- 1二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:48:51
- 2二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:49:21
愛だって
- 3二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:50:12
武装色+高性能な靴の防御力
- 4二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:50:16
靴の性能かと持ったけどベガパンクが驚いてるから違うと思うしなぁ
光をつかむ手袋みたいなのを足に仕込んだんじゃね - 5二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:51:21
真面目に考察するならステルスブラックの光学迷彩の応用とか?
- 6二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:51:34
むしろなんで愛で防いだのがふざけてると思ったの?
てかふざけた理屈でいいじゃん
船長からしてふざけた能力なんだし - 7二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:51:36
ステルス迷彩の原理ってどこかのスレでみかけてなるほどって思った
- 8二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:53:23
ホログラムの実体化云々やってたし未来服とか?
- 9二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:54:21
ブーツが強いのかって思ってたけどルフィが走り回ったあとブーツ壊してんだよな
あんまり耐性なさそう - 10二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:54:31
- 11二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:54:52
ジェルマ由来の身体
エッグヘッドの技術
ニカのギャグ的影響力
覇気
愛
他にあるかな - 12二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:55:43
黄猿が迷って弱体化してる
それでサンジの愛に負けた - 13二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:56:59
愛は死の呪言より強いんだってハリー・ポッターで学んだ
- 14二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:57:24
黄猿目瞑ってるし無意識的に手加減してるのはありそう
それでもレーザーなんとかしてるのはおかしいけど - 15二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:58:34
ステルスの偏光能力に武装色を纏わせてでピカピカを拡散させてるんでしょ
- 16二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:58:52
ジェルマ由来の外骨格だとしてそれを愛で片付けるサンジそれでいいのか
- 17二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:01:15
ステルスってレイドスーツの能力でしょ
他の姉弟もレイドスーツなしで各人の能力使えないっぽいしサンジだけレイドスーツ無しでステルス可能はおかしい - 18二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:01:47
眉毛逆になってるし普通に外骨格で防いでるんだと思ってた
靴の技術とかなら眉毛の表現いらなくない? - 19二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:01:50
- 20二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:05:08
- 21二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:06:36
- 22二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:08:27
- 23二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:08:29
- 24二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:09:26
くまもそうだけどシーン自体は熱くても言葉で説明されると途端にアホらしくなるな
- 25二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:09:56
愛じゃよ、ハリー
- 26二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:12:51
話の流れを作りやすい展開ではあるけど愛を多用されると白けるからそれなりの理由ほしい
- 27二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:15:14
フランキーとベガパンクの世界一の科学者ツートップが驚いてるから科学由来じゃなさそう
- 28二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:16:36
- 29二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:17:12
まあキング、フランキー、ベガパンクと純粋な科学物理を極めてそうな連中が軒並み「お前はおかしい」って言ってるのかなりおかしいんだろうなとは思う
- 30二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:18:13
- 31二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:18:37
- 32二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:19:12
- 33二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:19:22
もうニカとかやってるからなあ…
- 34二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:19:56
実際はどうなのか分かってるかはともかくサンジは愛だと思い込みたいんだな
- 35二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:20:39
- 36二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:21:00
靴につける必要ある?蹴るの前提じゃん
- 37二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:21:30
ブーツに光圧グローブと同じ機能が付いてたとしても眉毛の向きが変わってるからジェルマの能力も関係してるんじゃないか
- 38二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:21:37
普通に覇気だと思って読んでた
- 39二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:23:14
- 40二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:23:44
愛は光だ。それは愛を与え、かつ受け取る者を啓発する。
愛は引力だ。なぜなら、ある人々が別の人々に惹きつけられるようにするからだ。
愛は力だ。なぜなら、それは私たちが持つ最善のものを増殖させ、人類が盲目の身勝手さのなかで絶滅するのを許さないからだ。
愛は展開し、開示する。
愛のために私たちは生き、また死ぬ。
愛は神であり、神は愛だ。
この力は、あらゆるものを説明し、生命に意味を与える。
これこそが、私たちがあまりにも長く無視してきた変数だ。
それは恐らく、愛こそが人間が意志で駆動することを学んでいない、宇宙のなかの唯一のエネルギーであるため、私たちが愛を恐れているからだろう。
愛に視認性を与えるため、私は自分の最も有名な方程式で単純な代用品を作った。
「E=mc2」の代わりに、私たちは次のことを承認する。
世界を癒すエネルギーは、光速の2乗で増殖する愛によって獲得することができ、愛には限界がないため、愛こそが存在する最大の力であるという結論に至った、と。
アインシュタインもこう言ってるから愛は物理学なんだよ
アインシュタインが娘へ宛てた手紙1980年代の末、有名な天才アインシュタインの娘リーゼルは、父から彼女に宛てられた1400通の手紙を、父親の死後20年間は内容を公開しないという指示を添えて、ヘブライ大学に寄付しました。 これはアインシュタインが娘へ宛てた手紙の中の1通です。 「私が相対性理論を提案したとき、ごく少数の者しか私を理解しなかったが、私が人類に伝えるために今明かそうとしているものも、世界中の誤解と偏見にぶつかるだろう。 必要に応じて何年でも何十年でも、私が下に説明することを社会が受け容れられるほど進歩するまで、お前にこの手紙を守ってもらいたい。 現段階では、科学がその正式な説明を発見していない、ある極めて強力な力がある。それは他のすべてを含みかつ支配するtulsi-no-mori.jp - 41二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:24:55
覇気+ジェルマの能力に1000ベリー
- 42二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:27:09
- 43二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:28:47
サンジ鏡見てないから自分の眉毛変わってるのに気づいてない説
- 44二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:28:58
- 45二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:33:58
サンジが感情で強くなるのはW7とかTB辺りから描かれてたし本当にそうならムネアツ展開ではある
- 46二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:38:55
- 47二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:43:12
というかガープやナミがルフィぶん殴ってダメージ与えられてる理由が「愛ある拳は防ぐ術なし」だから割と元から愛は無敵だぞこの漫画
- 48二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:45:35
つまりこれは、愛の試練
- 49二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:45:43
- 50二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:47:33
個人的にクイーン戦で運命を受け入れたって言って魔神風脚にも使ってるから外骨格とか血統因子関連は発現してるのも知ってるし受け入れてると思うわ
- 51二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:48:10
いやアレはギャグやん
- 52二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:50:02
- 53二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:53:29
ま…まああんたほどの実力者がそういうのなら………
- 54二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:54:04
- 55二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:01:54
真面目に見るならジェルマ化の一環
でも最近のめちゃくちゃなこと言いながらめちゃくちゃやるサンジも嫌いじゃないんで明言まではしなくてもいい - 56二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:11:10
ヘルメットで人格コピーでマッドな部分がありつつ熱い面がある科学者かぁ…
- 57二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:11:51
実際覇気でも愛でも複合でもありな描き方はされてる気はする
- 58二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:44:24
ジェルマスーツの力が大きいのは確かだが各自それぞれスーツの特性に合うように調整加工されてるからスーツが無くても多少適応するのはある
鬼ヶ島の生身ステルスもその可能性が出るが - 59二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:49:30
触れない覇気の応用じゃないの?
- 60二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:50:48
真面目に愛だと思う
バッカニアのくまの事もあるし「愛」あるいは「心」それ自体に特別な力がある世界観なんじゃないか
そもそもの覇気だって思い込みの延長線だし - 61二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:58:12
「自分がこうなりたい」が悪魔の実のなりたちで
「誰かを守りたい」が愛パワー - 62二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:16:21
感情で強くなるのがジェルマまたはヴィンスモーク家の本来の姿だとすると感情を守ろうとしたソラの方がジャッジよりも子供たちを最強の兵器にしようとした感じになってなんか不穏
- 63二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 01:06:16
眉毛が変わってるしまあジェルマの何らかが発現してるのは間違いないと思う
サンジが愛だとか言ってるのはジェルマ否定みたいな何らかの意図があるものじゃなくて通常営業 - 64二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 01:13:52
だめだ愛がゲシュタルト崩壊起こしそう
- 65二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 01:14:38
- 66二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 07:14:31
- 67二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:25:12
愛の力でマルコと同じレベルまで高くなってるのかな
- 68二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:52:20
サンジ本人も、レーザーを蹴れた理由はよくわかってなさそう。
- 69二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:54:58
そもそも実際に光速で動いているわけじゃないっぽいし…
ある程度先読みさえできたら武装色で蹴り返す事ぐらいはできるんじゃね?ロギアはそれでダメージ与えられるんだしそこから出た技もまぁ適応範囲内でしょ - 70二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 02:13:44
まあ覇気でしょ
白ひげのグラグラですら三大将集まれば覇気で防げるんだしレーザーが防げない理由が無い - 71二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 03:24:05
ネタ抜きで愛というか感情のパワーみたいな展開ありそう
くまが今でもボニー守るために動いてるのも科学とか覇気じゃない家族愛とかだろうし - 72二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 03:26:42
そんくらいやってくれないと麦わらの一味そっちのけな上に五老星まで舞台装置にしてまでくまボニーの話したのと釣り合わねえよ
- 73二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 06:22:23
それはまだ完結してないからなんとも言えない