- 1二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 08:16:41
- 2二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 08:17:24
頑張れ♡
今から仕事の人は昼までできないけど♡ - 3二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 08:18:05
スズカ一位、ゴルシ二位、マック三位、スペ4位か?
- 4二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 08:18:06
ゴルスズマックスペ
- 5二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 08:18:30
- 6二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 08:18:39
ゴルシスズカマックスペ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 08:18:55
- 8二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 08:19:19
上からゴルシスズカマックスペかな?
- 9二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 08:19:50
あたりです!!
- 10二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 08:21:01
スペちゃん…だからあれほど勉強をしろと言ったのに…
- 11二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 09:33:44
- 12二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 09:38:15
- 13二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 12:24:27
なんでスズカがゴルシより上なんだろ……発言は嘘ってことはゴルシよりしたってことになるんだと思ってた。
- 14二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 12:37:03
いまさらだけど教えとくと、論理パズルは分解して考えるものなんだ。
だから
×「マックが1でスペが2」
→「マックが2-4でスペが2」は間違いじゃない。逆も然り。
○「マックが1」「スペが2」
→「マックが2-4」且つ「スペが1か3-4」
って考え方なんだ。
台詞もよく見ると「マックイーンさんが1番、私が~」「スペが1番!んで~」って明確に分かれてるんだ。
「マックイーンさんが1番 "で" 私が~」って言い方なら「マックが1でスペが2」として一つの要素として扱える可能性もあったが、今回はスペもゴルシも文が区切られている("で"を使って繋げていない)から「マックが1」「スペが2」の2つの要素から成り立っていると分かるんだ。
- 15二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 12:39:01
- 16二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 12:51:44
- 17二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 12:56:58