- 1二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:39:33
- 2二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:40:29
放送局と放送時間が悪かった
- 3二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:40:49
DX好きだけど作品の知名度自体がSEEDより下ではあると思う…
- 4二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:41:29
残酷な話だけどX自体の人気が芳しくないから
どんなにストーリーがよかろうと爆発的ヒットをしなければマニア人気で終わる - 5二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:41:47
俺も好きだけど知名度人気はそりゃ負けるのはじゃあなくねえか
- 6二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:41:57
たぶんコロニーめっちゃ落ちてきてる映像くらいしか知られてないよ
- 7二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:42:07
Wもだけど放送時間がマジで悪かったと思う
俺確か土曜か日曜の朝6時に起きて見てたもん… - 8二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:42:37
ガンダムX自体がマイナーな部類だし…
- 9二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:42:54
ダブルエックスは好きなんどけど、本編を見るとどうしても地味な印象が拭えないんだよなぁ
サテライトキャノンを普段使いできないのは仕方ないから、もう一個くらい固有の武装が欲しかった - 10二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:42:55
いくらなんでも種は特にガンダム触れてない一般層でも知ってるレベルの知名度だったから…
おもちゃ屋行ったら大抵種の曲流れてるレベル - 11二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:43:16
知名度がね・・・途中で時間変更の挙句に短縮されちゃったし
少年主人公に敵味方合わせて5機のガンダムって前期のガンダムWの売れた要素は継続したんだけどねこれ - 12二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:43:30
舞い降りる剣がねぇ…
- 13二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:43:43
サテライトキャノンは強力だけど使っちゃいけないという物語性は認めるけどさ
それが視聴者に受けて機体人気につながるかは別問題だ - 14二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:43:54
流石にXは番組の知名度と人気がですね……いや好きだけどそれはそれなんよ
- 15二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:44:24
言ったらわるいが知名度の点ではXとAGEは低いからな…
SEEDですら20年前で古いのにそれ以前の作品だから流石にね - 16二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:44:59
一般人が分かるのは初代とSEED、良くて最新の水星だ。
- 17二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:45:13
正直サテライトキャノン以外はライフルとサーベルとマシンキャノンぐらいしか武装無いから普通の戦闘なら地味よりだよねDX
- 18二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:45:22
し・・・しかしあの羽の生えたガンダムは未だに人気なのです・・・
- 19二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:45:27
なんなら放映当時はブックオフでBelieveとかRealize流れてたぜ
- 20二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:45:35
- 21二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:45:45
- 22二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:45:54
というかフリーダムと違って羽根常時展開するタイプじゃないから派手さが薄い
- 23二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:46:23
根拠があっての意見かは知らんが、単純に比較的古くて最近のメディアに登場する機会が少ないから、で終わる話じゃない?
- 24二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:46:41
ダブルエックスだって福田絵コンテ重田作画でツインサテライトキャノンをフルバーストすれば……!!
- 25二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:46:56
いうてDXくんオールガンダムプロジェクトの2号に選ばれたりMGとかも出来良いじゃん
- 26二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:47:19
アナザーの中ではGWとSEEDに挟まれてるから印象薄くなりがち
- 27二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:47:32
- 28二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:48:42
ダブルエックスもターンエーほどじゃないけど髭ガンダムなんだよな
顔をフリーダムに差し替えれば人気上がるかな? - 29二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:48:43
ターンエーあたりでは正直ガンダムももう終わりだな…みたいな雰囲気だったと聞いたんだけど実際当時どんな感じだったのあそこらへんの時代
- 30二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:49:49
- 31二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:50:07
- 32二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:50:13
- 33二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:50:28
- 34二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:50:40
携帯機のGジェネで隠しやらないとXすら使えなかったのホント凄いよね
もちろんDXはいない - 35二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:50:58
- 36二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:51:35
- 37二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:52:04
- 38二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:53:11
俺はコルレルのプラモが欲しかった!
存在しなかった… - 39二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:53:45
アシュタロン立体化する気ないのかデザインヤバいもんな
- 40二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:54:05
- 41二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:54:10
- 42二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:54:20
- 43二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:54:51
Xの評価は一部の大好きと大多数の嫌いじゃないで終わる
作品としてアクが無さ過ぎて優等生過ぎる
ドームとか挑戦的要素はあるけどね - 44二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:54:53
Xは好きだしストーリーも良いと思ってるけど知名度が低いのはどうしても仕方ない
ストーリーが良いことは見た人にしか分からないけどそもそも見てる人が少ないんよ - 45二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:55:30
- 46二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:56:33
- 47二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:56:53
エクバあれだけシリーズ通してハーミットクラブどころかエアマスターもレオパルドすらいないのが全てを物語ってる
- 48二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:57:32
だからそもそもXの知名度が低くて思い出すとかの話じゃないんだよ
- 49二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:58:13
- 50二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:58:34
存在がテーマに深く関わる、一撃必殺としては満点の存在
だけどだからこそなかなか使えずに小ぢんまりしてるんだよなDX
その分基本スペック化け物なんだけどやっぱ基本サーベルとライフルじゃ地味で販促的には不利よな - 51二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:58:58
放送局にまともに移行期間も用意されずしかも子供が見るのは厳しい時間帯に飛ばされるとかガンダムブランドも地に落ちたと思ってな
- 52二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:00:04
ベルティゴをもっと愛でろ
- 53二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:00:30
当時ナデシコだったかエヴァだったかの裏番組だった記憶がある
放送時期が悪かったのも多少ある - 54二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:01:24
良作とか関係ないんよ
パーッとした派手さが他作品に比べて特にない - 55二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:02:21
サテライト撃てなきゃライフルとサーベルとバルカン二種しかないとかね
基本性能が高いだの硬いだのはガノタしかキャッキャグフフしないからまぁ子供に響かん
見てても華が無い - 56二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:02:45
物語としてサテライトキャノン撃たないのは理解出来るけどさ
子供にプラモ売る番組でやるのはちょっとね - 57二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:02:48
- 58二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:04:19
- 59二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:05:34
ディバイダーっていうメインウェポンの何十倍も使い勝手が良いジャンク品はダブルエックスでも続投するべきだったんじゃ?
- 60二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:07:23
いつ聞いてもイントロの完成度が素晴らしいと思う
- 61二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:07:42
- 62二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:10:43
ダブルエックスにもサテキャ撃つほどじゃないけどビームライフルだと火力が足りないってときの間を埋める武装があれば・・フリーダムのクシフィアスレールガン的なのが…ハモニカ砲もう一個用意して持たせたらちょうど良くない?
ディバイダーの方が対MSとしてならDXより優秀で武器も外連味があるのがまた…あわわ - 63二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:10:48
- 64二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:10:59
これ程とは言わなくとも00までのガンダムってわりと使いやすい絵の映える奥の手あったの大きいよなって
- 65二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:11:55
やっぱバスターライフルぐらい気軽に撃てる高威力武器は欲しかったよね 画面映え的にも
バスターライフルを気軽に撃つパイロットの方が問題なのはそれはそう - 66二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:13:00
- 67二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:13:31
- 68二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:13:50
- 69二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:14:31
そういう問題じゃないんだよなぁ
- 70二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:14:38
そんな事いうとサテキャはわざわざコックピットを外してMSを大量破壊するとか出来ないじゃん
- 71二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:15:23
この掲示板では
・対立煽り 荒らし スパムなどの迷惑行為
は禁止なんだよ最低でも30代半ばのおじさん
おばさんの可能性もあるか
お問い合わせアニメ・漫画・ゲームの専門掲示板ですbbs.animanch.com - 72二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:15:27
超火力の砲撃武器で大暴れっていうのを前年度のウイングゼロが既にやりまくってたのも辛い
- 73二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:15:45
むしろこれエヴァのオマージュじゃん
- 74二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:16:24
- 75二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:16:49
そんなもんはもう兵器じゃないし戦争にすらならないんだ
- 76二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:21:09
- 77二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:21:36
自分でスレ絵作って見比べてさやっぱ思ったのは「色合い」がやっぱ地味かなぁって
紺色も悪くないけどフリーダムの青が綺麗でさぁ…
色をもっと派手にしたらマシになるかなぁ? - 78二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:23:41
「マイクロウェーブ、来るっ!」と神秘的な美少女との出会いって物語としては滅茶苦茶良い
ガンプラとしては微妙って評価……
シルエットデザインとしては同じなんだけどね - 79二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:24:18
ぶっちゃけDXもXも兵器としてはボスが持つタイプのガンダムだからな
- 80二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:26:04
- 81二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:26:11
個人的にはダブルエックスは超カッコイイガンダム史上最高のMSだと思ってるけど
人気、というかそれ以前に知名度の時点でフリーダム程じゃないってのは実際その通りなんだよな
そこから目を逸らして不平不満を喚いたってただ比較に挙げる側に対してケンカを売る行為にしかならんのよな - 82二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:27:10
知名度で言うならやっぱ種シリーズは強いんよな
- 83二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:28:07
- 84二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:28:27
- 85二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:30:23
サテキャを使わないという最大の問題が解決しないんだから無理だろ
- 86二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:32:32
敵が無人機メインのが逆に良かったのかもしれないね フラッシュシステムとかあるんだし
それ使える人間がレアで争奪戦やってるわけだから難しいか - 87二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:34:21
Xの作風はデザインや作画をリメイクしてもロボアニメ好きにはウケないんじゃないかな…
- 88二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:35:48
つっても平成ガンダムをリメイクしようってなったらGガンダムとガンダムWの一騎打ちにしかならねえ気がするんだよね・・・
- 89二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:37:08
DXにはフリーダムと比べるともう一つ違う点がある
フリーダムはかっこいい腰レールガンがある
フリーダムって結構腰レールガン単独の活躍も多いからな - 90二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:37:10
ガンダムXの世界じゃ00のELSみたいな存在って出しづらいかな
00は「来るべき対話」とイノベイターっていう下地があったから違和感なかったけど、ガンダムXじゃ違和感すごいだろうな
だめだサテキャを毎週の必殺技レベルに落とせる敵が居ない… - 91二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:37:53
正直リメイクするならガンダムWでガンダム乗りの掘り下げをして欲しくてだな
平成3部作で一番ずたぼろだったと思うの - 92二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:40:08
- 93二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:40:37
サテライトキャノンを必殺技感覚で撃つガンダムXなんて仮に人気が出たとしても俺の好きになったガンダムXじゃないんだよなぁっ!!
- 94二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:40:40
サテキャ使えません 威力は落とせません 人類に向けて撃って良い兵器じゃないです
外宇宙からの存在は違和感あるので無理です
詰んだ…あやっぱダメだった。 - 95二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:41:20
動かして暴れさせるのも大変だし
- 96二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:41:43
それは月光蝶とG-ルシファーのことを……
- 97二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:43:36
会社のPCとかの4桁数字でいいようなPINはだいたい9901にするくらいには好きだよ
- 98二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:43:50
- 99二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:44:07
誰だって最初は新規ファンでにわかにファンになったのにねぇ
- 100二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:45:05
にわかって言葉使うこと自体が過去作知らなきゃ駄目という悪癖なんだよね
どこから始めてもいいんだよコンテンツなんて - 101二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:46:14
- 102二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:46:36
サテライトシステム自体はエネルギー供給システム
サテライトキャノンはサテライトシステムが無いと撃てないぐらいエネルギーが必要な兵器
どうして0か100しかねえんだよこの兵器はよぉ!っていうのが何度も繰り返された話題なのです・・・ - 103二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:47:00
- 104二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:47:35
21世紀のファーストガンダムのターゲットは最初から老害ガノタじゃないんだ
- 105二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:49:06
ハイマットフルバーストがツインサテライトキャノンのパクリなんてアンチの常套句だったものな
- 106二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:49:20
- 107二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:49:53
- 108二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:49:55
DXは飛ぶとき翼広げないのがヒジョーに勿体ない…
寧ろXの飛ぶときのアレは素晴らしいのにな… - 109二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:50:41
- 110二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:51:10
- 111二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:51:19
GWXは作品自体が宇宙世紀から離れてガンダムはどっから見てもいいんだよというメッセージだったと思うんだよな
富野のうつ病が悪化しててしばらくガンダム作らせるの無理だったというのもあるけど - 112二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:52:33
Gガンがガンダムでプロレスして欲しい&殻をぶっ壊すをやった作品だしな
- 113二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:52:43
- 114二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:52:49
Xのサテライトキャノン&羽のたたみ方がケレン味もあってよかっただけにGXのほうは常におっぴろげで情緒がない感じがある
- 115二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:02:12
- 116二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:03:42
申し訳ないけど作品の知名度自体が…
- 117二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:05:10
マジでタイミングが悪かったとしか…
あと周りの機体が地味なんだよ… - 118二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:06:26
Wで女性ファンが多かったのを「イケメンをガンダムに乗せたらええんやな!」って敵も味方もホストみてーなガンダム乗りにして見事に滑ったのも顧客の求めるものが分かってなかった悲哀を増幅させている…
- 119二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:08:33
でも時間が掛かったけど再評価されてるのは嬉しいよ
確かに地味かもしれないけど良質なボーイ・ミーツ・ガールものなんだ - 120二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:09:16
X途中まで見てみて面白いしいい作品だけど人気出ないのも正直分かるというか
- 121二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:24:13
D.O.M.Eの声に構想通りに古谷徹使ってたら後世どんな評価になってたんだろうな
AWのニュータイプって本当にただのエスパーでしかなくて人類の革新みたいな意味合いはなさそうだけど - 122二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:35:53
DOMEのニュータイプ観は富野へのアンサーだもんね
人類の革新どころかそんなの気のせいだから気にすんなくらいの意味で言ってたし
ティファが望めばニュータイプとしてではなく普通の女の子として生きることも出来るって言ってたし - 123二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:37:22
大人が不器用ながらも大人として若い子を支えたり成長を促したりしてるのも本当にいい作品過ぎる
世紀末だけど人の心がある - 124二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:40:50
いっそ話題性を上げるためにガンダムXの民度をコズミック・イラより酷くするか。宇宙革命軍の目的が地球の破壊で新連邦の最終的なゴールは宇宙人の絶滅とか、そのために敵対種族をハンティングして脳味噌取り出してサイコミュ兵器の素材にするとか。
- 125二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:42:49
CEより酷かったからあんな世界になったんじゃないのか
- 126二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:46:31
ガンダムX見たときに思ったのが全体的に雰囲気が静かであまり派手に感じなかった
話自体は良かったけど一気に盛り上がるところとか話題になるところがなかったって感じ - 127二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:00:53
そもそも本気で戦争しすぎて世界が滅びかけたからこれ以上なんか酷いことしようとしてもそんな元気の残ってる勢力がないというか…
新連邦も全然世界を掌握できてないからな - 128二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:04:21
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:04:47
種自由の売り上げだけを見て過去作にマウント取る輩とかね
- 130二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:07:30
若い層がキャッキャしてるだけなのであんま気にせんでええで
正直いうとXは好きだけどとにかく地味だ
ガロードとティファに視点を絞ってみればボーイミーツガールものとして楽しめる
面白かった
でも機体の印象は薄い
- 131二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:08:18
- 132二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:08:37
Xは知る人ぞ知る名作というか、古典文学の域に片足突っ込んでる感はある
- 133二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:08:59
みんなかどうかわからんけどどっちも好き
- 134二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:10:45
- 135二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:12:45
ガロード良い主人公だよね最初声低すぎてびっくりした
- 136二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:15:28
自分が忘れなければそれで良くないか?それとも若い子にも広めたいとか考えてたのか
- 137二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:15:32
- 138二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:16:29
ティファはいいぞ
- 139二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:17:21
シャアはいろんな所でシャア専用と言い張っていろんな物を赤く染めてるから一番露出が多いと思うんだ
- 140二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:17:48
シャアは顔が多すぎて名前と一致しないバグがある
- 141二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:18:53
- 142二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:20:18
というかアムロとシャアも今の時代ならコナンの方が有名じゃねえのかな
安室と赤井毎年のように映画出てたし - 143二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:20:27
ガンダム全然知らない頃からなぜか知ってたアムロと
親父にもぶたれたことないのに!
Xはこういうネタにしやすいのも少ない - 144二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:21:48
ジャミルニートがえらい風評被害受けてるぐらい
- 145二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:21:50
- 146二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:22:04
ガロードとティファの二人を知れたのがXは見た最大の収穫だわ
- 147二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:22:50
本当に終わってスレが伸びないから
- 148二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:25:30
- 149二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:26:20
- 150二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:27:09
- 151二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:27:39
- 152二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:28:59
- 153二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:29:50
- 154二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:30:34
- 155二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:32:52
- 157二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:44:58
ガノダっていうか、ヲタクは自分が知ってる事を相手も知ってる前提で話す
最初何言ってるかわからなくて、外国人か宇宙人と会話してる気分になる
つーか会話にならない
作品に触れてある程度ガノダがなにいってるかわかるようになれば君も立派な類トモ - 158二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:47:23
物はいいようだ
- 159二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:49:22
- 160二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:54:29
- 161二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:57:05
説明するよりまず見てくれって言うかな
興味ないなら無理に薦めようと思わないXに限らず - 162二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:20:29
- 163二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:54:19
羽がねXじゃないともうフリーダムにしかね
- 164二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:07:26
玉璽使わないと分からんって
- 165二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:09:36
羽でDXと主張してるのはわかるがそれでもDXと主張するもう一つのパーツのサテライト受信パーツもないとDXと判断するのは難しい所があるな…
- 166二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:19:50
なんかFFで言えば9に近いのがガンダムX
- 167二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:28:08
ごめんなさい悪く言うつもりは決して無いけど分かんないものを分かんないもので例えられ全く分かんないや
- 168二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 07:30:13
無理
何故ならMA変形時にヤドカリが巨大化またはMS変形時にヤドカリが縮小するじゃないと劇中サイズとバランスにならないから
プラモデルでサテライトランチャー形態をヴァサーゴと同スケールにするなら本体がヴァサーゴに対して半分以下のサイズになるぞ
高額化して採算性がどうとかそういう事では無く再現するのが物理的に無理なんだ…
- 169二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:38:57
- 170二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:40:42
強い個性がないのが個性ッて言う感じかなぁ
- 171二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:25:11
SEEDの前にGWより人気と知名度上げるのが先じゃないかな
- 172二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:26:07
- 173二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:28:41
ガロードの中の人が自分の力不足だったと嘆いてたそうだけど
放送局のゴタゴタはいち声優にはどうしようもねえよ… - 174二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:29:32
1行目と2行目でテンション変わりすぎでは….?
- 175二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:42:16
エヴァとかナデシコを先に見てたからかな
ティファがメインヒロインってことに違和感を感じる
どっちかっていうとサブヒロインっぽいというかなんというか - 176二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:44:35
全く関係ない場面でもディスられ愚弄されるAGEこそ一番名誉回復が必要だと思うんですけど…
- 177二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:03:14
中国人の方々にはガンダムダブルエックスって派手さが足りなくて刺さらないんですかねぇ
あるモデラーさんの作例で金色のダブルエックスを見つけたけど凄く良かった
やっぱ色が地味なんだな(n回目 - 178二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:07:13
存在を知らないMSを評価しようがないだけではないでしょうか
- 179二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:08:44
- 180二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:10:15
Xの良さを語らせるとティファの可愛さと大人が大人してるってことばかりで、機体について語ってる人あまりいないよね
- 181二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:11:20
知名度ですね
- 182二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:13:33
せめて友好的な宇宙人とやれば?
- 183二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:15:49
俺は好きだけど作品の一般知名度はな…で終わる話なんだよな残酷だけど
ゲームやらビルドシリーズみたいな後発作品でもそこまで扱いがいいわけじゃないし - 184二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:15:52
基本排他的なのがヲタクってやつなんや
- 185二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:16:48
自分が好きなら人気なんてどうでもよくね?
- 186二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:17:25
アムロ補正が凄い
- 187二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:17:49
次はガンダムXファンスレ立てるね!
地味だけどソコが良いっていう隠れた名作でもおけまるなスタンスで - 188二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:23:12
XはTVシリーズとしては短め+派生作品が少ないので入りやすい
ってのは人に薦める上での強みだしね
種映画で恋愛モノ要素もいいよねって雰囲気の今ならけっこうオススメできると思うんよ - 189二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:24:52
まともに管理できる気がしないなあ
結局何かと比べてなんで人気ないんだってぶつくさ言いそう - 190二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:53:30
身も蓋もないこと言うけど、前置きとして作品の好みや良し悪しの話ではなく。
Xはニュータイプっていう散々ガノタ内で語られてきた話題の解釈だったり、戦争の大半が終わった後の話だったり、発展よりも発掘と再利用や改造を尊ぶ方向の技術ツリーだったり、守るために強い力を派手に使うよりも抑止と使い所の見極めとか地味なところが大事だったりと、徹底して「ガノタのオッサン」のさらにそういう渋めなのが好きな層に刺さる作品作りだと思う。
対してSEEDは遺伝子という新しくも親しみもあるテーマ、憎悪の始まりから増大、戦争と虐殺の拡大、技術ツリーの発明発展、派手で火線と動きの多い戦闘、他にもあるだろうがどれも拡大や発展が見える、Xとはかなり対照的な要素で新規をガノタにしたタイプの作品。
当時ガンダム自体がコンテンツとして縮小しててファン数自体が少ない中のさらに一部に刺さりやすかったXと、完全新規を大量にガノタにしてガンダムというコンテンツ自体を復活させたSEEDじゃ目指したものが根本的に違う。だからファン数も文字通り桁が違うしそうなれば作られるガンプラの数と種類もそりゃ、ね……
今もう一度Xをフルリメイクしたり、続編作って放映しても、SEEDで母数自体は増えてるとはいえ、刺さるのはやっぱり既にガノタな人のさらに一部だと思ってるよ。 - 191二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:20:40
- 192二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:24:55
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:30:07
- 194二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:15:30
完走間近
- 195二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:46:06
別に閉塞しても構わんのだろう、よそから入って来られる方が迷惑って奴もいるというか結構多い
- 196二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:49:55
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:56:14
Xはまだ観ていないけど、このスレで興味が出たので今度観てみます
- 198二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:19:44
- 199二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:22:18
- 200二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:25:08
話数少なめで王道のボーイミーツガールでヒロイン固定だから、水星新規には勧めやすいと思う
というかあの頃ボーイミーツガール多いな宇宙世紀でもやってるし