- 1二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:15:15
- 2二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:15:52
実は流星の顔もキモイ
- 3二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:16:35
30歳くらいじゃないのん?
- 4二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:16:35
ただのノリツッコミやんけ
何ムキになって愚弄しとんねん - 5二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:16:52
- 6二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:17:07
深夜ラジオに投稿されるラジオネーム見たいっスね
- 7二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:17:11
キー坊の年齢は確定してない伝タフ
- 8二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:17:20
喜一は君の後ろにいるよ
- 9二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:17:29
- 10二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:17:32
たった一話で自国もR国もついでにお隣も全部愚弄する
そんな猿先生を誇りに思う - 11二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:18:05
ウンスタ「日本の政治家が中国で受ける接待ですよね」
えっそうなんですか - 12二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:18:18
ネオ坊の時にすりゃええやん...
- 13二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:18:36
- 14二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:19:08
猿先生はどうして前作主人公を無職童貞のアラサーアラフォーおじさんにしたの?
普通に20代のお兄さんポジでいいのに - 15二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:21:53
喜一さん聞いたことがあります
オトンが彼女だと - 16二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:22:07
龍継ぐのキー坊の年齢ってハイパーバトルの数年後なんだから多めに見積もっても20代後半ですよ
ハイパーバトル時が19とかそこらだから20代前半の可能性も大いにあると考えられるが… - 17二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:50:43
時系列がめちゃくちゃなせいでキー坊をどういう年齢感で見たらいいのかわからないんだよね
- 18二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:51:44
実際今いくつぐらいなんスか?
そんなに時代は経ってないと思うけどキー坊の年齢わからねーよ - 19二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:52:41
キー坊ギリ20代説は苦しそうやえけどどないする?
キバカツはまぁ18歳ということでええやろ - 20二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:27:38
ふうん
プーさんのハニートラップということか - 21二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:32:11
- 22二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:33:47
あいつ姫次が子供の時には車運転してなかったっスか?
- 23二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:36:15
ハイパーバトルの数年後という設定とリアルの20年ではすまない歴史が龍継ぐを崩す…ある意味メチャクチャだ
コナン時空と解釈していいと思うんだよね - 24二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:37:07
お言葉ですが30代ですよ
- 25二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:37:51
- 26二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:38:39
- 27二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:42:07
すみません同年代のクロちゃんが回想(本編の10年前)で20代って言われてたから現在30代なんです
- 28二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:45:09
- 29二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:45:13
鉄拳伝の頃のまだガキッのキバカツが龍継ぐ過去編では最低18歳になってるし
キバカツが最低18の時ガキッの姫路も17歳辺りになってるのが本編なんだ!
キー坊はどんなに少なく見積もっても30代後半だと考えた方がいい!
- 30二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:46:13
キバカツと姫路が猿時空作り出してるんだよね
- 31二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:46:59
風俗行けばええやん…と促しても変な理屈つけて避けてそうなんだ
- 32二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:47:27
時空が歪んでるから20代でもおかしくないんだよね凄くない?
- 33二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:48:00
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:49:30
鉄拳伝キバカツが龍継ぐ過去回想時点で最低でも大学生だから10年は経ってるんだ
あーわけわかんねえよ - 35二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:50:18
- 36二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:50:41
- 37二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:50:59
キー坊40代だとしたら静虎とか鬼龍は70もう過ぎてないスか?
鷹兄はともかく静虎も鬼龍も60後半〜70代の体には見えないんだよねもっと若く見えるんだ - 38二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:51:17
もう20代後半とかフワフワを超えたフワフワで良いんじゃないっスか?
- 39二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:51:48
- 40二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:52:33
鉄拳伝とtoughでは時代の流れと人物の加齢を合わせてないんだァ
龍継ぐだけ合わせようと考えないでもらおうかァ - 41二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:53:32
そもそもこのロシアの時事ネタってタフに必要だったの?
- 42二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:54:31
ここのルーセーの返しいつ見ても思想強すぎて笑うんだよね
- 43二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:54:31
正直キバカツいらなくないスか?
話回すために擦られてたけどなんか適当な新キャラでいいと思ってんだ - 44二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:55:51
恐らく初期の龍継ぐはtoughから3年後設定で作っていたが途中で10年後設定を混ぜたせいでおかしくなってると考えられる
- 45二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:56:26
流れるような国辱には好感が持てる
- 46二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:56:41
- 47二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:56:41
- 48二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:59:10
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:59:20
- 50二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:03:54
- 51二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:05:43
えっ
キー坊そんな年なら優希ちゃんに対する対応気持ち悪くないスか? - 52二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:07:23
- 53二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:07:28
お言葉ですがそれは年関係なくキモいですよ
- 54二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:07:47
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:08:59
あとNEO坊時代にこれがあるっスね
- 56二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:10:20
- 57二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:11:16
あれっ和香ちゃんは?
- 58二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:11:51
なんでビューティー杏城のキャッチコピーだけ真面目に考えてそうなのか教えてくれよ
- 59二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:11:59
レムコあたりの時点で平成7年になってるし、木場戦がたしかその翌年の1月だったはずなんだよね
- 60二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:12:13
- 61二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:12:53
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:14:39
ウム…現代(連載中の年代)が舞台の作品では当たり前に起こってることなんだなァ
- 63二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:16:35
すいません、時系列ネタを封じても探せばいくらでもネタが出てくるんです
- 64二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:18:52
- 65二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:21:29
タフはもうダメや
年代から計算するのはやめよう - 66二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:23:22
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:28:45
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:29:34
- 69二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:30:11
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:30:22
こんなやりたいこと優先する古い時代の漫画家が年代のすり合わせなんて考えてるわけないヤンケシバクヤンケ
- 71二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:17:01
刃牙の主要人物はサザエさん時空でそれ以外は年代が進んでいくって方式も
試合中に首相が変わったり相撲取りだけが老年になって親方になってたりと訳が分からねーよな部分があったけど
タフの無茶苦茶時系列よりはまだマシな気がするんだよね
どうして猿先生は世代交代とかもしないのに登場人物の歳を取らせたんやろなぁ… - 72二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:19:25
もう猿空間の重力の影響でところによって時間の進みが違うと考えた方がいい伝タフ
- 73二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:21:37
- 74二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:25:09
よしじゃあ企画を変更してめんどくさいからキー坊は歳を取らなくなったことにしよう
- 75二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:50:16
バキはね少年編ぐらいしか年代ジャンプしないからサザエさん時空扱いにすっと入れるの
ガンガン時間が経って最初子供だったキャラが大人になって出てきたりするのに
年表整理したマニアどころか立ち読みしてるレベルの読者でも矛盾に気づいてしまう猿時空とは基本性能が違う格が違う - 76二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:11:35