03
あんまり言いたかないがスレ画で揉めるのもう何度目だよ…
- 80二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:29:57
ネット掲示板でするならまぁええんすよ
なんで現実の社会人が現実でカスみたいな嘘に自信持ってるんすか……?
え、なんでマジの顔をで殴ってくるんすか
もうマジ無理 - 81二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:35:57
この子が言われてる側だったのか・・・
- 82二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:41:41
ひょっとしてスレ画像だけ引っ張ってきて前後の文脈を切り捨てて何かを論じること自体が
「体系的に物事を学んでない」良い例になるのでは? - 83二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:49:33
そもそもレスバで何を解決したいんやろね
- 84二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:13:42
プログラマーワイ必要な知識を必要な時に仕入れる方法を知っとけばそれでだいたいどうにかなる
あとは慣れや - 85二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:17:57
- 86二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:22:07
- 87二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:23:01
かのアインシュタインは知識なんざ外付けでいいんだよって言ってるし場合によるのでは?
- 88二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:34:50
「体系的に知る」という意味を勘違いしてるヤツで溢れてんな
「ライトに電池を入れて付ける」というのは「夜道を歩く方法」という一つの体系の中の一つの知識なわけで、体系的に知るというのは「電池はどこで売ってるか」とか「ライトがない時はロウソクでも良いか」とか体系に遡って知識を集めることを言うんだよ
- 89二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:46:39
必要な知識だけ知れるなら、それって体系的に学んでるって事じゃないの?
実際は必要な知識だけその場で仕入れるなんて出来ないけどさ - 90二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:50:44
これで完全敗北する愚か者はいい見世物だよね
- 91二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:50:59
そうね
>>84 の言うようなのは体系的に学んできてるからその時必要な情報が何か適切に判断して取ってこれるからできることで
付け焼き刃のツギハギを繰り返している人には何が大事でどこから適切な情報が得られるかが分からない
- 92二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:51:32
なめんなガキが、褒めてくれるお母さんもいねえわ
- 93二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:54:16
体系云々を必死にこじつけようとする勢力まで現れたか……
- 94二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:56:40
- 95二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 03:03:51
まあ真面目に語るとか仕事にするなら学ぶ必要があるってだけで
必要もないのになんでも学習しなきゃいけないわけではない
雑学は雑学のままで人生の彩りという意味はあるし
それに目的がレスバに勝つことなら
レスバは基本低次元で相手も付け焼き刃のアホが大半なので
勝つのに必要な情報だけ(それが間違っていようと相手が気付かなきゃOK)引っ張ってくるレベルのまんまでいい
そんなんのためにマジで学習するのはコスパが悪い
レスバする気じゃないなら学ぶ以外にただスルーして黙っておく手もある - 96二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:29:37
基本国試終わったら忘れるよな
- 97二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:31:33
体系的って言い方が正しいかどうかは知らんが
付け焼き刃未満の知識でドヤ顔するのはそうね
趣味として嗜んでたり本職が見たら失笑物の知識で
指摘されたら醜くレスバに持ち込む奴の滑稽さよ - 98二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:33:47
- 99二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:35:44
忘れないというか体系的に学ばないとちゃんと理解できないことが問題なのでは
うまい例えが思いつかないけどさ
例えばアップルパイがあって表面のパイ生地だけ適当につまみ食いしても、アップルパイがどんな料理か理解できないじゃん
ちゃんと中身のリンゴの部分まで全部食わないと「アップルパイってこんな食べ物なのかー」ってわからんのでは
- 100二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:37:21
勝ちゃいいんだよ勝ちゃ
- 101二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:43:35
体系的に学ぶのが重要な分野もあるがそうでもなくても十分な事も多いやろ
目的にもよるが - 102二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:47:43
経済学も学んでないしアダムスミスやマルクスの書籍も一切読んだことないしランダムウォーカーも読むつまりもないしロウソク足やPERの意味すら理解してないけど適当に投資否定派の言うことに反論する情報仕入れてるだけだが利益率70%弱なので全然役に立ってます
- 103二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:13:01
そもそも最初からある程度こだわりあるジャンルや範囲じゃないとレスバしなくない?
補助的に本棚から関連書籍引っ張り出したりwikipedia他ネットで上手い説明や例を探したりもするけど - 104二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:16:41
レスバのためにwiki漁るのも努力認定していいのか!?
- 105二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:37:29
逆にそこまでしてするレスバって楽しいんだろうか
- 106二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:38:10
レスバ目的で知らないジャンルに首突っ込んでくるのはもう無自覚荒らしなんよ
- 107二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:39:53
スレ主根は勤勉で真面目な人なんだろうなとは思うよ
ただその勤勉の方向性をミスり倒してるだけで - 108二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:41:16
レスバ戦士は知性とか自制心とか犠牲にする代わりに溢れんばかりの戦意を持ってたりするからな……
- 109二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:42:47
他にもうちょっと前向きな趣味さがした方が良いんじゃねえかな
いっそガチで競技ディベートとか社会人ディベートに手を出してみるとか - 110二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:14:30
そのうちまともな会話できなくなってひろゆきになりそう
いやひろゆきみたいに稼ぎもないからあれ以下のナニカ……? - 111二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:15:59
「いつか役に立てばそれでいい」精神でやってる
おかげで今色んな場面で非常に役立ってる - 112二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:20:15
ちょうどTwitterでもwikiしか見ないレスバマンの話題上がってて笑ったわ
— 2024年11月20日
- 113二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:24:27
- 114二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:33:15
- 115二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:36:28
- 116二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:53:21
レスバって体系のもとに知識を学んでるから立派な知識だ
- 117二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:59:42
そもそもレスバと呼んでなんかそれっぽくしてるだけで普通に迷惑行為だからなー……
- 118二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:04:25
- 119二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:06:13
資本論も読まずに共産主義批判すると「マルクスのせいで沢山の人が死んだ!」とかほざくバカが爆誕するからな(xで見た)
- 120二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:13:30
その特殊な例(よくわからんもの温めるとき)の部分として
ネット検索で『温めるときにスプーンを入れたままではいけないよ」って出てきたから「スプーンはあかんねんな」とわかりました、『温めるときにフォークを入れたままではいけないよ」って出てきたから「フォークはあかんねんな」とわかりました
体系立って(というよりもマイクロ波がどうとかの理論立てて)考えれば、金属はダメなんだなとわかり、ナイフもだめだし、金属の皿もだめだろうな、とわかるけど、その時その時に〇か×かだけ調べてるのはほんとに知識と言えるのか?
ただの注意点の項目が増えていくだけじゃないのか?ってのが、スレ絵の理屈じゃないか?
- 121二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:36:36
スレ画はまず前半が客観的事実というより主張なのよ
本来その主張を補う根拠を述べなきゃいかんのにいきなり全く別の事に話が飛んでるうえにレッテル貼りかましてるからもう煽りカスの片鱗が出てる
で最後に人格批判で〆て綺麗にフィニッシュ
もう紛う事なき煽り畜生のそれである - 122二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:41:00
Wikipediaをちゃんと全部理解しながら読むのにはある程度その分野を知ってる前提ないとわからないから(自分は量子揺らぎのページ見てもさっぱり理解できなかった)
その時点で使い所あるかは別として知識ではあると思う。 - 123二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:31:14
これ、この子が言ってる側なのか言われてる側なのかどっちなんど