日本人は誰も見ていないアニメとして

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:52:17

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:53:22
  • 3二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:54:07

    は────っ
    そのお墨付きからはネト・ウヨの匂いがするわっ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:54:54

    日本では空気だけど海外で騒がれてるのは事実なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:55:01

    メチャクチャ顔長くなって笑うのん
    AGO尖り過ぎだろうがよえーっ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:55:26

    話題にならないという話題なら見かけるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:56:15

    >>5

    Free!…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:00:01

    一時期テレビでやたらCMやってたから人気と思ってたのん

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:00:06

    アニメじゃ面白いところまで行かないんだ
    だから、すまない...

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:00:47

    >>6

    話題にならないって話題になってるって事は話題になってるって事やん…

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:01:14

    実際おもろいんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:01:29

    けど公式垢のフォロワーは今期だと多い方だから見てる人いるんじゃないっスかね

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:02:56

    ソシャゲは中韓に負け、アニメも中韓に負けかけてるntuyさん…
    かわいそ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:03:30

    >>9

    えっそうなんですか

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:03:55

    >>11

    アニメの範囲は普通の育成無双系で面白くはないですね

    主人公が世界最強クラスになって国単位で色々やり始めたらそこそこ面白いっスよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:04:33

    AGOは長いとアニメで喋らせやすいらしいんね

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:05:14

    >>16

    long long agoとはよく言ったものですね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:05:17

    お言葉ですがひたすら敵と戦って無双するか苦戦してレベル上げてくだけでアニメは終わると思いますよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:06:18

    どうして急にアゴが長くなったの?もしかしてアゴもレベルアップするタイプ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:06:31

    聞いた限り普通のなろう系っぽいっスね
    まあ見なくてもええやろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:06:51

    >>11

    正直なろうで100回見たやつって感じの話だけど作画補正でまあ見れるってレベルッスね

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:07:21

    クラスチェンジしてからがおもしれーけどアニメだとそこまでなげーよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:07:38

    ウェブトゥーンは迫力がないから好みじゃないロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう
    おもしれーところまでアニメが進んだら起こしてほしいのん

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:07:39

    うちの姉はSAOっぽいからって理由で見てるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:08:03

    じゃあ見なくていいってことやん

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:08:09

    >>13

    隙あればsage

    この技を受け継ぐ者がいないなんてなんてもったいない

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:08:28

    ぶっちゃけ後半あたりの君主だの光と闇だのクソつまんねーよ
    蟻編あたりまでがなろうとして1番面白かったんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:08:39

    スレ画の登場人物が全員同じと聞いたんだよね
    ふぅん、実質TOUGHということか

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:08:42

    女受けはするのん多分

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:09:24

    >>15

    アメリカをボコボコにして格の違いを見せつけるところがK国の思想が見えますね…

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:09:54

    タフ民ってほんと韓国のこと好きなぁ!

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:10:05

    蟻とアメリカ当たり前がピークなんだァ
    アニメではそこまでいかないんだァ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:10:41

    まぁ気にしないでメタリックルージュより見てる人見ますから

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:10:50

    >>30

    まっこっちはDNFじゃなくて日本だからバランスは取れてるんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:11:48

    >>30

    あのう イギリスボコすコードギアス見せましょうか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:12:33

    どこまで行っても絵と展開がまあまあ綺麗に舗装されてるなろうでしかないんだよね
    ストーリーの面白さなんてほぼないに等しいんだやってること壮大なスカッとジャパンなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:13:12

    >>5

    お兄様…?

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:14:18

    ピークはどれくらい面白いのか他の作品で例えてくれよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:14:33

    >>36

    ってことは日本でヒットするってことやん

    ようつべでもスカッと系人気なのがチョッパりだしな(ヌッ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:15:26

    >>39

    ウム…だから結構売れたりはしたし単行本が日本でも出たんだなァ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:45:50

    言うほどスカっとしないんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:58:06

    >>19

    ふぅん

    そのうちアゴで敵を倒せるようになるということか

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:59:25

    ちょっと強くなった途端急にイキリ始めて見てて恥ずかしくなるのん

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:12:22

    >>33

    お前はミリオタ歴女と10才児がワチャワチャするSF …

    ただそれだけだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:15:09

    >>42

    学園ハンサムには致命的な弱点がある

    例のPVと流れてくる画像だけではおよそどんなストーリーなのか想像つかんことや

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:22:42

    言われてたほど海外ウケも大したことなくて肩透かし食らった気分になってる
    それがボクです

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:35:15

    おーっオトンが見てたやつやん
    つまらなくはないけどおもしれーよってわけでもない感じっスね忌無意
    ただ家族のために貪欲に強さを求める主人公の姿勢は好感が持てる

    まあ蛇と戦うとこで「この世=欺瞞 弱きものから狩られる!強さこそ絶対なんや!」みたいなこと言ってるシーンはおふくろの「どわーっ蛇が言い終わるのを待ってくれとるやん」ってツッコミも相まってちょっとソワッ…となったんやけどなブヘへ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:41:20

    >>43

    雑魚から成り上がり系の定石だ…


    なんかスカッと展開をしようとすると制度や民度の悪さや主人公の倫理観や価値観の低さの描写につながってしまう…


    弱者だった主人公がだんだん欺瞞で塗り固めた鬼龍みたいなキャラになることがあるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:54:13

    ウム…良いところもあるんだけどイマイチ盛り上がらないんだなあ明らかに序盤するべき説明を中盤で説明する漫画の謎展開からアニメは序盤で解説したり後に出てくるキャラをチラッと映したり先の展開を示唆する描写を盛り込んでるねんでちったあリスペクトしてくれや
    しゃあけど原作の展開が盛り上がらない止まりだから相当厳しいと思われるこの作品は最終的に主人公だけが活躍する作品なんスよねだから仲間と強力してボスを倒すみたいな展開がないんだそれ故に毎度戦いが主人公がステータスアップや強力なスキルを得て敵より強くなって倒すっていうワンパターンな展開になりがちなのが致命的な弱点なんやカッコイイシーンはあるんスけど熱い展開はないって感じっス

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:02:47

    同じ時間帯にキングダムがやっているんだぁ
    だからすまない

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:04:44

    ウム・・・ タイトルの時点でもういーよとなってしまうんだなあ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:12:55

    >>49

    端的に分かりやすく批評した君に勲章を与えたいよ

    俺だけレベルアップっていうコンセプトが展開の幅を広める余地を無くしてるのが悲哀を感じますね…

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:13:33

    >>37

    俺だけレベルアップしたら顔が司波達也になった件

    妹もいるからちょうどいいのん

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:22:39

    日本産じゃないことに驚いたのが俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:25:05

    そもそもタイトルが微妙だと思うんだよね
    英題solo levelingのほうが500倍はマシなのん

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:11:21

    心なしか他のキャラも顎が尖り出してて笑ったんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:22:42

    >>55

    どこが違うのかわからない

    それが僕です

    タイトル以前の問題ですよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:43:59

    面白くないから顎を尖らせて注目を浴びる
    そんなアニメスタッフの改変を誇りに思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:28:23

    >>17

    重松清かよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:37:28

    >>5

    学園ハンサム…?

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:46:25

    お前には高水準の作画と劇伴、声優さんの熱演による盛り上がりがある…ただそれだけだ
    なろう作品に初めて触れたけどまぁまぁ面白かったーよ でも…主人公はナヨナヨしてた頃の方が好きだったーよ
    回を追うごとに良くも悪くもなろうテンプレって感じが出てきてるんだよね まぁ今は楽しめてるから時間返せとまでは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:52:17

    >>61

    すみません

    これなろうじゃなくてK国漫画なんです

    まっ内容は日本のなろうの二番煎じだからバランスは取れてるんだけどね

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:02:25

    >>62

    えっ そうだったんですか

    なんかK国の名前上がってると思ったらそういう事だったんスね…無知を晒して申し訳ありませんでした

    なんやどこの国でもこういう作風は人気なんですねぇ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:47:26

    いきなり生えてきたヒロインに悲しくもない過去

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:51:49

    実際アニメはどこまでやるんスか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:10:48

    >>65

    メスブタが臭いしない主人公を気にいる云々ってキャラ紹介にあるから、オークぶっ殺してS級認定でアニメは終わりだと考えられる

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:13:23

    K国の漫画って絵柄がわかりやすいっスよね
    ふうん独自に発展しているということか

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:33:45

    なんか漫画だともっと韓国アイドルぽい見た目だった気がするのが俺なんだよね
    アニメだと完全によくいるなろう主人公の見た目なんだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:07:08

    >>68

    たしかもうすぐ散髪するっスねそれであのヘアーになったはずっス

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:10:15

    原作は日本がやられ役らしいっスけど翻訳されたものはどこが三下なのん?
    架空の国っスか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:17:24

    >>70

    原作

    舞台→韓国

    ヤられる国→日本

    最強国家→アメリカ


    翻訳

    舞台→日本

    ヤられる国→DNF(架空の国)

    最強国家→アメリカ

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:21:15

    >>71

    どうしてそんなチンケな改変したの?

    日本が韓国に比べれば噛ませなんて当たり前のことなのに…

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:52:32

    >>71

    日本で売りたいためにチンケな改変してるの笑えるのん

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:59:26

    アニメ少しみたけどクソどうでも良いところでカッコつけシーンが入ったりでズレてんなと思う それが僕です

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:15:28

    実況民が変な擦り方してるのしか知らないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています