- 1二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:12:14
- 2二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:13:11
超級覇王電影弾だが?
- 3二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:14:00
流派東方不敗をご存知で無い?
- 4二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:15:00
どう見てもいつもの超級覇王電影弾だろ
- 5二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:15:12
ちなみに電影とは稲妻、映画の意味だぞ♪
- 6二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:16:39
ちなみに弾になって自分だけで飛んで行くとかも出来るぞ
- 7二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:20:25
お前ら新規には優しくしろ
超級覇王電影弾のどの辺が難しかったかな? - 8124/02/20(火) 22:25:45
- 9二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:28:13
その推測に何かおかしな所あるか?
- 10二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:28:35
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:29:34
いいだろ、Gガンだぜ?
- 12二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:30:01
モビルトレースシステムはそういうシステムだぞ、使い手が強くないとパイスー着ようとするだけで死ぬぞ。
- 13二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:30:07
真面目に答えると自身を気の渦と化して相手に突撃する技で体が回転してるわけではない
単独でも使用可
二人でやると威力跳ね上がる - 14二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:30:16
- 15二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:31:08
Gガンは超人的な強さの武人が殺し合いにならないようにガンダムという枷をつけて戦う紳士的な作品だから
- 16二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:32:43
モビルトレースシステムだからな!基本的にガンダムで出来ることは武装使うもの以外は本人も出来るんだ
- 17二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:32:47
ぶっとんでる作品だが、それまでのガンダム文脈は意外なほどに多く受け継いでる作品なんだぜ
- 18二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:33:00
Gガンはツッコんだら負けだ
そういうものなんだとおおらかな心で見るんだ - 19二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:33:32
- 20二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:34:56
- 21二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:37:16
生身でデスアーミー程度を粉砕玉砕大喝采出来ないとガンダムファイトは出来ないということなんだろう
- 22二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:37:16
こんなGガンだけど割りと設定面がしっかりしててびっくりする
「気」という概念がちゃんと機体のエネルギーとして扱えるから意外とオカルトまみれでもないし - 23二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:37:34
油断したな!流派東方不敗とはそういうものだ!!!
- 24二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:40:26
MSも間違いなくガンダムシリーズでも上澄みの超科学の産物なんだけど人類の底力はそれ以上だったのがGガン世界
- 25二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:40:30
- 26二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:41:51
- 27二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:41:56
これやってる時のドモンと師匠楽しそうで好き
- 28二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:42:00
- 29二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:42:32
同格相手なら技術ある方が勝つだろ
- 30二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:43:46
- 31二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:45:36
- 32二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:45:58
- 33二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:47:33
- 34二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:51:30
- 35二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:52:58
- 36二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:53:19
10年間肉体修行漬けでそこから即母は死に以下略に直行したにもかかわらずある程度のメンテを一人でやれてるからスペックバグってるんだよなぁ…
- 37二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:53:19
- 38二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:07:40
- 39二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:08:44
- 40二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:11:05
- 41二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:15:04
ドモン君は素直な子でも有るからな...見ろよ初期のサイ・サイシーに何度も騙される純粋さを
- 42二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:54:51
気で作り上げた分身だよ
- 43二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:09:45
ごちゃごちゃうるせー!
- 44二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 02:10:02
噛ませなミケロですら生身で銀色の足でビーム出すのが当たり前の世界だしなぁ
- 45二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 03:12:21
わずか……?
- 46二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 04:51:38
モビルファイターは搭乗者であるガンダムファイターの能力を再現するための鎧なのでな・・・ローゼスビットだってアイツ普通のバラで同じこと出来るんだぞ
- 47二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 05:02:50
修行で自ら覚えたゴッドシャドーの小型版だ、師匠の方がやっぱり技は洗練されてるのだ
- 48二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 05:10:19
ゴッドシャドーの小型版ではなくゴッドシャドーが十二王方牌大車併の大型というべき
- 49二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 06:56:42
- 50二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 07:51:13
- 51124/02/21(水) 17:41:42
- 52二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:46:38
トンネル効果で通り抜けたんでしょ(適当)
- 53二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:46:38
- 54二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:54:17
多分ゲルマン忍術単体で出来ると思うよ
- 55124/02/21(水) 23:27:01
- 56二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 23:31:48
- 57二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 23:35:05