ティーチはケルベロス 

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:28:54

    ティーチの有力説としてケルベロスのイヌイヌの実も食べており1人の人間の中にヤミヤミとグラグラの3つ
    ケルベロスは頭が3つ、または3つ以上あり複数ある頭が交互に睡眠をとっているため、ケルベロスが完全に眠ることはない。3つのうち1つの頭が起きている。
    からにティーチは複数の3つの人格があり悪魔の実の能力を複数身につけることがでる
    ティーチの人格は初登場時と今とでは別人にみえる

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:30:43

    ケルベロス説有力だよね自分も推してる
    これが合ってたら悪魔の実は心臓か魂に宿るって事になるのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:32:18

    ケルベロスだったら2つ以上悪魔の実食べた人はティーチより前にいないって言う設定が不自然だからなあ。

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:39:56

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:42:30

    まず始めに子供の頃にイヌイヌの実を食ったんじゃないかな
    見習い時代にバギーにあいつは眠らない化け物って言われてたから
    これを食べたことによって2つ能力身につけることができるようになり、サッチと白ひげの持つ能力が最強ということがわかり白ひげの船に乗船、二人を倒す計算をずっと考えていたような気がする

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:43:11

    いやサッチがヤミヤミ手に入れたのってほぼ偶然みたいなもんだったやんけ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:46:25

    実は大黒天とか観音様も頭が3つ(三面)も在るからモチーフになりうる
    阿修羅もだけどこれはまあ多用してる人がすでにいるから

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:47:22

    海賊旗がドクロ3つだからよけいケルベロス説信じたくなる

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:47:57

    そもそもヤミヤミの実が手に入ったルートなんてまだ明かされてないから偶然手に入ったとか決まったわけじゃない
    赤髪海賊団が海軍から奪ったゴムゴムの実のように事前に白ひげ海賊団もヤミヤミの実の入手経路はわかってた可能性もあるしな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:56:10

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:58:15

    ケルベロス説は面白いが多重人格は特に感じないなあ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:15:06

    ティーチは初登場からキャラ一貫して見えるから多重人格説はよくわからない
    まだルフィの方がわかるレベル

    でも場面によって歯並びが違うという根拠?見た時は興味深かったな
    尾田っちそこまで考えてないと思うよと尾田っちならそこまで考えて描いてるよが同時に浮かんで

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:17:15

    >>12

    尾田っちそこまで考えてなかったけど後から思いついたパターンはあるかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:23:12

    単なる多重人格と言うよりは誰かの魂が憑依してるか…
    下手すりゃ肉体ごと完全に融合してるんじゃないかとぼんやり思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:24:56

    あと見たことあるのは三つ子が癒合?してるパターン
    ただこれだと「人の倍生きてる」がなーって話になるのがお決まり

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:45:28

    ドラム島が関係してそう
    悪魔の実を複数使えるように手術してもらったとか

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:35:58

    >>15

    人の倍生きてるは睡眠しないにかかってる(暫定)

    から矛盾はしないんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:40:43

    >>6

    偶然ではあるけど狙った悪魔の実を入手するにしろ、情報を得るにしろ一番可能性ありそうな選択肢のひとつとしては白ひげ海賊団入りはあり

    まあ入団当初からそんな野望を抱いていたのか、それともあくまで乗り込んだあとに抱いてそのまま在留して待ったのかは知らんが


    それに賭けではあるけど勝算がないわけではないし事実、黒ひげは賭けには勝っているしな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:42:09

    >>15

    それだと三つ子じゃなくて双子でいいんじゃね?

    片方が眠り続けているからティーチはずっと起きている

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:42:59

    >>17

    やっぱ寝てないから実質倍生きてるっていまいちしっくりこないだろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:50:10

    初期と後期でなんかキャラ変わってね?は割と他にもいるからなあ
    ドフラミンゴとかカイドウとか
    ティーチはそれに比べたら割と一貫してる
    何考えてるかわかんないとこも
    多頭の動物モチーフもオロチがすでにいるけど他にも出るかね?
    ヒドラとかオルトロスとかイルルヤンカシュとか両面宿儺とかおるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:18:16

    ケルベロスをモチーフにしてるなら三頭の犬は性格が違うみたいだからそれを参考にしてるならティーチも性格に変化あるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています