- 1二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:42:27
- 2二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:43:50
桂と長谷川さんがいつの間にかめっちゃ仲良くなってたの好き
- 3二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:49:46
自分ならせっかく恩売れたんなら吉原に入り浸るわ
- 4二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:51:20
テロリストがちょこちょこあーそーぼーしてくるのよく考えると迷惑このうえないな…
- 5二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:51:43
銀さん以外で面識ある人数の多さならさっちゃんとか結構知り合いいるな
- 6二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:53:25
銀さんとマダオの年の離れた悪友感好き
- 7二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:54:04
吉原ってちょくちょく高い場所にある座敷で銀さんが飲んでる時あるけど、絶対お値段も高いだよな
- 8二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:55:34
- 9二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:01:18
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:26:32
どうせ金なんか受け取ってくんないだろうしその代わりに銀さんも雑用引き受けたりしてそう
- 11二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:28:13
- 12二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:16:44
沖田が銀さんに懐いてたの好き
銀さんも真選組に連絡しなきゃいけなくなったら沖田を選ぶ程度に仲が良い - 13二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:21:21
友達付き合いとかしたことなさそうなツッキー相手だとさっちゃんの面倒見の良さみたいなのがちょっと見えて好き
- 14二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:22:42
仲良いけど金魂篇での、あんまり絡んだことないけど発言もしっくりくるの不思議
- 15二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:27:33
- 16二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:38:32
- 17二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:44:37
- 18二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:47:45
ビチグソ丸のときに銀さんが電話掛けてたヅラ→長谷川さん→沖田の携帯→ひのやというのがなんか好きだった。電話番号知ってるんだな、というの含めて。
- 19二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:48:50
あれ力業過ぎて笑った
- 20二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:49:23
最終回でも近藤さんが偽造ナレーションしてる間2人で同じ席についてたの良いよね
- 21二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:50:18
- 22二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:52:23
- 23二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:54:58
ところでこのダークマターなんですが
- 24二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:11:39
真選組がお妙さんを完全に局長の女として扱ってんのお妙さんからしたら最低だろうけど見てる分には面白かった
- 25二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:12:23
- 26二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:16:17
終盤のやりとりって全方位関係が深まってるから味わい深いとこ多いんだよなー
- 27二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:18:36
中身が銀さんになったらガワが土方でも沖田がメチャクチャ懐くあたりマジで銀さんとの相性がいいんだろうな...
- 28二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:20:46
割と主要キャラ同士でもほとんど顔合わせてない関係も結構あるんだな
- 29二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:21:47
- 30二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:22:47
さらば真選組の最後の万事屋と真選組のやり取りがやっぱ好きだな
まさかお前らがそんな王道少年漫画みたいなやり取りをするようになるとは - 31二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:22:53
前に言われてたのはほぼ高杉に関われなかった真選組三人とかかな?
- 32二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:23:58
>>29 上のマダオとヅラでそう思ったし、さらにあげるならさっちゃんと新撰組、とか?
- 33二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:25:18
なんなら新八と神楽も最終盤までは高杉と殆ど面識無かったもんな...
ま〇ことか変態は割と色々あったけど - 34二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:26:20
- 35二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:27:25
- 36二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:29:45
攘夷組の話にはメガネも神楽もあんまり入っていけないとこある
入らせないことで 「銀さんの昔の関係」を演出してるって言うのもある
新撰組の話はだいたい新撰組の中で進んでって途中経過から銀さんだけちょっと関わるみたいなのが前半はともかく後半はほとんどだった気もする - 37二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:30:46
基本的に万事屋三人から伸びてる縁の話だからなあ
- 38二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:31:03
- 39二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:31:14
近藤さんはお妙さんが居れば真選組関係なく登場するから結構色んな人と絡みあるんだけど、土方沖田山崎あたりは万事屋以外とあんまり絡まないんだよね
ほぼオールキャラの金魂篇や四天王篇には真選組出なかったし - 40二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:32:10
- 41二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:35:24
なんだかんだで高杉は万事屋の二人認識はしてたんだよな
「ガキども集めておままごとかよ!」とか銀さんアジってたから
なお高杉さんもまた子のために鬼兵隊を再結成したとかいうおまゆうな過去が明かされる模様 - 42二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:36:22
- 43二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:37:28
- 44二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:40:33
- 45二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:41:19
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:42:11
- 47二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:43:03
- 48二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:43:40
- 49二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:48:48
- 50二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:50:39
- 51二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:50:48
自演してんのかって思うくらいどうでもいい話でレスバしてて草
- 52二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:51:22
何の話しとんねん
ちょっとしたニュアンスの問題でしか無いんだから細切れで噛み合ってない会話すんのやめて - 53二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:52:07
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:53:28
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:55:07
- 56二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:55:37
もうええて
- 57二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:56:39
単純に会ってるのはただの事実って話では
- 58二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:58:05
“殆ど” が読めなかった説
- 59二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:01:57
どっちかと言うと新八神楽は銀さんの事情から離されてるから会ってないという自説に固執してるような気がする
- 60二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:05:14
なんで謝れないんだろう?
- 61二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:06:56
謝るとかいう発想が謎なんだが
- 62二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:08:01
ほぼ面識が無い=会ってない、にはならないんだから会ってるよって指摘はズレてるってだけの話にここまで熱くなるなよ
- 63二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:08:54
会ったことがあるのも間違いないしそれが一瞬だから殆ど面識がないっていうのも間違ってないで終わる話じゃないの?
- 64二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:09:12
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:10:57
- 66二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:11:53
「会ったことある!忘れてただろ!」でスレ消費してるのきつい
- 67二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:12:58
銀魂なんて読みたいようにしか読まれないんだなって
- 68二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:14:24
銀魂好きな奴の中にはこういうのがいるからどの場所でも語りづらいんだよな
- 69二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:15:13
なんか印象論に偏りやすいのもあって是正が入りがちではある
- 70二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:17:03
銀魂好きで話が通じない奴ってのは他人とのリアルでの会話でさえ「オイイイイッ!!」って突っ込むような奴らだからな
マトモな話し合いなんて絶望的よ - 71二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:17:43
これは銀魂がどうとか関係ない話な気がするが
- 72二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:19:26
幾松さんの件で恋のキューピットしようとした銀さん好き
- 73二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:24:10
幾松さんと武蔵っぽい人が繋がるのかよ…という
- 74二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:31:24
女性陣の絡み好き
作者男性なのにぶちまけすぎではあるがこういう女子会の雰囲気あると女性からみてもリアリティある - 75二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:31:58
意外と繋がり多いヅラに対して坂本はガチで攘夷万事屋以外とあまり繋がりないな
喜喜との接点は終盤かなり多くなったが - 76二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:32:39
銀魂のキャラたち、モブというかその辺の飲み屋の常連とか町の人とかと関係性築いてる感じ好き
- 77二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:34:02
- 78二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:34:36
お登勢さんの面倒見の良さが好き
神楽の葬式回でもサラッと本当の娘みたいに思ってたって言ってたり銀さんキャサリン新八神楽たまとマジで全員家族みたいに大切にしてるところが良い - 79二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:35:30
喜喜が撃たれた時かなり悲しんでたの印象深い
- 80二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:42:24
女性同士の連帯も終盤結構印象に残るというか丁寧というか
神楽が差別受けてるところで愚痴る相手がキャサリンだったりたまだったりするのが妙に好きなんだよね
銀さんや新八やお登勢さんには言いにくいところなんだなっていう - 81二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:43:44
初期に神楽がそよ姫と仲良くなった話が一国傾城篇で出て来た時びっくりした
信女も入れてドS三人娘やってたの好き - 82二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:47:19
その都度に心のタイミングが合う相手と会話してる感じというか、そういう会話劇増えてったなーとは思う
- 83二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:54:35
- 84二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:01:34
銀魂はモブたちのやり取りも好き
- 85二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:08:45
神楽が歌舞伎町の子供達とちゃんと仲良いの好き
- 86二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:20:23
ラジオ体操の話然り歌舞伎町に根付いてるところ好き
- 87二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:23:51
- 88二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:35:14
- 89二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:40:49
- 90二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:46:51
真選組は初期からずっと血の気多いチンピラ警察だったからな
一貫してるなってことを地味に感じるところ - 91二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 03:17:05
近藤さんとヅラは立場上敵対関係だけど結構性格上の相性はいいのが面白い
戦うときでも結構いいコンビだし - 92二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 05:14:11
一応山崎は服部と一緒に忍者免許取ってたな
- 93二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 06:26:22
- 94二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 06:46:36
近藤さん松陽とは重ねられたりしてたけど将軍と似てるみたいな描写あったっけ?
- 95二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 07:29:02
- 96二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 07:34:37
全蔵はガチで中立みたいなポジションどりしてるからたまに出てくるとバランスとった発言してくるね
まあ六股篇みたいに積極的にハメてくる事例もあるが - 97二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 07:48:06
全蔵というか御庭番衆は将ちゃんとの掘り下げしとけよってもう何回思ったか
- 98二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 07:56:10
- 99二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:02:59
- 100二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:04:28
- 101二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:14:43
設定フックが追加されていったわりに使いこなしきれず
その場限りになった設定が多かったな信女 - 102二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:30:38
あんま朧や柩と会話せず終わったしな
松陽の一番弟子要素は朧の方に移っていったし - 103二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:38:26
ラスボスが多重人格者かつ惑星に生命力が紐付けられた不老不死
ってのを説明するためだけの設定になっちゃったからなぁ
神楽やそよちゃんと絡むようになって人間味がやっと出た気はする - 104二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:56:02
あと一番信頼で結び付いてた異三郎も早めに死んじゃうからどうしても立場が宙ぶらりんになりがちだったな
しかも異三郎との関係は最後の最後になってようやく…みたいな感じだったし - 105二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:48:21
- 106二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:58:51
シナリオの重要度を考えると喜喜が登場する死神編でもっと見廻組の出番がっつりある予定だったけど
あの話そもそも各勢力の立場や目的がかなりややこしいので
さらに見廻組まで出すと複雑になりすぎて泣く泣くカットしたんじゃないかと思ってる - 107二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:17:04
- 108二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:26:55
万斉のお通プロデュサーの設定も初期に出たきりでいつの間にか消えてたなあ
万斉-お通-新八のラインで何か騒動とか正体バレあるかと思ったけど
特に何もないまま万斉が退場しちゃったのよな - 109二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:41:23
会ってたから面識あるとは限らないのがちょっとリアル感があって面白かったな。
長谷川さんと月詠は人気投票で同じ場所にいたけど長谷川さんが月詠を認識したのはプール回の方だったり。 - 110二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 02:07:59
定食屋の親父とおばちゃんとか良いよね