つま……おも……

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 07:59:29

    つま……おも……つま……おも……つま……おも……

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:00:41

    おもしれーよ
    おもしれーけどこれが長期連載続くかは厳しいと思ってんだ
    短期集中連載ならイケるかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:01:32

    俺は面白いと思ってるんだから頼むからタフカテでスレを立ててくれるなって思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:01:58

    マガジンっぽいなと思ったんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:02:42

    妻…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:05:39

    >>4

    いいやジャンプラっぽいということになっている

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:05:59

    ぶっちゃけわかんねーよ
    ネットの指摘が重箱の隅を突くような奴ばかりだと思う反面
    一話目からそんな指摘される作品のパワー不足もあるんじゃないかという思いに駆られる

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:06:33

    なんかオーラがあるような気もしないようなするような気がするんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:06:52

    いいや裏サンデーっぽいということになっている

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:09:08

    地獄楽…?
    テラフォーマーズ…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:09:23

    日本の孤島ならまぁ…なんすけども、どうして日本政府がガラパゴス諸島に調査隊を派遣するの?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:10:40

    ウム…パワー不足なんだなァ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:10:57

    年齢違うキャラと髪型違うキャラ以外の見分けつかねーよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:11:16

    おもしれーよ
    でも細かな粗が多くてツッコミ入れやすいのも否定しないーよ
    新連載第1話くらい編集仕事しろって思ったね

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:12:51

    1話で全部の設定やら事件の背景が語られることなんてありえないからそこはどうでもいいんだよ
    問題は…そういう1話じゃなんとも言えない部分よりそもそもキャラの見分けがつきにくいことだ
    唯一個性ある関西弁が死ぬとかそんなんあり?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:13:06

    生物進化ホラーアクションらしいよ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:15:37

    >>15

    救助対象の顔も覚えてたし良識的だから何の落ち度もなかったんだよね、酷くない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:16:46

    >>11

    作者への信頼がまだない序盤で伏線かどうかよく分からない謎を置くのは悪手だと思ってるのは俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:17:18

    >>16

    ◇大進化どうぶつデスゲーム…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:21:43

    >>15

    すみません、18歳の国際生物学オリンピックのガキが優秀な軍人と生物学者と一緒に派遣されてるんすけど…

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:24:08

    鳥が歯と腹筋と人間の言語を獲得してるんすけど…
    進化論いいんすか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:25:59

    めちゃくちゃ書き込み凄いけどこれが連載続いた今後も維持できるかじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:27:03

    モンスターの原料が恐らく人間なのはいいんだよ
    問題はそういうのは衝撃の事実として扱うべきで少なくとも1話では匂わせすらさせるべきではないことだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:46:22

    3巻くらいで打ち切られそうっスね忌憚のない意見ってヤツっス

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:46:50

    声真似の鳥モンスターに『やっと来た』と言わせるセンスがワシには理解できないっス
    ああいうのは知能の低いモンスターが言語を利用する悍ましさと神秘性が良いのであって
    あれじゃ人間みたいな二足歩行の骨格もあいまって滑稽さしか感じられないのん

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:59:01

    ワシは嫌いじゃないが…アンケは大丈夫か?

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:08:13

    正直1話はつまんなかったーよ
    よくある人類が捕食される系のサバイバルもののテンプレなぞっただけに見えたんだよね
    人間のキャラデザがまだ慣れてないのか微妙で恐らく伏線とはいえ徒に人命失う日本政府も意味不明だったしな(ヌッ
    まっ2話以降も読み続けて掌返す準備はしとくんで頑張ってくださいよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:10:14

    話としての新規性はもう大体地獄楽で見たような展開だから残っているとも思っていない
    今後の展開次第で何とでも化けそうだから待っ頑張ってくださいよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:12:20

    細かい粗がどうこうじゃなくて新連載の一話としてシンプルに出来が悪いんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:16:27

    >>21

    初っ端からアネモネと人間の交配種みたいな訳の分からないものが登場するんだ

    進化論をダシに色々ファンタジーになると思った方がいい

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:18:08

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:18:18

    こういうのって設定が全然明かされてない時の不気味感がウリだと思うのは俺なんだよね
    1話からゴチャゴチャ説明しすぎだーよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:20:55

    ホラー=分からなさ
    初っ端からあれこれ明らかにされると萎えるんや

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:22:27

    >>17

    シナリオのフックになりそうな奴を1発目で退場っさせると今後1話でキャラが立たなかった奴らで狂言回しする必要があるんだよね

    難しくない?

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:24:16

    >>11

    ウム…あそこまで離れた所に日本がチームを派遣するくらいなら

    他の国も派遣しているくらいの設定は描写や匂わせくらいはしていてもよかったと思うんだなァ…

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:24:44

    なんかよくわかんねーよで飛ばしてしまったのが俺なんだ
    つまんねーよで飛ばした訳じゃないから愚弄しようとも思わないけど後からメチャクチャ面白いと話題になるとかじゃなきゃ読み直す気力はないっスね 忌憚のない意見ってヤツっス

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 09:39:13

    初連載なんだし思いっきりやれば良いと思うのは俺なんだよね 心配なのはあの書き込みで週間連載もつのかだけっス

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:21:39

    出来の悪い地獄楽の1話って感じっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:48:32

    磨けば光るとこもあると思うしちゃんと主人公のカッコいいとこはあると思う、けどうん?面白いのかこれ?となるところが割と多いと思う、それが僕です

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:34:45

    1話はただのパニックホラーのテンプレって感じだからなんとも評価できん、画力はあるけど
    ただ一時期溢れまくってその時に食傷気味になったパニックホラーってだけで興味湧かない続きも気にならないってなりやすいジャンルにわざわざ飛び込むのかっとは思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:40:09

    ジャンプはどう考えても進撃を逃したこと引きずりすぎだよねパパ
    まあジャンプで進撃連載しててもここまでの大作にはならなかったと思うんやけどなブヘヘヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:42:01

    表紙詐欺というかカラーと違い過ぎて違和感がすごかったっス

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:44:54
  • 44二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:45:44

    描き込みは凄いんだけどジャンプウケするかというと謎なのん
    こういう舞台でやるならガンガンモンスター出さなきゃいけないのに主人公のいじめ回想描写に尺割いてるしな

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:48:35

    首チョンパとか普通にやるなら本誌でやるの厳しくないスか?
    せめてジャンプラでやるべきだと思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:53:38

    おもしれーよ
    書き込みが維持できるか心配ヤンケシバクヤンケ
    まぁ次話に期待って感じっスね

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:55:32

    >>43

    編集からなんか言われたんじゃないんスか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:57:55

    笑ってしまう 15年前くらいのマガジンでさんざん擦られたネタを今更ジャンプでやろうというのか

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:13:38

    そつなくまとまってるけど一話だけじゃ独自の強みは見えてこないっスね
    まあぼちぼち良く見るサバイバルサスペンス風味のバトルって感じっス
    二話でどんなもん見せて貰えるかっスかね

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:14:59

    >>33

    ウム…ホラーで答えを求めることなんて愚の骨頂なんだなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:18:24

    >>43

    マジで全然違うんスけど……いいんスかこれ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:19:00

    まあ気にしないで
    累々みたいにかわいい子を出せば盛り上がりますから

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:19:24

    夢の無い事言うの嫌なんだけど読むのにカロリーがいる作画はジャンプではハンデなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:24:50

    一話から謎の調査員と謎生物と主人公の過去とで詰め込みすぎな上どの要素もパンチが弱いんだよね苦しくない?
    せめてモンスターがかっこいいとか主人公の過去回想出てて来た第一回の調査員をチビのアフロじゃなく美少女かイケメンにするとか、
    主人公が覚醒してかっこいい姿になるとかが無いと厳しいし話を理解するのに気にするべき要素が多すぎるのん

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:26:10

    どうしてジャンプラでやらなかったの?

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:45:44

    >>25

    つま…側だけどこういう重箱の隅ほじくってネチネチ愚弄する編集者気取り多くてちょっと同情するのん

    キャラ見分けづれーよとか作者の元ネタへの理解度が雑ッとかはその通りだと思うけどねグビグビッ

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:53:52

    >>52

    すでに二人若い女が出てるけど望み薄じゃないっスかね

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:55:15

    >>52

    絵柄的に無理です

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:55:54

    >>55

    ジャンプラでもダメそうなんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:57:52

    おもつま以前にこの絵を週間で続けるのは大変そうだなと思ったのん

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:58:02

    全員服が同じなのと全員髪の塗りが同じなせいで一部のキャラ以外パッと見判別すらつかないんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:59:41

    >>55

    仮に植物が相棒になると類似作品あるからジャンプラでも厳しくないっスか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:02:18

    アネモネのデザインは割と気に入ってるから早く動いてるところが見たいんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:03:47

    主人公達は素性がわからん奴らなのか、選ばれた者なのか政府側であやふやなのが笑うんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:05:26

    >>64

    作品中ですら縦割りな行政は尊い!

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:08:40

    地獄タフ…?

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:08:54

    >>43

    笑ってしまう

    異能力とどう向かい合うかという内容から散々使い古された孤島デスサバイバル物滑りするというのか

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:10:21

    ワシ、読み切りの時と設定が大幅に変わった作品に心当たりがあるんや...

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:12:02

    100…は言い過ぎにしても青年マンガで10や20は見たテンプレを超えたテンプレなオープニングなんだよね
    まぁ少年ジャンプではあまり無いタイプの漫画だから中高生に刺さるかもしれないし絵の書き込みの細かさも凄いと思うんだ
    ワシにはあまり刺さらなかったけど跳ねる可能性は無くはないと思うんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:15:12

    しゃあけど女主人公の仕事系人情ものこそジャンプでウケる気がせんわっ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:23:41

    今んところ具体的な設定が何も分からないから、昔ちょっと流行った設定ふわふわパニッククソ漫画の影がどうにもちらつくんだよね、怖くない?
    もうちょっと設定開示を待てよってのも正論だけど、婆さんが部下からの質問はぐらかしてポエムに逃げてるからまたこれが悪印象なのん

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:58:45

    >>43

    おもしれーよ

    この路線でいけーよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:59:43

    テラフォーマーズの一話をパンチ弱くしたやつ…?

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:59:55

    >>68

    ま…まさか

    雲母坂盾と同じ担当編集…?

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:25:07

    編集者ガチャの犠牲者…それがここ最近のジャンプ新連載です

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:27:16

    導入すぎてまだわからないけど一話で導入終わらない作品って大抵微妙なイメージがあるんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:27:16

    ガラパゴス”諸島”って言ってるのに孤島としか思ってなさそうな説明といいダーウィンは言った(言ってない)といいあやふや編集がちゃんとチェックしてるかも怪しいんだよね 怖くない?

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:30:42

    ガバガバさ加減を見るに「この男」が必要だったと思われるが…

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:32:56

    なんか主人公の回想とか政府の人の話とかいくらでもカットできそうなのに1話に詰め込みすぎじゃないスかね

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:47:00

    口ピアス関西弁が男で驚いたのが俺なんだよね
    そして生意気19歳が女で驚いたのも俺なんだよね

    おじおば以外の男女もうちょっと描き分けてくれって思ったね

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:52:11

    ほぼヒロアカな読み切りとしてお墨付きを頂いている
    ちなみに死柄木みたいなやつもでてくるよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:53:49

    >>81

    死柄木というか荼毘(もしくは闇堕ちしたデク)だな…と思ったのが俺なんだよね

    ヒロアカ大好きなのが伝わってくるのん

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:54:43

    >>68

    それはボンコレのことを・・・

    それはドリトライのことを・・・

    それは累々のことを・・・


    あーっ候補が多すぎてわかんねーよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:58:26

    もしかして描き分けも曖昧なまま多数の登場人物を出すのは混乱しか生まないんじゃないっスか?

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 01:04:25

    1話はおもしれーと思ったのは俺なんだ
    なんで日本がガラパゴスの調査をしてるのかとかはこれから明かされるのかもしれんからな

    まぁこれからの展開次第で手のひら返すかもしれんけどな。ブヘヘッ

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 01:05:10

    なんか読んでてマガジンのパニックホラー漫画っぽい感じがするんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 01:08:16

    スレ本文普通に面白いのに一切触れられてなくて可哀想だーよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 04:11:39

    >>78

    なんで日本政府がガラパゴス諸島の調査に乗り出してるの?ねぇなんで?(編集書き文字)

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 05:52:12

    この手のジャンルで愚弄されないものを見ないからある意味通過儀礼とも捉えられるんだよね
    まっ 粗製濫造で死人のように死ぬようなクズどもばかりだったのもそうなんだけどね

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 05:56:09

    進化論のガバさと描き分けのできてなさ以外は大して愚弄される要素無いと思ってんだ
    もちろん作画が即力尽きるようならめちゃくちゃ手のひら返す

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 06:43:42

    でもねオレ ジャンプで久々に人がグロく死ぬ漫画が見れて嬉しかったんだよね
    最近はなんかぬるいバトルやコメディばっかだったでしょう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています