続テルマエ・ロマエ 第3話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:10:43
  • 2二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:12:00

    息子のほうは日本語マスターしてんの!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:14:47

    一応ルシウスの方も「もしかしたら自分と同じ様に湯を通じて自分の国に戻ったんじゃ...」って考えはあったの良かった
    (浮気・家出等で)裏切られたのかな...って思いを抱えて5年は流石に気の毒だったし

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:15:36

    家政婦さんのメシがまずいはなし

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:18:30

    実写しか知らなかったからルシウス日本語ちょっと喋れたの驚いた

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:18:49

    湯の花って売ってるんだな
    調べて初めて知ったわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:26:18

    息子は奥さんから日本語を学んでいたのか

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:29:43

    ルシウスはユノハナっていうおっさんの名前だと勘違いしたってオチか

    インド人が「おいしいものだよ(ターカリー)」ってイギリス人に紹介したのに(諸説あり、そういう料理の名前なんだと誤解されたのと似てるな

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:31:36

    先天的なバイリンガルって赤ちゃんのうちから言語に触れてるのが大事らしいし
    さつきさんが日本語でも話しかけてたらマスターしてるのかもな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:31:42

    理由は分かるけど、真夜中に緊急で呼ばれるほどか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:31:56

    次は再来週か
    面白くて1話のボリュームも大きいから隔週でもかまわないわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:32:38

    >>10


    偉い人って古今東西そんなもんやし···

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:32:50

    >>5

    二人の子が成人(?)してるくらいには一緒だから多少は覚えたんだろうね

    奥さんも日本での生活のが長いだろうからふとした拍子で日本語出てルシウスが興味持つってのも少なからずありそう?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:35:26

    カタコトで喋れる様になって現世側の人に「突然温泉に現れた謎の外国人」から「突然温泉に現れた温泉の事に凄く興味を持ってる外国人」になったの何かいいな

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:39:30

    >>3

    まあ自分が散々経験してきたことだし、サツキがローマに居るのも湯を通じて来たっていう前提があれば、単純な失踪か、そうでないなら湯を通じて戻ってしまったのだろうって考える可能性は高いと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:39:36

    「ユノハナ」
    「タカラ」
    「センシツ」
    ほぼこれだけの単語と相手の様子だけで大枠を理解するのはさすがルシウス。特にあの写真見せられただけでワカガエリの効能に気付くのは凄い
    もともと温泉の効能そのものに詳しいから頭の中で結びついたんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:41:40

    ルシウスがものすごく優秀な人間なんだなって

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:52:32

    陛下がリラックスされるのは良いんだけどそのまま逝ってしまいそうでヒヤヒヤする

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:28:37

    なんだかんだでスタート時点からエリートではあったからなルシウス

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:29:24

    昔からルシウスの何が好きって、現代世界や日本の温泉に対する知識はなくても
    きっちり教育受けた教養人だから、断片的な情報からちゃんと思考して意味を組み立てられるところなんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:53:48

    ただ数年前までさつきさんと暮らしてて、現代の平たい顔族国の温泉や銭湯の知識は前作のままってことはあるのかね
    さつきさんにあれこれ聞いてそうなものだが

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 04:12:40

    >>21

    本人があんまり喋りたがらなかったとか?

    タイムパラドックス的な意味で

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 04:16:53

    いつかさつきさんと再会できるのかな
    日本の温泉界隈で「温泉に突然現れて突然消えてしまう外国人」の噂が立つとかで

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 04:49:30

    サツキさん平たい顔族基準では楚々とした美人やな

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:08:18

    >>23

    ルシウスの出没先がランダムだから難しそうじゃないかな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:21:41

    >>23

    SNSが普及した現在なら可能性はあると思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:22:27

    これそのうち息子と一緒に平たい顔族の国に訪れる展開来そうだな

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:29:27

    前回の把握の早さとかが今回のでよくわかった。

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:31:36

    あれ、未来人って知ってるのは実写版だけだっけ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:34:45

    中途半端な知識しか知らなかったから、まだ湯の花やってなかったことに驚いた
    前作何やってたんだ トイレは覚えてるけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:36:47

    >>29

    テレビや写真見て未来のことだと理解はしてるでも日本とか歴史とか知らないから平たい顔族

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:37:19

    何回か日本いってたら憧れの人が死んでたオリンピアキュクロスと比べるとだいぶ幸せな時間旅行してる

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:44:10

    >>32

    ルシウスもタイムスリップした影響で仕事増えて前の奥さん寝取られたし割と辛い目あってるけどもね

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:46:32

    あんだけエッチしたいです!とゴリ押ししてたのに数年間シカトしたルシウスが全面的に悪いとこもあるのでセーフ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:52:08

    >>30

    前作は基本的に温泉・銭湯文化の周知やね

    汚れが取れればどうでもええやん

    装飾とか置くならとにかくド派手なもん置いとけばいいんや

    って考えのローマの人々に入浴のエンタメ化や

    ワビサビの概念とかでアピールする話

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:57:04

    >>20

    頭が良くて実践が早くて謙虚だからな……

    ローマより優れてる国なんざそうそうないのに素直にリスペクトしてる

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:28:02

    テルマエ・ロマエは綺麗に終わった作品かと思ってたけど続編もだいぶ面白いやん

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:28:45

    銭湯文化はともかく瓶持ってきたのはだいぶシンギュラリティだと思うわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:53:21

    >>34

    男色家の皇帝と懇ろになったと勘違いされたのは気の毒ではあるんだけど、奥さんからしたら道理で私に手を出さなかった訳ね!となるのも仕方ない

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:53:41

    >>37

    むしろまだこんなネタ湧くことあったんだなと…

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:15:08

    >>34

    たっ、たたなかっただけだから

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:18:40

    ついに感謝の意を伝えられるようになったの感動した

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:21:14

    確かに湯の花なんて事前知識ないとよくわからないゴミにしか思えんよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:26:13

    いうてあの時代でも温泉を蒸発させると残留物の差で水道水との差が分かるだろうからしてても不思議じゃないけどな

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:30:37

    >>36

    最初に牛乳瓶見て技術力の高さに驚き、ラーメン食べてローマがどんなに贅を凝らした料理でも鼻で笑われるだろうと思ってたからな

    プライドはあっても傲慢さはなく優れている点を素直に認めて何としても学習して再現してみせるってのがいかにも技術者らしい

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:37:26

    まぁ数学とかも未発展な時代で建築技師やれてる家系だからなモデストゥス家
    ルシウスはそりゃもうエリートよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:39:35

    >>45

    素直に認める点は彼の美徳なんだけどそれはそれとして凹んでる姿が大変面白い男ルシウス

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:40:57

    マリウスの日本語ネイティブレベルの理解力もすごいけど、「マズい」はしくじった時の言葉だろう!って所まで理解できてるルシウスもスゴいなと思った

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:52:29

    >>40

    まるで温泉のようだなwwwwガッハッハwwwww

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:56:59

    >>21

    ローマ好きなだけで温泉意識しだしたのルシウスあってからかつ遭遇後も彼は一体で温泉自体の知識そこまで詳しくなかったんでね

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:13:21

    正直湯の花はしばらくの間ゴミだと思ってたよ
    大人になってから多少知識がついて「多分何かしらの成分が凝固したもの」ぐらいにはなったけど……
    親切なところだと湯の花の説明が入り口にあったりするよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:13:22

    >>26

    今のところまだ3話だしお年寄りばかりだから仮に若い人に話しても流されて終わりだろうけど、同じような消える外国人の話があちこちから聞こえたり若い人に見られたら危険だよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:13:29

    湯の花おじさんキャラ濃いけど取材してたらこういう人いたのかな…

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:13:41

    言葉の通じない兵隊にも分かるように絵でルール説明
    家でもお風呂に入れる簡易的な風呂&足腰の弱い人へ気配りした作りの浴場 銭湯で広告を出す
    当たりはガッツリ歴史に名を残せそうな気がする
    あとバナナのプランテーションも

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:15:28

    >>47

    元々絵が上手いと思っていたけど、こうして見ると更に上達してるんだね

    あと、続編のルシウスを見慣れていたので前作のルシウスが若くて驚いた


    マリウス君がお母さんをディスりがちなのは、急にいなくなったのがショックだから、大した親じゃないんだと口にすることで心の均衡を保っているのかも?と考えるとちょっと切ないな

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:16:50

    温泉に入るたび死にそうに見える皇帝の天丼ネタ好き

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:17:13

    >>43

    日本人でも勘違いしてゴミが浮かんでると思う人がいたりするからね

    外国人観光客が温泉地でマナー守らなくて変な入り方してトラブル起こすなんて一昔前はよく聞いたけど、湯の花勘違いしたパターンもありそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:26:45

    実はネトフリ限定で再アニメ化されてるんだぜ割と最近
    まぁそっちは漫画ベースだけど元の奥さんとより戻して終わるんじゃがな

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:38:49

    >>24

    まだまだ平たい顔族への知識が薄かったルシウスに「女神が湯に浸かってらっしゃる…」と思われるぐらいに美人だからな…

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:40:14

    これその内、温泉のオパールにも触れそうだな
    霧島温泉とかは砂粒を核に魚卵状のオパールが形成される

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:49:03

    これは息子が日本に行く話がありますね…

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:49:53

    妻が子供のことをタカラと言っていたから素晴らしいもの!って気付き方が好きすぎる

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:55:36

    今後、熱波師に関するエピソードあると予想

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:56:13

    無印では老馬チャリオットで取り返しに行ったけど、今作ではきちんとしたチャリオットか馬に乗ってサツキ呼び戻すルシウス見れるのかな
    割と期待してるんだけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:12:53

    陛下、第1話ではバイアエの街は好かんって言ってたのに今回ちゃっかり温泉楽しんでて草

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:14:04

    >>35

    ありがとう

    なるほど……ちょっと読んでくる

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:42:16

    >>38

    瓶はあるぞ、窓ガラスだって瓶を切り開いて伸ばしたもんだし

    ラムネ瓶はガラス師が驚愕しつつも頑張って再現してたな(そして現代で発掘されてしまう)

    樽が一般的じゃないはずなのだが簡易風呂の回ですぐ樽だと理解して中東出身者に依頼して制作してたな…

    兵役中にガリアで見たとかだろうか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています