すごい素敵な人だなと思う反面

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:23:36

    確かにこれは御山だけじゃなくて普通の人間社会でも馴染んで生きてはいけないはと思える在り方をしてる人

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:25:31

    自分がやりたいことを常にやりたいようにやるならそりゃあ排他されるわってやつ
    側から見たらその生き方はかっこいいんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:26:13

    カドックやオフェリアは勿論ヒナコですら「変わる」余地があるのにペペさんは良くも悪くも「固まっている」ってコメに納得した

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:27:39

    本人もベリルやカルデア勢との会話で言ってたけど「ムカついたからぶち殺した」「潔癖症で許さないから全部殺した」を貫き通すならそれはもう人でなしなんだよね……

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:28:20

    だからこそピュアな心をもった王子様系と縁が有るんではなかろうか

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:29:33

    インド異聞帯で言ってたけど汎人類史のシステム憎んでるからなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:29:55

    >>3

    山で皆殺しを決意した後からはもう多分何も変わる余地がなくなっちゃったんだろうね……

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:30:31

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:31:15

    >>6

    ぺぺさん本人が「周りに流されない、変わらない側」だから常に変わっていく汎人類史には適応できないんだよね……

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:32:39

    そう考えるとデイビットに惹かれるのも当然というか
    汎人類史には馴染めないもの同士だったんだな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:34:10

    殺そうと決めたら一切の呵責なく殺せるのはもうまともな人じゃないだろ、みたいな感じの自嘲があると思うわ
    だからそんな自分をろくでなしの人でなしだと自認してるし周りから優しいねって言われてもそんな優しくないわよって答える

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:38:13

    人でなしだからこそカルデア勢の「優しいあなたしか知らない」って言葉はかなり効いたのだと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:42:15

    回想の文章をそのまま受け取るなら多分身体と心の性別が違うんだけど男扱いされても「まあ良いんじゃない?」で流しそうな雰囲気がある

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:44:40

    >>13

    このスレで見たレスは納得いった


    男湯女湯問題|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 15二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:45:41

    潔癖だからこそ筋を通している、諦観しているからこそ大器に見える。
    だからこそ、ぺぺさんにが「優しい人」にも見えるし「人でなし」にも見える。
    そして、それが定まっていて、固まってもう変わらないからこそ馴染めないってのがわかってしまう。

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:47:29

    なんというか、分かりやすいけど分かりにくい人って感じだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:52:06

    「仕方ないなぁ」って人生を諦めながらも本当にやりたいことは「周りなんて知らねぇ」って感じでやり遂げる女

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:53:21

    型月世界でもう転生すらせずに終わることを自覚しちゃったらもう諦観しかないわな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:55:31

    これは主観でしかないんだが、二部を初見でやるとぺぺさんの悪い自己評価に「そんなことないよ!!」ってなるんだけどよくよく振り返って考えるとぺぺさん本人の評価がしっくり来る感じなんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 18:58:14

    優しいペペさんしか知らないのは本当にそうなのよね…

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:00:07

    山でやってる悪行を許せない一方で全部真っさらにケリをつけるためにまだ堕ちてない調教中の子供たちも躊躇ゼロで殺せるのは確かに精神性がまともじゃないというか、殺すと決めたらきっちり殺す戦士とかの英霊寄りではある
    そしてそれを自分でちゃんと自覚して将来ロクな死に方とかするわけないしみんな殺したんだから独りぼっちで死ぬのは当たり前と思ってるのがまた……アンタ……!!ってなる

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:13:01

    キャストリアが言ってたけど自分に一度も嘘をつくことなく生き抜いたからな……

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:43:24

    >>20

    自分にとってぺぺさんは本来敵であるはずなのに最期まで優しく助けてくれた偉大な先達の優しい人なんだよな

    負の部分を見せられていないし、何度も命を救ってくれてマシュにも優しくしてくれた大切な先輩でしかない

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:23:12

    生まれる時代を間違えた

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:25:17

    >>24

    河西ボイスそんなのばっかりかよ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:26:16

    >>9

    嫌な想像して良い?もしかしてぺぺさんマリスビリーの目的知った上で協力してたとかない?能力的に見抜くことも出来るはずだしそれを良しとしなければ何らかのアクション起こす性格だろうし。で、それがデイビットに出会って何らかの心境の変化があったからベリルに釘刺されたみたいな

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:26:26

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:28:46

    >>26

    インド異聞帯でリンボの目的(空想樹開花)を聞いてやっと「アンタもしかして……」みたいな感じになってたから多分その線は薄いと思う

    あとぺぺさんは正直で誠実な人だからキリシュタリアが信頼を寄せて色々やってくれた時点であえて自分が知ってたことを隠してとかはしないと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:29:31

    まあぺぺさんと伊織は仲良くなれそうだよね
    二人とも仲良くなれない相手が少ないタイプな気もするが

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:29:44

    >>25

    なんかぺぺさんも確かどっかで言われてたような気がするわ……あれ言われてなかったか?

    まあどっちみち在り方はそんな感じか……

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:39:05

    ……やっぱり連携不足だったかしら
    ずっと契約を結んでたなら、こうはならなかったかも
    ごめんなさいね、アシュヴァッターマン

    そうかあ?ムカつくが、思ったより気分良く暴れられたぜ。相性は良かったんじゃねぇのか
    ―――勝たせてやれなかったのは悪いけどよ。ああ、腹が立つ

    私はまだ生きてる。それだけで充分よ

    はっ、勝ちも負けも、決めるのは自分か。やっぱり器用なマスターだぜ
    ……あばよ

    ええ。さよなら、私の不器用なサーヴァント



    意思も生き方もがっちり固まってしまっているぺぺさんがマスターだからこそ、代わりにアシュバッターマンがただただ全てに怒ってやるって関係が凄いしっくりくるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:53:11

    ぺぺさん自身は御山の本家出身だから拐われてきて堕ちた人たちみたいに心を殺される過程がなさそうなの余計に辛いよなって思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:04:21

    ぺぺさんの人となりを知るとデイビットに恋した理由が納得しちゃう
    項羽と虞美人みたいに人と違う同士寄り添ったようなアレ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:16:16

    何があれって知り合いが堕ちきって殺すっていうことを選択したことがね
    ぺぺさんなら逃げ出すとか、知り合いが堕ちる前に家を潰すとかでも良いけど、潔癖症が変にはたらいたか一番悪いルート行ったし、それに躊躇無くできてしまうあたり本人の言うように本質は悪なんだと思う。

    ぐだの前ではたまたま善に傾いてただけで

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:19:09

    それまでは自分の心に嘘ついて苦しいけど従ってたりした部分もあるけど「俺たちの時もそうだったんだから(フロムロストベルトに従うなら私たちのときも〜)」の例の言葉を聞いてもうそこから常人を外れて人でなしになったんだろうなって

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:23:27

    ペペさんの人間性に関する評は2部4章でアシュヴァッターマンが言っていた「道を踏み外したくないから踏み抜いた」が好きだわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:52:49

    >>30

    2部序章でダ・ヴィンチちゃんが言ってたね

    そう評せるほど交流あったのかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:23:52

    前世が英雄だかなんだか言われてたような

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:41:49

    ガンダム00の初代ロックオンみたいだなと思ったことある
    頼りになるし本心からこちらを気にかけてくれるけど、本人はもう変わる余地を残してない

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:46:40

    ベリルにも言ってたけど「ムカつくな殺したいな」と思ったら人間社会の法律とか倫理観とか一切無視して殺しに行くんだろうな
    ただぺぺさん本人が世界や自分の一生を受け入れて諦めてるから中々「殺したい」とか「やり返したい」まで行くことがない、だから結果的にそんなにイカれてるようには見えない

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:47:14

    来世が無いから今世が本当に最後で全てなんだけど、その今世はペペさんにとっては生きづらかっただろうなってのがな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:48:49

    魔術的に解釈するなら死んで根源に還ったあとにもう二度とそこからまた出力されることはない、みたいな感じなのかな
    それを「まあしゃあないか」で済ませられるのすげぇな

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:56:05

    「殺そう」ってなるまでの上限値が高いし殺しの仕事も請け負ってないから結果的に温厚な良い人って感じ

    それこそ最初のクリプター会議で本人が言ってたようにカドックたちじゃなくてぺぺさんとアシュヴァッターマンがカルデア襲撃したらマジでやばかっただろうな

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:08:38

    河西さんが伊織の声担当する事になったのって、ぺぺさんの声やってたからなのもあるのかなってこのスレ見てて思った
    うまく言葉に出来ないけどぺぺさんと伊織って似てる部分あるよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:35:20

    >>43

    キリさんが「カルデアの残党を殺してくれ」って依頼してたらまず即殺してたと思うわ

    そういうタイプじゃなかったからあんな感じで仲良く楽しくやれた

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:28:05

    たまたま同じ方向を向けたから仲良くできただけの人、っていうのはそれはそう
    だからこそ最期まで同じ方向を向いていられたのは素敵な奇跡だったなって

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:50:02

    フロムロストベルトの過去編まじでキツい……

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 16:39:01

    調教中の子供たちも堕ちた後の同胞たちもみんな纏めて御山の人たちぶっ殺した後に名前も捨てて「スカンジナビア・ペペロンチーノは陽気で天才で超ハッピーな人間」なんて全部捨てた気でいたのに最後はその因果が帰ってきて「みんな殺したんだからひとりぼっちで死ぬ」ってなったのがな……でもカルデアやデイビットのおかげで思ってたよりマシな死に方できたってのがな……

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:20:24

    デイビットやキリシュタリアへの信頼具合がガチ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています