- 1二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:25:44
- 2二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:28:54
ドイツのSラインだっけ、あとシーザリオとジェンティルドンナ、イクイノックスか
- 3二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:32:04
へぇ~
- 4二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:34:03
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:35:37
- 6二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:35:46
しかも珍しいただの16号族じゃん
例:シーザリオは16-a, イクイノックスは16-b - 7二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:37:01
- 8二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:38:11
一番近い活躍馬は1995年安田記念馬のハートレイクか
あとは宝塚記念馬ダンツシアトル
それ以外にベルラップ - 9二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:40:17
>>5 74号まであるけど今活躍してるのはだいたい20番台まで基本的に号数が増えるほど活躍馬は少ない傾向にある
- 10二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:42:24
シーザリオは16-A、イクイノックスは16-Bでマンカフェは16-Cだが
アルファベットが書かれてない系統って分岐する前の…人間で言えば総本家ってことなの?それとも分家の分家みたいな感じ? - 11二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:48:02
ムーテーとかゴルシの星旗系がもっと遡ると16-h
- 12二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:50:05
繁栄すればアルファベットで分岐するから、末席やね
- 13二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:12:04
ほえ〜なるほど20号くらいしかないのかと勘違いしてたわ
あとアルファベットついてる方が基本繁栄してるんやな - 14二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:16:53
日本は9-fがやばいみたいなのを前見た気がしたけど16もすごいな
- 15二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:21:09
>>13まぁでも当時繁栄してただけなのでアルファベットついてても普通に断絶してるところはある
- 16二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:22:40
ダノンザキッドが属する15-Aは15号族で一番繁栄してるはずだが…世界的にも珍しい牝系になっちゃったなぁ
2010年代以降から活躍馬がポツポツ出始めてるし、これからが本番な牝系になるかも? - 17二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:30:31
- 18二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:47:42
- 19二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:55:10
普通に大暴れしてない?
- 20二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:55:51
やばいの意味が「衰退してて」じゃなくて「すごく強い」では?
- 21二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:00:31
ファミリーナンバーはここ見れば同じ族にどの馬がいるかわかる
基礎牝系一覧 - 競馬牝系ウェアハウスyukidaruma72.web.fc2.com個別の馬のファミリーナンバーは5代血統表の母か表の下に「F No.[号数-アルファベット]」で書いてあったりする
- 22二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 05:23:18
- 23二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 06:01:50
- 24二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 06:42:53
クレイボーンファームっていう北米の名門古豪牧場の牝系なんだよね、その二頭
サウジやドバイ勝ったときクレイボーンファームのSNSがうちのファミリー!って紹介してた
スタリオンスタッドでもあって、ミスプロやナスルーラ、ボールドルーラー、ダンジグ…と繋養されてたところ
🚨BREAKING: DUBAI WORLD CUP WINNER USHBA TESORO🇯🇵 hails from the Bayou branch of @ClaiborneFarm matriarch <a href="https://twitter.com/hashtag/Bourtai" target="_blank">#Bourtai</a>. Same branch as Claiborne-bred champion 3yo Slew o' Gold. Bourtai's elite family is profiled in today's @Bloodhorse. — Claiborne Farm Bloodlines (ClaiborneBlood) 2023年03月26日
- 25二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 06:56:28
- 26二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:56:19
ウシュバの6代前、パンサラッサの7代前が同じ馬
- 27二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:01:07
すげぇなその牧場……今でもそんな風に喜んでくれるのなんか良いね
- 28二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:04:24
今の勢力は1>9>4号族なんだったかな1号族が20%、9号族が10%強、4号族が9%だとか
- 29二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:11:07
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:27:26
ウシュバはゴアサンだった…?!
- 31二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:29:51
- 32二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:30:45
キッドの全妹ちゃんに期待
- 33二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:32:59
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:52:38
>>31まぁあんまり関係ないけどね
- 35二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:52:45
日本だとエアグルーヴ一族が8たからね…華やか
- 36二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:44:10
京都牝馬ステークス勝ったソーダズリングも仲間
離れてるけどジェンティルドンナと同じ牝系