ソシャゲストーリーのアニメ化=失敗

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:51:23

    アニメ化するレベルの作品でもソシャゲの序盤シナリオは虚無を超えた虚無と言われとるんや
    なんならストーリーが売りのソシャゲですら大体序盤はつまらんのや
    まあオリジナルにしたら必ず面白いわけじゃないのはいくつかの作品が証明してるんやけどな ブヘヘヘ
    虹ヶ咲(一期二期)、ウマ娘(一期二期)、神バハ(一期)、プリコネ(一期)みたいな成功作品がもっとほしいですね…ガチでね

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:51:47

    実際グラブルもそれであんま跳ねなかったのんな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:52:25

    だからブルアカで歴史を変えるんだろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:52:30

    キャラが売りのソシャゲだとアニメ化がマイナスに働く可能性すらあるんだよね 怖くない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:53:02

    虹ヶ咲……聞いています
    キャラが魔改造されてて別人になってるキャラが多いのに好評だと

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:53:15

    このなぜかある一期二期書き文字は・・・?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:53:55

    それは八月のシンデレラナインのことを

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:54:04

    確かにサイゲはオリジナルにした方が面白いの多いっスね

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:54:04

    バンドリ「やっぱりアニメ先行だよねパパ」
    エピソードオブロゼリアの話はするな(略

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:54:09

    人数がポケモンより多いんじゃあっ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:54:41

    ネームドキャラが全員プレイヤブルのゲームのアニメ化=鬼門
    格闘ゲームとかもそうだけど特定のキャラの出番を削っても反発を受けるし全員活躍させようとすると描写が散漫になる結構な過酷さなんや

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:54:48

    >>3

    アニメの尺に収まるんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:55:03

    エンキスとかタクトオーパスみたいにソシャゲの事前エピソードのアニメの出来が良くてアプリが死ぬのもいっぱいあるから何が正解かわかんネェんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:55:06

    待てよ、マスターオブエピックは面白かったんだぜ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:55:28

    虹ヶ咲アニメはスクスタのストーリーがゴミ過ぎたからマイナスからのプラスがデカく見える感じやと思うッスね

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:55:33

    アークナイツは面白かっただろ(ゴッゴッ)
    新規受けは荼毘に付したよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:55:48
  • 18二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:56:03

    ウム・・・ただオリジナル展開はキャラ推しがいっぱいいると戦争になるから難しいんだなぁ
    嘘か真かアニオリでキャラを殺すのはマジでやばいという科学者もいる

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:56:19

    刀剣乱舞のゲームにストーリーが無いってネタじゃなかったんですか

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:56:24

    しゃあっ!実在性・ミリオンアーサー!

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:56:42

    とりあえずファンを満足させてくれればなんでもいいですよ!ニコニコ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:56:52

    ワシキャメロット後編は絶賛したいんだけどアニメじゃなくて映画だからスレチになるタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:56:53

    待てよ、弱酸性ミリオンアーサーは面白いんだぜ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:56:53

    アイマスのアニメもゲームとはストーリー違うの多いッスね

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:56:59

    >>16

    面白いか?あれ…これ面白いかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:57:13

    >>16

    いいやそう思えないから聞いている

    というか原作からしてつまらんPartアニメ化されても困るーよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:57:15

    ソシャゲに限らずゲームのアニメ化に成功などそれほどあるか?
    ポケモンくらいしか知らないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:57:18

    >>18

    思い当たるのが1つしかないんスけど…

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:57:29

    面白いと言われたところからのアニメ化、オリジナル要素がFGOアニメを支える 普通に最強だ
    1のあげた欠点要素を全て克服してるんだよね すごくない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:57:30

    >>3

    無理です。いろんな学校に焦点当てた日常モノなら80点は出せるけどメインストーリーだと良くて50点出せるかどうかですから

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:58:05

    キャメロット前半つまんなっ
    後半おもしろっ
    ……既存向け映画だし後半だけでいいですね🍞

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:58:17

    ストーリー序盤どころか終盤アニメ化してつまらないソシャゲがあるんすけど…いいんすか…これ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:58:19

    ヴァールハイトの初見感想を教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:58:41

    艦これに悲しき過去…いやまてよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:58:45

    アリスギア………聞いたことがあります
    本編シナリオガン無視、なおかつ一番の売りの一つであるかっこいい兵装とそのバトルすらも捨てて
    変なクスリキメた日常回でほとんどを通した変なアニメだと

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:59:07

    でもオレ プリコネは二期の方が好きなんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:59:13

    >>27

    イナズマ…イレブン…(途中まで)

    あっ今メディア展開を並行してやってたから一般的なゲームのアニメ化ともまた違うと思ったでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:59:26

    >>1

    すいません成功例がストーリーと無関係なアニオリなんです

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:59:58

    頼むから女主人公にしてくれって思ったね

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:00:11

    >>29

    欺瞞だ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:00:13

    >>29

    実際ファン向けの戦略としてはいいよね ファン向けの戦略としてはね

    ただアニメ化すると絵面が酷くてfateのファンが求めたのは最終的に主人公が戦うことだと気付いたんだ 満足か?

    そしてオリジナル要素も不評・・・!

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:00:50

    >>29

    小太刀とかいうクソボケジャワティーさえいなかったら評価も上がったと思うんだよね

    まっ、ワシは加点方式で満足してるから別にいいんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:00:53

    >>39

    じゃーんマネモブ直近の女主人公持ってきたで

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:00:54

    な…なんやこのボンバーヘッドは…
    な…なんやこのハンマーヘッドは…

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:01:11

    >>38

    えっ

    忠実にアニメ化してもつまらんからオリジナルにしたほうがまだマシって話じゃないんスかこれ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:01:35

    ソシャゲのアニメ化って一括りになってるけど色々あるから一様には言えないよねパパ
    成功失敗なんて0か100で括るのも難しいんやけどなブヘヘ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:01:43

    >>41

    嘘つけっ ルールブレイカーで凸った主人公の下り滅茶苦茶不評やったやんけっ


    まぁ主人公が戦う後ろに控える以前に単に演出と流れが下手ってだけな気がするけどなブヘヘ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:02:04

    キャメロット後半とソロモンはいいよ
    小太刀回抜けばバビロニアもギリ通っていいよ
    キャメロット前半お前はなんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:02:30

    >>43

    性別以前の問題ですね🍞🥐

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:02:37

    ウマ娘は別にアプリシナリオのアニメ化じゃないっスよね?

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:02:52

    バビロニアは山の翁を何であんなんにしたんスか?
    7章でクソかっこよかったから目を疑ったんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:03:04

    実際忠実にアニメ化して成功したのってあるんスかね
    グラブルは特典つけたから相当ブルーレイ売れたらしいけどそういうの無しでめちゃくちゃウケたソシャゲアニメあるのん?

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:03:16

    >>43

    ソシャゲにない展開と女主人公、恵まれた過去作が3期を支える……

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:03:26

    >>11

    ドラゴンボールなんて三部作じゃからのお

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:03:28

    もしかしてそもそもウマはソシャゲのアニメ化じゃないって言っちゃダメなタイプ?

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:03:38

    はー小太刀よ、消えろ!
    不評な回たいていこいつの自己満が原因で笑ったんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:03:48

    >>55

    ニヤリ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:03:53

    ウマ娘ってアプリ前にアニメやってるんスけどこれにあてはまるんスか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:03:53

    ソシャゲのストーリー=どこで区切ればいいのかわからない
    ソシャゲのストーリー=一からやるとチュートリアルじみた内容になりやすい
    なろうと同じ欠陥を抱えている上でなろうほど手軽でもないと正直厳しすぎるんや

    ウム……サイゲが「俺なんか世界観とキャラクターを使っただけのオリジナルストーリーを見せてやるよ」した奴はこの手のアニメとしては打率高めなのは必然なんだなァ

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:04:07

    >>55

    えっ そうなんですか

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:04:40

    >>55

    ウム…この前放送された奴はともかく最初の頃はゲームなかったんだなァ

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:04:41

    ソシャゲアニメの失敗って大体脚本家がオリジナル要素出して自滅するんスよねバカじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:04:48

    ウマは正直この枠に入れて成功とするにはズルいと思うのは俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:05:16

    >>58

    今でいうタクトオーパスやエンキスみたいなソシャゲに繋ぐためのアニメと考えると二期は当てはまるんじゃないスかね・・・?

    アニメ一期は無理です アプリが荼毘にふしましたから

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:05:16

    >>55

    根幹設定を完全に共有してるだけでストーリーの流れは何処をどう見ても完全に別物なんだ 平行世界が深まるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:05:16

    >>61

    ◇この前放送されてたやつは……?

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:05:31

    >>60

    ウマ娘という擬人化企画があって

    ソシャゲもアニメもその中の企画の一環じゃないのん?

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:05:31

    ムフフ…神バハ一期面白いのん

    な、なんですかこの二期はぁっ 面白いけど許されないですぅ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:05:33

    >>55

    >>60

    はい!我々は3年待ちましたよ!

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:05:37

    >>62

    忠実に作っても微妙と世間に触れ回っておろうがっ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:05:38

    >>66

    ド級のゴミ……

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:05:57

    >>62

    バビロニアとアズレン見たけどなんかまさにそれなんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:05:58

    >>66

    見なくていいですよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:06:09

    なら尚更ソシャゲアニメ扱いになる3期で失敗例が増えるだけじゃないかよ えーっ

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:06:29

    ソシャゲのストーリーでゲーム自体がいつ終わるか分からない分物語の大枠を割とフワッとさせた状態で進行することが多いから決まった話数で終わるアニメだと没入感があんまり出ないんじゃねえかと思ってんだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:06:42

    プリコネ二期は急展開でアニメ勢を置いて行っちゃったんだよね
    なにっ 6周年イベントでなぜああなったか分かるなんてオラーッ出てこいやライターッ

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:06:44

    ねえ 「キャラを全部出す尺がない」なら全部適当なオムニバスにしちゃえばいいじゃん

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:06:56

    >>68

    ムフフ見せて見せてワシの推しキャラ

    嘘やろ…こんなことが許されていいのか

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:06:59

    2期は特典、連動商法したからバリバリソシャゲアニメだと思ってんだ
    3期はどうでもいいですよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:07:01

    なんか雑な愚弄増えてきたんスけどいいんスかこれで……

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:07:08

    >>60

    どちらかというとウマ娘というコンテンツからソシャゲ実装にしてるんだよね

    まあ今の発信はソシャゲが大半だからそこらへん別にいいんやけどなブへへへ

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:07:46

    原神のアニメ化…待ってるよ
    ufotableが上手く調理してくれるといいですね、マジでね

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:08:00

    正直ウマ娘をソシャゲアニメ扱いじゃないとすると明確にパラレルなプリコネとか無関係なアフロが主人公の神バハも設定借りてるだけのソシャゲアニメじゃなくなるんでそんな厳密に定義しなくていいんじゃないスか

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:08:10

    >>82

    鬼滅、まほよ「ばあーっ」

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:08:12

    >>80

    これと言った例も挙げずに文句垂れるほうが雑な愚弄ではないかと考えられるが…

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:08:14

    アニメ版マギ・レコはまあソシャゲのアニメ化ってこんなもんだよなとは思いつつもそれなりに満足して見てたんだよね

    まあ1期の終わりぐらいからなんかストーリー変わっていったしFinalでは死なないはずのキャラが大量に死んだしで愕然としたけどね!!グビッグビッ

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:08:23

    >>72

    アズレンとか鋼屋ジン担当とかで半ば勝ち確定ェみたいな空気すらあったんだよね


    もしかしてアニメ媒体で面白いシナリオを作るってのはアホほど難しいんじゃないんスか?

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:08:29

    >>80

    そもそも今時ソシャゲアニメを持ち出す層なんてどこがどこ愚弄したいかなんて分かり切っとるヤンケ

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:08:32

    >>72

    アズレンに関してはアニメ外のことが問題ありすぎなんじゃないっスかね…

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:08:34

    >>67

    そうっスね メディアミックスの一環っスね

    しゃあけど急に姿形もないキャラの名前言い出したりキャラゴリ推したりしたのは結局の所アプリの為だからソシャゲアニメとして見ていいと思うわ


    特典にゲームアイテム付けたりしてるしな(ヌッ

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:08:40

    >>85

    ハートの数で見ても大多数はそうは思ってないみたいなんスけど?

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:08:52

    >>80

    脳挫傷の恐れが有ります!

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:09:00

    >>82

    鬼滅は麻薬ですね……もう売れちゃって

    型月は恩人ですね……らっきょからズブズブで

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:10:04

    >>82

    なんかまた頓挫しそうな雰囲気あるんスけど…いいんすかこれ

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:10:05

    アニメ化しただけの零細ソシャゲを死体蹴りするんだ
    絆が深まるんだ

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:10:16

    >>93

    ちゃ、チャイナ・マネーでもどうにも出来ないことってあるんだな……

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:10:26

    自分の好きなものが愚弄されると「雑な奴らが増えてきた」と言い出し直後にツッコミ待ちの雑な愚弄が連投される
    スレ潰し目的でアホほどみた手法や

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:10:30

    ファンタジーものみたいなソシャゲじゃないと中々シナリオのアニメ化ってないスよね……
    アイマスとかは基本オリジナルストーリーなんだなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:10:50

    マジで忠実なアニメ化って成功したやつ見当たらなさすぎて怖いっスね
    ブルアカ絶対にFGOと同じ道辿りそうで今から憂鬱なんだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:10:52

    >>96

    ぶっちゃけ鬼滅のが売れるからね

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:11:26

    >>96

    鬼滅>原神

    顧客もついてるしチャイナどころじゃないんや

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:11:47

    >>95

    誰とも共有できない程度の作品で絆なんて俺なら自殺しちゃうね

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:11:53

    >>99

    なんなら特に人気があるわけではないけどやらかしてないアクナイがトップになりかねないんだよね 怖くない?

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:12:30

    >>58

    ウマ娘1期2期はソシャゲの方に縛られない時期に制作されてるので『ソシャゲアニメ』の成功作ではないと思う… それがボクです

    三期も『ソシャゲアニメだから』失敗した訳でもないと思うんだよね

    だって上げられてる不満点のほとんどはソシャゲアニメだろうが普通のアニメだろうが関係ない部分ばかりでしょうか

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:12:34

    >>99

    そしてそれに便乗して叩く馬鹿共が出てくるんだ悲哀が深まるんだ

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:12:49

    >>103

    新規参入のコマーシャルに失敗してる時点でソシャゲアニメとしてはアレじゃないスか?

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:12:53

    成功?と言える部類はアニオリしか知らないから原作路線で成功したソシャゲアニメあったら教えて欲しいのが俺なんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:13:31

    >>82

    UfoはGEコケたしゲームのストーリー進行フワフワしたような作品のアニメ化は苦手なんじゃねえかなと思ってんだ

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:13:41

    >>99

    グラブルくんはそれなりに良かったと思ってんだ

    忠実にやればソシャゲの特典さえつければ人気は出なくても新規への導線になるぶんマシだと思ってんだ

    オリジナル展開は成功すればでかいけどミスるとファンから死ぬほど愚弄されるから一長一短なんだ

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:13:44

    >>106

    や、やめろ……新規参入でいうとバビロニアがそこそこ効果あったぽいからややこしくなる

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:13:47

    そもそもゲームのアニメ化で成功じたい聞いたことがないのは俺なんだよね……

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:13:48

    >>106

    しかし…新規参入しない+出来が悪いよりはマシなのです…

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:13:52

    もしかしてみんなゲームがしたいだけでアニメが見たいわけじゃないんじゃないスか?

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:14:07

    >>106

    クーククク

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:14:23

    >>108

    ウム…GEも楽しみにしてたんだが延期につぐ延期で万策尽きたと言われまくったんだなァ

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:14:39

    >>111

    いやちょっと待てよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:14:43

    >>113

    ワシもそう思う

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:14:50

    >>72

    アズレンはアニメの制作がやらかしたりしてたからアニメの出来以前の問題なんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:15:01

    もしかしてめちゃくちゃ面白い脚本家招いてオリジナル展開して人気爆発させるのがベストなんじゃないスか

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:15:14

    >>97

    いつもの頭の悪い対立煽りだからですね🍞

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:15:34

    >>119

    気持ちは分かるが…

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:15:58

    >>111

    シュタインズゲートとかkey作品(リトルバスターズまで)、グリザイアとかのノベルゲームは成功じゃないっスかね

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:16:01

    >>119

    それができたらそりゃそれがいいんだなァ

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:16:12

    >>116

    やっぱりゲームの内容や主人公無視して作るのが良いスかね?

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:16:41

    >>122

    おいガキ

    Rewriteを意味不クソアニメって言ったか

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:16:57

    アニメ化はいいが…序盤の怠いパートのテンポは大丈夫か?
    かなり前例があるから考えてると思います

    おお…そのままお出しされた…

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:16:57

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:17:02

    >>76

    えっ アニメ勢だけど別に置いてかれませんでしたよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:17:04

    >>119

    それが出来る脚本家…ほぼいないんスけどいいんスかこれ


    大体変なこだわりや思想取り入れて自爆してるんだよね ふぅん実写化と同じような問題というわけか

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:17:05

    キャラクターを満遍なく出せばストーリーが無味無臭になり、登場キャラクターを絞れば出番の少ないキャラクターのファンに叩かれる
    そんなアニメ化は虚しいか?

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:17:20

    >>22

    いいや蛇頭竜尾だから凡作を越えた凡作ということになっている

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:17:23
  • 133二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:17:53

    >>126

    嫌な思い出が墓から蘇る!!

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:17:58

    >>122

    カオスヘッドノア……

    劇場版Air……

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:18:48

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:18:50

    >>122

    シュタゲは成功だけどkey作品は微妙じゃないスか?オリジナリティアニメの方が成功してるスよね

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:18:57

    >>134

    アニメCHAOS;HEAD脚本の井上敏樹……あなたはクソだ

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:19:26

    原神はアニメ化してもモンド編とか糞つまんないからマジでどうするんスかね
    映像のクオリティどけは高い意味不明アニメになりそうなんだ

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:19:29

    >>129

    じ…実写化にオリジナル要素入れまくった脚本家ってま…まさか…

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:19:29

    >>134

    カオへはいいよ

    どうしてカオチャをあんな尺でやったの?

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:19:34

    >>76

    いいや 置いてかれたのは既存プレイヤーということになっている

    百合推しの人達以外 この展開の目的は……?だったんだよね

    すぐ後の周年イベで公式からアニメでの展開は失敗ですよ(ニコニコされて変な声出たんだけどね グビグビ

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:19:35

    >>135

    その路線には致命的な弱点がある

    毒にも薬にもならない系アニメは既存ファン以外には特別見る理由がないことや

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:20:00

    >>137

    えっあのゴミ構成ヤクザだったんですか?

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:20:15

    >>74

    待てよNTRはよかったんだぜもう実質3期としてお墨付きを頂いている

    ゲームと連携出来なかった点は退場ッ

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:20:32

    >>138

    魔神戦争やって最初から雷電なり鍾離なり出せばいいんじゃないっスか?

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:20:35

    ウマの3期って言うほどソシャゲアニメだからコケたイメージ無いんだよね

    スポ根ものの肝心要であるレースや練習の描写がよわっ でも…よえーよだったり、キャラの優先順位ミスってOPやキービジュのメンツが猿空間送りになったり、そもそも話どうしでストーリー繋がってなかったり、今まで受けてた史実に忠実なアニメって要素が抜けたり……って感じっスよね

    どっちかって言うと連作映画やアニメ特有の事故り方な気がするっス

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:20:40

    >>144

    この無能がソシャゲのCMとしては落第点もいいとこじゃねえか

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:21:00

    >>136

    クラナド(京アニ版)は文句なしに成功扱いでいいと思ってんだ

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:21:05

    >>23

    はい 実在性ミリオンアーサーは麻薬ですね

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:21:08

    >>140

    カオチャはマジでワンクールでやるべきじゃないんだよね猿展開のオンパレードだったんだ

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:21:12

    ストーリーそのままでもテンポや絵面に気を使って原作コピペだけじゃなくアニメの表現にきっちり直せる人間が作ってくれれば大丈夫だと思ってんだ
    まあそれができたソシャゲアニメは歴史上存在しないんだけどね

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:21:41

    >>144

    連携出来てないなら正しい意味で1期2期を継ぐアニメだったけど尚更連携狙いまくった三期があれってことになるだろうがよ えーっ

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:22:35

    一番新規獲得に成功したソシャゲアニメってやっぱりデレアニなんスかね?

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:22:37

    >>138

    ここまで来たら蛍アビス編ぐらいじゃないと旨みが無いよねパパ

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:22:38

    やたらとキャラが多くなりがちなのも欠点だよねパパ

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:22:49

    >>111

    ヌ〜

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:23:15

    ブルアカは無理です
    おもんない対策委員会編で作画もPVから怪しいですから

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:24:05

    >>157

    なあやっぱ🤏のスタジオ戻そうぜ

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:25:13

    >>158

    そういやあそこ今どうなってるんスか?

    やらかし具合ではこのスレで出てる奴らの比じゃない案件な気もするんスけど

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:25:13

    >>157

    お前はアニメの作画に常にMAPPAとかUFOのレベルを求めてるんスか?

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:25:44

    アイマス作品群を見てると、とりあえずメインキャラの闇堕ち→復活を繰り返しとけば話題度は稼げると思うんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:26:07

    >>160

    そのレベルに達してないという次元じゃないですよね

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:26:11

    アニオリは無理です
    ワシのアキバズトリップがなんとも言えない微妙1クールの知らないキャラしかいないアニメに改造されましたから

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:26:23

    このレベルでアニメ化してほしいよねパパ

    【ブルアカ】アニメPV時計じかけの花のパヴァーヌ編2章


  • 165二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:26:31

    俺は"20年ぐらい続いた"ポケモンだ
    そして俺は"こっちは成功したけど別な方は死んだ"FFだ
    "イッツミー"マリオ
    ぽよ…ぽよ!

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:26:37

    >>160

    UFOに並んでないくらいで良い作画だと思ってるのは悲哀を感じますね

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:26:58

    >>153

    デレステとの合わせ技だから変則的だけどアプリが跳ねたのはあれがあったからこそだとは思うんだよね

    モバマスからのファンは許容~賛否両論クラスのファンも多いけど、はっきり言って既存ファンが満足するアニメよりもあれくらい割りきった作りなのが功を奏したと思ってんだ

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:27:15

    >>163

    TheAnimationってつくと拒否感湧くようになったのが俺なんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:27:21

    >>161

    じゃーんガルシア

    ゲームのアニメ化で闇落ちあるアニメ持ってきたで

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:27:57

    どうしてミリマスの話が出ないのか教えてくれよ
    ソシャゲ史上最大の成功なのん

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:28:13

    ま…またソシャゲ嫌悪のスレか…
    能天気だな こんなことをしても変わりはしないのに

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:28:35

    >>169

    子供向けゲームにこの内容ありなんスか?

    暗すぎるんスけど…

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:28:45

    >>157

    ウム…とりあえず日常モノにしとけばいいのをなぜか外したアホ采配なんだなァ

    アズレンで一回コケたのを活かしてないんスかね

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:28:51

    >>171

    ソシャゲ原作が好きだからアニメで死ぬのが嫌なんですソシャゲ嫌悪してるわけじゃないんです

    ワシの気持ちわかってください

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:28:52

    >>170

    えっ 見てないけど成功したんですか?

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:28:56

    >>170

    えっそうなんですか?(未視聴)

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:29:49

    成功例は案外あるのかも知れないね
    しゃあけど知名度が足りんわっ

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:30:43

    >>164

    あの件が無ければこの作画でやってたのかもしれないね

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:30:46

    >>174

    お言葉ですがセルランとかに名前が連なってる時点でやってるゲームは生きてますよ

    誇れ お前のゲームは強い


    ボクなんてセルラン圏外なのにアニメになったんやで!でも何故か生きてるんや!!

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:30:48

    なんか成功例として挙げられてるの見てると原作のストーリーまんまで成功したソシャゲのアニメって存在しない気がしてきたのん

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:31:07

    木端ゲー程新規参入に植えてるからファン受けがいいだけで成功と言っていいのか悩むのは俺なんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:31:11

    ミリアニ悪くなかったけどキャラ多すぎたのとアニマスだと初代が強すぎるっス

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:31:47

    >>181

    俺と同じ意見だな……

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:31:51

    オリジナルストーリーでやるのはまあわかるんだよ、やりようでは面白くなるしな
    メインストーリーは無理です。ソシャゲ用に調整されてるのをアニメにしたら余計つまらなくなりますから

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:32:08

    冷静に考えて見るとアニメ1クール作るだけでもかなりの予算と準備が必要なのにそれが新規参入に繋がらないどころか下手したら愚弄要素になるの怖すぎないスか?

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:32:27

    >>27

    クラ…ナド…ひぐ…らし

    ゲーム原作としては成功していると思うのが俺なんだよね ひぐらし卒ハシラナイシッテテモイワナイ

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:32:27

    (ワシのコメント)
    FGOアニメ→改変がクソボケジャワティーチンチン肛門だーよ
    アクナイアニメ→1期微妙だーよ 2期おもしれーよ しかし…新規が参入したくなるような雰囲気では無かったのです…
    大体こんな風に感じたけど世間だとどんな感じなのか教えてくれよ

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:32:28

    >>179

    立派だねぇ

    ボクのなんてアニメ化で枯れて死んだで!

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:32:58

    ムフフ…タクトオーパスのアニメ面白かったのん

    ソシャゲのリリースが約2年後とかふざけんなよボケが

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:33:00

    まだブルアカアニメがどうなるか分からないけどね
    開始前にアロナ出しといて出てきたキャラがプラナだったら手のひら練り返しそうなの

    本編をそのままやるんじゃなくてバットエンド世界線だなんて…刺激的でファンタスティックだろ?

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:33:01

    これがファンから好評のアークナイツアニメの最終回感想スレ

    恐らくあにまんにはアークナイツプレイヤーが少ないと思われるが…

    アークナイツ アニメ16話感想スレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 192二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:33:18

    >>188

    かわいそ…

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:33:34

    >>180

    そもそもソシャゲ様に軽くしてある奴をアニメ尺にやったら冗長になるか尺が足りなくなるかの2択なんだよね

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:33:39

    >>185

    だからメディアミックス前提でアニメとソシャゲ同時にリリースするんだろっ

    あっ一発で開発延期したっ

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:33:44

    そもそもソシャゲアニメの成功って基準は何処なんスか?

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:34:03

    >>190

    プレイヤーの中でもごく一部の異常者がニチャニチャするだけの改変など必要あるか?

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:34:09

    >>195

    作画が良くてストーリーがそこそこ面白い…

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:34:10

    >>195

    最低限…ファンから褒められる…

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:34:12

    >>29

    どうして唯一映像にして盛り上がりそうな章があんなことになってしまうの・・・?本当にどうして・・・

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:34:17

    終わりだ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています