エジプト人「我らの最高神を冒涜するのか?」

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:56:02

    我らの神をキンタマと愚弄しておろうが?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:57:06

    すみません、通常形態のテキスト欄のが冒涜してるんです

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:57:14

    除去札としていつもお世話になってます…ガチでね

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:59:02

    ムフッ負けたから腹いせに相手のラーをそのまま持って帰ろうね

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:00:28

    ラーの翼神竜はテキストの第一行節を読んだプレイヤーの忠実な僕になるってネタじゃなかったんですか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:02:34

    >>2

    テキストの1行目を教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:06:00

    >>5

    いいや2文目を読んだプレイヤーはラーのしもべとなることになっている

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:07:34

    >>7

    カードに僕にされてんじゃねぇかよえーっ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:08:20

    神聖なる神を愚弄するものに鉄槌が下り神は俺のしもべとなるっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:12:19

    >>1

    へっなにが最高神や

    セトが同一視しまくったくせに

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:13:34

    >>9

    まっ1番神を愚弄してるのは>>2みたいなカード作った当時のコナミだからバランスは取れてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:16:34

    >>6

    特殊召喚できない…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:25:15

    太陽神の不死性なんてラーに限らず相当数の神話に共通する描写やんけ
    なに墓地から特殊召喚できないようにしとんねん

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:26:50

    元からフンコロガシの転がしてるウンコだから格を下げたとも思っていない

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:28:33

    ラー油の翼神竜くらいがお似合いだよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:30:16

    >>15

    ムフフギトギトしてそうでかわいいのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:31:12

    ラーデッキは結構強いよねラーデッキはね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:33:57

    >>2

    ライフちゅっちゅギガント...?

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:05:37

    >>13

    ホルアクティ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:08:58

    通常・球体・不死鳥を“スリー・フェイス”の形で落とし込んだアイデアとデザインは気に入ってんだぜ
    せめて死者蘇生では特殊召喚できるようにしてほしかったですね…ガチでね

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:37:11

    >>1

    一部のマニアしか知りませんよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:45:54

    3体のリリース
    神の耐性
    攻守決定
    ゴッドフェニックス:1000ライフを払い、モンスター1体を強制的に破壊するor相手フィールドを全滅させる
    攻撃力上昇:ライフを1まで支払い払った分攻撃力を上げて攻撃できる、相手モンスターとプレイヤー全てに攻撃する事もできる、融合解除を使いラーの攻撃力をライフに還元できる、フィールドのモンスターを好きな数リリースしてラーの攻撃力を数値分上げる、
    不死鳥モード:蘇生されたラーはこのターン無敵になる

    効果ガバガバを超えたガバガバ、テキスト多すぎを超えた多すぎ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:58:08

    不思議ですね あんなに強いと思っていた原作ラーが現環境だとバウンスや誘発 サーチ効果が無いせいで普通に返せそうだと思ってしまう

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:00:57

    >>19

    ホルアクティ実装のためにラーに特殊召喚不可テキストつけたって考察する人が多いけどね!

    ラー実装の時はオシリスの実装もまだだったからそっちに特殊召喚不可つけた方が丸かったんだよね!!

    原作で蘇生されたけど壁になって終わり(マリク戦)か蘇生を無効にされた(表遊戯戦)のオシリスに特殊召喚不可つけた方が絶対よかったんだ

    少なくとも原作で蘇生されまくってたラーに特殊召喚不可つけるより500億倍マシだったんだ

    これは差別ではない差異だ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:02:21

    >>23

    正規で出すの大変なだけで蘇生もできるし耐性でバウンスも誘発も効かないし返す以前にオシリス以外出たらそのターン終わる奴じゃないっスか

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:02:37

    ラー玉=単体でも神
    ヲー=単体ではゴミ
    真理なんや

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:03:09

    ラーデッキは強いと言うけどね
    サポートの魔法共がやたらパワカなだけでやっぱりラーは強くないの

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:32:49

    >>21

    待てよ、ファイルーズあいは小学生の頃遊んでたんだぜ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:33:43

    >>25

    しかし…死者蘇生にDクロで終わるのです…

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:37:13

    >>29

    すいませんそれは原作神の問題じゃないですよね?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:00:28

    >>29

    待てよ、神にたかが1モンスターの力が通用するとは思わないんだぜ

    モンスターではなく神なので除外もされないと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:06:02

    この手の今は弱い論調の定石だ
    今の環境にそのままカード1枚を足しただけでしか考えない
    ガチで考えるならそのカードを使って0からデッキを作りそのメタデッキまで考え付く天才しかまともに議論できないと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:08:33

    弱いと言われていたサンダーボルトが環境の変化と解除枚数で環境をまた支配する
    これはもう先行ドロー以上の快楽だ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:52:48

    >>30

    >>31

    わ…わかりました、死者蘇生に封魔の呪印を打ちます…

    でも光の封殺剣が効いてたあたりアマゾネスの鎖使いで強奪出来たり場に出てなければ超耐性は機能しないんじゃないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:56:31

    >>34

    耐性は場に出てる時しか効果が無いこれは差別ではないルールだ

    まあピンポイントで誘発打って止まるとか言うガバガバ理論だからバランスは取れてるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:58:33

    〇〇に弱いから弱い〇〇で止まるから弱い
    カードゲーム黎明期から有る碇石だ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:39:27

    >>33

    そりゃサーチ効かない1枚しか入れられないってカードの評価と3枚入れられる状態の評価は変わると思われるが…

    手札に引き込める確率が変わるんだから全く違う評価になるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:40:39

    >>37

    すいません枚数関係なく愚弄されてましたよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:14:25

    >>28

    遊戯王はホビーだしやる人はいそうだけどエジプト神話って現地だとどれくらいの知名度なんスかね?

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:17:45

    原作の神…聞いたことがあります
    OCGの方と違って召喚を無効に出来ると

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:29:32

    >>39

    現在エジプトに住んでるのはイスラム教徒のアラブ人すね

    エジプト神話なんて風化した多神教に興味のある現地人はほぼいないんじゃないですか

    観光資源になって世界遺産の保護補助金がもらえるなら少しは保存活動に協力してやるけどなブヘヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:40:26

    エジプト信仰とかローマの連中がやってきた時点でもう死に体だったんじゃないんスか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:46:57

    >>38

    えっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています