【一応ネタバレ注意】土御門について調べてたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:52:15

    サムレムだと父親が亡くなって兄弟が残り…という流れだったけど史実の方だと泰広の方が父親より早く亡くなってたのね

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:52:42

    念のためスレタイにネタバレ注意入れてます

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:54:57

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:55:31

    失脚した父親が失意のまま亡くなる&死の間際に再興の願いを託されるというサムレム時空限定コンボを父親にキメられたからサムレム時空以外よりも焦燥しちゃった可能性とかあるんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:58:24

    晴明の記述が他の世界線でも残されてるのか、残されてたとしたらその世界線では晴明の聖杯戦争の記述見た上で泰広は盈月の儀やらないこと選んでるのか?というのが気になってたんだけど、この差異が盈月やるかやらないかの一因になってたんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:10:45

    土御門家まわりもうちょい知りたいな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:30:52

    >>4

    土御門家が失脚する原因を作った父のことを憎んでたとかならまだしも異傳や雑記帳を見るに変わらず慕っていたっぽいので、そんな父から死の間際に願いを託された+先の世を歩む弟に負債を背負わせたくないとなるとそりゃあ「自分がどうにかせねば」と焦燥するだろうな感がある

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:05:33

    >>7

    そうなんだよな、父親に対する語り口に恨みとかそいいう感情が全然見えない


    汎人類史泰広も色々思うところは確実にあるだろうけど明らかにそっちより焦燥度が増す構造にはなってるよなあ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:19:09

    親がいるなら泰広ワントップ状態とはまた違ってくるだろうし精神的負担もかなり違いそうな気はするんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:42:49

    マテリアルで父親の死に際に願いを…的な文見た時はほうほうくらいの感覚で見てたけど正史知るとこう…エグみ感じるなこれ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:26:43

    汎人類史泰広苦々しい顔は相変わらずしてそうだけど食べ物何食べても美味しく思えないレベルまでには追い詰められてない可能性がありそうな気もする

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 07:54:15

    何年前に父親死んだのかわからないけど歳によっては泰広がガチで隆俊の親代わりやってた可能性あるのか

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:01:18

    父のことといい弟のことといい、この術の才能特化の御当主様家族のことかなり好きよね
    それだけ真っ当に泰広さんもお父さんや隆俊くんから愛情を貰ってたんだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:30:39

    型月魔術師界隈の中ではかなり異例なレベルで綺麗な愛情渡し合ってる家族

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:00:11

    死 ぬ順番違くないか?と引っかかる人は引っかかってたんだろうかこれ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:15:01

    泰広…僕はね。土御門家を再興したかったんだ…,

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:23:06

    史実通りの時系列元にサムレム時系列考えると泰広は父親がゴタゴタし始めた時期から失意の中亡くなるまで見てることになるから、そりゃ父親の悲願が重くなるどころじゃなくなるんだよな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:21:25

    >>16

    任せてください、父上の夢は───

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 18:13:17

    父上の死に際願い託し土御門版月下の誓いに近い可能性ちょっとぞわぞわくる

    士郎が特例案件すぎるから同じとは言えないけど一部似た味の部分があるようなぞわぞわさがある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています