- 1二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:43:27
- 2二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:45:38
久々に香港G1馬が登録してるんやっけ?
- 3二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:47:24
先週全く固くない決着だっただすやん
- 4二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:49:06
去年で麻痺ってるけど一昨年のG1の1番人気の飛びっぷりヤバかったですやん
- 5二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:51:22
秋天まで1番人気十数連敗だっけか
- 6二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:52:34
タイホ宝塚一番人気じゃなかった?
ファン投票だっけ? - 7二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:54:36
1人気はエフフォーリアよ なんだかんだ復活すると言われてた
- 8二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:54:58
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:57:18
お待たせ
ホープフルS…コマンドライン2.9倍→12着
フェブラリーS…レッドルゼル3.9倍→6着
高松宮記念…レシステンシア2.2倍→6着
大阪杯…エフフォーリア1.5倍→9着
桜花賞…ナミュール3.2倍→10着
皐月賞…ドウデュース3.9倍→3着
天皇賞春…ディープボンド2.1倍→2着
NHKマイル…セリフォス3.9倍→4着
ヴィクトリアマイル…レイパパレ4.1倍→12着
優駿牝馬…サークルオブライフ3.2倍→12着
東京優駿…ダノンベルーガ3.5倍→4着
安田記念…イルーシヴパンサー4.5倍→8着
宝塚記念…エフフォーリア3.3倍→6着
スプリンターズS…メイケイエール2.5倍→14着
秋華賞…スターズオンアース3.0倍→3着
菊花賞…ガイアフォース3.5倍→8着
天皇賞秋…イクイノックス2.6倍→1着
- 10二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:58:13
- 11二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:59:10
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:59:48
そもそも1倍台がF4しかいねえ……
- 13二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:01:00
ことしは短距離にもナムラクレアがいるからな
まぁそうぶっ飛びはしないでしょ - 14二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:01:40
ドウデュース、ディープボンド、スターズオンアースは納得行く一番人気だったしなんだかんだ安定感あった面子
そもそもなんで一番人気なんだって馬もいるから飛ぶのも妥当 - 15二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:06:56
今年のマイルはどうなんだろ
筆頭はナミュール…? - 16二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:09:03
この後からリバティアイランドが勝つまでのG1も地味にグロめ
エリザベス女王杯デアリングタクト4.3倍→6着
マイルCSシュネルマイスター3.6倍→5着
ジャパンカップシャフリヤール3.4倍→2着
チャンピオンズカップテーオーケインズ1.5倍→4着
- 17二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:09:07
22年は1番人気が負けてたけど、そんな大荒れって感じではなかった
宮記念とかNHKマイルなんて基本荒れるもんだし
まあ最後にとんでもねえ事になったけど - 18二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:17:09
- 19二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:45:44
高松宮記念
2023年
12人気→2人気→13人気決着
2022年
8人気→5人気→17人気決着
2021年
2人気→1人気→3人気決着
2020年
9人気→2人気→4人気決着(15人気1着入線も降着)
2019年
3人気→12人気→17人気決着
2021年がおかしいだけで基本バカ荒れ想定で買った方がいい - 20二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:48:01
硬いのは新馬戦で逆に重賞は荒れるってデータがあった気がする どこだっけエースとルドルフが良い子に教えてくれるスレ
- 21二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:48:19
G1が固いとか思ったこと無いわ
本当に固くて美味しくないのは距離長めの下級条件 - 22二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:50:26
なんだろう…あまりに飛びすぎて掲示板に入った面子がマシに思えてくる…
- 23二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:53:13
- 24二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:57:11
前哨戦のあの感じ見るとルガルが1番人気になる気もする
- 25二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:26:47
- 26二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:27:49
- 27二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:29:49
- 28二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:30:02
- 29二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:31:41
高松宮記念が荒れやすいのは大体の上位騎手がドバイに言って騎手確保が難しいからと聞くが
じゃあ今年は固く決まる可能性もあるか? - 30二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:31:54
今年は大荒れから始まったわけだが、ここからどうなって行くかね
- 31二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:35:16
22と23はかなりトラックバイアスが……
- 32二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:36:40
言うほど救世主か?
- 33二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:37:22
- 34二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:39:13
何故一昨年はあんなに荒れて、逆に去年はあんなにカチカチだったんやろ
- 35二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:41:04
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:43:06
- 37二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:46:04
強い馬がごっそり抜けたから荒れたんだとすれば去年めちゃくちゃ引退したし今年も荒れるかもな
- 38二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:48:07
20年無敗三冠コンビ➞引退&故障
19年ティアラ組➞引退
年度代表馬➞故障
そら混戦模様にもなるってもんですよええ - 39二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:48:47
デアタクの件もあって、エピファネイアだし飛ぶだろが一定数居たんだよなあ
- 40二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:49:23
- 41二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:49:40
- 42二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:56:28
- 43二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:58:44
- 44二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:58:59
短距離なんて新しい王者が現れるまで荒れ続けるやろ
- 45二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:00:11
- 46二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:09:34
高松宮記念は結構重馬場の年が多いからそりゃ紛れも起こるわなって感じ
- 47二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:10:30
2021年も春G1はかなり荒れてたからな
後半は硬い決着多かったけど - 48二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:12:16
エフフォーリアが崩れたのがデカいやろな王道距離に関しては
- 49二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:17:23
今年の各路線
短距離:相変わらず王者不在 ママコチャも阪神カップで飛ぶ程度の安定感
マイル:強かった奴らごっそり消えた ナミュールが暫定王者
中距離:リバティアイランドが引っ張っていく…はず
長距離:ドゥレッツァがしっかり王者になれるかどうか
ダート:群雄割拠のハイレベルだが上位層はみんな国内を見捨てた - 50二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:44:41
- 51二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:11:59
- 52二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:12:56
最近の短距離重賞だいたい若い馬が勝ってるから母数的に高齢馬は厳しそうな気もする
- 53二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:21:58
- 54二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:22:37
カナロア以降の国内スプリントG1勝ち馬で次の高松宮orSS馬券内は2勝勢2頭とナランフレグぐらいで短距離は普段から王者不在気味
近年のG1馬に物足りなさを感じるとしたらG1勝利までの実績が理由だと思う - 55二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:57:06
- 56二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:26:59
一昨年のき菊花賞馬のアスクビクターモアは、日経賞、春天、宝塚と春は低空飛行を続けたからね
そして、夏に熱中症で…
ドゥレッツァがどうなるかは春開幕を見てみないとだが、金鯱賞を春天の前哨戦にするのってかなり珍しい気がする